クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.531

1/19 C.A.NEWS!

★フレンドショップのCOCKPITコジマがニュータイプのオーリンズオリジナルショックを発売開始!

これまでも豊富なラインナップでS会員の皆さんに御好評いただいておりますコクピットコジマのフレンドサービスですが、人気の高いホイ−ル&タイヤ関係の商品に加えて、新たにアリスト専用としてCOCKPIT コジマ オリジナルショック NEW PCV車高調整タイプを開発し発売を開始されましたので以下のようなメッセージが届きました。

*************COCKPITコジマよりC.A.メンバーにメッセージ*************

クラブアリストS会員の皆さま、昨年中は当店をお引き立ていただき誠にありがとうございました。このたびCOCKPITコジマではこれまでご好評頂いておりましたオリジナルのオーリンズPCVにニュータイプの開発を完了し車高調タイプが新登場致しました!前回のノーマル形状と同じくやはりベースはオーリンズPCV!さらにスプリングにはあえてs・w・i・f・t(スイフト)をチョイス致しました。今回は16系ユーザーの悩みの多い下記の3点に重点をおきました。

1.高い運動性と快適性の両立
2.段差などによる嫌な突き上げ感を解消
3.ローダウンをした際のストローク確保

多数のアリストを手掛ける当店の自信作ですので、どうぞお気軽にお問い合わせ頂ければと思います。疑問点などご相談事項に分かりやすくご説明させて頂きます。今年もよろしくお願い致します。

*********************************************************

詳しくは同店フレンドショップページをご覧下さい。

★COCKPITコジマフレンドサービス内容


1/19 C.A.NEWS!
★サポーターのトムスより新製品リリース情報!

トヨタワークス直径のハイクオリティパーツを豊富にラインナップするトムスから、昨年12月のアリスト専用のニューラインナップインフォメーション!

******************トムスより新製品リリース情報!******************

  1. JZS161用アルミ鍛造シェルケースAdvox採用「Advox&ブレ?スキット」 ¥460,000
  2. JZS160 NA用「トムスバレル2」 ¥140,000
  3. JZS161用「ATFクーラーキット」¥60,000

**************************************************

詳しくは同社C.A.サポーターHPをご覧下さい。

★トムス C.A.サポーターHP


1/19 E500ベルッチ
みなさん、こん**は。E500ベルッチ@V乗りS会員です。

●1/10 まお/(V300VE)/ No957さん

>>まおさんが実際にやられた燃費重視で燃調の役割というのはどうしてそのような役割ができるのでしょうか?無駄な燃料を吸 収というところから全く想像がつかないんです。

>確か表面のクボミに気化していない燃料が吸収されたり、また放出されたりするからだったと思いますが詳しくは追求した事が 無いので私もわかりません。

レスありがとうございます。ご不明な点が多い中恐縮ですが上記のレス頂戴した中で、インテークマニホールドの表面のクボミに燃料が「吸収」される「放出」されるというのは前者が表面のクボミに吸着される、後者が上手く燃えないままマフラーを通じて排気されるということでしょうか? 私の上記表現からの想像で恐縮です。

●1/11 平さん

>>トラックというとディーゼルエンジンでしょうからもともと高圧縮だと思う んですがプラグが無かったりしてエンジンも構造的にそういう異常な高ブース トにも耐えやすい構造なのかもしれません

>はい。そのとおりだと思います。欧州で盛んな「カマ」のレース、直6だか V8かは忘れましたが、1万5千ccのディゼルに4〜5k掛けて走らせてま す。しっかりドリフトさせて(笑)。で、パワーは余裕で1,000psオーバー。

ヨーロッパのトラックレースというのはディーゼルなだけに4〜5キロの超ハイブーストなんですね。驚きました。重心も高いでしょうし後ろが軽いでしょうしそのパワーではコントロールもたいへんでしょうしミスすると横転もありそうでミスが許されませんね。ちなみにプラグ穴を持つ普通のエンジンでは理論上でもそんなハイブーストは可能なんでしょうか? それともそれだけのい圧縮された混合気を吸入すること自体やはり無理なんでしょうかね。仮に吸入できたとするとやはりプラグが飛んでしまうのかもしれないですね。

●1/13 横浜35しろありさん

>> それはそうとタービン直後の排気レイアウトを見直すそうなんですが ここも排気のレイアウトが不自然な曲げとか極端に細かったりしている 場所なんでしょうか? 排気系でアリストは相当に抑えているわけです から一度見てみたいものです。

>下ろしたエンジンを見てヘッドから出てきたエキゾーストポート集合は 「これで3,000cc??」との径と形状でエルボーも然りです。ご存知の通り2JZ−GTEは147、80と161に共通使用で、しかもエンジンル ームの構造が違うにもかかわらずエルボーに至るまで全て同じモノを使 っている様です。つまりコスト最優先と思われる感じです。

純正のエアクリーの吸入口も驚くほど小さいものですよね。エキパイ集合部もそんなに小さいのですか。やはり280PSに抑えるために苦労されているんですね。逆にその持っている2JZがポテンシャルを開放してやることで簡単にパワーがでてしまうのも皆さんが実践されているとおりですね。しかし本来持っているポテンシャルを押さえ込まれているアリストも可愛そうですね。

1/18 トケイさんがスープラのNAでのエキマニの流用ももしかしたら可能なのかもしれないですね。

>> シングル化…きっとメーカーの開発者が聞いたら怒られそうですね (笑)しかしシングル化するとその低速トルクが失われるだろうと想像 さえるわけですがどうもそれほどでもないとインプレがありましたね。 失われそうな分を排気量アップで補っているという意味合いもあるので しょうか?

