クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.480

8/14 NEW!

★メンテVOL.312 「UCF30セルシオブレーキ装着記 」

アリストV300VEに乗るNO.4062の和さんが、UCF30セルシオ用のブレーキキャリパーを前後ともに装着されたので紹介してくださいました。


8/14 WALD アリ
TAKEZOさん、しみず6666さん

なんだか勝手に隊長になってるWALDアリです。(笑)BBS隊には所属できませ んが、19インチ部隊には入隊できそうです。 現在、9月のスポーツ走行に向けて、冷却系を強化キャンペーン中です。 (笑) 16日には、ラジエーター交換、ATF交換、OTSIRA様製リバ連装着予定です。 新ブーコンが間に合えばいいんですけどね!まだ、発売になってないので:: また、小技を色々と施して隊長にふさわしく?なるべく、体調を整えておきま す(爆) 


8/14 バイオ (No.1543)
いち さん

メーター取り付け完了おめでとうございます。 内装色リング塗装はかなり拘ったので気に入って頂けて良かったです。 電源ON時のメーター起動は本当に感動ものですね。私も最初に見た時 はゾクってするほど感動しました。メンテコーナーへの投稿楽しみに しています。


8/14 No.3021 まーしゃ
C/Aの皆さんこんにちは! お盆になってから、高速道路での事故のニュースをよく耳にするようです。 皆さんの中でも遠方へ帰省される方も多いのではと思いますが、事故にはくれ ぐれもお気を付け下さい(^^)

*4404TAKEZOさん*

早速のレスありがとうございます(^^)/ メールでスケジュール確認後、是非拝見にお伺いさせて頂きます! ちなみに自分は、福岡市から山一つ越えた飯塚近辺に住んでます。 楽しみにしてますので、よろしくお願いします(^ー^)

*しみず6666さん*

BBS隊の隊長はしみず6666さんにお任せします(笑)自分にはそんな大 役・・・(^^ゝ あと、「こたきね」とはなんぞや・・・?です。 TAKEZOさんに、しっかりと聞いときます(笑)


8/14 トントンマン
ゆーひゃんさん

確か、ハリヤーからの乗り換えでしたよね?私も妻が4WD(他社ですが)に 乗っていたので、アリストと4WD等のエンジンブレーキの効きは、明らかに 違うのは、体験済みです。4WDなどは、アクセルを踏んでいないと走らない っていう感じですが、アリストは、一旦走り出すと、す〜〜っと勝手に走って しまうっていう感じはありますよね。これは、確か?電子スロットルのせいじ ゃないですかねぇ?つまり、アクセル開閉=スロットルの開閉ではないという ことではないでしょうか?

詳しい方いらっしゃったら、補足説明をお願い致し ます。ゆーひゃんさんは、現在町乗りでのエンジンブレーキを気にされてるよ うですが、高速道路では、もっと勝手に走ることに気づかれると思いますよ。


8/14 JEM-7 NO,6561
ツアーステージさん 熊谷のタイヤ館ぜひとも行かせていただきます。でも 見た目によらず人見知りなので・・・輪にいれてやってください。普段は寒い ギャグばかりかましてる野郎です・・・ JZX−100も来るらしいです ね、ツアラーVかなー。楽しみです。ちなみに自分、桶川なので 熊谷 大宮 共に射程圏内です(埼玉県内ならどこでも) 世間が帰省してる中、首都高に 行こうか迷いました。結局行ってませんが・・・・

8/14 nao
皆さん始めまして、黒のVベルに乗っています。まだ22歳なのでドレ スアップ&チューニングなどコツコツと頑張っています♪今回どうして も知りたい事があり、知識豊富なクラブアリストの皆さんにアドバイス など頂けたらなと思い投稿しました。

皆さん最近はウインドウフィルム とは定番のドレスアップになりましたよね?もちろん貼らない主義の方 もいると思いますが、僕は結構黒い色でフルスモにしています。フルス モとの付き合いは18の免許取立て(当時は90のクレスタ)の頃から の付き合いなので、今となっては車に無くてはならない!?存在になっ てしまいました(笑)

そこで知りたいのが最近のS600や高級外車な どで良く見かけるのですがフロントウインドウに薄いフィルムと言うか ミラーっぽい施工がされているのをご存知でしょうか?対向車側から見 ると運転手の存在がほぼ見えない感じになるんですが、なんとも高級車 らしくて格好いいんです!!怪しさ!?というか高級車独特の威圧感と でもいいますか(笑)とにかく最近は気になってしまい、眠れぬ夜が続 いています・・。

どなたかご存知の方、施工してくれる業者をお知りの 方、教えていただけたら幸いです♪長々となってしまいましたが宜し く、お願い致します!


