クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.481

8/18 92やんV

CAの皆さんこん**は。92やんV@V乗りS会員です。928からVに乗り換えた時以来2度目の投稿になります。 最近のブレーキの件たいへん参考になります。スープラとセルシオのキャリパーの違いも構造的な違いと制動力には差があまりないということもよ〜くわかりましたし、F40、F50というのもフェラーリ純正パーツ流用なのかとばかり思ってたんですがブレンボのパーツだと初めて知りました。

●トムアリさんへ

トムアリさん、F50キャリパーの装着おめでとうございます。効き具合の違いなどインプレも参考になりました。アリストのブレーキははじめて乗って驚きました。この利きの悪さといいますか車格にマッチしない制動力はちょっと?ですね。まぁ我々に好きなパーツを懐具合と相談しながら付けるようなお楽しみのフィールドを残してくれているものと理解しています(笑) 昨今ではオプションでブレンボのブレーキが選べるようになっていますが逆にそれってつまらないことだとも思います。みんな同じになってしまいますからね。キャリパーの塗装やロゴ入れを好きな風に施せるというのはオーナーの好みが出て楽しめる部分だと思っています。

それからトムアリさんがおっしゃるように突然フルブレーキを余儀なくされるような時というのは一般公道でも必ず存在するので止まれるブレーキというのは大切ですね。 あと数メートル手前に止まれていれば事故ら無かったのにということは確実にありますから制動力の強化代金はそれで出てしまいますよね。ところで私はよく知らないのですがトムスアリストのブレーキというのは最初はスープラベースのものが着いていたのですか? 純正のブレーキに乗ったらきっと驚いたことだろうと思います。ミスターハマー

●ミスターハマーさんへ

>ツインスパークですがおそらくなんですが一気筒にプラグが2個あって表向きは着火が強力でトルク特性に優れるという話だろうと思うんですが、実際のところはエンジンの構造上というんでしょうか恐らく一番効率のいい状態の燃焼が1個のプラグでは得られないのを補っているんではないかと思うんですが、私の想像の域を脱しておりません。でも2個のプラグにしてうまく燃えているならそれはそれで御の字だとも思いますよね。どなたか補足レスをお願いしますね。

こん**は。92やんV@元928です。ミスターハマーさんは911に乗っていたと言うことで前々より勝手にチェックさせていただいておりました(笑) 私はP道からするとちょっと逸れた車に乗っていたんですが928と比べても911は最高のブレーキだったろうと思うんですがどうでしたか?

それからツインスパークですね。たしか1個ではきれいに燃えないから2個っていうことだったと思います。今度出た156GTAといいのはかなり面白い車みたいですね。250psくらいみたいですがM3と比較してしまっているあたり感性ではそれぐらいに匹敵するということなんでしょうか。わたし的にはFF嫌いなんでアルファがFRだったら欲しいといつも思いますね。雑誌なんかではFFでもFR以上に面白いらしいんですがどうも本当かなあと思っているんです。


8/18 ケースケ4321
はじめまして 最近161に、HKSのスピード・リ○ターを取り 付けました。 ついでに、メーターも替えたいと思うのですが、予算の 都合でスピード・メーターだけ替えたいと思ってます。

 そこで質問! 260・300・320kmと種類がありますが、い ったいどれが実用的なの? あと、どれくらいスピードは出るの? ど なたかヨロシク御願いします


8/18 130号
☆今池で遭遇した8585のアリストの方へ☆

今日は突然声を掛けてすみませんでした。同乗者の方も突然のことでビックリ されていたのではないでしょうか? 千種の辺りから怪しい・・・と目を付けていたのですが追いついたらやはりC Aステッカーが・・・。

池下で違う方向に別れてしまいましたが私は本山に住んでいます。 近くには大勢のメンバーの方々がみえますのでまた機会があればみんなでアリ スト談義しましょう!


8/18 Dachsmasa
会員の皆様こん○○わ! オヒサに書き込みの#2331福岡のDachsmasaです。

実は我がLEXUS GS300は車上荒らし、プロと想われる盗難未遂があ り散々でした。 キーシリンダー破壊等の損害を保険で復帰して、セキュリティを追加しました が、夜になると駐車場が気になるのが現状です。(汗) OTSIRAさんこの場をお借りしまして本当にありがとうございました。

さて第3回九州オフミ開催されたそうですね、うぅぅ・・知らなかったです。 次回は是非参加させて頂きますのでよろしくお願い致します。


8/18 KKR@3200
CAクラブマンの皆さんこんにちは。TTE乗りKKR@S会員です。

*** 8/11 701KAZさん ほかの皆さん ***

>セルシオはフロントもアルミのモノブロックです。だから軽いのですよ。ブラケットの重さもたいしたことないと思います。・・・・パッド面積が大きく、ローターの有効が大きければ 当然効きの良いブレーキになりますね。絶対的な制動力ではセルシオよりスープラのような気がしますが・・・・詳しい方、補足レスをお願いします。 モノブロックの剛性向上分は剛性アップによるタッチ、フィーリングの向上しとして出てくると思います。

ネット環境になくレス遅くなり申し分けありません。やっと今、今までの書き込みを読み終えることができました。その間にブレーキの話もいろいろな組み合わせが出てきたりしてこうやって情報が豊富で付けた人の素の意見が聞けるのはありがたいですよね。同じキャリパーでもローターのサイズが微妙に違ったりと驚いてしまいますよね。

スープラとセルシオの車の性格がそのままブレーキの性格になっているだろうというのもなるほどと納得するものがありました。

それからスープラもF50でもあまり制動力自体には違いがないというのも意外と言えば意外でしたが、サーキットでのフェード対策に効果があるというのもまた新たな捉え方を教えられたように思います。スープラでもセルシオと違ってサーキット走行くらいまでは想定したパーツだとは思うんですが、やっぱりフェラーリにも付けるブレンボのほうがその編の連続走行に耐えるレベルまでの本気度が違うんでしょうね。

いろんな意見が聞けたり、新たな捉え方があたっりといつも新しい発見がありCAは本当に素晴らしいです。いつも皆さんに感謝しています。


8/18 横浜35しろあり
☆ 8/17 トムアリさん

> 前だけ強化についての  “危険” を お聞かせ下さい

まずお断りですが、下記は結構飛ばす方に当てはまるかと思います。

ご存知の通りブレーキはローターとパッドの熱交換による摩擦で止まる ものですが、ローターやキャリパー(実際はピストン力とパッド面積で すが)の大型化を行うと、この摩擦が大きくなりますので同じ制動力を 得るにはストローク(ピストンの移動量)が少なくて済む様になりま す。

この時フロントのみ強化しリアは純正のままであると、相対的にリアの ストロークがより増える結果となります。つまりリアのパッドを押し付 ける力が強く働き、特に高速等でブレーキを多用するとリアパッドが異 常に熱せられる、また異常に早く減る現象が出やすくなります。これは フロントのみの強化が大きくなればなるほどそのバランスの不適正は大 きくなります。異常な発熱はペーパーロックを引き起こしかねず、また 予想以上のパッドの磨耗は気づかずに乗り続けますと、ある程度磨耗す ると一気にパッド素材は破壊されます。これらの結果どの様な危険につ ながるかは明白かと思います。

またサーキットで無くとも、フロントのみ強化の場合は急制動を行うと 荷重配分がフロントに極端にかかりますのでフロントがかなり沈み込み ます。恐らくこの対処はリアのパッドを“より効きの良いもの”に交換 が通常かと思いますが、リアに比べフロントが効き過ぎている場合は、 逆に上記の現象でフロントが沈みリアが浮く方向のため、前後のストロ ーク量と前後のロックポイントの交差線次第ではリアロックという最悪 の事態です。

またコーナーリングのクリッピングポイントでの極端なノーズダイブは トラクション抜けになる場合がありますので、これもよろしくないか と。但しこれらはサスペンション仕様で変わる場合もありますので一概 には言えませんが..

トムアリさんの過去の掲示から馬500頭のお話が出ていましたので、熱 い走りをされるものとばかり思い込みついつい表現が適切で無くなった 様です。その点お詫びいたします。

☆ 平さん

貴兄の大変豊富な経験や知識に基づく車に関する記述はいつも敬服して 拝見しています。 私ごときが貴兄に意見など何もありません。次回お会いしたときは逆に 色々とお聞かせ下さい。

P.S. STOPTECHは2年ほど前に米国加州で元航空機のブレーキに携わっ ていた技術者が立ち上げた新興ブレーキメーカーですが、モノブロック キャリパーを出しているとは知りませんでした。ブレンボに取って代わ ってそのように早く採用されたとしたら驚きですね。技術者は色々と特 許を持っていると自慢していましたが..