>ボアアップはシングル化に伴うトルク細りを懸念した事は事実です。但 し100cc(実際はそれ以下ですが)でのトルクアップはどれくらいある のかは実際にやってみなければ判らなかったのが正直なところです。

ビッグタービンのシングル化での低速トルクの痩せはやはりかなり気にされた部分なんでしょうね。本当は10%くらいの排気量アップができればいいのでしょうが2JZだとシリンダー間のクリアランスが原因(もしかしてスリーブ無し?)かと思われますがせいぜい200ccの排気量アップが限界だと以前に投稿を拝見しました。ショップさんとしても折角チューニングしてもトルクの細りとドッカン型になってしまう懸念があって排気量アップを薦められたのかもしれませんですね。しかしセルシオも4000から4300と10弱のアップをしてきていますし排気量アップによるトルクの向上はかなりの効果があるのでしょうね。

E500がそこまでしていたのかは今となっては定かではありませんがピストンやバルブの重量の均等化ですとかクランクやカムシャフトのバランス取り(これは有効なのかわかりません)とかも同時にもしされていたら本当に素晴らしいクオリティの吹け上がりを日々楽しまれているのでしょうね。

ちなみにクランクの軽量化はレスポンス向上には効きそうですね。ただ程度にもよるのでしょうがきっとトルクが痩せる要素でもあるのでしょうが面白ろそうですね。

>> ところで横浜35しろありさんのアリストは排気量アップされてのシ ングルタービン化というのは直6とV6の違いこそあれ現行よりも排気 量アップという点や現行よりも大幅なポテンシャルアップという点でも 次期アリストの標榜する(して欲しい?)方向性にもおもってしまう訳 ですが、横浜35しろありさん自身は今乗っているアリストや次期アリ ストについてはどのような方向性を持たせたい、持たせて欲しいとお考 えなんでしょうか? 排気量は忘れてしまいましたが以前書かれていた アルピナの試乗の話のように大排気量での高レスポンス派なのでしょう か?

>無論単なるパワー競争のみならず基本シャーシ設計や制御・制動装置な どもそのパワーに見合う装備となり、また居住性や快 適性も同時に実現 している超ハイレベルな仕上がりです。 我らアリストもベースのポテンシャルがある程度高いため、チューニ ン グ次第ではこの世界に数字的には入るでしょう。

AMGやMシリーズはボディの溶接補強などが入念になされているそうですね。国内向けのアリストではなくLEXUS向けは補強度合いが違うというのも目にしたことがあるような気がしますが、世界共通仕様にするよりも仕向け地別に仕様を変えることのほうがコスト上もメリットがあるのかどうかが面白いところでもあると思います。

ベンツも新しいE55などにターボを搭載してきて益々とんでもない車を世に送り出して着ていますね。環境が取り沙汰されて久しいので不思議なんですが大排気量化は益々進んでいますね。しかしこのE55のターボ搭載はやはりアリストの対抗として打ってきている部分も実際のところありそうですね。もう古いですがE500の経験からしても今のアリストに勝てるとは到底思えませんから。横浜35しろありさんが言われるように実際に売るのはアメリカが大半でもアウトバーンで真に鍛えたシャシーは欲しいところですね。潜在的なポテンシャルとしてそういうレベルを有しているというのはドライバーの車への見えない微妙な安心感、信頼感になっている部分だと思いませんか? ベンツやBMWが世界的に今のポジションを築いてきたのはやはり数字だけではないこの目に見えないポテンシャルの部分も大きいのではないかと思いますよね。

>P.S. VIPCAR 2月号に東雲オフミの記事が出ていますね〜 また同誌にFS Curveさんのデモカーとして出ていますので、お暇な 方、 見てやって下さいマセ。

ぜひ拝見させていただきます。この2日ほど本屋やコンビニを見つけてはVIPCARを探してはいるのですが未だ見つけられずにいます。見つかる時は直ぐに見つかったものですが頑張ります。

***ベル上にステッカーを貼ってE500風にワイドフェンダー風にしたそう にしている(^^)銀アリを東京で見かけたら声を掛けてください! 


1/19 パッポンST
●たけふみさん(&カントンさん)