8/14 4560 ゆうぞう
**LArizmさんへ**

はじめまして H10の前期のV300VEに乗ってる一人です。投稿にあり ました件ですがご参考にしてください。 

LAMP,ASSYの品番 81550−30860 81560−30830です。

値段は定価だと4〜5万(左右で) 位だったと思います。(忘れちゃいましたスミマセン!!) たぶんコネクタ ー等加工なくすんなり付くと思います。年式などで違いがあるかもしれないの でトヨタのお店で聞いてみてください。 私は千葉に住んでますが、LArizm さんはどちらにお住まいですか? これからもC.Aホームページを活用くだ さい。


8/14 Jinzou
ハンバーグ屋様、701kaz様!

近日中にでも、メーカーと懐具合とに相談してみます。 貴重な情報、ありがとうどざいました。


8/14 H.516
☆JEM−7さん

初めまして。鴻○のH.516と申します。 マルーンの14Vでピンときたのですが、JEM−7さんは桶○と○尾を結ぶ 川○谷方面の田舎道(俗に川沿いの道)を夜な夜な走していませんか?仕事 帰りに、あの道でマルーンの147と何度かすれ違った事があるんです。マル ーンの147は、そこでしか見た事が無いので、もしかしたら?と思いまし た。ここ2・3ヶ月の間で、HID点灯させたシルバーの147(ビンボーチ ューン仕様)とすれ違った事はありませんか?人違いかもしれません が...。 

話は変わりますが、18日(日)のお茶会是非いらして下さいね。現在、埼北 メンバーで14Vは僕ひとりだけで、少し寂しい気がしていたんです。歳も近 いし(僕は26歳)話が合うかも。一緒に14系を盛りあげていきましょう。 因みにアリストのスペルはARISTOです(ツッコミ)(^^)


8/14 れっず@No.5906(さいたま市)
★ツアーステージさん

告知されて参加者が増えるようですね!埼玉のメンバーが最近増えつつあるよ うでなかなか嬉しいことだと思います。今度は全部で15台くらい集まるんじ ゃないでしょうかねぇ?

★JEM-7 NO,6561さん

初参加&初対面ということでどうぞよろしくお願いします。 JZX100の件ですが、私は半年前まではチェイサーツアラーVに乗っていまし て、その時からの仲良し軍団(笑)が数名いるので、もしかしたら全員ではあ りませんが一緒に参加したいなぁ、と考えております。

★プターレットさん

当日の仕事の都合はつきましたか?こんな時期にお忙しいようで大変ですね (^_^;) ぜひぜひお早目の到着をお待ちしております!! それと、その日の夜には、SOC(スープラ・オーナーズ・クラブ)に入ってい る千葉のメンバー数名の友達と、自分らのJZX100仲間とでJZ会なるオフ会が あります。アリストも同じJZエンジンなのでもちろん参加できます。夕方に は熊谷を出発しないといけないのですが、もし良かったら大渋滞が予想される 上り方面へのドライブですが、一緒に参加しませんか〜?確定ではありません が、恐らくJZ会は外環の新◎PAに集合になると思われます。


8/14 88-662
☆☆NO.4062の和さん☆☆

こんにちわ14アリスト乗りの88-662と申します。メンテコーナーのブレー キ移植を拝見いたしました。実は私も14アリにセルシオキャリパーと思い物 は入手したのですが、加工が必要ということでお蔵入りしております。 加工を依頼されたNPさんの詳しい情報(田舎者なので知らない ので…)を知りたいのですが、直メールでも構いませんので、教えてくださ い。宜しくお願いいたします。メールアドレス mossa@f8.dion.ne.jp で す。


8/14 NO.3430 カッコちゃん
DDRerさん

突然、お声をかけさせていただきます。 私は、no、3430カッコちゃんと申します。

実は8月11日、黒アリ発見しましたよ!!場所は帯広市にある六花亭本店 近くで、きっとお菓子を購入されているのかなと思いました。 私はすぐそばのアーケードの通りを通っていて、キャリパーが赤い黒アリを 発見! おお、かっこいいなぁ!もしや!!と思い、すぐさまCAステッカーを 捜しました。そして、やっぱりありました!!