ポルシェの様にRRではリアを先に効かせるのはその通りかと思います。 FRでも当てはめるべきかと思いますが、解説は私などより深い見地をお 持ちの貴兄にお願いしたく思います。


8/18 NEW!
★メンテVOL.314 「トムスバレルII装着記」

アリストV300VEに乗るNO.4501のhrkさんが、トムスより新たにリリースされたマフラー、バレルIIを装着されたのでそのインプレとともに、ノーマル時と装着後のパワーチェック結果も併せて紹介してくださいました。


8/18 ヘ(^o^)/
なんか、ブレーキネタすごいですね・・・。 私も、ブレンボかアルコン入れようかと迷った時がありますが、ちと予算がね 〜ということで断念しました。

現在は、前後スーキャリと後期マスターの構成で組んでます。去年の夏にフロ ントとラインを変えて乗ってましたが、鼻沈ががんばって走行しているときに 時々有ったので危険かなぁと思い最近、リアを入れ替えとトムスの道パット (前後)と後期マスターに変更しました。

結果は、「これなら、OK牧場!」(寒)という感じでした。明らかに踏み込 み時の安定性が違います。特に高速時に実感できました。以前、フロントのみ の時に、34が飛ばしていたのでタタタとついて行った時、ふふわキロ位でブ レーキランプが光ったときに、少々怖い思いをしました。車間はとっていたの で良かったのですが、距離がスイ〜ト近づいてきたので強めに踏んだらフロン トタイヤが鈍い音で泣きました。。

ま、純正からスーキャリ(前輪)交換して効くのは良く分かったけども、バラ ンスが取れていないと危険だと思い、リアとパットマスターを一気にやりまし た。鼻沈は前ほど感じませんし、ぬゆわキロでも安定して効きます。

自分は、FISCOとか走らないの過酷な条件でのブレーキングが分からないので ですが、スーキャリ前後、パット、マスターでも良いと思います。

そろそろ、フロントローターが危篤状態なので変えようと思いますが、、、純 正にすべきか、他社にすべきか迷ってます。 よろしければ、参考までに一言お願いします。 失礼いたします


8/18 #2028 G.147V
>ブレーキ強化は前だけでもいいじゃん?用は最終的に止まればいいんだろ?

パニックブレーキで緊急回避動作も何も、急制動で自分だけ止まれて後ろから カマ掘られようが関係ない、自分が1cmでも早く止まれれば良い!って事で すよね?それならそれで宜しいか?と存じます。

>極端なノーズダイブで何が悪い!

ですか?別に悪くないですよね。次の動作に移る気が無いのであれば。パニッ ク時に体が膠着しちゃって、ただひたすら床までブレーキ踏んづけるしか出来 ない、ABS・VSCに頼るしかない!って事であれば、それも致しかたない ものでしょうね。 ただ、前出のケースのように、床まで踏んでるのに思った通りに止まってくれ ない。って感じるオーナーさん多々居られるようですが、皆さん個々に仕様が 違うのに一括りで「スーキャリは止まらない」的発言をなさるので、私的に は、それはチョット???って感じを受けるのです。皆さんの現在使用してい るパットはどーゆー種類の物ですかハイパフォーマンス系ですか?粉出無い& 鳴か無い系ですか?、ステンメッシュ又は同等性能のホースですか?ノーマル ですか?ブレーキのエア抜き・フルード交換等どれ位のサイクルで実施してま すか?、オーバーホール等メンテナンスはしてますか?、タイヤは何ですか? ハイグリップ系ですか?コンフォート系ですか?、等、それらによってまった く性格・性能が違います、ピンからキリまで多様です。

その一方、ブレンボ等のハイパォーマンスブレーキシステムの場合、スポーティな走行、サーキット 走行、等のことを大前提に市販されています。つまりコンフォートな仕様が存 在しません。(まあ厳密にはローターのリジット化、色塗り等細かい事では有 りますが・・・・)つまりそれらは最初から最高の性能な仕様な訳です。だい いちブレンボ付けてダストの出無い&鳴かないパットにしてくれなんて言った ら笑われますし、そんなブレンボ用パット自体存在しないでしょう。 で、ですね、例えば、例えばですよ、全くのノーマルからイキナリ最上級ブレンボに変 更したら、そりぁ体感制動距離の短縮感じられるかも?知れません。ただ、あくま で体感であって、その点十分理解しといて下さい。 ABS・VSCも絶対壊れないって保証はどこにも有りませんから、その点十 分了承しといた方が宜しいですよ。死んでからクレームなんて言えませんか ら。

>ブレーキ床まで踏んづけたのに止まらない!

ならABSが作動している可能性大ですよね。ABSが介入すると逆に制動距 離が伸びるケースが多々あります。又、単に真直ぐ止まるだけならロックさせ たほうが短い距離で止まれるというデータも確かありました。(スピードによ りけりですが)ABS・VSCは主に緊急回避を目的にしていますので、前方 の危機を如何に回避するか、そのためにタイヤロックは舵の効きを無効にして しまう物として、ABSが介入するものであって、何が何でも制動距離を短く するためのアイテムでは無いと理解してますが、違うでしょうか?皆さん?

そしてもう一度ノーズダイブの話しですが、あまりに極端なノーズダイブは次 の行動に移れない危険な挙動である事を理解して下さい。いわゆるブレーキン グアンダーです。ステアリング切っても全然曲がってくれないヤツですね。 それと、つんのめった姿勢では殆んど前2輪のみで制動掛けてる状態になって ますよね。それを適度にバランス取ってやって4輪でブレーキングの負担を分 配してやれば、よりスムーズにかつ短距離で止まれるようになるのでは?と考 えますが?それは2WDか4WDかの駆動力の違いでも明らかでしょう?

>トータルバランスってどの位の事?

ですが、それは 平さん ご質問のあった、ハブベアリングのガタ等ボディ側 への攻撃性も含めて、また皆さんの足廻りの仕様等を考慮して、極端なフロン ト効きよりは、トータル性能・バランス・コストパフォーマンス・メンテナン ス性・他箇所への負担等考えれば、自ずと答えは出て来るものと考えます。ま あ、それを性能が低いと見るか、どーかはもはや個人の判断でよろしいかと。

最後に、ブレンボ等に交換すれば否が応にもブレーキダスト&鳴き(ローター 含む)の問題は出ます。またボディ&足廻り等への負担も過大です。また日々 のメンテナンスも尋常ではありません。最高性能=ノーメンテナンスではあり ませんよ!常にメンテナンスを行ってこその最高性能なのです。そーゆー裏側 の負担みたいな事も十分理解した上で、俺はブレンボにするぜっ!て言うので あれば、何も言う事はございません。ただ一般の人が 本当にそこまで理解して、ブレンボだアルコンだAPだって言ってるのか甚だ 疑問です。表の良い部分ばかりではない事を十分理解した上で実行して下さる 事を願います。


8/18 5919:Blacky
クラブアリストのみなさん初めまして! 後期型S乗りのBlackyと申します。毎日のようにROMして色々な情報 をもらい大変参考になっております。今話題のブレーキについても色んな組み 合わせ、考え方があるんだな〜と感心させられる毎日です。

そこで一つ気になったことがあり教えていただければあり難いのですが、ブレーキといえば重要 保安部品に該当しますが、80、セルキャリ等は車検を受ける時そのまま取り 付けた状態でOKなのでしょうか?このことが気に掛かり中々踏ん切りがつき ません。どうか宜しくお願いします。


8/18 TAKEO2296
こんにちは H8年3・0Vに乗っています。 そろそろマフラーを付けたいと思っているんですが、 年も年なので、スポーツ系の静かなマフラーがいいんですが、 どなたか、お勧めのマフラーがありましたら、 是非、教えてください。

8/18 まお
*湘南系カナディアンさんへ *

いつも返答ありがとうございます。こんなに続けて楽しいレスをしたことなく て、暴走しCAの趣旨から外れそうですが..。(笑) 辻堂・江ノ島周辺は 確かに店も多く道路も広くなりましたね。変わらない七里ヶ浜も好きですが!

 さて兵庫と言えば、関東で言う神奈川県で横浜みたいな所でしょうか?アリ ストと共にあちらこちらいい所を移動できて良いですね! 私は大阪に友達が いてたまに関西方面に遠出するんですよ。神戸でも湘南や横浜みたいに走った り見たりするのにいいところがあったら教えてくださいね! それではお元気 で!