はじめまして。アイドリング不調の件ですがくろ(3104)さん推奨のエンジンマウントの交換は5年も経っていると効果が大きいのかもしれません。カントンさんの総交換というののこの方面の効果は私も関心あるところです。きっとたけふみさんもそうなのでは? 特にカントンさんの場合は足回り関係も総交換されたということですから新車のようになったのでしょうね。

それからKatsuさんが書かれていたようにプラグコードとか乗り方によってはプラグのカーボン堆積などの点火系は疑いたいところじゃないでしょうか。ちょい乗りばかりだとマフラーの詰まりとかも気になるところじゃないでしょうか。

やっぱり5年目だといろいろと出てくることですね。かなりの費用は係りそうですが車検時に徹底的にリフレッシュするのも一手かと思います。

あとこれは前に乗っていたスカイラインGTS−tでの経験ですがアイドリング時に地震のように車体が揺れるようになりましたがこれもたしかけっこう距離が伸びて5年くらい経ったころだったかもしれませんがインジェクターのカーボン?か何かの堆積だったようです。これは私の乗り方が悪かったんですが。ではでは。


1/19 アリスbU11
●あんじ様

>お気遣い有り難うございます。 ついに我が身に『災難』が降りかかってしまいました。 セキュリティの重要性を改めて痛感している次第です(;_;)

アリス@九州は鹿児島のS会員です。こん○○は。 私は今ではかなり古いメンバーになりましたが昔に比べると盗難にあっても出てくることも多いみたいなので 気を落とさずにいてください。もちろん被害に遭われた方でも保険の適用を考えると大概目を覆うような状態で 出てくることがほとんどのようですので出てこないほうがいいという方も居られると思います。 ご希望の方向で解決するといいですね。

私も同じ九州の者としてあんじ様のアリストの特徴をインプットしました。頑張って復活してください。


1/19 6366 TAKU
あんじさん

心中お察し致します。休日は県内を徘徊してますので、目を光らせていきます。 犯人!絶対に許せないです。


1/19 まお/(V300VE)/ No957
●アリ雄さん

 ご返事ありがとうございます。私が内心抱いている多くの懸念にほん と的確にお答えいただいているのですごく不思議な感じがしました。 また胸がスカッとしました。

>でもそのスーパーカー欲しいですよね。

欲しいですね!(笑)次期アリストもそうですがトヨタのまた日本のス ーパーカーがどんなものなのか楽しみですね。なにせライバル不在の NSXは基本設計が10年前(?)でしょうから、日本が誇る新スーパ ーカーを是非開発して欲しいものです。

●E500ベルッチさん

>インテークマニホールドの表面のクボミに燃料が「吸収」される「放 出」されるというのは前者が表面のクボミに吸着される、後者が上手く 燃えないままマフラーを通じて排気されるということでしょうか? 私 の上記表現からの想像で恐縮です。

そうですね。おそらく吸収・放出性により燃調を一定に保ちやすくな り、結果混合気を薄くできる(マージンを少なく出来る)ということな のかと思います。(ちょっと違ったかも..。)いずれにしても、この ような吸気性能から生ずるバラツキのための安全マージンは平さんご指 摘のように現在はあまり使われていないかもしれませんね。

●横浜35しろありさん 、E500ベルッチさん

>セルシオは日本を代表する冠たる存在でしょうが、アリストを含め、 メルセデスなどと比較し何故に見た目貧弱になるかを考えますと、まず サスペンションとタイヤ設定、エアロかと思います。 EやSシリーズなど の様に、ローダウンした高口径ワイドタイヤに小ぶりでもエアロを付け ると全然カッコ良くなる訳で、それに比較すると後ろ下がりに見えてし まい大人のこぶしが余裕で入ってしまう貧弱なスペックや耐久性能をま ず何とかして欲しい。

>ベンツやBMWが世界的に今のポジションを築いてきたのはやはり数 字だけではないこの目に見えないポテンシャルの部分も大きいのではな いかと思いますよね。

 横レスで失礼致します。なるほど!耐久性能の結果が車をカッコ良く するというのは興味深いですね。やはりヨーロッパでの地位を築くのに は、5年から10年以上車を乗り続けたいヨーロッパ人の車に対する基 本的な考えを満たさないとダメなのでしょうね。ただ日本車も基本的に NSXのようにアルミ合金じゃないからヨーロッパ車並にメンテにお金 をかければ耐久性に問題無く10年でも15年でも乗れるハズですし ね。なんか体格が貧弱な日本人用の車と思われているのかもしれません ね。

目に見えないポテンシャルの部分を設計段階と電子制御化で補い (ゴマカシ?)つつ5年乗ったら買い換えてねという路線が今のセルシ オでしょうから、これでもいまいち受けないヨーロッパ人にどう次期ア リストが斬り込むかという楽しみを横浜35しろありさんのレスから頂い たような気がします。私のような下手なハード走行時ではさまざまな不 安が生じる今のアリストですが、真にヨーロッパ車を越えたアリストに 乗れる日を私も期待したいと思います。

