クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.690

6/7 フルート

●しゅうぞうさん

はじめまして。盗難され新たなアリストで復活されたということで大変でしたね。これからまたアリストを楽しんで下さい。

>以前雑誌等で良く取り上げられている所にポリマーに出したところ、洗車するとみるみる艶がなくなって行き、最後は磨き過ぎの為黒いボディがくすんでしまっていました。同じような思いはしたくないので、実際に施工された方の意見をお聞きしたいので すが、宜しくお願いします。

そんなひどいポリマーがあったのですか!私のブラックのボディもちょうど3週間が経ったところですが肌の調子はすこぶる良好です。PCSアライズさんではメーカー毎カラー毎に塗装のやわらかい硬いというような特徴も話してくれましたし持ち込んですぐに目の前でボディ全体のいろんな場所の塗装厚みをチェックしてくれましたので信頼感が持てました。なんでも反射波か何かで塗装厚がわかるような手のひらに納まる機器でチェックしながらそうした説明をしてくれました。一度ポリマーコーティングしてもらうと次からのメンテナンスメニューが用意されているのをご存じかどうかわかりませんがフレンドメニューにあるように諭吉さん0.5人位で以後面倒をみてもらえるのでグッドコンディションを保ちたいと思いますがお店の石○さんが信頼のできる方でそういうところも気に入りました。少しでも参考になればと思います。また何かあれば情報交換お願いします!


6/7 NEW!
★メンテVOL.413 「中部オフミーティング開催概要」

アリストV300VEに乗るNO.1776のくろありかずくんさんとアリストV300VEに乗るNO.701のKAZさんが、2004年7月3日(土)に愛知県蒲郡市のラグーナ蒲郡にて開催する中部オフミーティングの開催概要を紹介してくださいました。

クラブアリストメンバーの皆様、この度、クラブアリスト中部地区のメンバーにて中部オフミーティングを企画いたしました。会場は、アリストのメーカーであるトヨタ自動車株式会社殿も出資するリゾート施設「ラグーナ蒲郡」で開催いたします。今回は、例年色々な地域で開催されるオフミに少し趣向を凝らした企画もございます。例えば、カスタマイズのカテゴリごとにメンバーの皆さんの愛車を配列したり、昨今話題になっている、セキュリティに重点をおいた企画等々。皆さんが目的意識を持った行動ができるように配慮しておりますので、どうぞお気軽にご参加ください。

参加人数の概算把握が必要ですので事前にVOICEコーナーにて参加表明(ハンドルネーム会員番号、車種、参加人数、該当するカテゴリ、ご自分の愛車の説明をしたいか否か、ラグナシアのチケット有無等を明記)をお願いいたします。どうぞお気軽にご参加ください!


6/7 NSR
クラブアリストの皆さん、こん++は。V乗りS会員のNSR@GS400です。いつもアクセス楽しみにしています。久しぶりの投稿になります。

★ハイパーリルさん

>う〜ん、ARCローテンプサーモ(68℃)、正確にはARCフローコントロールサーモスタットって名前のようですが、これが、何らかの異常をきたしているとは非常に考えにくいです。確かにおしゃるようにおかしい可能性はゼロではないでしょうけど。

こん++は。追加メーターはスタート及びエンディングセレモニーがあるので夜は特にきれいで楽しめるようですね。

ローテンプサーモの故障はあまり考えられないようですね。一番状況には合致していそうでしたが・・・新品ですからね。ハイパーリルさんと同じように350PS前後+前置きインタークーラー+ラジエター前にオイルクーラー有りというような仕様の場合の水温計がいくつくらいの数値を示しているものなのか何件かの似たような仕様でのレスはありましたが知りたいところですね。あるいは350PS程でIC、OC無しの場合はどうなのでしょうか、気になりますね。

>水温の上昇速度を低下させる、時間をかせぐものと思いますので(それはそれで効果はあるのでしょう)ある程度時間が経てば、同じ温度に到達するでしょうね。もしも、異常で(30分も1時間も)走って開弁しなければそれこそオーバーヒートとか既にしてしまっているのではないでしょうか。

ARCローテンプサーモは開弁温度68℃なのですね。純正だと何度なのでしょうか、80℃くらいでしょうか。冷却水の冷えた流量をコントロールして早くからエンジン内まで循環させてエンジン出力低下をおさえるという謳い文句ということですか。サーモスタットの通路の面積が同じ位でしょうから暖まってしまえば最終的には同じでしょうが時間を稼ぐということのようですね。その過程の違いがどんなシチュエーションでどんな風に違うのかは難しくて想像が付きませんね。しかし仰るように開弁していないと既にオーバーヒートしている可能性もかなり大ですね。何しろエンジン内に循環しないということでしょうからね。そう考えるとオイルクーラーやインタークーラーでラジエター前を塞いでしまっているのが有力な原因になるんでしょうか?

しかし油温が130℃、水温が100℃以上というのを見るとやはり気になるのは仕方の無いことですしそういう感覚って大事なセンサーだと思います。その後は進捗はしていないというか何がベストな解決策なのかを検討中というところでしょうか。

最後に静岡を中心にベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS400仕様+アド+バレルを見たら私かもしれませんのでひとつ声を掛けて下さい。


6/7 レク@1728
クラブメンバーのみなさま、こん**は。Vベル乗りS会員レクサスフェ チ?のレク@白アリです。

●goodjobさんへ・・・ゴールドエンブレム

はじめまして。 ゴールドエンブレムですが高級感が出ますよね。アリストの場合は セルシオとかクラウンに比べてもあまり見かけないので珍しくて いいかもしれないですよ!自分はLEXUSゴールドですが高級感が ノーマルの比じゃなく高まって気に入っています!交換はフロントは ビスだけですしリアは交換方法がメンテコーナーのレポートにいくつも参考になる レポートが紹介されていますがDIYは十分可能だと思いますよ。入手は トヨタのゴールドならディーラーオプションであったはずですからディー ラーに注文すれば大丈夫でしょうしやっぱりLEXUSというのならサポートショップのビバリーさ んに注文すれば大丈夫ですよ。自分は今グリルをメッキタイプのUSグリ ルにするともっと高級感が出るだろうと思ってやろうかと思っています。 ではでは頑張って下さい。

##最後になりますがブレーキ強化して、ベル上ステッカー&LEXUS GS300ゴールドエンブレム装着の白アリを横浜近辺で見付けたら声を 掛けて下さ〜い!


6/7 やまげん
★レク@1728さま

>エンブレムの加工になりますがこれがピッチを合わせることになるのです が、やり方は過去の14のLマーク化レポートに出ていましたから参考にされ るといいと思いますがちょっと大変だったですね。でもレクサス化かなりイメ チェンできますから頑張って実現してインプレ聞かせてください。ではで は。

こん**わ。先日147後期型メッキグリルへのLマークの加工・取り付けが完 成しましたのでご報告します。作業はサンダーとヤスリを使ってエンブレムの 溝を削り広げる方法を選択しました。少しずつ慎重に削ってはグリルに当てる 作業を何度も繰り返しました。そして削った面はABS樹脂の白っぽい地肌が剥 き出しになったので全体を黒色スプレーで塗装し直しました。加工を終えたエ ンブレム&グリルですがかなり間近で見ると削り広げた痕跡が分かりますが遠 目からはほとんど分かりません。仕上がり具合には一応満足してます。やはり メッキグリルは高級感が漂ってGOODです。しかし本当はエンブレムに元々彫 ってある溝をパテで全部埋めてからメッキグリルのピッチに合わせて新たな溝 を彫る方法が最良だと思いましたが、とても手間ヒマが掛かると思ったので今 回はあえて見送りました。時間にかなりの余裕があれば今度はこの方法にも是 非ともチャレンジしてみたいと思います。ではでは。


6/7 まさと
●324さんへ

はじめまして。レクサス車のヘッドライトウォッシャーが付いているのってアク セントになっていいですよね。あれを装着して実際に作動してい る写真を前に見たことがあります。多分モーターとかタンクはウィン ドウ用のを併用したのかもしれませんが一式移植して穴あけして付 けたでしょうがビューッとヘッドライトに当たっていてかなり驚かされ ました。ダミーでいいってことのようですからバンパーに穴をあけない のがよろしいんじゃないいかと思います。そうするとウォッシャーの 頭の部分だけも切り取って強力な両面テープで接着するのがいいん じゃないでしょうか?

購入はレクサスパーツですからビバリーオートさんに聞けば 揃っていると思いますがあのウォッシャーの頭と中の稼動部分のシャフ ト部分までのセットだけで売ってはいるんだろうと思いますが結構小さな パーツでも場所が場所なだけに存在感がありそうですよね。単体で購 入できたかなどまた教えて下さい。


6/7 S吉
***くろありかずくんさん

こんにちは!S乗りS会員のS吉です。 ブレーキング時のジャダーやハンドルブレで苦労している方はやっぱり いるようですよね。かなり迷われたようですが結果的にアリストという 車の車格から快適性は犠牲にはできないといったことでピロアームは 装着されずに解決されたようですがメンバーブレスの装着というのがピ ロアームには必要なものなのでしたか? ピロによって独立させることと 補強を施すことがいまひとつ繋がらなくって…申し訳ありません。 自分はオーリンズなどの足回りはいじっていましてそうした部分に興味が あります。

それから自分はエアロは未装着なんですがクエストパワーさんのサイドシルスポイラー +アブフラッグさんのサイドスプリッターという組合せは前のレポートで見た記憶が ありますがそういう組合せがあるんだなというかできるんだなと思ったのを覚え ています。かなり走りそうなスポーティな雰囲気になりますよね。しかもカーボ ン製だったかカーボン製があったでしょうからカーボンのグラデーションとかに 塗装すると最高にクールだと思います。今度もボーナスで考えているみたいで これは楽しみなエクステリアチューンですね。直進性も高まるかもしれないで すしね!