8/18 #4302 ヨッスィー
最近ブレーキの話題が持ち上がっていますが。 皆さんに、ご質問があります。

私は、フロント80スーキャリ、リアはノーマル、ブレーキパッドは 前後とも、トムスブレーキパッド スポーツを取り付けています が、天気の良い日は非常に効きがよく、満足しています、 でも、困ったことに、雨の日は、極端に効きが悪くなります、 特に、高速を長い時間ブレーキを使わないでいると、料金所で焦る事たびた び、原因は、多分ローターとパッドの間に、水をかんでいるのだと 思いますが、これって、何か対策見たいものが、あるのでしょうか? バックプレートも取り外してますが、これが原因なのでしょうか? 安心して、雨の日は、ブレーキを踏めません。 何か、良い対策等有りましたら、お教え頂けたら、幸いです。


8/18 NO.5017 DDRer
8/14 NO.3430 カッコちゃん

はじめまして。V乗りS会員のDDRerです。レスが遅くなりました。 北海道、やっぱりいいですねぇ。曇っていたのもありましたが日中の気温が 18℃。関西ではありえない涼しさでした。 その日は朝に釧路を発って、帯広経由で函館まで行く途中だったのですよ。

>実は8月11日、黒アリ発見しましたよ!! >場所は帯広市にある六花亭本店近くで、きっとお菓子を購入されているのか なと思いました。

その黒アリはまさにわたくしです。(~ ~)> あの日は帯広に住んでいる友人に連れられ、昼食に長崎屋の前にある十勝豚丼 店へ行きました。帯広は豚丼が名物なのですよね。かなりおいしかったです。 なかでも豚丼にかける「タレ」が絶品でした。その後、お察しのとおり、六花 亭新作の「霜だたみ」を買いこんでおりました。 お店のまえで写真を撮ったりして、観光気分を満喫していたため、かなり長居 をしていたと思います。ぜひ、声をかけていただきたかったので、お会いでき ず残念です。

CAステッカーはこの旅行を機に取り寄せました。こんなカタチで連絡がある とは思いませんでした。報告していただいてありがとうございました。

赤い80キャリパーは目立ちますか?純正17inchホイールに装着している物 好きは私も見かけたことがありませんしね。

他のCAメンバーの方々のように詳細に述べることはできませんが、フロント リア80キャリパーのストッピングパワーは絶大ですよ。 ひやっとすることがまったく無くなりました。 カッコちゃん、書き込みありがとうございました。全国にCAメンバーがいら っしゃることを実感し、何だかうれしい気持ちになりました。


8/18 ワタル
クラブアリストをご覧の皆さん、こんにちは! いつもアクセスありがとうございます。 お盆休みが夏休みということでアリストでドライブ旅行という方も多かったのではないかと思います。 北海道に行かれたというような声も聞こえておりますし、ドライブ旅行にアリストでお出掛けになった皆さんは無事にお帰りでしょうか。そして燃費などはいかがでしたか?

★ゆーすけパパさんへ

>>参考ですが純正マフラーにT.E.C.S.を装着した状態でのパワーチェックもしていますのでご覧にいただけたのではないかと思いますが、ゆーすけパパさんのアリストは現在どのようなスペックでしょうか?もし純正マフラー+TECIIならあのデータと同じようなパワーを発揮しているものと思います。

>私はネッツシュポルトさんのマフラーと純正交換タイプのエアクリーナーのみの仕様となっております。パワーチェックを実際にやってみたいと思いますので、数値が出たらご報告させて頂きますね。

こんにちは!T.E.C.IIを装着されてからもうしばらく経ちましたがパワー感には慣れましたか? FDのネッツシュポルトのマフラーを装着されているのですね。私はトムスバレルですがディーラー製品ですからきっと同じようなパワーの基本特性を持っていそうですね。私はシュポルトマフラー装着車には乗ったことがないのですが(多分ですが…)きっとサウンドもジェントルなタイプだろうと思います。

9月21日の富士でのミーティングでは去年に続きマフラーサウンド比較はやりたいと思っておりますが、C.A.ビデオのコーナーのサウンド比較のページをご覧頂いてもお分かりのように昨年はシュポルトさんのは無かったのでもしミーティングに参加されるようでしたらぜひご協力をお願いいたしますぅ(^^); パワーチェックされたらぜひ結果をお知らせくださいね。ゆーすけパパさん、今後ともクラブアリストで良きアリストライフを!

★大怪獣さんへ

>「早かったですね」と聞いたら「はい。(Advox への交換は)経験が多いですので慣れておりますから」とのこと。さすがハブポート!と感心し、慣れており安心できる場所で装着できたことを嬉しく思いました。支払いと次回のアライメントの予約を済ませ、銀アリに乗って帰途につこうとハブポートさんの横の路地に出た時「あ!違う!!嬉しい〜 (^_^)」と一人でニヤついてしまいました。ハブポートさんの前の道は渋滞しており Advox の感触を確認しにくかったのですが、自宅に近づくにつれ曲がり角や道路のうねりを通るたびに「(ノーマルとは)違う!違う!」と確かめておりました。

ハブポートさんのカスタマイズ後のアドボックスの装着早かったですね。上記インプレ後に続くツーリングなどでのインプレでもご本人の満足度の高さが伝わってきますね。路面と唯一接地しているタイヤにきちんと仕事をさせるもさせないもサスペンション次第ですし、ハンドルを握っているドライバー自身が一番車の変化を感じられるものですし、車の運動性能を決定する重要な要素ですから納得のいくサスが付けれたというのは本当にうれしいことですね。私はもう少し硬めのTTEを履いていますが高速ではいい感触ですが普段はアドボックスくらいがちょうど好みかなぁ〜と思っています。

>でもカミさんは「う〜、やっぱり欲しいな〜」と車の中で騒いでおりました。(^_^;

アドボックスにしろトムスのエアロにしろご理解のある奥様がいらっしゃるということを羨ましく思っている方はたくさんいると思いますよ。もう軽く背中押されちゃってますねぇ(^^) カスタマイズフェアではトムスのニューエアロが先行予約特価だったこともあって広い地域の皆さんからかなりの数出たそうで、先日セッションさんの「マネーの虎」の撮影の見物に伺った際にトムスのダンボールに入ったエアロが山積みになっていました。ちょうどティムさんとka−gさんの紺アリ、黒アリへの装着されていてピットで装着後の2台を見まして、ついでにさらに未塗装のフロントバンパースポイラーも見せてもらったのですが以前のFRP製品のようなことはなく細部までよく出来ていましたよぉ〜  今後ともクラブアリストで良きアリストライフを!

★タッキーさん 他の皆さんへ

>9月のオフ会に参加したいのですが、最近どんどん純正に戻ってます。 それでも参加して大丈夫か心配です。

こんにちは! 9月21日(土)の富士でのミーティング、是非いらっしゃって下さいね。ミーティングではだいたいいつも半分はノーマルの皆さんですよ。現行のアリストを見てみてもデビューからもうすぐ5年経ちますが(全然古さを感じさせませんね!)まだまだメンバーの増加ペースが衰えないのを見ても分かるように新たにオーナーとなっている皆さんもたくさんいらっしゃいます。もうカスタマイズは完成に近づいている方もいらっしゃれば、これから自分のアリストで楽しむぞぉ〜という方もたくさんいらっしゃいますよ。カスタマイズしていないといけないなんてことは全くありませんので、是非ご参加くださいね。 今後ともクラブアリストで良きアリストライフを!

★ka−gさんへ

>私もフロントバンパーのみですが、 Tom'sのエアロ装着予定です。9日金曜日に作業終了との事で今も楽しみ に待っています。 しかし、本日お昼過ぎに、電話があり終了しました。 しかし今日は忙しかったため迎えに行くことはできず。。 明日は会社を早く引き上げて迎えに行くつもりでいます。18時頃にと。 私も、よくハブポートさんには顔を出していますので、ぜひ一度お会い 出来たらと思います。

こんにちは! トムスのバンパースポイラー装着されていかがですか? エアインテーク部分で3つくらいのラインが微妙な交わりを見せるところがなんともいえない造形ですよね。私もよく顔を出しているんですが今までお会いしたことが無かったですね。ぜひお会いできるといいですね! 富士でもお会いしましょう! 

>クラブバージョンの黒アリ、どうでしたか?後方斜めから見るライン が、とても好きなんですが。。。

私も黒のクラブバージョンを見るのははじめてで実はオーナーのka−gさんがいらっしゃらないのにじっくりと見せていただいていました(^^); 私も斜め後方からのラインが好きですね。クラブバージョンリアスポについては今メンバーのGOさんのご要望でカーボンタイプのクラブバージョンも試作されているようで(たまたまお会いしましたがGOさん号はカーボンにかなり拘ったアリストでした)近いうちに装着予定だとういうことですからそちらもまた新たなイメージになりそうで楽しみですね。 今後ともクラブアリストで良きアリストライフを!

★ハンバーグ屋さんへ

>やっと届きましたー TOM’Sのカーボンボンネット あの時 地元に帰っ て すぐ 注文入れました 届いてすぐに装着 いつもの峠で 其の効果を確 かめに行ってまいりました  あまりインプレ書くの得意じゃないので 一言で 言いますが 値段だけの価値は、確実にあると思います 特にS乗りの人にお勧め ボンネットの軽量が こんなに 走りを変えるとは、正直ビクリです! 今度 FISCOで 見てやってください では これからも 頑張って CAを運営してください

こんにちは! アリストデーではわざわざ仙台からお越しになりお会いできて良かったですぅ〜! もしかしてTOM’Sのカーボンボンネットの装着第一号でしょうか? 私も東日本オフの往復のみでしたがカーボンボンネットの軽量化の効果を身をもって体感しているだけにお気持ちよ〜く分かります。あのGの立ち上がりの早さはなんとも楽しいですね。本当は本来持っているスポイルされていた運動性能が引き出されたということなんでしょうけれども、自分の車が2段階くらい違う運動性能を持ったように感じられますよね。私もカーボンボンネットぜひ装着したいパーツですね。

カーボンボンネットの塗装はどうされましたか? またエアアウトレットのエンジンルームの熱気を追い出す効果はどうなんでしょうか? 

ぜひ富士でお会いしましょう。今後ともクラブアリストで良きアリストライフを!