>無論単なるパワー競争のみならず基本シャーシ設計や制御・制動装置 などもそのパワーに見合う装備となり、また居住性や快適性も同時に実 現している超ハイレベルな仕上がりです。

 新Sクラスのことだと思いますが、あの(本国での)価格でこれだけ の性能を持ち合わせているというのはホント脅威的ですよね。やがては どこかに云々と実は思わざるを得ないのですがしかし立派ですよね。ど うも高回転域ではそれほど過給に頼っていない比較的おとなしいエンジ ンによる成せるワザのような気がしています。

●NO.7047 智さん

>10年式 V300VE 走行26,000kmに乗ってますが、急 な加速をした時にトルコンが滑ったような加速をします。 単なるフル ードの劣化なら良いのですが、トルコン自体に 問題があるのではないか と気になります。

 その後ATの調子はどうでしょうか?私も10年式で約5万キロ走行 時にそのような現象になった事があります。私の場合はもっとひどく1 速から2速がなかなかつながらず角を曲がる時はアクセルに神経を使い また危険でした、また普通に直線走っていてもすごく不快です。ATフ ルードの交換ですが私の場合それで一時的に良くなりましたがやがてま た同じ症状が出たため、とうとう(ク)扱い(?)交換しました。

こうな ってしまった原因を私なりに今考えてみますと、軽く吹かしたような (回転が高い)状態でATをNからDレンジに入れてしまうと比較的容 易に1速がやられるみたいです。また普通に走っていて不快になるよう な場合はオーバスピードリミッタ速度でかなり走行しているとロックア ップが効かなくなるのかなと思います。もし智さんが走行中どうしても 不快で危険な場合はやはり(ク)扱い交換されるのがいいのではないでし ょうか。

●皆様へ

 最近私のアリストは、比較的勾配の無い平坦で100Km/h程度の走り を楽しめる道路でコーナの入り口での制動かつクリッピングまでの期間 にてコンソール中央の警告ランプが一瞬点灯するようになってしまった のですが同じ症状を経験された方はいらっしゃいますか? 一時的に油 圧不足になっているのでしょうか?目を離せないタイミングなのでどこ のランプが点灯しているのかが分かりませんが赤色もしくは複数だった と思います。

ちなみに走行距離は8万キロ以上ですがパワーステアリン グオイルは交換したことはありません。どなたか分かる方ご回答の程お 願いします。


1/19 NO.7047 智
☆No957 まおさんへ

ご回答ありがとうございます。m(__)m この最近〇山県は雪が降り、積もったり、溶けたりと安定しない天候な為に週 末雪が無い時だけ始動しています。 何日もエンジンに火を入れない乗り方が 一番車に悪いってのは重々承知なのですが、車庫まで往復300mの歩きと狭 い車庫入れを毎日やると思うと・・・ついつい気遣い不要な軽四を選んでいる 次第です。(^_^;)  

で、本題のATの滑ったような違和感ですが、問題解 決には至っておりません。 元々他のエンジンよりも発熱量が多い2JZ−G TEなので、ATの方にもかなり熱と言う意味合いで負担を掛けていると思い ます。(JZA−80で経験済)

現在それほど走りに支障が出てないですし、クルーズ的な乗り方が大半を占め るので、多分このままいけるような感じです。 一応現在の走行は27,00 0km目前なので、一度ATフルードを交換してみようと思ってます。 いく らくらい掛かるんでしょうね?(¥7,000〜¥8,000程度?) つい でに次々回のエンジンオイル交換時に、フラッシングをやろうと思ってます。

 ちなみにまおさんはエンジンオイル何入れてます? 私は歴代のターボ車に はト〇ストのF2 バージョン?を入れてました。今回の161もそうしよう と思ってます。


1/19 たけふみ(1529)
★アイドリング不調の件

katsuさん、くろさん、パッポンSTさん、そして、れっずさん、 ゴルゴさん、ポンさんお返事ありがとうございます。 プラグは3年車検の時に一度変えました。今回はコードも交換と考えて いた矢先です。スロットルボディの汚れも疑いましたが以前のその症状 とは明らかに違います。2年ほど前に同じく今回以上のエンジンの振動 とエンジンストール(アイドリング低下による)があった時は、3つあ るイグニションコイルのうち一つが割れていて2ピストン分着火してい なかった為と後で分かりました。4気筒で走っていたんですね(笑)ア リストは極まれにあるよ、とディーラーで聞きました。でも今回はいっ たいなんなんでしょう。行きつけのディーラーに今度の日曜にでも持ち 込んでみようと思います。

マウント関係も交換してみたいですね。かなり振動等には効果あるよう ですね。でも費用も馬鹿にならないので悩むところです。 車検で他に何しようかも考えるところですね。車検を3/2に予定なの でそれまでにタイヤ交換もしないとなぁ。お近くでお暇な方いましたら 遊びに来てくださいね、車検に時間かかりそうなので・・・。


1/19 NEW!
★メンテVOL.334 「東京オートサロンレポート2003 」写真追加情報!