それからクラブバージョンのリアスポ装着おめでとうございます!自分も前から 興味あるパーツでした。他のよりも2諭吉さん位はリーズナブルになっていま すし、何より純正リアスポよりも小振りでボディラインを活かしているデザインに なっていますので。やっぱり実物はかなりいいみたいですね。しかしダウン フォースもしかり効いているのが体感できるものとは思いも寄りませんでした。 純正リアスポって浮いた感じになってますし強度もそれほど無いので効かない ものなんですね。ブレが出るってことなのかもしれないですね。

最後のオフミ幹事さん、お疲れ様です。まだ確定できませんが参加できるよう に頑張って楽しみたいと思っています。よろしくお願いします。

*クエストパワーのF等長チューブ+スペックXマフラーを付けベル位置ス テッカーを見たら一声お願いします!


6/7 ベル14
●ミスタープリンスさん

>ハンドルが 100Km近くになるとガタガタとぶれるという現象に悩まされておりま す。車両が停止中でもハンドルが曲がっている状態です。 ホ イールバランスかなーとおもっているのですが・・・

CAの皆さん、こんにちは。ベル14@V乗りS会員です。 19インチアルミ+車高調で100キロで振動が出るそうで高速で 使うスピードなので不快でしょうね。物理的にはある周波数で共振 がでるのは仕方が無いものとも聞いたことがありますが基本的に は何かで打ち消されているんだかわかりませんが出ないのが当たり 前ですもんね。16アリは19インチとかになるとホイールも重いのでもともと シビアだといわれているアリストが余計にそれだけシビアにはなるん でしょうかね。気になったのはウェイトが一個見当たらない?っていう ことですからホイールバランスを取り直せば収まってしまう可能性が 大なのではないでしょうか。

しかしそれで駄目ならというかハンドルが真っ直ぐで無いということですから大径ホイールですから しっかりとアライメントをチェックして取り直すということではないかと 思います。これで収まれば予想の範囲内といいますかどこかがおか しいということではないので安心できますよね。アライメントですが 車高はどのくらいにしているんですか? あまり低いと調整に苦労す るかもしれません。

しかし19インチのアルミを装着しているそうで羨ましいです。なん のアルミなんですか? それではレスお待ちしています。

※最後に埼玉や東京でベルテックスの位置にCAステッカーを貼ってる銀 アリ14を見つけたら私の可能性大ですのでぜひ声を掛けて下さい!


6/7 14フリークス 034
中部オフミ幹事のみなさん,ご苦労様です。私,034も参加を考えております.

No.0002 034(まさし)

2名で千葉は木更津より伺わせてもらいます.


6/7 くろありかずくん
☆☆☆ S吉さんへ ☆☆☆

こんにちわ。

>>ブレーキング時のジャダーやハンドルブレで苦労している方はやっぱ りいるようですよね。・・・・メンバーブレスの装着というのがピロア ームには必要なものなのでしたか? ピロによって独立させることと補 強を施すことがいまひとつ繋がらなくって・・・。

ジャダーは大変ですよね。ノーマルに戻せば解決なんですけど。 ピロにして補強が必要かは一概には言えませんけど。でもピロ化によっ てハンドリングがシャープにはなるようですね。

>>クエストパワーさんのサイドシルスポイラー+アブフラッグさんのサ イドスプリッターという組合せは前のレポートで見た記憶がありま す・・・かなり走りそうなスポーティな雰囲気になりますよね。しかも カーボン製だったかカーボン製があったでしょうからカーボンのグラデ ーションとかに塗装すると最高にクールだと思います。

701KAZさんのレポートですね。一昨日もKAZさんにお会いし、再度見ま したが、やっぱりいいですね。QUESTさんもAbflugさんもデザインは勿 論、機能性を重視しておられるメーカーですから、装着後は見た目も走 行フィーリングも印象が変わるんでしょうね。私もカーボン製をお願い しました。グラデーション塗装にしますが、上手くやってくれないと見 た目がおかしくなりそうなので、心配しています。

>>クラブバージョンのリアスポ装着おめでとうございます!自分も前か ら興味あるパーツでした。他のよりも2諭吉さん位はリーズナブルにな っていますし、・・・・ダウンフォースもしかり効いているのが体感で きるものとは思いも寄りませんでした。純正リアスポって浮いた感じに なってますし強度もそれほど無いので効かないものなんですね。ブレが 出るってことなのかもしれないですね。

かなりいいです。まず高速走行時のバタバタ感がなくなりました。実際 音も結構出ていましたし。ダウンフォースは「おぉっ!ダウンフォース 稼いでいるな!」という感じではなく、純正に比べて落ち着きがあり、 変な挙動がなくなった”感じ”がするという程度です。でもコストパフ ォーマンスはかなり高いと思います。もうひとつは純正LEDが装着可能 という点ですね。真横から見ると、パッと見純正に近いラインなのも気 に入っています。

>>オフミ幹事さん、お疲れ様です。まだ確定できませんが参加できるよ うに頑張って楽しみたいと思っています。よろしくお願いします。

有難うございます。是非ご参加ください。今回は1日遊べると思います。


6/7 こまあり
●jituさんへ

CAの皆さんこん**は。兵庫の14フリークスのこまありです。 245、275が入ることになったようでおめでとうござい ます。ショップさんを変えたってことみたいですがそこで は経験あったんですか? オフセット38なら前後大 丈夫だということですね。それでギリギリというのならタ イヤの銘柄しだいで角の形状によってはしっかり逃げる、 カスルかもしれないのでタイヤ選びはよく相談されたほう がよろしいかもしれませんがタイヤは何が候補なんです か? やっぱり妥協しないで自分の思った理想のものが 実現できればいいですから楽しみですね。


6/7 奄美@721
●diverseさん●セキュリティー

>今更なんですがこのホームページを見て恐ろしさがわかり、また先日の目覚ましテレビで盗難車第1位であるのを知ってかなりの対策をしたいと思いました。

アリスト購入おめでとうございます。やっぱり気になるのは セキュリティーですよね。車両保険でカバーというのは新車で あれば確かにカバーできますが一年たつごとに評価額が下がり ますから追金しないと駄目ですし後から付けたパーツ代までは カバーしてくれませんから…それに警察や保険会社との手続 きもたいへんな精神的な苦痛だと思います。 お薦めのセキュリティーということは無いんですが何よりもしっかり と装着しているということ自体が大事だと思いますよ。2台あれば狙 うなら未装着車でしょうから。

機能的には振動センサーは2段階はあったほうがいいでしょうし、近寄る だけで警告を出すものも止めている場所によってはいいかもしれませ ん。センシングしている赤とかで光るインジケーターは派手にいくつも 光るものもありますが派手過ぎるものはあまり良くないんではないかと 個人的には思っています。サイレンのバッテリーが別に持っていると いうのはいいかもしれませんし、ペイジャー機能といって携帯なんかで 状態がチェックできると安心かもしれません。でも何かあったら居ても 立ってもいられないかもしれませんが…あとはココセコムみたいに追跡 機能を持ったものもありますからそれもいいですね。ただバッテリーが 持つ期間が短いですし犯人はそうして追跡されないように盗難後何日か は電波の届かないところに車を置いておくという話もあります。あと追跡 できても自分では行かずに警備会社に任せないとすごい危険な目に 遭うかもしれないです。とにかくセキュリティーを装着して万全を期さないと 取ってもいいよと言っているようなものですし物品の盗難になると思う ので警察は所定の手続きをして終わりですからね…


6/7 ナンバー7
●あんどゅ〜さん

>2Jでもあまりにも水温高いとど こかでダメージを蓄積していると思います。積み立てたもので満期がき たら・・・です。燃焼室の温度が下がらずに高温のため適正な点火時期 以外で着火してエンジンにダメージあたえることもあります。

こん**は。ナンバー7@V乗りS会員です。アルミのシリンダブロックというのはやっぱり熱には弱くて歪みやすいというのは2JZには採用されなくて正解でしたね。次期アリストにも採用は見送ってもらったほうが良さそうですがやっぱり売りは軽さに尽きるものなんでしょうか? でもオーバーホールにも不向きだとなると歪んだらボアアップするとかいう手段も取れずただただ乗せ換えるしかないということになるとなるとちと厳しいですね。オーバーホールができないということはシリンダーの内側のスリーブでしたか?これが無いような構造なんでしょうか?