★Blackyさん 皆さんへ

こんにちは! 私もスープラのキャリパー&ローターを段階的に強化してその違いなどをメンテコーナーにレポートしておりますがブレンボ等のキャリパーの維持というのは皆さんのアドバイスを拝見するとたいへんなんだなぁと改めて感じました。また基本的に持っているポテンシャルも総合的に非常に高いものがあるなぁと思いました。私なぞは鳴くのは嫌ですしダストも多いのは嫌ですから、最初に付けたときシム無しにした時には走り出して閉口したものです。パッドがフリーな状態なのでカタカタと言っていまして、すぐにシムを入れたものです。それよりもいつも驚くのはサスを変えたり、ブレーキを強化したりしても、それによる大入力をしっかりと受け止めるアリスト、そして明確に変化が感じられて運動性能が上がっていくアリストの素材としての面白さですね!

今はカスタマイズフェアーでモニターを募集していましたネッツさんのクラブバージョンのブレーキパッドのテスト品が入っていますが、制動力も含めてかなり満足度は高いですよ、市街地+高速が半々の私の使い方ですとスープラのキャリパーにも不満は特に持っておりません。もうこれがパッドの材質で何セット目かになるようです。モニターの方も決定したら連絡が入るのだろうと思いますがまだ届いておりませんね。どなたが選出されるのでしょうか。

ご質問のあった車検についてですが気になるところですよね。メンテコーナーに私が車検レポートをしていますが、今の仕様で問題なく車検を通しておりますのでご安心ください。仕様も含めて以下のページを参考にご覧下さいね。

それでは皆さん、今後ともクラブアリストで良きアリストライフを!

★メンテVOL.289 「車検レポート」


8/18 Y。O 埼玉
CAの皆さん、こん○○は、夏休み最後の日は、1日雨でした。(ガッカリ) お茶会,参加の皆さん雨の中お疲れ様でした。お初のNakayoさん,JM E?7さん,AME777さん、長々とお付き合い有難うございました。 御次会も御都合が付けばよろしく。次回は川口市の予定です。

8/18 #2028 G.147V
8/18 5919:Blackyさん、こん〇〇は。

車検ですか?ディーラーで取り付け作業してくれるくらいですから、問題なく 通るはずです。私も80スープラキャリパー前後とブレボン前後で3回通して ます、そのままで。18インチとかそれ以上のタイヤ・ホイールもそのまま通 りますよ。20インチとか、もっとデカイのの事までは知りませんが。

8/18 #4302 ヨッスィーさん、こん〇〇は。

雨ですよね?雨はどーしようも無いですよねぇ・・・・・前方に車が居ないと ブレーキ全然踏まないですから水の皮膜みたいの出来ちゃいますし、ブレーキ 自体冷えちゃってて、余計ですよね。雨の日はセーフティドライブに徹するが 一番ではないでしょうか?まあ後は、チョッとと思えるような時は事前にブレ ーキペダルに足載せる程度の、減速まで行かない程度の踏力を与えて水膜を取 ってやる事を心掛けてやる事ですかねぇ。とにかく雨は気が抜けないやっかい な物です。皆さんも、気をつけましょう。


8/18 No.5367 しみず6666
Dachsmasaさんへ

はじめまして!! 福岡市南区在住の黒アリです。  九州オフミの件、残念でしたね。心中お察しいたします。 結局、38アリの 参加でしたよ。 次回は、必ず、お誘いしたいと思います(私が、幹事ではあ りませんでしたが) お近くには、198アリいますよ(福岡県登録アリ) また、市内であれば、 結構、ちょくちょく会っていますよ!! まあ、1人のレスから始まります が…(笑) 今日も集まっていたし、来月も10アリぐらい集まりますよ (笑) どちらか行かれる際、たとえば、「自動バックス」「超自動バック ス」や「デモリスタ」など(名称は通称です、笑)に行かれる際は、レスでも ください!! 早く、お会いしたいですね。 アリの特徴など、教えてください!!


8/18 プターレット
本日のタ○ヤ館熊○店における「彩の国お茶会」にお集まりのみなさんご苦労 さまでした。台風の影響で雨が降ったり止んだりの生憎の天気でしたが、みな さんと楽しい時が過ごせました。解散後は、雨とお盆帰りの車で所々渋滞があ ったと思いますが、無事帰宅できたでしょうか? それと、今回は私のミスでファミレスに行くかも知れないとみなさんに連絡し てしまった為、昼食を抜かれて出席していただいたメンバーの方が何人か見ら れたようですので、ここでお詫びしときます。幸いにもY.Oさんのご尽力と タ○ヤ館熊○店店長様のご厚意により駐車場の心配をせずにすみましたので、 みなさんにファミレスまで移動していただかずに済みました。

JEM−7さん

今回は始めての参加有難うございました。直接話はできませんでしたが、H. 516さんとは年代も近いし、同じ14系で話が弾まれたでしょうか?。それ から、今日も話しに出ていたと思いますが、来月の「富士のオフミ」には埼 玉・群馬のメンバーで一緒に行こうと計画しておりますが、JEM−7さんの 連絡先をお聞きになるのを忘れてしまいました。よかったら、「れっず」さん の名刺にあるアドレスまで、一度メールいただければ嬉しいです。

Nakayoさん

紅一点(本当は、紅二点の予定でしたね)の初参加でしたが、楽しんでいただ く事ができたでしょうか。トムスのフロントバンパーはみんなの注目の的でし たね。白アリに装着されていたので、私のアリ(白)に装着した時のイメージ が湧きました。勝手に採寸までしてしまい、恐縮です


8/18 No5965 青黒アリ
ワタルさん CAの皆さん こん○○は 今日で夏休みが終わる方も多いので はないでしょうか!?僕もその一人です。(悲)

TAKEZOさん・TAKUさん・まーしゃさん・ゆうぞうさん・プラスターさん・ま あ坊さん 今日はお疲れ様でした。 7人も集まると時間が経つのも忘れて話してましたね! 時間がもっとあればまだまだ話したかったですが、色々と参考になりました。

★TAKEZOさん

次にお会いする時は何が増えてるんでしょうか?楽しみです。

★TAKUさん

レイ○待ち遠しいですねぇ!装着したら教えて下さいね。見に行きます。

★まーしゃさん

TTEリップに合いそうなサイドスカート決まったら教えて下さい。真似しま す。(^^*)

★ゆうぞうさん

初めまして、黒アリSのTTE・LEXUS仕様の青黒アリです。僕のアリもファミリ ーカーです。どうぞ宜しくです。(#^_^#)

★プラスターさん

初めまして、僕は早良区なので近くです。今度お会いする時シフトノブ持って きますね。どうぞ宜しくです。

★まあ坊さん

7500Kバルブいいですねぇ!僕も付けたい!!バンパーは修理しないんです か?(^.^)

皆さんまたお会いしましょうね!


8/18 BVLGARI◆BLASTO
タービンの話の次はブレーキ、盛りあがってますね♪ここ3ヶ月程楽しく読ま せてもらってます。 僕の意見では最高速に2835はどうでしょう?ジムカーナに88は使えな い、例えればブレーキもそういう事じゃないでしょうか?自分自身のステージ は自分が一番良く知っているんじゃないですか?どれくらいスピード出します か?最近自分の足の力が弱ってないですか(笑)? アリストだからこういう風に論争できるんですよね。ここのサイトが例えば 《Club ミラturbo》とか《Club インスパイア》だったら絶対 F50のブレーキシステムがどうだとかないですもんね(笑)

僕は元々バイク畑の人間で、四輪に関してはまだ経験浅い人間です。二輪の感 覚で言えばアルコンやニッシン、住友ブレンボはガツンって感じで良く効く、 トキコはん〜・・・て感じでした。本家ブレンボは効きよりもコントロール性 に優れていてジャックナイフターンとかもお手のものでしたよ。四輪はどんな んでしょう?あんまり話題に出ませんけどキャリパーの変更に対するマスター の容量とか吐出量、φ数のバランスってのは・・・?前後の効きが違うならP バルブコントローラーとかで調整したり・・・。まぁそこまでしません か・・・(・・?)