2003年1月10〜12日に幕張メッセにて開催された東京オートサロンについては既にレポートしておりましたが、 NO.480のざーどさんよりアリスト達に関する追加写真をお送り頂きましたので、掲載しご紹介いたします。是非お楽しみください!


1/19 NEW!
★メンテVOL.335 「LEXUS未来カーの紹介」

アリストS300に乗るNO.846のすーちゃんさんが、トム クルーズ主演の映画「マイノリティリポート」に登場のレクサス の未来カーが東京丸の内の丸ビルに展示されているのをご覧になり紹介してくださいました。


1/20 F.F.AI 6518
こんにちは。現在V161に乗っていますが、近じかトムスのフロント パイプを装着したいと思っています。吸排器系はTRDマフラー&AR Cアルミボックスクリーナーを装着しているのですが、燃調等の調整は 必要でしょうか?コンピュウーターはノーマルでも平気でしょうか? 宜しくお願いします。

1/20 カントン
*** くろさん、パッポンSTさん、

>エンジンマウントを交換すると、車体の振動が無くなる・・・

エンジンマウントがヘタると車体に振動が出ると言う話は聞きますが、今回のブッシュ交換で相談しているときにディーラーでもそのような事を聞きました。5年ほど経つと(もちろん走り方次第ですが)特にパワーのあるクルマではエンジンマウントブッシュがねじ切れ掛かっていることもあるそうで、そこまで行くと確かに振動が出たりするのでしょうね。私のクルマではそこまでではなかったようで、交換前後で(エンジンの)振動・音など顕著な差異は感じませんでした。実はAT、トルコン等も合わせて換えたのでどの変化がどれによるものか、私にはちょっと難しいです(^^;)。

>足回り関係も総交換されたということですから新車のようになったのでしょうね。

5年10万キロなので今さらフルタービンとかブレンボという気も予算も無いのですが、丈夫な2JZ−GTEはまだまだこれからと言わんばかりにチョー元気なので、足回りや動力伝達部分も極力初期性能近くを維持できるよう頑張らせてあげたいと思っています。


1/20 HISA NO2418
☆☆ NO.5915 ミーコさん ☆☆

昨夜は某所でまたまた偶然会ってしまいましたね。 週に3回も出勤されてるとは、恐れ入りました。 僕は今週は金曜にいく予定ですのでお暇でしたら、相手してくださいね。 では、また。


1/20 ★アリスト盗難捜索願い!!!
セーフティ4「アリスト盗難捜索願い」のページに、また新たなアリストの盗難被害の情報が寄せられました。全国のアリストオーナーの皆様、大切なアリストの捜索にご協力をお願いいたしますm(_)m

1/20 V乗りよっしー
クラブアリストの皆さんこん**は。このたびフリーマーケットを利用してスープラのキャリパーの逃げが可能なスペア用にスープラの純正17インチホイールを手に入れることができました。これで安心です。

それで8JJと「J」が二つのようなんですが前々から素朴な疑問としては思っていたんですがこの「J」はどのような意味なんでしょうか? それから8JJだと適正なタイヤサイズってどの位の幅なんでしょうか? 

紺アリJr.さんその節はご丁寧な対応ありがとうございました。届いたホイールも綺麗にしていただいたようで傷もなく感謝しています。あんな重いものでも送料も1500円ほどなんですね。


1/20 ☆☆ NO 5915 ミーコ ☆☆
☆☆ NO 2418 HISAさん ☆☆

土曜は朝までお疲れさまでした。あの日が以外にも簡単に遭遇できまし たね。(笑)しっかしあのGTウイングのあの方の走りには閉口でした。 (笑)まぁ事故を起こさないで走るのが一番です。 先週は3回も出勤してしまいましたが・・・HISAさんの走りにはまだまだ ついて行くのがやっとです。vだからどうにかついて行けるって感じ で・・・金曜ですか?了解です。たぶん自分も出勤すると思うのですが、土曜は 本当に出勤(笑)なので、24時から26時位までだと思います。 9下あたりを基本に安全運転(?)してます!!


1/20 シロガネーゼ?
***すーちゃんさん***

こんにちは! マイノリティーリポートのLEXUS車のレポート拝見いたしましたぁ。白もちょっとパールだかシルバーっぽくって未来的で かっこいいですね。私も見てみたかったですよ〜でも赤い映画でトムクルーズが乗ったのとよーく見てみると白いのは屋根無しのオープンだったり バックミラーの付いている位置も低いように見えますから微妙に違う作りの車なんですね。 映画の中でこれも登場していたのかもしれませんが今となっては記憶があいまいです。

でもあのLマークが大きくってホイールのセンターで回ってる姿ってかっこよかったですよね。本当に近い将来の車ってこんな姿になっているんでしょうかね? ハイテクもどんなものになっているのか想像も付かないですが私達がハンドルやアクセルを触らなくてもいいようになると安全なんでしょうけれど詰まらなくはなって しまいそうですよね。すーちゃんさんが書いているようにきっとエンジンではないのかしれませんね。 なんか会場の雰囲気も伝わってくるレポート楽しく読ませていただきました。それでは!