ハイパワーを搾り出そうという車には向かないみたいですね。たしかラジエターはアルミ製とかがあったはずなので熱自体は逃がしやすい素材なんでしょうか? そうじゃないとすればオーバーヒートもしやすいエンジンができあがっているのかもしれないですよね。

ところで2JZでも辛いところがあるというのはいわゆるデトネーションと呼ばれるような異常着火のことになるんでしょうか。そうするとやっぱりピストンが融けるとかそういうことになるのでしょうかね。どんな音がするのかしないのか、前兆があるのかなど分からないことが多いです。。。

180SXにも乗っているそうですがブースト1.9キロですか!NAの3倍吸い込ませていることになるんですよね。どんなことを注意するのか、どんな吹け方をするのかなど興味が尽きないです。そういうブーストになると音とかも変わるんでしょうか? ハイブーストについてまた教えて下さい。楽しみにしています。


6/8 ローリー
☆ビタ乗り@4991さん

>その先のアライメント変化の同位相というのがどのような方向なのかわからずに?

ARSの有る無しに関係なくリアのトー変化はコーナーでロールしてイン側のリアサスが伸びればタイヤの向きは車に対してアウトに、アウト側のリアサスが縮めばタイヤはイン向きに、つまりフロントのステアした方向と同位相になっていて、ARSと同じ動きをしているわけでロールの量が多ければリアのトー変化はより安定方向に動く訳ですね。

>最近の書き込みをみているとこの強化プレートはジャダーなんかにも効果的かもしれませんがまだというか今までのところ装着を考えたことはないのですがサスのアームやピポット部の剛性強化というのはかなり走っていて大きな変化として感じられるものなのでしょうか。走りのどんな面に効果的だということで検討されているのですか?

やはりリアの安定感やメカニカルグリップの向上には剛性強化はある程度必要だと思います。フロントなら動きがだるい、グリップ感が薄いなど不満と感じる事も、リアの場合は即恐怖感に繋がるし、速度域が上がればなおさらですね。それにもともと3点セットで開発していたって事ですから(^o^;

>ローリーさんのレポートで『実は一番心配だったのは、常にメインCPにARSエラーが出ていることでフリーズデータやその為のスロットルの閉じ、ATへの影響が出るのではないかといった点については今のところ問題はありません!』というところは少々気になる部分ではありましたが恐らく問題は無いのだろうとタカをくくって装着しました。ローリーさんはその後何かデメリットみたいなものを感じていますか?

装着してから約一年経ちますが、キャンセラー本体、CP、スロットル、ATなどに不具合、デメリットは皆無です。

>バンプしてサスが奥にストロークしてから収束する時にリアがハンドルの操作無しでも左右にフラフラッという動きを示すなどあれは嫌なものですね。

メンバーさんへのレスでのビタ乗り@4991さんのこの表現がすべてですね!超高速域では「ヤバイ」って感じですね(汗)体験した人なら迷わず装着(笑)ARSキャンセラーの1番の効果はこれを緩和させることだと思います。


6/8 シュワ
クラブアリストの皆さんこんこんばんは。埼玉の埼玉スタジアムの近くに住んでいるのですが、CAのメンバーさんにあったことがないのですがどなたか近くにいらっしゃいますか?

。。。。アルファSSさんへ。。。。。

足回りはほとんど純正です!地上高が9センチ以下だったため設備の中に入れず、頼み込んでその場でのチェックだったたので、車高調で直る程度といわれたのだと思います・・・・ついこないだ知り合いの板金屋に見てもらったのですが、悪いところは見つからないとのことでした・・・車高調でどうにかなるんじゃないとの事でした・・一応そのことを信じることにした。また不具合が出たら車高を上げてディラーに出そうと思います。いろいろとアドバイスをしていただきありがとうございました。。。。アルファSSさんはどこにお住まいですか???


6/8 8466 モーリー
Sベルリーナさんへ

返事が遅くなりました。最近仕事が忙しく、なかなかホームページを読 む時間がなく・・・ 近日中に報告させていただきます。 もう少しだけお待ちください。


6/8 T & S
★No4760 てっちゃん161 さん

始めまして(^^;) 『ウエルカムランプ』残照についてどなたもフォロー が無いようですので関東から お声がけ致します(^^;) 実は簡単な事です,ドアのバラシと半田付けは出来ますか?(笑)ケースバイ ケースで多少違いますが何台かの社外リモコンも対応実績もありますので 同 じく可能と思います


6/8 664 マメガニ
KMT7036さん、530Vさんへ

マメガニはキノコの遮蔽版、やってみようと思っています。 予定はキノコの部分とエンジン部分を縦のかべでしきりです。 701KAZさんに教わった「遮熱シート」か何かを貼り付けようと 思っています。私も実は縦の仕切りだけだとボンネットとの間の上の 空間から 熱が入るのではと心配なのですが、実のところは不明です。 ただし、古い本ですがHYPER REVのVOL.34アリストチューニン グ誌に これが写真入りで載ってました。また、経過をUPします。 (うまく作れなかったら・・・・(−−: UPできないかも)


6/8 あんどゅ〜
★すーちゃんさん シロガネーゼ?さん へ★ 

こんにちばんは!!あんどゅ〜です。お元気でしたか?こちらは大変に お元気です。さてさて、最近CAの仲間内で話題に上がっていることが あります。それは・・・・・「女性のメンバーもっと知り合いたい ね!」です。おっと、僕がではありませんよ(いや、僕もですが)。E &CさんのCさんやTORRY&MarryさんのMarryさんがで すね、もっと仲間をというか知り合いをというか、え〜っと、ムフ。ツ ーリングなども企画して実行したり、ちょっとした時にミニオフやって ます。とくにCさんはとても頼りになる『姉御!!』タイプです・・・ Cさんすみません、『お嬢様』タイプですよね。 いつもお一人(一台)でいてミーティング等へはなかなか参加し辛い場 合は仲間を作るのも一つの手段かと。ハブ若林に行く機会等あればアド レスわかる様にしておきましょか?

それはともかくとして以前話題にあげました僕のアリスト『お蝶婦 人!』ですが、皆様のお声をきくとどうも『・・・・・』と返事があり ません。ですからテーマを変えました。 それは・・・『え?お蝶婦人??』です。 皆が口を揃えて言います。お蝶婦人は色白なのに僕のお蝶は額とあごと 耳が黒い。それが違うぞと。 『テニスを外でやっていて日焼けしたんだ!!(僕)』『却下(皆)』 『むむ・・・UVカット忘れただけだ!!色黒お蝶でも(僕)』『却下 (皆)』『ううぅ・・・(僕)』そこで『え?お蝶婦人??』に急遽変 更です。 スポーツ方向に振ってますのでとってもスポーツです。白にクロに 赤・・・あれ?これって『ガンダム』の色使い?でしょうか。お 蝶・・・ガンダ・・・むぅ。 では失礼いたします。。。


6/8 6173 ミスタープリンス
●ベル14さん

親切にお答えいただき、ありがとうございます。 さっそくホイールバランスをとり直してみようとおもいます。 これでダメでしたらアライメント調整ですね。

ホイールはトラフィックスターDTS、5本スポークでメッキタイプです。 車高なんですがフロントが指1本、リアは指はいりません。アライメントを 測定してきっちりと調整してもらうには、この状態ですときついですね。

私は千葉ですが、ベル14さんとは遠からず近からずといったところでしょ うかね。それではまたよろしくお願いします。


6/8 NO.4760 てっちゃん161
T&S さんへ

レス有難うございます(´▽`) ドアのばらしと半田は出来ます、友達が板 金屋ですので設備と工具も大丈夫です、ぜひ加工方法を伝授してください! よろしくお願いします。


6/8 NEW!
★メンテVOL.414 「エンジンスタータースイッチ装着記」

アリストV300VEに乗るNO.5345のCHARさんが、最近の新型車に装備が増えている、プッシュすることでエンジンスタートができるエンジンスタータースイッチを装着されましたので紹介して下さいました。


6/8 RS@2672
***satochanさん Sベルリーナ S乗りの皆さん・・・ボルトオンターボ

>排気系もそのままでオーケーということみたいですね。後 者は排気系も含めてあらゆる部分が変わってくるのでセッティングにはたいへんなようですがVとはかなり違った特性のエ ンジンになるでしょうから面白そうですね。

>車検、通常メンテ等のことですがディーラー持ち込みOKです。フロントパイプ等もワンオフですが触媒は純正のものを加工して取付てありますので問題ありません。タービン付けてもエンジン型式変わらないので改はつきません。

こん**は。 S乗りS会員のRSです。レスありがとうございました。燃料ポンプやインジェクターを換えてインタークーラー追加してさらにガスケットを厚くして圧縮比もしっかりと落としての400馬力仕様まであるのですね。そうなるとかなりのヘビーなコースでフルチューンですね。コンピューターの制御もまるっきり変えないといけないんでしょうね。一方で高圧縮のままタービン追加してエキマニ等は全てワンオフでローブーストを掛けてだいたい7、80諭吉ですか。NAで大幅なパワーアップをしようとするとたいへんなお金がかかるので実は一番リーズナブルなのかもしれないですよね。額はもちろん大きいですが(笑)

車検証にも「改」がつかずに普通にメンテもディーラーでも見て貰えるそうですから その点も重要ですが安心してチューニングできたんでしょうね。エキマニやフロントパイプのワンオフというのは型取りとかされたんでしょうが何回も試作とかをされていい特性のものがやはり選定されたのでしょうか?