アリストのブレーキ、確かに車重やエンジンから考えれば全然足りてません。 でも同じ車重のアメ車なんかと比べれば雲泥ですよ?知人のカマロなんかはA BS付いてるくせにABSが効く(ロックする領域)までブレーキが効かなか ったですもん。現行のキャデラック、ナイトビジョンが・・・とかってやつ。 あれですらブレーキの効きは先述のカマロとドッコイドッコイですよ。

タービン論争の時にカキコした様にチューニングは想像以上に泥沼です。メー カーがスゴイ時間をかけてプロトモデル完成、そしてラインから出てくる《完 成品》にさらに手を加えていくんです。1つイジればその為に他に負担がかか ってきますし、ノーマルの数倍の早さで消耗品にガタがくることもあります。 ハブやベアリングにガタが・・・と平さんがおっしゃっていた様に知っている 人や経験した人なら『あぁ、やっぱりきたか・・・。』って感じですが、知ら ずに組んでる人ならブレンボってこんなモン、アリストってこんなモン、そし てチューニングカーってこんなモンと思うかもしれませんね。そしてそのガタ に気付かない、気にしない人はアームやブッシュ類にも負担をかけ遂に は・・・恐ろしいですね〜。

ちなみにこれからブレーキ強化しようと思っている方に。BLASTO号のブ レーキはTRDのセット(F80+スリットローター、Rノーマル+スリット ローター)です。僕の場合、目が悪いですから百の位が3になるまでは出しま せんし、サーキットも行かないので特に不満はないです。まぁやはりリアの減 りは早いですけどね。で、効くか効かないかと言えば《GVやSP9000ク ラスにタイヤ負けする事はない。》です。参考までに・・・。


8/19 伊豆の踊り子
みなさん、はじめまして。 先日クエストパワーさんの工場「CAREA」に訪問してきました。「クラブ アリストのホームページを見てきました」とスタッフの高砂さんに言ったとこ ろ、とても快く手を入れて頂きました。

今回は以前告知されていた「サーモスタット&魔法の水」を注入してもらい、 走ってみたところ水温計が目で見て判るくらい下がりました。予算の都合上、 ラジエター交換は見送りましたが、十分満足しています。帰りの箱根の道もス トレス無く走れました。

待ち時間の間工場内を見ていたのですが、沢山のエンジンが所狭しと並んでお り作業の邪魔をしてしまいながらも質問攻めにしてしまいました。(どうもす みませんでした。) ショップとは雰囲気が少し違い、職人気質さが漂う感じの工場で自らが命名し たという「CAREA」という意味が納得です。 住まいから近くはないのですが、お盆休みを利用して足を運んでとても充実を させて頂きありがとうございました。今度はメタルキャタライザーとフロント ハーフスポイラー、サイドハーフスポイラーをお願いしたいと思いますのでそ の時も宜しくお願いします。

管理人のワタル様、ここでの情報が新しい出会いとなる運びになりました。運 営等にお忙しいと思いますが頑張ってください。どうもありがとうございまし た。


8/19 Nakayo
「彩の国お茶会」に参加の皆様お疲れ様でした。 台風が近づいている中でのお茶会でしたが、 気さくな方ばかりでとても楽しく参加する事ができました。 皆様のお車を拝見させて頂いて大変勉強になりましたし、 色々なご指導ありがとうございました。

今度こそ友人を誘って参加させて頂きますので、 これからも宜しくお願い致します。


8/19 Dachsmasa
しみず6666さんへ

早々のレスありがとうございます。参加された方は、第2回九州オフミより多 かったみたいですね、自分も去年はレクリスさんへお邪魔したりしてメンバー の方とか雑談しました。マフラーは皆さんの音色を参考にさせて頂き装着して から満足してます。足回りはTEIN NA(F8段、R10段)で固めてい ます。フロントリップ下部はガリガリで、愛犬ダックスフンドに負けないぐら い地を這ってるかも(笑)その他LEXUS化して「な〜んちゃって」してま す(笑)11年式なので秋にはビスタ店で車検予定です。

盗難未遂にあってから我が白アリをいじるのが億劫な現状ですが、皆さんも明 日は我が身と想って自己防衛してくださいね、自分も盗難にあって半信半疑で したが、ガレージでもプロは狙ってますよ。ウムム 狙う・・撃つ 200m先なら○撃の自信あります!??余談でした


8/19 平
ノーマルのブレーキって、クルマの動力性能や車重、あるいはタイヤのサイズ や性能を含め、「制動」に必要なエネルギーを算出し、それに合せて設定され ているわけですよね?ですから、少なくとも「あたりまえ」な走り方をしてれ ば、ブレーキを強化する必要なんかないんじゃないですかね?あくまで、機能 オンリー的な極論ですが。メーカのすべて信じろ、なんては言いませんが、個 人的にはそう考えてますよ。

*G.147Vさん

同感です。って散々逆らった挙句、なに言ってるんでしょうね。でも同感、そ ういう話してもらいたかったんですよね。以心伝心ですわ。

>>ブレーキ強化は前だけでもいいじゃん?用は最終的に止まればいいんだ ろ?

>パニックブレーキで緊急回避動作も何も、急制動で自分だけ止まれて後ろか らカマ掘られようが関係ない、自分が1cmでも早く止まれれば良い!って事 ですよね?それならそれで宜しいか?と存じます。

そもそもブレーキを強化する目的って一体何なんでしょうね?そんなに難しく 考えなくちゃいけないの?難しく考えなくちゃ、気楽な気持ちで投稿しちゃダ メなの?って、また言われそうですけどね。 それでクルマ速くしてノーマルで止まれないからブレーキ強化する。大いに結 構じゃないですか。パワーアップしてラジエータのコア増すのと同じ、別に道 路交通法に抵触するわけでもないですからね。本来ブレーキとは、単に自分が 止まれることだけを考えてればいよろしいんでしょうけど、急激に制動がかか るブレーキによって、後続車に迷惑をかける場合って確かによくありますよ ね。クルマに興味ない一般人にとって、アリストなんて所詮、「緩慢な動きを する4枚ドア」の1台くらいにしか思われてないですから、それが急に止まる わけですから相当焦るでしょうね(笑)。他人に自分と同じモラルや走り方を 求めるのは困難ですからね。ぶつけない、ぶつけられない。ストリートでの危 険回避はどちらか一方ではダメなわけで、そういうのをのを含めて「トータル バランス」って言っておられるわけですよね?難しいですね。でも同感ですよ。

>>極端なノーズダイブで何が悪い!

>ですか?別に悪くないですよね。次の動作に移る気が無いのであれば。パニ ック時に体が膠着しちゃって、ただひたすら床までブレーキ踏んづけるしか出 来ない、ABS・VSCに頼るしかない!って事であれば、それも致しかたな いものでしょうね。ただ、前出のケースのように、床まで踏んでるのに思った 通りに止まってくれない。って感じるオーナーさん多々居られるようですが、 皆さん個々に仕様が違うのに一括りで「スーキャリは止まらない」的発言をな さるので、私的には、それはチョット???って感じを受けるのです。皆さん の現在使用しているパットはどーゆー種類の物ですかハイパフォーマンス系で すか?粉出無い&鳴か無い系ですか?、ステンメッシュ又は同等性能のホース ですか?ノーマルですか?ブレーキのエア抜き・フルード交換等どれ位のサイ クルで実施してますか?、オーバーホール等メンテナンスはしてますか?、タ イヤは何ですか?ハイグリップ系ですか?コンフォート系ですか?、等、それ らによってまったく性格・性能が違います、ピンからキリまで多様です。

ベアリングのガタなんて、極端なことも言いましたけど、要はトータルバラン スってG.147Vさんが言うこのことですよね。ブレーキの「効き」とは第 一にパッドの問題でしょう?いくらキャリパーがデカくて、ピストンのサイズ や数が多いからって、ピストンが直接ローターを抑えてるわけじゃないですよ ね?μの元になるがパッド、それを介してローターを押さえつけることで制動 って得られるワケですからね。であればやはりパッドでしょう?第一は。で、 キャリパーの役割って言うのは、そのパッドを押し付けるだけのものでしょ う、基本的に?強いてそれでキャリパー側に求められるものと言えば、ロータ ーからパッドを介して伝わって来た熱による耐フェード性、ピストンを押す力 で逆にキャリパーが開かないようにする剛性。この2つぐらいですか?あとは フェィーリングですか?よくわかりませんけど。ですからパッドを試す前から キャリパーって言うのは、少し順番違う感じはしますね、確かに。セオリーが どうのっていうんじゃないですよ。何でもかんでもブランドモノや、高いモノ っがいいっていうワケでもないですよね。もちろんブレンボにしろAPにし ろ、「性能」にかけては超一流ですよ。80やセルキャリと大して変わらない 外見で、あの性能、あの軽さですからね。剛性が同じで、性能も確保できるな らなら、軽い方がいいに決ってる。レースですからね。

でも、しろありさんや、G.147Vさんが言う性能に隠れたデメリットの部分、これも無視でき ないのも事実ですよね。だって仮にローターの値段1枚100,000円とし て、左右2枚で200,000円、そう遠くない未来に確実にこの金が飛んで いくんですからね。いくらいいローターでも所詮消耗品ですからね。でもあり ますか?安いやつ。それでも確か、1枚50,000〜60,000円ぐらい しますよね最低?怪我したくないんでボクはそういうの遠慮しますけどね。そ れと消耗品関係ではダストシールとかですか?これもよくわかりませんけど ね。で、ブレーキフルードがピストンとキャリパーの間から漏れるなんて恐れ もあるんですかね?