少しの間待っていたのですが、連れもいたこともあり、しばらくして 立ち去ってしまいました。声をかけられなくて残念です。帰る途中、 なにわナンバーで、赤いキャリパーって掲示板のどこかにあったような 気がする。と思い、確認したところ、間違いない、DDRerさんだ!!っと なったわけです。全く面識のない人の車ですが、凄く親近感を覚えました。

大阪まで、無事に帰られたと思いますが、北海道旅行はどうでしたか? 涼しくて良かったのではないでしょうか? えーと、かなり一人で興奮していた、カッコちゃんでした。 以上で報告終わります。


8/14 Koma
☆Jinzouさん

エアバック警告灯の件ですが、シートを外した時に黄色のコネクターがありましたよね、 その2本の線の間に2オーム1Wの擬似抵抗を入れてやれば、警告灯はつかなくなります 秋葉原などのパーツやで簡単に手に入るそうです。


8/14 もうゆー
しみず6666さんへ

8月9日の件,幹事さん疲れ様でした。たくさんお話ができて楽しかったです。

他当日お集まりの方々へ

9月は,私が幹事をさせていただきます。よろしくお願いいたします。


8/14 マシンX
8/7 NAO9999さん

>私も去年の9月に、SかV迷いましたが、どうしてもEMVがほしかったので、予算の関係でSのVEにしました。Vにのったこと無いので加速感は味わったこと無いのですが、R32GTS クラウン と乗り継いだ中で、一番はしってて気持ちイイのは間違いありません。高速では無理無くリミターの180キロまで到達しますし、全くのノーマル使用ですが、加速やらでストレスを感じたことはありません。ただ、隣にVが並んだときには正直うらやましいですけど、結局はそこが一番の問題になるのでは?高い買い物ですので(私にとっては)よく考えてみてください。

ご意見ありがとうございました!今度S300に試乗しょうかと考えてい ます。NAO9999さんの解答大変参考になります。またなにかありました らお願いします。


8/14 湘南系カナディアン
まお(v300ve)さんへ。

レスが遅くなってすみませんでした。ATFの貴重な情報をいただき大変参考になりました。微妙な 量が変速ショックや、パワー伝達に影響があるようですね。暇を見てディーラーに確認しに行こうと思います。

まおさんも私と同じ10年式なんですか?大変失礼ながら、ちょっぴり親近感を持ってしまいまし た。ちなみにMY アリは紺のリアスポ無しで、全くのフルノーマルです。ボチボチ夏も後半ですが、良きアリス トライフを!


8/14 NEW!
★メンテVOL.313 「アリストカスタマイズ(テインCS、トムスバレル装着、スペーサーぶれ対策)」

アリストV300VEに乗るNO.6094のあんどゅ〜!!さんが、テインCS-EDFC、トムスバレルマフラーの装着、そしてホイールスペーサー装着とハンドルぶれの解決について紹介してくださいました。


8/15 トマホーク@969
***トムアリさんへ***

> B10 V8S は明らかに 高速クルージング型ですね ピュアスポーツをたのしむな らば B3 3.3 のほうが 高回転までまわって楽しいと思います ただ こうなると 本家が F-1パドル採用のシーケンシャルミッションをM3 に設定していますので こちらのほうがピュアスポーツとしてはもっと 楽しいかもしれませんね

こん**は。V乗りS会員のトマホーク@元M3乗りです。先日のアルピナの試乗記拝読ませていただきました。アルピナの車種の名称の付け方って結構わかりにくいところがありますね。いつもこれは何シリーズベースかなと迷います。最近のアルピナの傾向としてはBMW本体が相当にスポーティなのを出してきているのでちょっと過去のような明確な位置付けがなくなっており立場も苦しいところがあるのでしょうね。スポーツ性&高性能という面では本体が上になってしまっていますし。やはりITの進化などでチューナーとしても過去とは弄らなければいけないフィールドが明らかに変わってきているのでしょうね。実はレポートで見たトムスのテック2ROMはそんな意味でも我々ユーザーに新たな楽しみを与えてくれるものとしてかなりチャレンジングなものだなと関心寄せているんです。何しろ素のテック2のセットも全部公開してくれている訳なんですからね。

ところで私は元々トムアリさんもご存じのM3という車からの乗り換えでして最近のM3には正式名称は覚えていませんがアリストのステアマチックのようなハンドルシフト機構を装備しているものもあるんですが、この機構は元々はアルピナがBMWにないものを独自に装着し始めたのが最初だっとように記憶をしています。今回試乗されたアルピナも装備している車ではなかったかと思いますが、シフトのフィーリングやタイムラグの具合などアリストと比較してどうでしたか?