1/20 8614アリ
●1/18 初心車 さん

>車高を下げ、乗り心地も確保したいんですけどエアサスか減衰式 車高調にしようと思うんですが、どちらにしたら良いんですか? 車高の上げ下げは、割と多めにしていきたいと思っています。

こん**は。車高の上げ下げを頻繁にということですがどの位の頻度で考えているのかによるのではないかと思います。  例えばお客さんや家族を乗せる時には乗り心地タイプにして一人で乗るときには車高優先とかでしょうか? それとも冬前に車高を上げて冬が終われば車高を下げてしまうという感じでしょうか?

頻繁にするのならその時その時で車高を自分で調整するのはかなり面倒な作業でやっぱりやろうと思って買っても実際にはやらないパターンが多いんじゃないかと思うんです。シーズン毎程度の変更なら車高調をお勧めしたいです。ただしょっちゅうということでしたらエアサスタイプがお手軽でいいんじゃないかと思います。でもエアサスタイプって売っているんでしょうか? 私も知らないんでよろしければ教えて下さい。


1/20 アリストロ
■たけふみさん

はじめまして。エンジンマウントは費用は掛かるでしょうが効果はあると思います。経たるものですから。走行距離がエンジンが振れるような振動です。排気音を4気筒車のようということですが車はほとんどノーマルということですがいつもはどんな乗り方をしているんですか?  車はノーマルでも割りとアクセルのONOFFが多めだとか全然アクセル開けない乗り方などでだいぶ状況は違ってくるんじゃないかと思いますので詳しく教えて下さい。ではでは。


1/20 NO.7047 智
☆NO.6518 F.F.AIさんへ

>こんにちは。現在V161に乗っていますが、近じかトムスのフロントパイ プを装着したいと思っています。吸排器系はTRDマフラー&ARCアルミボ ックスクリーナーを装着しているのですが、燃調等の調整は必要でしょうか? コンピュウーターはノーマルでも平気でしょうか?宜しくお願いします。

こん○○わ、T.F.AIさん。 過去の経験からアドバイスします。 現在161に乗っているんですが、前車JZA−80に乗っていた時にマフラ ー&エアクリ&社外コンピュータの組み合わせの吸排気系でした。 中古で買 ったこともありあくる日、あるショップで¥1,500でパワーチェックして くれるとの情報があり調べてもらいました。 1回目の計測で早々とショップ の人が来て、「お客さんの車、燃調があってない為これ以上怖くて出来ませ ん。」 なんて言われました。 高回転あたりでノッキングが出て来るらし く、金属が擦れる音(シャリシャリ)が出てるみたいです。 聞き覚えのある 音で、確か2速全開の時に聞こえていました。 思わぬ出費でしたが壊す前に と思いF−CONを入れました。

もしF−CONが入ってなく燃調が狂ってる場合、ニュートラルで空ぶかし (6,000rpm以上)しても音が聞こえると思います。自分の思い込みだ けでやるのには高価な品ですから、一度試してみるのも手ですね。


1/20 hyougo_akio
初めまして hyougo_akio と申します 161アリストv300に乗ってます。 フロントキャリパーを 日産の4POTキャリパーにしたいのですが どなたかご存知の方ありましたら教えていただけますか

理由:安価に出来そうだから キャリパーは取り付けに都合のいい機種を中古で探そうと思ってます また ハードの走行はしませんの現在より効きが良くなればいい よろしくお願いします。


1/20 #2028 元・G.147V
1/17 平さん

>元・G.147Vさん(今・何さん?)

G.147V号はお亡くなりになられました。 ですから「元」です。今は?・・・・なし 次は?・・・・何でしょう、アリストでなくなってしまう事は確かですね。 残ったのは少々のパーツ、ノウハウ、と「減らず口」だけです。(キビシィー ーーッ!!) ああ、この不景気が恨めしい。