>その一方、ブレンボ等のハイパォーマンスブレーキシステムの場合、スポー ティな走行、サーキット走行、等のことを大前提に市販されています。つまり コンフォートな仕様が存在しません。(まあ厳密にはローターのリジット化、 色塗り等細かい事では有りますが・・・・)つまりそれらは最初から最高の性 能な仕様な訳です。だいいちブレンボ付けてダストの出無い&鳴かないパット にしてくれなんて言ったら笑われますし、そんなブレンボ用パット自体存在し ないでしょう。で、ですね、例えば、例えばですよ、全くのノーマルからイキ ナリ最上級ブレンボに変更したら、そりぁ体感制動距離の短縮感じられるか も?知れません。ただ、あくまで体感であって、その点十分理解しといて下さ い。ABS・VSCも絶対壊れないって保証はどこにも有りませんから、その 点十分了承しといた方が宜しいですよ。死んでからクレームなんて言えません から。

純正パーツとはハッキリ言って打算の代物ですよね?言葉悪いですけど。だか らボクらの一部は、純正のアリストのあんな厚いローターついてるブレーキで も満足できないワケでしょう?全部が全部じゃないでしょけどね、もちろん。 でも、それはそもそもボクらユーザーが悪いんじゃないですかね?鳴かない、 汚れない、フェードしないパッド。強烈に効くけどカックンしないブレーキ。 そんなのないですって。何処にも。だから一番近いのが、純正なんじゃないで すか?総合して。メーカーというのはユーザーのニーズに合せて商品を展開す るわけでしょう?ですから逆に、ユーザーア0であればそれ向きの製品を 作らざるを得ない。でないと、会社の経営が成り立ちませんからね。需要が途 切れて。ユーザーに製品を供給するのがメーカーなら、メーカーを育てるのも ユーザーの大事な役割なんじゃないですか?誰かも言ってましたね。いくら腕 のあるチューナーでも、客が注文しなきゃあ発揮する機会がないって。同じで すかね?ですから少なくとボクらだけでもそんな注文を出すのはやめときまし ょう。鳴かないLSD、カタカタ言わない2ピースとか。

>>ブレーキ床まで踏んづけたのに止まらない!

>ならABSが作動している可能性大ですよね。ABSが介入すると逆に制動 距離が伸びるケースが多々あります。又、単に真直ぐ止まるだけならロックさ せたほうが短い距離で止まれるというデータも確かありました。(スピードに よりけりですが)ABS・VSCは主に緊急回避を目的にしていますので、前 方の危機を如何に回避するか、そのためにタイヤロックは舵の効きを無効にし てしまう物として、ABSが介入するものであって、何が何でも制動距離を短 くするためのアイテムでは無いと理解してますが、違うでしょうか?皆さ ん?

ドイツに教習所があるのかどうかは知りませんけど、ドイツの教えは「ロック するまで踏め」ですよね。一方の日本の教習所じゃあ、いまだにポンピングブ レーキとかのたまってるワケでしょう?ア0ですな。どうしようもないです ね、この日本の「走る」という部分における文化の低さには。G.147Vさ んがおっしゃるように、我々素人の大部分、99%はロックさせた方が制動は 短いですよね。「ロック」というのはタイヤの問題〜ブレーキの性能がタイヤ のグリップ性能を超えた時におきるもので、逆に言えば、ロックさせない寸前 の踏み方が制動距離を最短にするポイントでもあり、テクニックでもあるわけ ですよね。プロレーサーがまさにそれ、ロックする寸前に一瞬「抜く」ことで 最高の制動を立ち上げてるわけですよね。ぎりぎりでロックさせないことで。 レースカーにABSはいらない。その理由ですよね。じゃあ、それが出来ない 我々、素人のストリートでの緊急回避時のパニックブレーキ。ABSの恩恵で 1秒間に10回ぐらい立ち上がる。一方、ABSがなくて(仮にそれが出来た として)人の力によるポンピングなら1秒間に何回ぐらい踏めるでしょうね? やはり10回ぐらいですか?セナじゃないでしょうに(笑)。ブレーキ床まで 踏んづけたのに止まらない!〜この際、ABSやブレーキアシストなんか取っ 払って、ついでにダイレクト感のないマスターバックなんてのも取っ払ちゃい ましょうか。それであなたもGTドライバー?

>そしてもう一度ノーズダイブの話しですが、あまりに極端なノーズダイブは 次の行動に移れない危険な挙動である事を理解して下さい。いわゆるブレーキ ングアンダーです。ステアリング切っても全然曲がってくれないヤツですね。 それと、つんのめった姿勢では殆んど前2輪のみで制動掛けてる状態になって ますよね。それを適度にバランス取ってやって4輪でブレーキングの負担を分 配してやれば、よりスムーズにかつ短距離で止まれるようになるのでは?と考 えますが?それは2WDか4WDかの駆動力の違いでも明らかでしょう?

サーキットの高等技術をご教授いただけるのは私個人的にはかなりありがたい のですが、この場ではどんなものでしょうか?でもせっかくの機会ですからね (笑)。要は、しろありさんのお話にも出てた、「クリッピングポイント」の 話でしょう?そもそもクリッピングポイントって一体何なんでしょうね?コー ナー内側の頂点のことでいいんでしょうか?まんま。であれば幼稚園児のボク でもわかりますね(笑)。サーキットにおけるコーナーワークとは、コーナー のクリッピングポイントからいかに速く立ち上がって、つぎの直線にいかにス ピードをつなげられるかですよね?ですから決してコーナー単独でのタイムを 競うものではないですよね?つまり、クリップ前後の加重移動が過度になるこ と、つまりノーズダイブが過ぎれば、クリップからのいち早い脱出に支障が出 るというワケですよね?それでブレーキバランスが悪いクルマはペケだよと。 同感ですね。でも、それはFISCOを走る、しろありさんや、G.147V さんが抱える懸案事項ですよね?ボクらはあくまでストリートでの安全走行が 第一の懸案ですからね。あっ、湾0ね?あと、ストリート0ヨンでも終速ふわわきろは超えてますした(笑)。

>>トータルバランスってどの位の事?

>ですが、それは 平さん ご質問のあった、ハブベアリングのガタ等ボディ 側への攻撃性も含めて、また皆さんの足廻りの仕様等を考慮して、極端なフロ ント効きよりは、トータル性能・バランス・コストパフォーマンス・メンテナ ンス性・他箇所への負担等考えれば、自ずと答えは出て来るものと考えます。 まあ、それを性能が低いと見るか、どーかはもはや個人の判断でよろしいか と。 最後に、ブレンボ等に交換すれば否が応にもブレーキダスト&鳴き(ローター 含む)の問題は出ます。またボディ&足廻り等への負担も過大です。また日々 のメンテナンスも尋常ではありません。最高性能=ノーメンテナンスではあり ませんよ!常にメンテナンスを行ってこその最高性能なのです。そーゆー裏側 の負担みたいな事も十分理解した上で、俺はブレンボにするぜっ!て言うので あれば、何も言う事はございません。ただ一般の人が本当にそこまで理解し て、ブレンボだアルコンだAPだって言ってるのか甚だ疑問です。表の良い部 分ばかりではない事を十分理解した上で実行して下さる事を願います。

G.147Vさんの環境なら、アップライトを特殊鋼で削り出しちゃうなんて ことなんて十分可能ですよね?雑誌を含め、147で凄いクルマなんて腐るほ ど見てきましたが、個人的にその頂点にあるのが「緑色の悪魔」だと確信しま すね。T88や67ツイン?だから何?FISCOでの実績はもちろんです が、オーナーのこだわりを含め、あのクルマから生み出されたパーツ群の貢献 度といったら全国の14#乗りにとっては計り知れないものがありますよね。 メンテナンス・・・重要ですよ。普通じゃないクルマ、パーツにとってそれは 極めて重要な問題ですよね。緩慢さが取柄の純正パーツじゃないんですから。 でも、私もそうですが、そういうクルマをつくり、維持できという幸福〜そう いう恵まれた環境にいるということを感謝しなければならないのも事実じゃな いですか?技術のあるチューナー。嫌味じゃなくて、これは自分に言い聞かせ ているわけですね、ホントに(笑)。


8/19 和
C.Aの皆さん、こんばんは!

先日、セルキャリ移植のレポートをさせていただきました。今、ブレーキ に関する議論が盛んでトムアリさん、しろありさん、G.147Vさん方々 のご意見等は本当に勉強になります。そんなおり、低レベルな書き込みで お叱りを受けるかもわかりませんが、お許しください。 先日、C.Aのメンバーではない方よりセルキャリ移植のレポートについて ご質問やご指摘をいただきました。さて、その内容です。

キヤリパーの加工について

キヤリパーを前後とも加工して装着しているが、モノコックといえども アルミ製で強度は保たれているのか? また、フロントは特に問題ないが、リヤのローターにパットは全部当たっ ているのか?この取り付け方ではローターの寿命はかなり短くなるとの ご指摘です。

実際、加工後のキヤリパーを見た限りそんなに極端な削りこみはしてい ないように思いました。出っ張りの所を削ってブラケットに沿うように しているくらいと思いました。ハッキリ言って強度はわかりません。 NPさんで製品化するために何度と試作して、強度計算もできているので はないかと思いますが、詳しくはわかりません。C.Aのメンバーでご存知 の方がいらっしゃいましたら一度ご教授ください。

リヤのローターにパットは全部当たっているのかのご質問につきましては 全部当たっています。セルシオのローターより約10mm大きいローターを設 定しているので、ローター外周から約40mmまでしか入っていません。あと の約10mmはパットが当たらないことになります。しかし、物理的には中心 より離れた外側で当たりますから効きはよいと思います。また、私もご指摘 のように、ローターの寿命は短いと思っています。