>パワーの特性ですが低速からシングルターボらしくリニアに上がっていきます。停止状態からあまり一気踏み込むとホイルスピーンしちゃいます。

ホイールスピンしちゃうんですか! 試したことは無いですがノーマルのSでも思い切って踏み込むとホイールスピンするんでしょうかね。ノーマルのVもレスポンス面からするものなのかどうか・・・低速はVのブーストアップ仕様よりも太るのかもしれないということとありましたし速度が低めのワインディングではVは扱いにくい面があるとたびたび話題にもなりますからむしろそういうところでは速いかもしれませんよね。これはボルトオンターボでもタービンにどういうタイプのを選定するかにもよるのかもしれませんがどんなタイプのものを選んでいるんですか?

Sベルリーナさん、スープラからの乗り換えでスープラではNAからボルトオンターボ化する人も居たのもわかる気がします。しかし後期で盗難に遭われたそうで復活をされるのを祈っております。


6/8 NSR
クラブアリストの皆さん、こん++は。V乗りS会員のNSR@GS400です。いつもアクセス楽しみにしています。久しぶりの投稿になります。

●まおさん

>次期アリストのハイブリッドではドライバーの意思によりモードが勝手に変わればいいのですが。どんな速度からでも思うようなパワー&トルクを得たりイジーなドライブをサポートしたりなどなど。

こん++は。ハイブリッドのON/OFFを切り替えして超高回転型エンジンのみで走らせるなんて夢のようですがON/OFF切り替えはアフターパーツでは難しそうなんですか。確かにメーカーは触らせたくないでしょうしね。単純にバッテリーに行く線の途中にスイッチを噛ませるなんていう乱暴なことはハイブリッドがどんな時に作動するなどといった制御があるとそちらへの影響も考慮するとそんな簡単なことではないのでしょうね。メルセデスやBMWはトヨタよりももっとドライバーに選択の幅を与えているだけに同じ土俵になってほしいものですね。

しかしそれでも次期V6は高回転側に振っても中低速を犠牲にしないエンジンには技術的にもできていそうだということでハイブリッドのサポートがあれば等長エキゾーストなんかが作られてしかも高回転に振ったのを付ければ面白そうですね。しかしON/OFF切り替えができないとしたらハイブリッドが介入してくるためそんなエンジンの特性変更がスポイルされてしまうということにもなるのでしょうか? そうだとするとやはりなんとしてもOFFにもできるようにしたいものですね。

>ホンダのようにリッター100馬力を楽に市販できる技術がない現状では気持ちよく回る超高回転型エンジンはまずコスト的に搭載が難しいでしょうね。

やはりトヨタはエンジンではそんなにホンダよりも遅れているものなのでしょうか? リッター100馬力くらい実現して欲しいものですね。一昔前のレーシングエンジンのひとつのボーダーだとは思いますが・・・それではまたよろしくお願いします。


6/8 NO7539 kimmy
中部オフミ参加します
参加人数3人(予定)
V300VE
カテゴリー 1番 足回り、パワーUP関係・・・?多分(笑)
愛車説明 無
チケット 無

6/9 くみあり
●レクリストさん、なおやんさん

>たしかにくみありさんのおっしゃるとおりオフセットの数値が下がるとツライチ側へいきますがホイルの取り付け面とホイルの中心線までの距離がオフセットなので数値が上がるとローターからホイルのディスク面までの距離は遠くなります。

こん○○は。くみあり@S会員です。ホイールのオフセットではなくてブレーキのローター面からの数字かと思いましたが+42、+46はホイールのオフセットでよかったみたいですね!ご教示ありがとうございました。でも少し頭がこんがらがってしまいました。立体的に想像できないとダメみたいです(汗;)まだはっきりと理解できていないんですがオフセットってホイールのセンターラインと取り付け面の距離ですが取り付け面はセンターラインよりもホイールの外側にあるのでやっぱり数値が小さい方がツライチにもなりますしローターからの距離も大きくなるような気も・・・かなりこんがらがっています。。。

ハイディスクとはホイールの取り付け面からホイールのディスク面までの距離が遠いもので、逆にローディスクは距離が近いものということですね。オフセットと確かによく似ていますね。でももしかしてキャリパー装着は先のオフセットも大事ですがこのディスク形状によってかなり大きな影響をうける物なのかもしれないですから余計に難しいですね。

>後キャ リパーですがスーキャリのほうがコスト的にもお勧めだとおもいます。 以前80スープラに乗っていましたがパットとホースの交換でかなりのものでしたよ。

スーキャリ+42以上、セルキャリ+46以上ということでしたからキャリパー装着はセルシオ用よりもスープラ用のほうがそのまま対応できるホイールが多いということになるんでしょうか? スープラ用の方が車の性格からスポーティーに効くようでもありますよね。


6/9 GT
クラブアリストメンバーの皆さんこんにちは。銀アリGS300仕様のS乗りS会員のGTです。

●S乗りS会員のわかぼーさん

>TOM’Sスピリットさんの話では、「NAにバレルUを付けると、抜けすぎるし、高速走行時のこもり音がひどい。」との事でした。「バレルUはもともとターボ用に開発されたもので、一応NAにも装着可能というだけ。」だそうです。TOM’Sスピリットさんには実際にNTNマフラーを装着した試乗車があり、私もそれに乗らせていただき、どんな物か確認することができました。

こんにちは。STSマフラー装着おめでとうございます!バレル2から計画変更してSTSマフラーにしたんですね。途中からNTNになっているのはご愛敬ですよね!?でもフレンドショップのトムススピリットさんで実際に試乗して決めれたそうですから間違い無いですし有り難いことでしたね!

バレル2はターボ用でNAにも装着はできるというレベルでNAには抜けすぎるということなんですか。抜けも音控えめなものなのかと思っていましたがやっぱりターボとNAだと排気の量が全然違うものなんですね。ターボにはぴったり合っていてもNAだと低速が痩せてしまうのかもしれないですね。それから高速でこもり音が出るというのもちょうどそういう回転数で出る排気ガス量とかたぶん流速によってマフラーというのはやっぱりしっかりとセッティングが出てこそパワーとトルクと音とがバランスされるものだと今回のわかぼーさんの経験談を見て奥が深いなと思いました。

>音はかなり野太く、乾いた感じの「ぶぉーっ」もしくは「ぼぉーっ」的な感じの音ですが、全体的に静かで、ジェントルな感じです。

発進時の加速もノーマルと比べて良くなったそうですから装着し甲斐がありましたね。私もテックス大阪さんのサポーターHP見ていますが見た目はかなり迫力のあるリアビューですよね、音はジェントルみたいですか。やはりリアのマフラーカッターとかタイコのデザインと性能、サウンドとはイコールではないところが面白いところですよね。テックス大阪さんのHPの開発ストーリーを見ましたが上記の話しの続きが飛んだようになりますがマフラー製作の難しさというのもわかりますよね。ターボ用から両者対応できるように改良して作り上げたようでもありますよね。もしかして共用ということからするとマフラー側では両者対応という意味でその前のフロントパイプのところで性能を出しているというようなことは言われませんでしたか?  もしかするとセットにするとかなりの性能向上があるんじゃないかなと思ってしまいました。とくにNA用はデュアルパイプが等長になっていたと思いますからそうかなと(笑)

>まだ交換して間もないため、さらに詳しい(?)報告はもう少しお待ちくださ い。

是非是非お願いします。楽しみにしています! 私もついにクラブバージョンアーシングキットとオイルもエステルRを入れることができました!噂にたがわずにどっちもすごくいいです!またインプレ、私のほうもしますのでよろしくお願いします。

###最後に埼玉方面でベルテックス上にCAステッカーを貼った銀アリGS300を見掛けたら私の可能性大ですので是非ひと声をかけて下さい。


6/9 A一郎
◆BVLGARI◆BLASTOさん

皆さんこん○○は。V乗りS会員のA一郎@千葉5209で す。毎日車に触っているメカニックさんは普通では気にならないようなところも気が付く第三者の目というのはやはりたいへんありがたいもののようですね。

教わりましたECUのリセットをこの週末に試してみました。何時間位バッテリーのマイナスをはずしておけばよろしいのかわからなかったので朝目が覚めて外して午後に付けてみました。変わる車もあればあまり変化のない車もあるしそれまでの乗り方でも差があるだろうということでしたが変わったと感じました。ただいつもゆっくりと走っているのでそういうセッティングになっていたのかもしれませんが普段はやらないような勢い良い加速もしてみたので元もとのポテンシャルなのか私には判断の付かないところもありました(恥)不具合データも消えてしまうのでリセット後はS2000でもわからなくなるとのことでしたが今まで不具合らしい不具合も無いので思い切ってしまいました。 本人が気が付かない不具合データというのもあるものなのでしょうか?  だとしますと少々早まったかもしれませんが(笑)

