ジムニーで走行した林道を紹介したいのですが、近所の神奈川県西部の林道は 殆どがゲートが設置され4輪は進入出来ません。 どなたかジムニーで走れる場所教えて下さい! 名称に間違えがある場合はどうかお許しを。 |
場所 | コメント | |
神奈川県 | 林道和留沢線 | ジムニーを買って一番最初に走行した林道。 林道和留沢線と明星林道は繋がっており和留沢線は殆どアスファルト。 ゲートは開いてますが基本的に進入禁止。 |
明星林道 | 殆どがダートで途中ガレているところも有る。夜走ると猪と遭遇する 機会多し。支線も幾つかあり探索中。ゲートは開いてますが基本的に 進入禁止。 |
|
明星林道 支線−1 |
中沼林道の側にある支線でグリーンヒルゴルフパークに下りられます。 | |
三竹山林道 | 明星林道の支線でピストン。殆どコンクリで固められてますが、木の枝 が敷き詰められて滑り易く勾配も急です。 |
|
石畑林道 | 明星林道と交差するピストン林道。 明星ヶ岳登山口に通じており全て舗装。 |
|
塚原林道 | 別名さざんか林道!? 明星林道と林道足柄線を結ぶ舗装路です。 |
|
中沼林道 | 明星林道の支線で舗装ピストン。 途中で二又に分かれますがその先は進めませんでした。 |
|
林道久野線 | ゲートが閉まっており走破断念。 | |
林道足柄線 | ゲートが閉まっており走破断念。 | |
坊所林道 | 殆どアスファルト。支線もあるが期待薄でした。 | |
大林林道 | ちょっとダートが残っておりますが、フラットダートで普通車もOK。 | |
船原林道 | 林道釜石線に通じる林道、全てアスファルト。 | |
明神林道 | 全面アスファルトで面白くないが支線があることを確認したので、 これから探索していきます。 ここもゲートは開いてますが基本的に進入禁止。 |
|
明神林道支線![]() |
明神林道と広域農道を結ぶ林道。 | |
六本松林道 | ピストン林道ですがとてもガレており、また途中土砂崩れの跡も有り、 初心者がジムニーの走破性を認識するには良い林道かも。 |
|
戸川林道 | ピストン林道で殆どがダートですが比較的フラットであり、終点の戸沢には 広い駐車スペースがあり、ここでBBQやキャンプしている人やここに車を 置いていくハイカーが多いです。なので乗用車も頑張って登ってきます。 夏は下界と比べ涼しくて子供の水遊びには最適。 |
|
表丹沢林道 | ゲートが閉まっており断念。 | |
東沢林道 | ゲートが閉まっており断念。 | |
白銀林道 | 2009年8月、湯本より進入を試みましたがゲートが閉まっており断念。 | |
狩野林道 | 距離は短く木の枝が道を埋め尽くしてます。 | |
山梨県 | 北富士演習場 | 林道では無いですが戦車道は走り応え有り。 |
林道鷹丸尾線 | 北富士演習場から迷い込んだため何処から何処に通じているのか 解りません。 |
|
林道富士山中線 |
山中湖から富士山に向かって結構登っていきます。 前面舗装ですが、景色はGOOD。 |
|
林道富士山中線 支線A |
Aは私が勝手に名付けたものです。 砂防ダムの工事用の道でした。 |
|
林道滝沢線![]() |
全て舗装されてますが、富士山の4合目まで登れます。 | |
林道侭下林道![]() |
フラットダートですが支線が数本有りそこそこガレており走り応え有り。 | |
林道侭下線 支線![]() |
侭下林道には数本の支線があり、ガレていて楽しめます。 | |
林道細尾野線![]() |
2010年5月 ゲートが閉まっており断念。 | |
林道小富士線![]() |
2010年5月 ゲートが閉まっており断念。 | |
静岡県 | 金時山林道 | フラットダートで距離も長い。 乙女峠側のゲートが閉まっており引き返すはめに・・・ |
林道大沢線 | 駿河小山から足柄峠に通じる林道ですが、足柄峠側にゲートが 有り抜けれません。 |
|
林道竹之下金時線 | 金時山林道と繋がる林道で殆どがダートでがれている所も有り。 金時山林道にゲート設置のため結局はピストンですが、近所で それなりに楽しめる林道かな。 |