というのも初期のアルピナのはその編に難ありだというのを聞いたことがあり、やっぱりこういう機構にまで手を出すのはメーカーでないと難しいのかなと思ったのを覚えているんです。もちろんアルピナもチューナではなくメーカーなんですが。アリストのがタイムラグもなくかなりフィーリングいいだけにちょうど試乗されたそうなんで体感比較されたのではないかと思いまして質問させて頂きました。

ところでアルピナでは抜かりがないんだろうと思いますが、 アリストのステアマチックで少々残念なのが完全固定シフトができないのでマニュアルのように扱うのはダウンのみだといいうところですね。これは残念に思いませんか?


8/15 NO.4062 和
88-662さん、こんばんは!わたるさん、C.Aの皆さんお世話になっています。 No4062の和です。セルキャリ移植のレポートを早速読んでいただき ありがとうございます。88-662さんからご質問いただきました内容に ついてご返事させていただきます。ご依頼のNPさんの詳しい情報に ついてですが、以下に記載しますのでご参考になさってください。 おそらく、皆さんご存知の会社と思います。NPはナイトペイジャー (社名:(有)京浜精密製作所)という会社です。加工に間する内容は JZS16系の場合、キヤリパーの加工代金一個8.500、ブラケットは FRそれぞれ49.000すごく軽量のブラケットで、材質はクロモリ鋼と 思います。JZS14系も同じかどうかはわかりませんので、一度問い 合わせてみてください。

8/15 トムアリ#5760
C.A.のみなさんこん○○は  世間一般的には御盆休みですが お仕事されてる方もいらっしゃること と思います 働く日本のおと〜さん おにさ〜ん & 淑女 のみなさま がんばってく ださい(^^ゞ

さて 最近話題のブレーキですが トムアリもつい最近 80スープラ からbrembo F50にブレーキ交換しましたので 若干のインプレを書かせ ていただきます 

わたしの場合 161納車の時点から80スープラキャリパー&ロー ターが付いてきました これは TOM'S ARISTO Ver.2のオプションに あったのと 購入時点で C.A.のメンテナンスレポートを読んでいたの で ノーマルブレーキが頼り無いものである情報も納車前から収集する ことができていました 購入前に試乗したTOM'S ARISTO Ver.2はすでに 80キャリパ−を装着しており なかなかの効き具合でした ただ わ たしの場合 その時点で普段乗っていたのが セルシオF21だったの で それほど おおきなストッピングパワーの差は感じませんでした  まあ あたりまえだなっというものです そもそも 1.7トンもの車重 があるわけですから ALTEZZAと同じブレーキというのも 恐ろしいは なしです 

80スーキャリに関しては最近ちょっとしたことで 底まで踏んでしま うことがあり その際 とっ止まってくれ〜と思う気持ちの範囲で止 まってくれない情況が少々ありました

前後バランス ノーズダイブ 制止距離 バネ下重量など ブレーキ交 換によてさまざまな変化があらわれます 単にブレーキ交換と言っても  止まる性能から 走り コーナリング 見栄え まで影響するということ ですね スーキャリかセルキャリの違いは止まることに関してはさほど 大きな違いはないと思います 重量的に軽くなるぶんハンドリングに影 響はでてくるでしょう

前後バランスとノーズダイブですが 予算の都 合上また段階的チューンアップの途中なので リヤはARISTOノーマルの まま フロントbrembo F50という状態です かなり強く踏むとノーズダ イブはありますが 通常のブレーキングでは それを感じることはあり ません 前後バランスですが 基本的にブレーキというのは 止まれば よいので サーキット走行のように ノーズダイブがたちあがりに悪影 響をおよぼし これによって ゼロコンマ数秒の世界に影響を及ぼすこ とはあるかもしれませんが 通常街乗りや高速走行では ノーズダイブ による影響はほとんどないものと思います 緊急危険回避のため 身の 安全を考えれば 前後バランスを無視しして 80やセルキャリのフロ ント+リヤではなく APや brembo PROJECTミューのフロントだけと いった方法もあるのではないでしょうか

将来てきに予算ができれば  前後バランスを考えればよいのですから 金額的には スーキャリ セ ルキャリ前後と APや brembo PROJECTミューのフロントだけで 同じ くらいの値段ですよね

80スープラキャリパー17ローターから  bremboF50 355mmローターに 交換した 印象ですが 制止距離が あきらかに 3分の1 程度にな りました この制止距離の短縮はアクセルを踏み込む際のいつでも止ま れるという おおきな安心につながっています