>通常時は相変わらずTRCのみ解除で走っていますが・・・。ちなみにARSはいらない方に一票です。

ARSキャンセラーを装着予定とのことでしたがVSCキャンセラー装着おめでとうございます。しかしやはりARSは不要とお考えのようですね。いつもTRCはオフにされているそうですが私はオフには一度もしたことがありません。どんなところで違いが出てくるものでしょうか? 普通に走る分には違わないのかもしれませんが強く踏み込む時にはやはり相当注意しないとヤケドしてしまうものでしょうか。


6/9 KM
***ハイパーリルさん

>現段階で異常箇所を探しているというより、私の仕様ではこれくらいの水温を示すものなのかまず知りたくて、その上で必要なら追加の対策をしてみようか、現状どこかに異常が無いかということですね。先日も峠を登ったのですが、40〜50のゆっくりとしたペースでも水温はピーク99℃でしたね。油温は103℃でした。油温だけをみればまだ余裕があるようにみえますね、O/C無しではハイペースだと短時間で125℃を越えていましたから。

こん++は。V乗りS会員のKMです。そうですね、似たような仕様で水温がどの位を示しているのかがわかるとよろしいですよね。ラジエター前をインタークーラーとオイルクーラーが陣取っていることが原因なのかサーモスタットが閉じっぱなしなのかあるいは別の原因かですね。思い出したのですが前にベンツのディーラーでラジエターのファンが動作しなくなると注意だということを聞いたのを思い出しました。原因がどこかまでは覚えていませんあフューズなどはご自身でもチェックできるのではないでしょうか?  その前に作動しているかをチェックすればよろしいかと思いますがいかがでしょう?  あるいはもう原因の可能性をいくつかチェックされているかもしれませんね。

***ホーマーさん

>ボクスターSのインプレが書かれていましたが今のボクスターSは同じく911カレラのSというスポーツバージョンと同じブレンボだと思うのでかなりいい物がおごられていて、それでもインプレされていたようにスープラ用+クラブバージョンのコンビネーションの方が優れているのかもしれないですね。それを考えると今乗るノーマルのアリストとは別世界のブレーキ性能を味合わせてくれそうで垂涎物です。しかし足回りの感じなどそうしたブレーキングにも耐えてくれそうな雰囲気が伝わってきます。

はじめまして。アリスト購入おめでとうございます。またレスをいただきありがとうございます。今まではポルシェ911ターボに乗っておられたようで羨ましい限りです。ターボからターボへの乗り換えでやはりこのターボの刺激というものの魅力にはまっているのでしょうね。しかしきっちりとブーストアップしたアリストのほうが加速力は鋭いかもしれないとは乗っていた方だからこそ判る部分でしょうね。911はRRだからやはりオーバーステア気味でMRのボクスターのほうが素直というか私のようにはじめてでもドライブしやすいというか普通に乗ることができたようですが911は高速コーナーなどはリアのグリップ度合いが非常に分かりずらいというかブレイクするとその先のコントロールは至難の業と思える難しさがあったようですね。

ブレーキについてはやはりスポーツバージョンのボクスターSと911カレラSが同じブレンボのようですか。そうだとしますとRRの911の方が思い物を後ろに積んでいるので同じブレーキでも効きは鋭いかもしれませんがボクスターSとの比較ではスープラ用+クラブバージョンのコンビネーションの方がかなり効き自体もレスポンスもいいものと感じました。案外ポルシェもマイルドだなと。奥まで踏まないと正直全然効きませんでした。パッドの仕様が大きいのかもしれませんね。

とにかくまじはセキュリティーをしっかりと装着なさってアリストをお楽しみ下さい。


6/9 しゅうぞう
☆フルートさんへ

>そんなひどいポリマーがあったのですか!

名前は出しませんが、比較的ハブ若林さんの近くのお店です。スポイラ の角部やCピラーの辺り等酷かったです。 磨きは信頼おける方に施工して頂くのが一番安心ですね。施工後の調子 も良いようで、興味が益々沸いてきました。その内訪ねてみようかと思 います。ありがとうございました。


6/9 Sベルリーナ
皆さんこん○○は。後期Sアリが盗難されてもう時間も経ちましたが今までなんの情報もありません。自分にカムバックを果たさせるためにもこのクラブアリストをいつも読ませてもらって頑張ろうと思っています。

●satochanさん、RSさん

こん○○は。高圧縮のまま追加タービン+エキマニ・Fパイプワンオフ+eマネージ制御+点火時期調整でノッキングもせずに快調にSチューンを楽しまれている様子が分かりました。ローブーストというのは0.5位のようですがインタークーラーも不要でいけてしまうものなのですね。 eマネージというのはどんなところを制御できるものなのですか?

スープラではいくつも実績があると記憶していますがやはりその応用かあるいはそのままアリストにも対応できた感じだったのでしょうか? ホイールスピンもするほど元気なようでSチューンを楽しんで下さい。今後はパワーに見合うようにサスとのことで楽しみですね。

●しゅうぞうさん

>後期型はハンドリングはしっかりしていますし、ブ レーキも良く効きますね。ブレーキは言い方は悪いですが少しカックンブレーキ気味で初期タッチが良くなかったです。

こん○○は。返事をもらった段階ではまだ納車というかご多忙で取りに行けていないそうで残念というか楽しみでしょうね。しかしディーラーさんがセキュリティショップまで持って行ってセキュリティ装着を済ませる段取りは素晴らしいですね。先に復活され私も嬉しく思います。

購入時の試乗で前期と後期の違いも感じられたようですが私は後期しか知りませんが違うものなんですね。ブレーキはカックン気味でしたか、ちょっと扱いにくいところがあったような気もしないでもないですがもう少し記憶が身体から抜けてしまっていることに気が付きました。効かない前期型よりはマシかもしれないというレベルのようですね。アリストに合わせて開発されたクラブバージョンを自分は付けたいと想っていましたからカムバックできた時にはセキュリティの次に付けたいと想います。納車後の前後期比較インプレなどお聞かせください。

●モーリーさん

>最近仕事が忙しく、なかなかホームページを読 む時間がなく・・・ 近日中に報告させていただきます。 もう少しだけお待ちください。

こん○○は。レスありがとうございます。私のほうはまだなんの情報もありませんが修理が3ヶ月かかったそうでどんな修理内容だったのかなど見付かった時の参考にさせてもらえればと思っています。久々のアリストの感触を楽しまれていることでしょうね。気にせずにいて下さい。レスお待ちしています。


6/9 kazu NO=8339
こんにちわ!147前期に乗る者です。今ドアのスピーカーを変えたいと思ってるのですが、サイズがわかりません。メーカーのカタログでは、147の取り付けが困難と書かれてましたけど、どうなのでしょうか?ピッタリ収まる物があれば教えて下さい。

6/9 モリリン
●Aエスさん

>フルスケールメーター を装備したいなーと思ってる次第ですが、どの位の種類が在るんですか?TRD さんや、トムスさんがだしているのは存じてますが、私としましては、リーズナブルで、メーカーのロゴ等が無い方が好ましいです

こんにちは。Vベル乗りのS会員のモリリン3100です。実際には出さなくてもアリストの持ているポテンシャルに180というスケールはちょっと寂しいものがありましてLEXUSロゴ入りのに交換しています。もちろんフルスケールでマイル表示とのダブルになっているものです。やはりいつも目に入るのは気分がいいですし高速で使う速度帯がノーマルの時の右に寄るのに比べてちょうど真上付近になるのでその点も見やすくバランスがいいです。確かトムスさんやTRDのは16諭吉ほどしたかと思いますがサポートショップのビバりーさんで私は購入しましたが8諭吉ほどでしたのでだいたい半分だと思います。ロゴ無しがいいということですがきっとそういう対応もしてくれると思いますよ。かゆいところに手が届く感じでやってくれていますので。でもLEXUSロゴ、他のでもいいですが気分いいものですよ。少しでも参考になればと思います。何かあればまたレス下さい。


6/9 ベル14
CAの皆さん、こんにちは。ベル14@V乗りS会員です。うっとうしい季節になりましたがつゆが過ぎれば夏本番ですね!

●ミスタープリンスさん

>親切にお答えいただき、ありがとうございます。 さっそくホイールバランスをとり直してみようとおもいます。 これでダメでしたらアライメント調整ですね。

こんにちは、16アリストは19インチとか最近は20インチもありますがホイール自体が重くなると余計にバランスにもシビアなんでしょうね。そうでなくても16アリストが足回りがシビアなようですからね。ミスタープリンスさんも19インチでウェイトが一個見当たらないそうですからそれでほぼ解決、あとはハンドルの取られとかも出やすいでしょうからアライメントでよろしいのではないでしょうか。特にタイヤ代も馬鹿にならないでしょうからタイヤの偏摩耗も出やすいと前から書かれている16アリストはアライメントをしっかりと取るのが大事でしょうね。

それからハンドルが真っ直ぐで無いということが気になりますよね。これも大径アルミなのでアライメントの左右どちらかが狂っているのかもしれませんが他の原因というのもあるのかもしれませんしハンドルを外したことは無いですか?  溝ひとつずれているなんてこともあるのかもしれませんし。こうした範疇なら大きな異常ではないので安心できますがそうでないと原因探しがたいへんですし気になりますよね。

>ホイールはトラフィックスターDTS、5本スポークでメッキタイプです。 車高なんですがフロントが指1本、リアは指はいりません。

アリストにメッキホイールは似合いますよね。トラフィックスターDTSっていうと純正アルミのもっと骨太になったような迫力あるアルミでしたよね。それでF1本、R0本だと迫力ものでしょうね。その車高だとアライメント調整はリアがちょっと厳しいのかもしれないですね。きっとツライチ度もかなりのものと推察していますし(笑)もしかしてアライメントで逃げていることはありませんか?  車高を上げるとツラも出てくるのでギリギリかもしれませんね。でもかっこよさそう(笑)

※最後に埼玉や東京でベルテックスの位置にCAステッカーを貼ってる銀 アリ14を見つけたら私の可能性大ですのでぜひ声を掛けて下さい!