会員各位様

オイルですか・・・・・・・ 取り合えず何でも良いんじゃないですか?5000キロ毎とか、半年事とか、 定期点検とか、走りに拘りが無ければ何でも良いんですよ、実際の所。トヨタ もそれくらい見越してのマージン取ってるんでしょうから。よく2JZはパワ ーを押さえ込んでるって話も出てる事ですし、ノーマルで乗ってる分には何も 問題は無いと思いますね。「性能」って言葉は「馬力」の専売特許ではありま せんから。もちろん「基本」は押えた上での話ですけど。 ノーマルに毛が生えた程度のモデファイでしたら、トヨタ純正、キャッスルで したっけ?あれだって構わないし、何でしたっけ・・・え〜〜と「餅売る」と か高い金払って使ったって同じですよ、耐久性なんて。あと、有名チューニン グブランド製オイル?どこの使おうがベースオイルは一緒?だったらどこので も同じだし・・・・・逆に添加剤入ってないオイルを探すほうが大変です。大 体ベースオイルが日本で使われてるのが、シェル、エクソンモービル、BP、 くらいじゃないですか?後は各会社で添加剤の配合を変えるだけ?やっぱ自分 トコで石油掘ってる会社は一番良い物を優先的に使えるワケで、あながちガソ リンスタンドのオイルって馬鹿に出来ない物も有ります。もちろんグレードに よりますがね。ましてや、自称「飛ばさない」方達や、精々5000回転、回 しても瞬間6000rpm位なら、別に問題ないのではないでしょうか?自分 の好みで選べば。基本設定の選択さえ間違ってなければ、瞬間7000rpm 回そーが油圧が落ちるなんて事有り得ないと思いますよ、現代化学では。大体 レブリミッターが何回転に設定されてるか知ってる人なんて極わずかでしょう し、逆にそこまでは許容範囲と考えても良いくらいでは?(クドイようです が、瞬間ならです、常用ではありませんよ) それに、だいたいオート〇〇やスタンドで交換してもらって「何が悪い っ?!」って話にもなっちゃいますし、それを悪いなんて言えませんよね?ド ライバーの大多数はそーやってオイル交換してる訳ですし。

800馬力なんてぇのの場合は、そりゃあそりゃあオイルに気を使うでしょう ね。1本走ったら「汁」全交換する位しないと維持出来無いんじゃないです か?なにせ800ですから。最高速は360キロ位ですか?空飛びますね確実 に。タイヤ何ですかぁ〜?教えてくださぁ〜い。 何か自分ではオイル交換もしないって人〜何百馬力って超モンスターを「所 有」する人まで随分さまざまで両極端って感じ。でも最後は結局ウヤムヤのう ちに終わるっちゅーのがパターンなんですがね。(笑)


1/20 ありあり
Club Aristoの皆様、こんにちは。

ご存知の方が居られましたら教えてください。 16系前期車に、後期仕様のヘッドライト(少し黒っぽい)を付けたいと 思っているのですが、ディーラーで聞くと片方だけで91800円もすると 聞きました。 どうやらASSY状態での金額らしいのですが、外装(?)というか レンズ部だけだと、はまらない可能性があるという話でした。

どうも納得行かないので、もし変えられた方が居られましたらどこ を変えたのか教えてください。 できれば品番もあるとうれしいです。

サポートショップさんで加工してもらうというのも手かな?とは思って 居るのですが、如何せん関東系のお店しか見当たらず、かといって 自分で解体するのもできそうにありません。 大阪周辺で、そういう加工をしてもらえる店はあるのでしょうか?

ご存知の方が居られましたら、どうぞ宜しくお願い致します。


1/20 NO.7047 智
☆161 ターボタイマー取り付け後に・・・

毎度御世話になっておりますm(__)m 車を買った時点でレッ〇ォのターボタイマーが付いていまして、行く行くはと 思っていただけにラッキー♪なんて喜んでいると・・・電源は入るんですが肝 心のタイマーが効かず、キーをOFFにしたとたん 「プッツリ」とエンジン が切れてしまいました。 電気の事はまったくの音痴なので知り合いのディー ラーに行き、原因を調べて貰うと何の事はなく ハーネスが無かっただけで原 因は判明。。 早速ショップに行き発注を掛け、翌週に取り付けに行って来ま した。

これでタイマーの件は解決したのですが・・・知らなかっただけなんで すが、キーを抜いてタイマーは作動するんですが、ステアリングのチルト機能 とキーレスエントリーが効かなくなるとは夢にも思ってなく、えらいものを犠 牲にしたなぁ〜と思っています。

147&161にターボタイマーを取り付 けておられる方、皆さんもチルトとキーレスはタイマーが効いている間動かな くなっているんでしょうか?


1/20 たけふみ(1529)
★アリストロさん

はじめまして。走り方ですか?ほとんど踏まずにアリストにはもったい ないような走りをしています(ってよく言われます)。主な用途は通勤 (15km、40分)です。アクセルを踏んでないからカーボンが溜ま ったのかな?マウント交換、検討してみます。


1/20 エチゴヤ
★V乗りよっしーさん

ホイールのJとかJJはフランジ部分(タイヤと接している耳の部分)の形状 を表す記号です。 他にD・E・JK・K・L等有る様ですが、普通車用はJ とJJの2種類の様です。 詳しい規格の差は判りませんが、比較的小径(〜 17インチ)はJJ、大径(17インチ〜)はJが多い様に思います。 8JJにマッチするタイヤ幅との事ですが、17インチを前提とすれ ば・・・・215/45〜245/45・215/40〜245/40位の範囲でしょう が、225or235位が無難な線かと思います!! (^-^) 


1/20 NSR
クラブアリストの皆さん、こん++は。V乗りS会員のNSR@GS400で す。いつもアクセス楽しみにしています。久しぶりの投稿になります。

★1/10 まお/(V300VE)/ No957さま

>>エンジンのカムシャフトのプロフィールでバルブ開閉時間を制御していますがこれ次第でエンジンの特性は相当に変わってき ますが、エキゾーストの径を換えて回転数によっての最適の流速とか排気抵抗を作るのとはやっぱり違うものなのでしょうね。効 果としてはどの回転数でも同じバルブタイミングになるカムよりも効きそうだと思うんですが…どうなんでしょうかね?