8/15 88-662
☆☆和さん☆☆

早速のレスありがとうございます。金額結構しますねぇ(涙)先日もHIDキ ットを我が家の○に内緒で購入したら、1時間しぼられました… 少し資金を貯めてから考えないとイカンかも。でも一目で見えない部分だし何 とかしようと思います。ありがとうございました、


8/15 JEM−7
昨日、お台○行きました。お台○は 相変わらずパトロー ルの方が多かったです。首○高ではARISTOを14系と16系の一台ずつ見ま した。接触を心見ましたが・・・。ちなみに H.516さん、あの道はよく 通ります。おそらく自分だと思われます。マルーンじゃあなくて、なんとなく ミットナイトパープルに見えるのは俺だけでしょうか・・・それとnaoさ ん 俺とタメですね。俺も前の車からフルスモです。高級感が違いますよね。 ベンツのスモークは俺も気になりました(答えわからずカキコですみませ ん) 最後にVIP用タイヤで飛ばすのはやめましょう(自分)笑

8/15 柴犬まりん ちゃん
飛び石対策を皆さんどうされていますか又、傷ついた後の処理はどうされていますか ボンネットはやはり再塗装しかないのですかね・・・ ボンネット用フイルムがディラーにてせこうしてくれるとか・・ 東京のネッツでボンネット飛び石傷防止フイルムなる物があると聞きま した、大阪で施工してくれるディーラー知りませんか それと、効果のほどどうですか

8/15 No.5367 しみず6666
C.A.のみなさん、こん○○は!! お盆休みで、くつろがれていらっしゃ いますか? はたまた、私みたいに、サービス出勤の方もいらっしゃるので は?? なにより、まだまだ、暑いですから、お体・アリ、十分気をつけてく ださいね(笑)

エビフライさんへ

ごぶさたしております。(オフミの時は、どうも…でした) さて、最近の 「C.A.話題」で、キャリパーの件が多くなりましたね! エビフライさん は、定番の足回りカスタに加え、フロントも、リアも、『ブレンボ』には、ほ んとうに驚きました。 

そこで、ご質問なのですが、そのブレンボについての 「私見のインプレ」など、お聞かせいただきたいのですが…。  余談になりますが、20・21・22日は、山口に行きますよ。 もしかした ら、お会いできるかもしれませんね(笑) その際は、お互いの『エンクロー ジャー』見合いましょ(笑) 


8/15 まお(v300ve)
CAの皆さん、こんにちは!

*湘南系カナディアンさんへ*

ATの件少し参考になって幸いです。なにげない情報交換がCAの いいところですよね。実は私は6万5千キロ走行時、一時ATFの不調 に我慢できなくてクレーム交換した事もあるんです。(苦笑) 湘南系カナディアンさんのアリストも無事改善されるといいですね。

また私も紺アリなんですよ!何年たっても飽きのこないカラーだと思いま す。ちなみに昨日は湘南(関係あるのかな?)にドライブに行ってまし た。夕方は混雑なくてよかったです。横浜ナンバーでD-TECのステッカー 貼っているのみたらその時はよろしく! それでは。


8/15 NO.5386 トニートニーチョッパー
CAのみなさんこん○○は、毎日暑くて溶けちゃいそうですね! 今日は暑さに耐えかねて清水市のエスパルスドリー○プラザに昼食を兼ねて妻 と一緒に涼みに行って参りました。(すみません地元ネタです)

その帰りになんと初めて偶然CAステッカーを貼ったアリストが信号待ちをする私のアリス トの前を右折して行ったではありませんか! しばし浜名湖の夜会でお世話になっているので自分以外のCAステッカーは何 度も拝見させて頂いておりますが、偶然お会いするCAステッカーは初めてな もので妻と目を合わせるなり追跡開始となりました。私は通称カネボウ通りの 長沼の交差点で信号待ちをしておりましたところ、そのアリストは長沼大橋の 方から右折してきてカネボウ通りを西に向かって走って行きました。時間はた ぶん2時ちょっと前位だったと思います、そしてそのアリストの2台後ろまで 追いつきましたが横浜ナンバーの白いセレナとエボウイングを着けたギャラン に行く手を阻まれて結局そのアリストは登呂遺跡方面に左折して行ってしまい ました。一緒に左折も考えましたがその先のスーパーオートバックスに寄りた かったのでそこでサヨナラとなりました。

そのアリストは16前期型のパールでベルテックの純正17インチに車高は落としてあったと思います、そして黒 のリアナンバープレートガーニッシュ(パールに黒だったので結構目立ってま した)を着けて一番大事なCAステッカーはリアバンパーの右側のマフラー上 に貼ってありました、もちろん静岡ナンバーでした。

どなた様でしたでしょうか?私は藤枝の者で妻が静岡市の出身なので清水から 榛原方面にかけては毎週のように走り回っております、また遭遇することがあ りましたらそのときはよろしく!