6/9 satochan
RS@2672さん Sベルリーナさん S乗りのみなさん

エキマニは一発ものでショップに任せたのでわかりませんが型取りはして ないと思います。タービンはHKS 2835ProSです。Eマネのセッティングは 多分スープラとほぼ同等だと思います。エアクリの影響か?アイドリングが 振らつくようになったのが唯一の問題でしょうか。ここは、どうにかしたい と今、悩んでいます。どなたかいい方法があれば教えてください。 それでは、また。


6/9 flatout
アルテッツァのリヤキャリパーは160アリストのリヤに付くのでしょうか

6/9 ハイハット
シュワ様へ

当方春日部市内の黒ベル乗りです。さいたまスタジアム近郊でしたら近 いですね!R16を相模原市から千葉市を徘徊しておりますがS会員と の遭遇は私もありません。といってもノーマルにアルミ程度ですので恥 ずかしいのですが・・・皆様見かけましたらお手柔らかに!?!?


6/9 Schumi  No:6807
中部オフミ参加予定です
車種:H10 160VE
参加人数:2人
カテゴリー:ドレスアップ
説明:有り
チケット:無し
当方、VIP活動してますのでリメイクに伴い他車種での参加になるかも知れません m(_ _)m 岡山市内でWALDトランク+アーティシャンフェンダー+ウインカーミラーの 銀アリを見掛けたら声掛けて下さいね!

6/9 Aエス
今日ゴルフの帰りに東○自動車道で覆面レスラーに捕まっちゃいました。トホホです。

6/10 アルファSS
●シュワさんへ●

>ついこないだ知り合いの板金屋に見てもらったのですが、悪いところは見つからないとのことでした・・・車高調でどうにかなるんじゃないとの事でした・・一応そのことを信じることにした。

こん**は。アルファSS@千葉のS乗りS会員です。板金屋さんとディーラーでチェックしてなんとか大丈夫そうで何よりですね。しかし車高が9センチ切る位とはエアロは何を付けてドレスアップしているんですか?  車高調でも下げてのことではあると思いますがかなりロー&ワイドに仕上がっているんでしょうね。各輪の車高が1センチくらい違うことは案外あることだとは思いますし板金屋さんに内部を見てもらって大丈夫だろうということなら大丈夫なんでしょうね。右リアを縁石にヒット前には車高がぴったりと揃っていてヒット補修後に狂ったとするのならちょっとやはりアーム類やボディが気になるところではあると思いますが以前にも違いはあったのかもしれませんからね。ブレース補強もしていないようですので左サイドへ力が伝わっての歪みということはなく右リアのアーム類のみで外力は収まったと考えていいのではないでしょうか。

私は千葉ですから関東ということでさほど遠くはないのかもしれないですね。願わくばもっとフレンドショップさんが増えて欲しいことでしょうか。


6/10 zero
シュワさんへ

はじめまして、紺アリBBSでたまにR463BP(越谷近辺)を走っています。前期テールで真中のウィンカーがスモーク仕様の紺アリでしたら私かもしれません。(ストップがLED)よかったら声を掛けて下さい、お話しましょう。


6/10 フルート
CAの皆さん、こん**は。フルート@S会員です。

●しゅうぞうさん、皆さん>コーティング

>磨きは信頼おける方に施工して頂くのが一番安心ですね。施工後の調子も良いようで、興味が益々沸いてきました。

こん**は。前にコーティングされたところはスポイラーの角やCピラーの辺りが酷かったのでしたか。今回のPCSアライズさんはそういう部分の仕上げにもまったく不満はありませんでした。それどころか前に少し触れたようにいたずらをされていたボディを塗装してそのままコーティングに入庫させたんですが塗装後の磨き粉?かわかりませんがボンネットとウィンドウの隠れた目に見えない隙間とかに白っぽく少し残ったりするものらしいんですがそういうところも本来は板金屋さんがきれいにすべきところではあると思うんですが入庫時のその塗装厚なんかのチェックの時に説明してくれて、仕上がりでもそういうところも新車のように綺麗になっていました。メーカー毎の塗装厚からして板金しているとそれもわかってしまうみたいでした。経過は良好です。シャンプー不要ですしツヤもすごくいいですよ!格安メンテメニューがあるのは今後有難いですね。ではでは。


6/10 レク@1728
クラブメンバーのみなさま、こん**は。Vベル乗りS会員のレク@白アリです。

●やまげんさんへ

>作業はサンダーとヤスリを使ってエンブレムの溝を削り広げる方法を選択しました。少しずつ慎重に削ってはグリルに当てる作業を何度も繰り返しました。

こん**は。147後期へのLEXUSエンブレム装着完了おめでとうございます。あの縦グリルのピッチ違いには苦労されたと思いますがサンダーで削るとは思いもよりませんでした。ベース部はかなり硬いとは思いますがサンダーでだいたい削ってヤスリで整えた感じなんでしょうね。ナイスアイデアです!エンブレムを手じゃ危ないし動くというか跳ね飛ばされるので万力に固定でもしてやったのでしょうか?

しかもきちんと削った部分のABS樹脂な何かの白い地肌がブラックアウトをスプレーで塗装したそうで完璧ではないでしょうか。

しかし本当はベース部分をパテ埋めして一度完全に溝を埋めてからグリルのピッチに合わせて溝を切るのがベストだということですがパテっていうのは完全に同化してしまうほどに強度のあるものなんですか?  ベース部もそんなに厚いものではないので強度が出るのかなと思いまして…しかしLEXUSマークでイメージもかなりの変化を感じられたでしょうね。まずはおめでとうございます。ちなみにリアはLEXUS化されたんでしょうか?

#ブレーキ強化してベル上ステッカー&LEXUS GS300ゴールドエンブレム装着の白アリを横浜近辺で見付けたら声を掛けて下さい!


6/10 NSR
V乗りS会員のNSR@GS400です。こん++は。

●94yzx11さん

>ファイナルギヤ比の変更は、どうなのでしょうか。昔、バイク仲間がリヤスプロケットを2丁(約5%のファイナルギヤ比の増大に相当)あげたことがありますが、交換直後は確かに効果を実感したが1週間もしたら慣れて感じなくなった、むしろギヤの伸びが悪い方が気にかかると話していたことを思い出しました。

こん++は。NSRです。最高速は出さないのでそれなら加速に振るのも面白いかなと思いましたがバイクでいうリアスプロケットの変更と同じですよね。加速はかなり上がると思うのですが慣れてしまうものなのでしょうか。そうかもしれませんね。馬力に直しても例えば5%なら15〜20psというところですから劇的な変化とはいえませんものね。なるほど、おっしゃるように各ギアでの伸びがなくなり頭打ち感がはやくなるとそれはそれで面白みに欠ける部分もありそうですね。

スピードメーターに誤差も出てしまうものでしたか? どこでスピードは取っているのでしょうか? 同様の効果を試すとはいえ中古の小径タイヤを履かせるにはちょっと・・(笑)

>お話から察するに、NSRさんはひょっとすると、例えばM3の方が向いているのではないかと思ったりもしますが。新聞発表によれば新型レクサス全体の価格範囲は、おおよそ400〜800万ということらしいので、もうちょっと足せば同クラスのベンツやBMWが買えてしまいますよね。

鷹目タイプの新型が出たのでもう旧型になりましたが528に乗っていました。アリストに載ってターボの魅力にはまってしまいました(^^)私も94yzx11さんと同じで現行のベンツやBMWには魅力を感じないのです。私も一度乗ってしまえばブランド自体に魅力は見出しませんし、車自体が自分に合っているか面白いかが重要だと知りました。M3には乗ったことが無いので元M3乗りのトマホークさんのインプレ比較などはすごい参考になりましたが私は小さい車ではちょっと使用上好ましくなくまたM3といえども内装がチープ過ぎるところは座ったことがありますが好みではなかったですね。きっとハンドリングは私などの手に追えないほど素晴らしいのでしょうが。

そういう意味では元M5乗りのアリ雄さんのインプレやアルピナツインターボ乗りのビタ乗りさんのインプレを見て同じ5シリーズでもそうしたハイパフォーマンスの4ドアモデルには興味がありますがビターボは既に無いですしM5は性能は素晴らしいですがそれにしても高価過ぎで手がでませんね。ちなみにベンツはいくらAMGで600PSと言われても楽しいとは思えず興味がまったく沸きませんしその前にそんなモデルは手が出ません(笑)そんな訳でアリストという車は非常にバランスの取れた遊べる車ですよね。ターボの刺激は素晴らしいですし手を入れるたびに変わってくれる、応えてくれるところが楽しいですね。やはり惚れすぎでしょうか(笑)