キヤリパーとローターの錆防止について

キヤリパーとローターを錆防止のため塗装しているが、ローターはどの ように塗装しても錆は発生するし、時間がたてば汚くなるので『錆防止で なく、錆にくくするが正確ではないか』とのご指摘です。 また、写真を見るかぎりローターのパットが当たっていないところは錆の 発生は顕著に表れ、熱により塗装が膨らむ可能性がある。

ご指摘の通り正確にはその通りと思います。私は車を14台ほどを乗り継いで いますが、その昔はラリーの経験もあり、ラリー車はご存知のようにダート 走行でこすりや石はねにより錆も発生しますので、定期的に下回りやロータ ー部を塗装していました。しかし、錆は発生しますが極端な錆びは発生しま せん。ですから、現在でも車が納車されると塗装はしますし、定期的にチェ ックし必要に応じて再塗装もしています。

全体写真ではわかりにくいですが、ローターのパットが当たっていないとこ ろは再塗装しています。実はローター塗装を先にしたもので、キヤリパーが 返送されてきて初めて全体に当たらないことがわかった次第です。 また、キヤリパーとローターの塗装は私の経験では膨らんだり剥げたりした ことはありません。

先日、お話をしました内容です。C.Aのメンバーさんに参考になればと 思いまして書き込みさせていただきました。


8/19 トムアリ
ブレーキに関する貴重な御意見 ありがとうございました さて 若干 気になることが あるのですが C.A.と言う場は 様々な クラブメンバーがいることと思いますが サーキットを走る人はどのく らいいるのでしょうね 貴兄お二人の御意見を 読んでいくと ときど き こんな装備 ほんとにいるのだろうかという疑問につきあたります   キャリパーやローター パッドなどのの構造 材質 種類 銘柄 など  立て板に水がごとく 書き込まれますが それって どんな シチュ エーションに必要なの? という疑問になります 長いサーキット体験 から得た微細にあたるコメントを街乗りとしてのカスタマイズに反映す るには 時として まちがった認識を生み出すことがあるのではないで しょうか

8/19 トムアリ
こん○○は トムアリです C.A.でのブレーキ話し 盛り上がりましたね タービンのときもそうでしたが 自分で書きながら レス書をくために さらに 正確な下調べをして行く行為をしているうちに 少しづつ 難 攻不落であった領域も 理解できていけるものです これも C.A.の良 さですね

さて フロントブレーキの強化 リヤブレーキの強化 さらに 運動機 能の強化と 走る性能を強化すると それにともなって いろいろなも の見直さなくてはいけませんね まあ これも 車に乗るひとつの楽しみということですか

そもそも 今回 書きはじめたのは フロントだけ強化で大丈夫?とい う視点からです これ以前にも 現在ノーマルで フロントだけ80 スープラにしたいのだけど 大丈夫ですか? という書き込みがありま した ノーマルARISTOブレーキからフロントだけやるとなんか 不安で すよね 前後バランスとかが  で 前後バランスというのは感覚的な ことで  止まる を主題とすると 前だけでも大丈夫ということです  で 前だけ強化した 弊害や危険てなんなのって言うと ノーズダイブ なんです 気にします? 止まる ことが目的であれば ノーズダイブ  さほど気になりません そんなに 踏み込むことないですから で こ ののち予算があれば リヤのバランス考えてもいいのではということで すね ここで 間違って リヤ強化しすぎて おしり振っちゃうなんて ことになるわけです つまり 恐いのはバランスの悪いリヤの強化とい うことですね 前後バランスについてのコメントが大いので じゃあ  フロントだけ強化してなにか 問題あるの? というのが今回のわたし のテーマでした

結果 ノーズダイブ リヤパッドの減りの早さをのこして なんの危険 もないということですね ここからは 前後バランスです 予算があれ ば リヤを強化すれば良いのです ただセルキャリとス−キャリ どち らも 需要がすくないので フロントの重要性にくらべて お値段ちょ いと高めですね 

なんども言いますが 街乗りなら フロントだけ強化でもなんの問題も なく乗れます サーキット走りたいのなら リヤも強化してもいいです ね ブレーキ強化ってこのくらいのことじゃないでしょうか


8/19 ラリーバード
皆さん、ご無沙汰しております。 ラリーバードです。 待望の夏休みも「あっと」いう間に終わってしまいましたが、休み前にトムス のフロントパイプを装着しましたのでインプレをしますね。

当方、MC後の黒アリVベルに乗っており、今までの吸・排気系チューンは

@TRD純正交換タイプエアクリ

Aバレルマフラーのみです。

間接的なチューンとしては、オイル添加剤「ミリテック」とアーシングです。黒アリそのものの 維持に四苦八苦しており、一度に色々と交換できないのが幸いして、個々のパ ーツの効果を体感しております・・・。

さて、実際のインプレですが、バレル+エアクリの時は逞しいサウンドが一番 の満足点で、中・高速域のパワー感向上もニンマリできるものでした。今回の フロントパイプ装着では、低速(具体的には2〜3千回転)のレスポンス・回 りが劇的に良くなり、車が一回り軽くなった感触です。また、高速走行時の変 化も大きくリ0タ−までストレス無く加速するようになりました。例えて言 うとATのロックアップを解除した(3速へのキックダウンではなく)時の加 速感が、ロックアップした状態でGETできると言えばわかっていただけるの ではないでしょうか?

デメリットは、サウンドが一層逞しくなった(年配の同 乗者や近所迷惑を以前よりも気にすることが増えた・・・。でも一人乗りの時 は最高!!)ことと、燃費が5〜10%位低下したことです。(燃費について は調子に乗ってアクセルを踏む右足が活発化したこともあります。)

以上の排気系チューニングで約20万程の投資をしたことになりますが、後7 万ほどを足して、TECUに交換した場合とどちらがパワー&フィーリングア ップするのか個人的には興味がありますが・・・。 この次は、80スープラキャリパー移植か車高調を狙っていますので実現の暁 にはインプレをします。

それでは、盗難にはくれぐれもご注意を!!

※盗難といえば、休み中にナポ○ックスのシフトゲートロッカーなるものを5 千円弱で購入しました。ATのゲートシフト部分凹部に鉄製のゲート凸形状の ものを嵌め込みキーロックするものです。これでまた盗難に対する安心感が増 しました。


8/19 アリノスコロリ
☆8/16 Y.O 埼玉様

Y・Oさん、こん○○は。ASKではお会いできずに残念でした。また此方にお戻 りの際は是非声をかけて下さいね。次回の再会は富士で!ですね。いまから大 変楽しみにしています。それから、先日アドバイスいただいたハブボルトの交 換ですが、無事交換できました。結論から言うとショップの方に作業はお願い して、私は隣であ〜でもない、こ〜でもないと作業の邪魔してきた様なもので す。となりで見ていた限りでは素人でも簡単に出来る作業でしたね。でもトル クレンチ等の工具がないと締め付け具合が解らないですからやはりプロにお任 せして正解だったと思っています。とにかく富士での再会を楽しみにしていま す。宜しくお願い致します。

☆トニートニーチョッパー様

17日にASKに来られたのですね。連絡いただけたら駆けつけたのです が・・・その日は前日のオフミがたたって半分のびていました。歳のせいでし ょうか、日光に1日当たっていると体力が以上に消費しています。今から9月 のFISCOオフに向けて筋トレが必要だなと実感しています、また近い内に再会 しましょう。


8/19 #2028 G.147V
8/18 BVLGARI◆BLASTOさん、こんにちは。

>前後の効きが違うならPバルブコントローラーとかで調整したり・・・。ま ぁそこまでしませんか・・・(・・?)

鋭いツッコミどーもです。Pバルブ室内に持って来るのって車の場合、一部の ゴムホース部以外のパイプ部分から何から全ラインをステンメッシュとかで引 き直ししなきゃならい上に、もし何かあった時にフルード室内にぶち撒けちゃ う事になるんで、よっぽど競技に振ってる仕様でないと、やらないですよね。 パットとかである程度何とかなるので普通そちらで調整しますね。

平さん

何時も何時も、鋭いツッコミありがとうございます。 サーキットでの走り方なんて待ち乗りでは必要ないでしょう?って事でよろし いのでしょうか? 私、「サーキット」走行のテクニックがどーとか、走り方がどーとか言った憶 えは無いんですが・・・・・私がカキコしてた内容も全て「街乗り」を前提に してて、サーキットだけの特別な話しや挙動の話しではありません。その言葉 を使ったのは超高速域での話しを具体的に数値で表す には合法性の有る適切な数字、裏付けの有る値が現実味を帯びてて、そのほう が良いかな?との私の勝手な判断でした。

会員各位 様

逆にセーフティドライビング教室とかを基準に話しすれば素直に受け入れても らえたのでしょうかね?(でも何故そーゆーのも街中でやらずにサーキットと かで行うんですかね?別物なんでしょ?) また、止まれる止まれないの基準が皆さんその ふわわ 以上の領域での切実 なる思いなのだと勝手に勘違いして話ししてたのが「私のそもそもの間違 い!」でした。どーも話しが噛み合わないと思ってたのは領域が違ってたのが 原因かと存じます。 皆さんに不快な思いをさせてしまった事をここで深くお詫びいたします。