8/15 ビタ乗り@4991
●平さん、トムアリさんへ

ワタルさん、トムアリさん、平さん、皆さん、こん**は。V乗りS会員のビタ乗りです。毎日暑くって溜まりませんですね。車のエンジンを掛けるとすぐにエアコンがしっかりと効いてくれるような車があるといいのですが。

>>ここのセンテンスの言わんとするところがかな〜り深いようにも思え、ターボのサージングや NAのサージングのようにやがて拮抗してしまう点が来ると思うのですが、加速に終わりが無いほどに伸びるエンジンは一つの理想でもありますし、加速に終わりが無いエンジンが恐いというのはどのようなことなのかこの深い点、ぜひ教えてください。

>決して深くないですのでお悩みにならないでください。私が凹でしまいます (笑)。単純に、ターボとNAの加速は違うかな〜という意味です。ターボは過給が頭打ちになって吸入が棒線になることをブーストがタレるって言います が、NAにはそれがないわけでしょう?ですから、そういう意味でNAには終わりがないかな、と。ちと文学的ですかね(笑)。もちろんNAだってレブま で加速が続くわけではないですけどね。つまり、高度なチューニングを施したNAというのは信じられないくらいキモチいい〜!!という表現のことだと思ってやってください(笑)。

平さんレスおそくなりましたー。ネットに接続できない環境にいまして今までCAの見ていなかったログをチェックしてやっと終えました。相変わらずの反響ですね。ビターボのときもそうでしたがいくらガレージに入れていてもセキュリティをしかりとしていないとどうも心配ですね。しばらくぶりに帰るとやはりガレージ直行で確認してしまいます。

加速に終わりがないエンジンっていうのはNAのなにか秘密めいた究極的なチューニング裏技でもおありかと思いまして期待してしまいました。最近の書き込みでSチューンというのがありましたが私もそれを想像してなかなか楽しませてもらっておりました。

連続してターボを選定している私がもしS乗りでSチューンをするとしたら最低でも吸気のエアクリナーは純正の置換えの高効率のやつかキノコタイプに、そして排気はマフラーはできればチタン、タコ足のエクゾーストはワンオフでもいいから作りたいですね。タコ足は市販されているのならそれでもいいと思いますが、これもチタンだったりしたら最高です。チタンは見ても美しいですし、それに軽量化もあのボリュームのスチールがチタンになればこれは相当に効いてくるはずですね。話はそれますがカーボンファイバーのボンネットは相当に効くはずですね。トランクもあったら面白いですね。

話は戻りますがSチューンで以上の組み合わせにアーシングという位でもかなり面白そうな感じがしてきますね。ここまででは平さんがいうところの高度なチューニングを施したNAではないかもしれませんが、エンジンは開けない程度のチューンでも2Jエンジンなら相当にいい吹け上がりを見せそうですしいい音色を奏でてくれそうに思いませんか?

ところで平さんのようなエンジンに対する知識と経験が豊富な方がおっしゃる高度なNAチューンというのはやはりここからさらにエンジンを開けて吸気排気それぞれにハイカム、高圧縮化くらいは必需という感じなんでしょうか? 先のをステージ1とすれば(笑)これはステージ2ってところかと思うんですが、ステージ1でも音色は十分かなとも思いますがフィーリングはやっぱりステージ2でしょうかね。

ここまで来るとターボとはまったく得意とするステージも乗っていてのフィールや楽しみも別物でしょうね。ここまで来るとアリストだけでもターボとNAの2台欲しくなってしまいましね。

>ジャーマンチューナーの先陣をきって AMGがSL55にスパー チャージャを搭載しましたね 平兄さんはあまり過給器がたパワーアッ プお好きじゃないと聞きましたが わたしはとてもスパーチャージャー に興味があります   雑誌などでは ヨーロッパ仕様が476PSとなって いますが  日本ダイムラークライスラーのDMには 500PS 71.4kg−mと なっていました 従来のSL500は0−100km/hが6.3秒ですが SL55はなんと  4.7秒だそうです Brabus E6.1くらいなら500PSトムアリ号でぶっちで きそうですが こんどのSL55は強敵になりそうです