>2ストの可変排気バルブのYPVS等は排気バルブの高さを可変にするそうです。それにより排気タイミングを可変にするという事ですので、4ストのVVT−iと似ているようです。2ストは、排気タイミングと排気脈動による圧力変化のタイミングの同期がパワーUPになるので、掃気孔が閉じた時に排気側を背圧により圧力を正圧にするという意味ではNSRさんの言われる排気抵抗を作るということなのだと思います。また圧力変化のタイミングそのものを変えるSAECなどもこの吸気抜け対策なので管径による排気効率とまでには使われていないようです。4ストは構造上吸気抜けは通常無いのでもし可変径バルブがあるとしたら排気効率の改善を目的にしているのかもしれませんね。

レスありがとうございました。そして遅くなりましてすみませんでした。 2ストロークの可変排気バルブは排気タイミングを可変化することで4ストロークの排気バルブと同じ役割を果たそうとしているわけですね。しかもVVT−iのように回転数によって可変にして最適化を図っていると。ただ特性上4ストは吹き抜けが無いためシリンダー内が負圧になって燃焼の際に排気量分の吸気がされるため効率では優る訳ですね。

ただ2ストが回転毎に燃焼しているのに対して4ストは2回転に1回の燃焼なので何を持って効率というかは別にして単純に同じ排気量ならパワーが出るのは2ストな訳ですなんですね。4ストロークエンジンは可変の吸排気バルブのVVT−iのほかにも可変のエキゾーストなどでそれを補いどんどんと理想の形に近ついているのかもしれませんね。まおさんは今のいわゆる4ストロークのレシプロエンジンの未来はやはり厳しいものだとお思いでしょうか? 私としてはやはりエンジンの鼓動というのは何者にも換え難いものだと思っていましてまだまだ燃料電池も実際には課題も多いようですし効率化の向上などで頑張って欲しいと思っています。

そういえば次期型アリスト情報を見ようとホリデーオートを見たんですがアリストにはターボ無しと出ていましたが、ターボ特集をやっていてまたベンツのターボやその他車種で本来の効率化の追求が始まっていてターボにはまた明るい未来が指し始めているという記事がありました。なんでターボが排ガスには厳しい状況なのかはわからないのですが同じ排気量で求めるパワーが発揮されてしかも軽く仕上がるわけですから同じパワーを出す大排気量NAよりも燃費でも有利になればまだまだチャンスがあるとは思いませんか? ちなみに都市部での渋滞時には大排気量車よりもターボが燃費でも有利ですよね。杓子定規な単なる定地燃費ではなく日本の実情にあった中での燃費などを確認して欲しいものですね。

★1/12 青黒アリ(5965)さま

>またCSの事なんですが、若干異音が出てたのであるカーショップでジャッキアップして見てみるとスプリングが5ミリほど遊んでました。まだ付けて半年あまりでへたるなんて・・・推奨値より下げてるから早く気付いたのでしょうが、それにしても早いような?

レスありがとうございました。そして遅くなりましてすみませんでした。 たしかに私もアドボックス以前にCSを装着していましたが当時未確認ではありますがジャッキアップしてスプリングが遊ぶというのはある程度のクオリティを持っているCSでもあるのでしょうか? それでは確か車検も通過できないのではないかと思うのですが。スプリングの遊びがダメなのは通常の加重状態でしたか? 記憶があいまいです。もし経たってしまったのだとしたら私が経験したよりも早いのではないでしょうか。走っていて高速でのちょっと急めなレーンチェンジで不安定な一発で収束しないような挙動はもう出てきていますか?

最後に静岡を中心にベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS400仕様+ア ド+バレルを見たら私かもしれませんのでひとつ声を掛けて下さい。


1/20 1542 ぼっちん
こんにちは!ぼっちんです 昨日(1/19)にCAステッカーを貼ったアリストの後ろにつきまし た。パッシングをしたのですがどなただったでしょうか? もしかしたら”何でパッシングしてるんだろ”と思われていたかも (笑)場所は千葉県流山市、バーミヤンの前から鈴木病院の前まででし た(すっごいローカルごめんなさい)またどこかでお会いできたら 宜しくおねがいしまーす!

あと、先日アリストタクシーに乗車しました。都内に15台ぐらいいる そうですね、話していたらハブポート若林で点検しているとのこと。 横浜方面の方を乗せた時にその方のアリストを見せてもらったこと など話してくださいました。おまけに料金割り引いていただきありがと うございました。

これからなるべくアリストのタクシーに乗ろうと思い ました(爆)

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