更にしつこく何度も言いますが、交通ルールを守っている限りブレーキに欠 陥・故障がなければ、バランスがどーとかノーズダイブがとーとか関係なく、 どんな仕様であろうと止まれます!ご心配なさらぬように。


8/19 3702 WALDアリ
ブレーキ談議続いてますね!僕のはフロントのみアルコンで、リアはノーマル キャリパー、ノーマルパッド、TRDスリットローターという仕様です。 リヤはハッキリ言って、効いて無いに等しいです。(笑)もともと、自動車の ブレーキの聞き具合は、フロント7:リア3くらいじゃないでしょうか? 現在、9:1くらいに思えますが、キッチリ効いてくれますよ! サーキットも何度かトライしましたが、フェードしないですね!油温が先に悲 鳴を上げました。(笑)

スーキャリとはいえ、大きくなった分効き目はあるでしょうから、りっぱな強 化だと思います。リアはさほど替えても替えなくてもいいのではないでしょう か?確かに、真っ直ぐの状態でフルブレーキングすれば、9:1でも難なく止 まりますが、コーナーでのブレーキングは状態を保つのははつらいですね! でも、コーナーでフルバンプさせるブレーキングというのは、まず無いでしょ う? 壊す覚悟の方は試されると思いますが、パニック状態でなければそんな 無茶しないと思います。

しかしながら、スーキャリ、ブレンボ、アルコンにしかりですが、過信しない スピードと運転にこころがければいいのではないでしょうか? ノーマルでも、効きは悪いですが止まらない事はありません。 日本の制限速度守れば、ノーマルでも充分だと思います。(笑)


8/19 6366 TAKU
かなり久しぶりの投稿です。上司の監視が厳しくなかなかCAを見る事が出 来ませんので・・・・

にく○ん会議の参加者の皆さんへ

久しぶりに趣味思考が合う方々と食事ができて本当に楽しかったです。幹事 のしみず6666さんお疲れ様でした。次回の幹事は確かもうゆーさんでし たっけ?次回の楽しみです


8/19 平
>それって どんな シチュエーションに必要なの? という疑問になります

それを見つけ出すのはあくまで個人。ご自身じゃないでしょうか?

>C.A.と言う場は 様々なクラブメンバーがいることと思いますが サーキ ットを走る人はどのくらいいるのでしょうね  長いサーキット体験から得た微細にあたるコメントを街乗りとしてのカスタ マイズに反映するには 時として まちがった認識を生み出すことがあるので はないでしょうか

コントロールするという意味では全く同じじゃないでしょうか?これはサーキット で、これはストリート用、そんな明確な区分なんかないでしょう、パッドの銘 柄って。要は適正温度でしょう?あくまでそれも目安ですけれども。

>結果 ノーズダイブ リヤパッドの減りの早さをのこして なんの危険もな いということですね ここからは 前後バランスです 予算があれば リヤを 強化すれば良いのです ただセルキャリとス−キャリ どちらも 需要がすく ないので フロントの重要性にくらべて お値段ちょいと高めですね  なんども言いますが 街乗りなら フロントだけ強化でもなんの問題もなく乗 れます サーキット走りたいのなら リヤも強化してもいいですね ブレーキ 強化ってこのくらいのことじゃないでしょうか

あくまで自分の目的や感性に合致させるようにするのがブレーキチューンじゃないでしょうか?偉そうに本当にすみません。


8/19 No.3021 まーしゃ
C/Aの皆さん こんにちは! 昨日、スー○ーオート○ックスに集まったメンバーさん お疲れ様でした。 かなりの時間、話し込んでしまいましたね!?

*ユウゾウさん*

あれから家族サービスは大変だったでしょう(笑) 今度はうちの家族も一緒に遊びに行きましょうね(^^)/

*青黒アリさん*

TTEのパーツが綺麗に取り付けしてあり 羨ましかったです(*_*) 良さそうなサイドスカートがみつかったら内緒にしときますね(笑) 今度はクロリンさんも誘って来て下さいね(^^)

*TAKEZOさん*

WALDのエアロを見せてもらったうえコーヒーまでゴチになりありがとうご ざいました! 今後の参考にさせてもらいます(^^)v

*TAKUさん*

この前のオフミの時と変わって 車高が低くなってましたね! あとは早くホイールがくるといいですね。

*ブラスターさん*

初めてお会いしましたね! 次のプチミの時も、お会いしましょうね(^^)/

*まぁ坊さん*

いや〜、7500Kのディスチャージ青かったですね! 自分の6000Kが、とても普通に見えました(笑) 後期型をあえて前期仕様にしてるのも通でしたよ(^^)

次の時には、今回お会いできなかった方ともお会いしたいですね! TAKEZOさ〜ん!よろしくお願いしま〜す(爆)


8/19 アオイ電機5813
こんにちは。V300VEの赤に乗っているアオイ電機といいま す。私の車は、H9年式なのですが最近ちょっとした凸凹でハンド ルがガタガタと振るえます。何が原因なのか教えてください。よろ しくお願いいたします。

8/19 Midnight
今初代アリストを買おうか悩んでいます。ただ、学生なので燃費が気に なります。初代アリストユーザーのみなさんに聞くのが確かと思いカキ コしました。実際ショップに聞いても、そのショップによって言ってい ることが違うので解りません。実際は1リッターでどれくらい走るので しょうか。お返事宜しくお願いします。

8/19 5853 かみやん
#No.3619 MMさん

TRDのインプレッションありがとうございました。参考にさせていただきま す。

#スペーサーを装着しているCAの方々へ

現在純正アルミにスペーサーの装着(フロント15mm、リア25mm)を考え ていますが、フロントにスペーサーを装着した場合、純正のハブボルト(25 mm長)がスペーサーの面よりも飛び出た状態になると思います。この飛び出 た純正ハブボルトに対して、純正アルミには逃げの部分があるのでしょうか? またその逃げは何mmぐらいの深さなのでしょうか?

No.6094あんどゅ〜さんのメンテナンスレポートの写真ではボルトが飛び出し ているのがわかるのですが、純正アルミはボルト加工なしでそのまま取り付け 可能だったのでしょうか? ご教示よろしくお願いします。


8/19 C.A.NEWS!
★「次期アリスト情報!!!」のページに新着情報追加!

 クラブアリストでは、2003年あるいは2004年デビュー予定の次期アリストのスクープ情報を各誌協力の元にご紹介しております。これまでメンバーの皆さんの次期アリストへの要望をVOICEコーナー上で活発に書き込んで頂きましたが、それらが次期アリストでどのように反映されていくのか、そして熱烈な要望が寄せられるターボモデルは存在するのか等、気になるところは尽きませんね。

 今回はベストカー誌のご協力の元、同誌のまとめた内容をご紹介いたします。
 クラブアリストでは次期アリストに関する情報をお待ちしております! また今後もVOICEコーナーに、次期アリストへの熱い要望やメッセージをお待ちしております。

★次期アリスト情報!!!


8/19 jun
初めまして!純正マルチで社外DVDナビ(アルパイン)を取り付ける方 法を詳しく教えて頂きたいのですが?どなたかわかる方教えて下さい。

8/19 湘南系カナディアン
まお(v300ve)さんへ

こんにちは!ここ数日ネット環境にいなかったため、レスが遅れてすいませんでした。

ATFの件ですが、わずかに量は少なかったものの許容範囲内だったそうです。また、変速ショック等も「こんなもんですよ」と言った感じでした。ま、そう言われてみればそうかも知れませんが、いかんせん交換前が良い状態だったもので。経年変化もあるかと思いますし、足まわりブッシュも含めたヘタリの影響もあるかと思います。そして、私は自分のアリストしか乗ったことが無く、相対的な評価をするには、少々判断材料が少なかったのかも知れません。

今回の私の質問にご丁寧に回答をいただき感謝しております。そして、アリストという車を通して、このような機会に恵まれる事を嬉しく思います。次回の質問もお願いしますね!(笑)


8/19 NO.5386 トニートニーチョッパー
☆アリノスコロリさん

先日ASKさんにてLマークの入ったキーカバー(片面のやつ)を買って帰ろう と思いましたがやめてしまい自宅に帰るなり純正のトヨタマークのキーカバー に色を塗りそして失敗しました(>_<) 昨晩じっくり考えた結果、アリストにいつまでもこだわらず私もレクサス化し ようと決心しました!と言う事でまた今週末にでもASKさんにお買い物にでも 行こうかな〜な〜んて思ってます(まだ妻の承諾を得ていませんが)

そこで質問なんですがLマークのキーカバーはちょっと したツメ折り程度で付くやつですよね?それと後期型のグリル用のレクサスの エンブレムセットって在庫置いてあるんですか?できたらGS430欲しいっ す!なければGS400でいいっす!またちゃんと行く行かないをはっきりさ せてメールします。後、ハンドルに貼りつけるLマーク(マークの穴を皮で埋 め尽くしてあるやつは非売品?・・・問い合わせろっていわれそ〜

☆たけふみさん

私のアリストL化させたら堂々と横並べちゃっていいですか?(9.21) それを決めるのはもしかして会長さんですか?

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