アルピナはハイパワー型ではなくなってきたようですね。精度高く組んだエンジンなのでそれだけでもかなりしっとりとした吹け上がりは確認できただろうと思いますがストリート向けの究極レベルのチューンではなくなってしまったのは少々残念ですね。どんどんそうした車は世からなくなっていていますね。思いつくところTVRとかといったのがそうでしょうか。

ところで私もそのSLの来ましたが加速性能ではほとんど最速じゃないでしょうか? ディアブロなんかも真っ青かもしれません。スーパーチャージャーは私も好きではないですね。NAとしての究極なチューンも面白いですし、ターボのような怒涛の加速も面白いですが、スーパーチャージャーだと6Lとか7Lみたいな大排気量のような刺激ゼロでただ速いだけの加速しかしませんね。トムアリさんは朝のハイウェイでゴルフ超特急を楽しまれているようですね。500PSになってからのパッセンジャーの方ムチ打ちになったりしていませんか(笑)の感想はどんなでしたか? MBやBMに乗っていそうな気がしますがアリストワールドにいざなって上げてくださいね。ではでは。


8/16 アリスマン
こんにちは。147に乗っているのですが, 最近エンジンかけたての時にバックギアに入れると 「ピーピー」というバックに入れた時に鳴る音と バックランプが付きません。 何度かバックに入れたら治るのですが,時間があくと また同じような状況になります。

同じような状況になった方や治し方を知ってる方がいましたら 教えてください。 お願いします。


8/16 K 2212
質問です。現在、ブレ-キキャりパ-の交換を考えています。 装着しているホイ-ルがBBS RG-R8.5+36(セルシオ用)のサイズ ですが、このホイ-ルにブレンボのF50 340径はスペ-サ-を装着しない でホイ-ルに干渉する事がなく装着は出来るのでしょうか?

ご存知の方、是非教えて下さい。よろしくお願いします。


8/16 5150 シュニット
CAのみなさん、こん○○は!ついに私もメンバーの方を見ましたよ!

場所は北海道の旭川の中心部で、ちょうど停車中でした。パールホワイ トのV?ベルでベル上にステッカーが貼ってあり、たしかワイズのエア ロを装着されてたと思います。ナンバーが関東の大○ナンバーでしたの で旅行か何かで来られていたのでしょうかねぇ・・。

なにしろ初めてのことだったので興奮のあまり道路を横切って(当方、 その日は歩きでしたので・・)ジロジロ見てしまいました。(^^ゞちょ うど乗られていたのでお声をお掛けしたかったのですが連れがいたとい うこともあって実行できませんでした。それにしても北海道ってメンバ ーが少ないんですかねぇ?アリストはたまぁに見かけるんですけどねぇ 〜 寂しいなぁ〜(T_T)/~

それと話は変わりますがCAのみなさんに質問があります。それはスペ ーサーのことなんですが、あれって車検通るんですか?私もそろそろス ーキャリを装着したいと考えてるのですがそうすると純正17インチを 履くにはスペーサーが必要になりますよね?実際に使用されている方か らお返事頂けると嬉しいのですが・・宜しくお願いします。


8/16 シュニット
先程書き込みしたシュニットです。不慣れなもので自分の会員NOを間 違えてしまいました(^_^;)間違えられた方は驚いてらっしゃると思いま すので、ここでお詫びと訂正をさせていただきます。申し訳ありません でした(^^ゞ

8/16 シンディーガフNo.1401
CAクラブマンのみなさん、こん○○は。V乗りS会員のシンディーガフです。先日フリマ利用させてもらってそうしたメンバーさんとの交流もなかなかだにゃーと思ってカキコして以来のカキコです。お盆も終わりましてお休みもあと少しになりましたね。アリストも快調に距離を伸ばすことができました。この夏には東北関東往復1000kmほど走りました。燃費のほうは高速をフルに使ったのでなんと!・・・10。8km・・・になりましてこんな燃費は初めてだと思うんですがツインターボのアリストもなかなか財布に優しくなったねと思った次第です!