>私もハイブリッドの制御については良く知りませんが、アクセルを深く踏み、ブレーキを深く踏む人は、ハイブリッドの恩恵を受けにくいのだろうなあと何となく想像します。ということは、ファン・トゥ・ドライブから遠い存在ということですよね。

ハイブリッドになった時にどんなになるのか今のノーマルのターボ以上のポテンシャルではあることは濃厚なようですがそこからチューンするとすればやはり重量増は避けられないようですか。ハイブリッドチューンは電圧を上げるというのはそれはそれでやっかいなようですね。バッテリーが小型化されていくのが必要でしょうか? 利用が進めばバッテリー技術の大幅な進歩もあるのかもしれませんねと期待したいところです。

ハイブリッドの燃費向上には普通のエンジン車とは違う乗り方が必要だそうですがブレーキの回生力を利用するのでブレーキを踏んだ方がいいのかと思いましたがどうやらエンブレ的に使えば回生されて溜まっていくということのようですね。かなり差が出るようですね。

●BVLGARI◆BLASTOさん

>知人のW140は街乗りで100℃は超えるけど高速巡航だったらふわわ`でもふえわ`でも下がって安定してるよ、と言っていました。

こん++は。セカンドカーにゴルフをお持ちですか。延々ベタ踏みでも水温は安定しているようですね。W140というのはベンツのSクラスだったでしょうか? 高速では冷却エアがしっかりと冷やしてくれるので安定しているようですね。V12などだと発熱量もアリスト以上でしょうからアウトバーン速度から一気に渋滞にはまって熱の行き場が無くなった時にオーバーヒートが恐いですね。

>私もVSCに助けられた事は幾度となくあります。特にヘタクソアンダーをだした時はVSC様々でした。ですが、一番怖いのは予測しない時にこういった電子制御が働く事ではないでしょうか?例えばNSRさんが感じた『遅い』というタイミング、スパーーーンとリアが流れた時に既に カウンターをあてながらアクセルで調整 という事を反射的に行なっていたとすれば制御が介入した事によりスピンモードに陥る可能性もあると思います。

メーカーが想定する使用情況とユーザーの使用との相違だということですね。確かにそうなのでしょうね。あたゆる使用状況を考えているのでしょうから。いつでもカットできる装置はもう少しドライバーの選択の自由度を増す意味でもあってもいいのでしょうしBVLGARI◆BLASTOさんは装着されたのですね。あの雨でちょっとハイペースで走っていた時は全然限界のつもりではなかったのですが雨だとTRCオンでも作動が追い付いていないようでまるで解除しているかのようでしたがVSCだけが遅れて介在したような感じでした。一発で収束したのはVSCのお陰なのでしょうね。もっとペースが限界を攻めるような形だったら介在と人間の反応の関係でスピンに陥った可能性もあるようですね。

ちなみにおっしゃるヘタクソアンダーというのは進入が速すぎた時だろうと思いますが私のハイペースで流す程度の腕では進入スピードでミスるのは建て直しが効かないのでスローインまぁまぁファーストアウトという感じで走らせていますが(汗)そういう進入をした時にこそVSCが真価を発揮するものでコーナー出口では性格的にあっていないシステムなのでしょうか?

ARSはいらない方に一票ですか。最近のインプレを拝見してもARSキャンセルによるリアの安定感の向上はかなりのもののようですね。装着インプレ楽しみにしております。ちなみにLSDについてはどのように思われますか? トラクションを楽しむには必須パーツのように思っていますが。

最後に静岡を中心にベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS400仕様+アド+バレルを見たら私かもしれませんのでひとつ声を掛けて下さい。


6/10 C.A.NEWS!
★サポーター&フレンドショップのRevolfe S.A.よりインフォメーション!

C.A.サポーター&フレンドショップのとしてアリスト専用の数多くのアイテムやサービスをご用意されているRevolfe S.A.より以下のようなインフォメーションが届きました。

*****Revolfe S.A.よりC.A.メンバーにメッセージ*****

クラブアリストメンバーの皆様、いつもたいへんお世話になっております。さてこの度、クラブアリストメンバー様向けに新フレンドメニューとしてサービスを開始させて頂きたく思いますので、御紹介申し上げます。

昨今のATミッションは、AT内部の複雑化に加え電子制御による緻密なバルブコントロールを行っております。その為、異物等の循環や、スラッジの堆積などが発生致しますと、本来の性能がスポイルされる可能性が有ります。また、国産車のATミッションには、外国車などにみられるように、定期交換指定のオイルフィルターが装備されていない車種が殆どですので、この機会にメンテナンスを行われては如何でしょうか?

◇ATFメンテナンスプログラム◇

Aコース(¥23520)・・・ATフルードの圧送循環による交換。
※通常のATフルード交換作業(ATFラインの脱着作業を含めた全量交換)

Bコース(¥29820)・・・Aコースプラス、
ATFクーラー内に新油と圧縮空気を同時に送り込み堆積したスラッジの洗浄作業を行ないます。
※長期間走行でスラッジの発生が多い車両にお薦め致します。

Cコース(¥34020)・・・Bコースプラス、
ATFラインにオイルフィルターを装着し、ATフルードを循環させてATフルードのクリーニング作業を行ないます。
※長期間走行でスラッジの発生が多い車両、ATミッションのリビルト時等にお薦めです。

◇長期間ATフルードを無交換の車両は、交換後に不具合が発生する可能性がございますので、作業をお断りさせて頂く場合もございます。
◇現状のATフルードの状態により、ATフルードの使用量が変った場合には、価格が変化する事がございます。
使用フルード・・・MOTUL製 ATF-1A HVI(トヨタType T-IV相当品)
単価・・・1L ¥2415

対象・・・CA会員様特別サービスとして御来店頂けるお客様。事前に御予約が必要です。
特典・・・表示価格の20%引き  ※表示は税込み価格です。

********************************

★Revolfe S.A. フレンドサービスのページ

★Revolfe S.A. C.A.サポーターHP


6/10 ツアラーVVE@S会員
●アリスト3級さんへ

はじめまして。前の車で塗装の経験があったりしますがその中で見聞きした経験なので 詳しいとは言えませんがクリアー塗装をされているかどうかの違いはわかり ませんが仕上がりを考えれば一度今そのエアロに乗っている塗装をぜんぶ 剥離して剥がして塗装するのがベストじゃないかと思います。エアロにももの によっては1mmとかの線的な小さな凹みがあったりしますから下地からも う一度やり直すのか仕上がりは最高だと思います。もちろん職人さんの腕に よって差は出ますが。ですので剥離の工程が加わるのでむしろ素のエアロ を塗るよりも高くつくのかなと思います。エアロ代がかなり格安ならトータルで見て安く あがるのかもしれないですよね。

あとの方法はそのまま縫ってしまうですがたぶんクリアーだけは剥がさない と塗装の乗りが悪いと思うのですがクリアーだけ剥がすことができるもの なのかはよく判りません…ただ平滑をもう一度きちんと出すという意味で 水研ぎか何かをするとすればそれが代用という意味合いを持って塗装の 乗りもしっかり乗るようになるのかもしれませんよね。この平滑を出す処理は 素のエアロでもちゃんとした塗装屋さんはやってくれる作業なので追加では ないと思います。もちろんあまり酷い仕上げのエアロだと追金かもしれませんが。 何か塗装済みの中古エアロが手に入りそうなんですか?


6/10 KKR@3200
●ひろ160さん ノッキング●

>通常の点火時期に対してクランク角で4度ほど早く点火するようにした たと聞きました。 これにより以前より多少ノッキングが減りました。

こんにちは。TTE乗りKKR@S会員です。ノッキングの方はかなり改善されはしたようですが解消とはいっていないそうで諦めモードなところが見て取れますがなんとか解決したいことですよね。カチカチと負荷が高い加速の時に聞こえるとすれば何かかなりエンジンに悪いことをしている感覚があるでしょうし実際に寿命にも影響することがあるかもしれないですから。しかしディーラーはいろいろと対応してくれているようですしノウハウもある様子ですよね。同じNA車を用意してくれて乗られたそうですがやはり同じく発生していたということですがそうするとかなりの皆さんがノッキングが発生していることもありそうですよね。そんなに皆さん感じられて我慢しているってことなのでしょうか? あるいは普通は聞こえないレベルということになるのでしょうか?        しかしプラグ穴とスロットルボディ側からキャブクリーナを入れてシリンダー内の洗浄をしたそうですがキャブクリーナーは泡状のものですよね、たしか白いような。どこかで一度見たことがあります。それをクランクを回してプラグ穴からまた吸い取った訳ですがそれで全部吸えるものなんですか? プラグ穴はかなり奥まっているのでかなり苦労されたのかと思います。

それに加えてECUをいじって進角を4度してかなり改善はされたということですがこういうことがディーラーレベルでできるというのはやはり驚きますね。そういう専用にシステムが何か実は用意されているってことなんでしょうか?   それともデンソーとかに出したということかもしれませんね。何か聞かれましたか?   4度進角というのも素人で詳しくは全然ないですがかなり大きく動かした数字のように思いますがある程度実走でチェックしてその数字になったんだと思います。   いろいろと手を尽くしてくれてあと残るはどんな手があるのか、フレンドのトムススピリットさんほどにアリストのノウハウがあっても現車セッティングでも難しい可能性があると言われたそうで今後の動向を見守りたいと思いますが、なんとか解消に向け頑張ってください。

※主に東京近郊にてベルテックスエンブレムの位置にCAステッカーを貼ったノーマルTTEを見掛けたら私だと思いますので声を掛けて下さい。


6/10 白アルアリ
皆さんこんにちは! 白アルアリ@S会員です。

●flatoutさん・・・ブレーキ

こんにちは! アルテッツァのリアキャリパーを入手されたんですか? 元アル乗りなの ですが情報によるとアリストと同じキャリパーをアルテッツァには採用されて いるみたいですからアリストのブレーキは相対的にプアーなものになっていて アルテッツァにはまずまずのものが与えられているといったところでしょうか。 あ、17インチ車が一緒でそれ以外のグレードが同じキャリパーかはわか りませんが違うとすればもっと容量の小さいものでしょうし、同じ車種なので 同じものだとしてもアリストとも同じものということではないかと思います。

キャリパー交換を考えているっていうことはブレーキの強化を考えてのこと なんですか? だとすればやっぱりブレーキの基本はローターをはさむパ ッドの特性次第で大きく変わってくれるものなのでまずはパッド交換をお薦め します。よほど飛ばさない限り、強烈なブレーキを望まない限りはパッド交換 で満足することが多いんではないかと自分は思っています。


6/10 アリスト3級
ツアラーVVE@S会員さま、みなさまへ

こんにちはんば。アリストサンキューです。 実は念願のフルエアロを達成するために某オークションのほうでせっせと自分 の気に入った中古エアロを探しようやくすべて揃ったのです。

フロント ワイズスポーツ タイプT(新品未使用)の中古

サイド  ワイズスポーツ(修復済み)

リア1  純正リアアンダースポイラー(199シルバー塗装済み)の中古

です。ワイズは値段がかなり高く新品は無理だなぁと思いあきらめかけていた のですがなぜかあのスタイルがほかのどのエアロよりも良く(特にサイドステ ップ)忘れられなく意地でもてにいれてやろうと中古での購入に踏み切りまし た。リアは純正品なのですがメンテコーナーの物を見て純正も組み合わせによ ってはなかなかいいなと思いこちらも中古で購入しました。エアロ自体の値段 はF、S、Rで約75000円でした。ついでに車高調のCSをこれまた中古で購 入し、ついでのついでにEDFCも新品で購入し来週あたりにすべてまとめて 取り付ける予定になっています。かなり楽しみです。


6/10 ひで1499
***shawさん

>純正マフラーのマフラーカッターの外し方を教えてください。

こん**は。マフラーカッターを外したいということですので代わりのマフラーカッターを取り付けすることを考えているんでしょうか?  たしかアリストのNA限定だったと思いますが現行型ソアラのマフラーカッターが取り付けできるということが話題になったことがあると思いますがそういうようなことを考えているのでしょうか?

ソアラのを取り付ける場合ははアリストの前期と後期で後期のほうがマフラーサイズが大きくなっていたようで後期なら外さずに上から被せてしまうというか打ち込むとちょうど固定される、前期だとグラグラになるので外してソアラのを取り付けるということだったように思います。147アリストも楕円だと思うのでマフラーカッターのサイズによっては外さなくても取り付けできるかもしれませんがその確立は低いのかもしれないですよね。

取り付けしている溶接は自分が車の下に潜るなどしてマフラーカッターに当て木などを押し付けてハンマーで叩けば徐々にですが溶接が外れて取れるはずです。スポットだけの溶接なので大丈夫だと思いますよ。ただマフラーカッターを外しても内側に円筒の黒いマフラー出口は当然残っているので先端の黒がはげていれば黒く塗って目立たないようにするとか、マフラーカッターの固定位置も二つの先端がずらす、黒い出口が奥に見えないような位置決めをするといいんじゃないでしょうか。ではでは頑張ってください。ちなみにどんな形状のをつけるんでしょうか?砲弾型でしょうか?


6/10 トマホーク@969
皆さん、こん**は。V乗りS会員トマホークです。

●E500ベルッチ

>私のアリストはシルバーボディーなのでカーボンそのままがよかったのですが外側はシルバーの同色、ミラーが納まる内側はカーボン地のままにしました。

こん**は。QPさんのエアロミラー、ビバリーさんのウィンカーミラー、ジャンクションさんのエアロミラーで迷われていましたがジャンクションさんのカーボン製のエアロミラーで決められたようでおめでとうございます。ミラー内側はカーボンのまま、外側はボディ同色に仕上げられたとは拘りましたね。さぞかっこいいことでしょうね。ドライバー本人やわかる人にしかわからないさりげないカスタムですよね。パーツ自体の仕上がりとかデザインのマッチングは実際にどうでしたか?  あとは風切り音などはどうでしょうか?もちろん視認性も気になるところですがいかがなものでしょうか?  アリストの流れるようなボディデザインの中でミラーだけが野暮ったく見えるのも確かですのでエアロミラーにしてまとまり感も出たことでしょうね。

>ブーストコントローラー自体を未装着ですからむしろレボルフェさんの強化アクチュエーターの方に興味が沸いています。装着されている方のインプレが聞いてみたいです。

今度は強化アクチュエーターでの中間ブーストの立ち上がりをアップするのを検討されているそうですがどんな変化があるのか私も楽しみにしているところです。ブーストコントローラーが不要なくらいに立ち上がるそうですしブーストの制御機能があるんだかそういう役目も自然に備わっているそうですからね。

*ベル上、バンパー、ルームミラー裏にCAステッカーを貼った踏みっぷりのいい銀アリを見ましたら私かもしれませんので一声お掛けください。


6/10 アリストロ
●ナンバー7さんへ

>言われるように22φの極太断面のケーブルが効いているんだと思いますがもちろん落とす位置とか長さも短くロスが内容になど考えられているからだと思います。

クラブバージョンアーシングのインプレをありがとうございました。もう何ヶ月もたっている と思いますが経過も良好な様子で安心しました。レスポンスとトルクの感じ が特にいいみたいで楽しさが倍増していそうですね。ワインディングや高速で一度アクセルオフして再度踏むようなシチュエーションでも違いがはっきり体感できるようですからそういうところのフィーリングって印象に大きく影響するんでしょね。あとは自分なんかは 気にしませんが仕事なんかでもアリストを使っていてエンジン音を大きくはでき ないけどもう少しパワーが欲しいという人なんかには他には無い選択肢 になってそうですよね。そんなパーツって他にはなかなか無いでしょうから。 吹けがスムーズっていうのもいいですね。

燃費面とかエンジンルームのカスタマイズ効果も含めて自分も装着しようか と思っています。オーディオの温室やヘッドライトの明るさへの効果は自分も あまり期待はしていないのでもしわかればラッキーかなくらいに思っています。 取り付けも自分でできそうな感じですから、というか皆さんかなり自分でやってる みたいですから自分もDIY装着をチャレンジしてみようかと思います。


6/10 和也
初めまして!僕は16アリストを買って間もないのですが、マフラーを変 えたいのですが、良く分かりません。重低音でピュアなサウンドのマフ ラーって無いでしょうか?

6/10 河内カルメン
TEINのハイテックサスペンションを装着されている方に質問です。 乗りごこちはいかがですか?

また19inchを装着した場合の乗りごこち、スタイルなど、写真付きでア ドバイスしてくれればうれしいです。


6/10 syuwa
++++アルファSSさん++++

こんばんわ。。エアロはつけてないんです・・・一番低いオイル板から 9センチ以下といわれました、たまにこするのであまりスピードが出せま せんね。。。。アリストの意味ないですよね・・・・そのうちエアロを くんで車高を上げようと思います>>使用的には、ホイール<シュティ ッヒのケンプファー19インチ入れてほかはドアノブメッキにしたくらい ですね・・まだまだたしたことないですからね。地元でアリスト乗って る人があまりいないからほかの人の使用がかなり気になります!アルフ ァSSさんはどんなかんじですか?

+++++ハイハットさん+++++

こんばんわ>>>返事ありがとうございますv!ノーマルにアルミ程 度・・・?そんなことありません!!!!私もアリストを買って半年な のですが、アルミとマフラー程度です!!!当方もたまにR16をつかっ て柏のスーパーオートバックスによく出没いたします。黒アリです。 どこかでお会いできたらよいですねー!!!!

++++++zeroさん+++++

こんばんわ。ご返事ありがとうございます!!!僕の彼女が南越谷付近 に住んでいるため、よく4号にて出没いたします!!! (ストップがLED)???!!それはかなり興味がわきます!!!! ぜひあって拝見したいです!!!こちらは黒アリのシュティッヒ・ケン プファーのホイールでマフラー程度です!!近いみたいなのでぜひ会っ てみたいですね!!!!

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