その高速で気になったのは前々から気になっていたブレーキなんです。やっぱり純正止まらないですね。最近スープラのキャリパーやセルシオのキャリパーのことがいろいろと出ていてメンテコーナーのレポート共々参考にしています(もう何度見たことか!)こうして純正部品を流用して強化できるってうのはいろいろな面で安心できますね。ランニングコストでも財布にやさしいでしょうし強度なんかの面でも車検の面でも。

それで皆さんのカキコをいろいろと見ていてなるほどなと思ったのはスープラトセルシオどっちもブレーキ強化度はほぼ拮抗しているように思われますが両者の性格がブレーキにも出てきているだろうというフレーズですね。スポーティなスープラとラグジュアリーなセルシオ。なるほどと思いました。きっとその両者の性格を思い浮かべてどっちが自分の好みかを考えていくと自然と見えてくるかなと。ブレーキはもちろんキャリパーだけじゃなくローターやホースやマスターシリンダーなんかの比率でもタッチやなんかも変わって来るんでしょうが。今のアリストのはラグジュアリーというかコンフォートというか柔らかですね(^^)

それからトムアリさんのインプレされていたF50用おいうのはフェラーリだろうと思うんですがフェラーリのことはよくわからないんですが車重はフェラーリって結構かるいんじゃないんでしょうか? それでも超強力ブレーキなんでアリストの車重でも余裕で受け止めちゃうのかもしれませんですね。制動距離も3分の1位に感じちゃうくらい効くみたいですから正に垂涎ものの憧れのパーツでありますね!

フェラーリのキャリパーの見える側の造形なんかも見てみたいのでよろしければ是非メンテコーナーのレポートなどお願いできませんでしょうか? トムアリさんのスーパーアリストのその後も見てみたいので(オーディオレポートもじっくりと読ませて頂きましたよ。ありがとうございました)是非よろしくお願い致します!

☆ベルテックス位置にS会員ステッカーを貼ったLゴールドエンブレム仕様を見掛けたら私だと思いますのでその時は声を掛けて下さい


8/16 jzx××.mark2.tourer-s-_-
V300ヴェルテックスを買おうと思ってるんですけどTTEバージョンていうのは純正の限定車な んですか!?知ってたら教えてください!

8/16 #4404 TAKEZO
拝啓 福岡市の#4404TAKEZOです。 残暑とはいえ、まだまだ暑い日が続いていますね。 今日からご出勤の方も多かろうと思いますが、仕事のペースを取り戻すのが大 変なのではないでしょうか。

☆まーしゃさん☆

明後日はよろしくお願いいたします。 下名の白アリはエアロとエンブレム以外すっぴんですので、覚悟しておいて下 さい(笑)。 特に足回りなどこぶしが入るくらいですので、化石を見るような目で見ないで 下さいね (^ ^;)

☆福岡市近辺の皆様☆

明後日8月18日(日)15:00に、福岡市のスー○ーオート○ックスにメ ンバーの車が何台か集合します。下名の白アリは何てことありませんが、まー しゃさんのBBS19インチ、Eクラスウインカーミラー等がご覧いただけま す(まーしゃさん、勝手に宣伝してごめんなさい!)。お時間のある方は、是 非お越しください。ゆうぞうさん、TAKUさんも参加予定です。

それでは皆様、週末、残り少ない夏を満喫してください。


8/16 #2028 G.147V
トムアリさん

>80スープラキャリパー17ローターから  bremboF50 355mmローターに交 換した 印象ですが 制止距離が あきらかに 3分の1 程度になりました

「1/3程度短くなったように感じられる」くらいの表現の間違いと違います か?1/3になる訳ないですよ!例えばFISCOの1コーナーへ250km /hオーバーからのブレーキング時、スーキャリで200m看板からだったも のが、F50+φ355にしたら70mまでブレーキングが我慢出来る事にな りますよね?そんな事「絶対」に有り得ないです!φ370付いてる しろあ りさん だってそんな距離じゃとまれないですよ、ねぇ、しろありさん? いったいどんなシチュエーションでのはなしなんですかねぇ?あまり○○○の 話しで他人を惑わすような事は言わないほうがよろしいですよ。それとも ト〇スのブレーキのレベルが低いのかなぁ〜???パットがショボイの付いて ません?もしトムアリさんが絶対に1/3になったと言い張るのでしたら、む しろそっちのほうが疑わしいですよね。スーキャリ前後+良いパット付いてて 止まらないなんて話し聞いた事ないです。粉が出るの・鳴くのは嫌とか言って ショボイの付けてませんか?パット。

ブレーキシステムのトータルバランスの話しですが、 最終的にそれを目指してシステム作りをすれば良い話しであって、1回でどー こーしろって事ではないですね。予算の事とかありますし。ただ、そーゆーア ンバランスな状態になるって事を自分自身理解した上で実行して下さいと言っ てる訳です。何も知らないで前だけやって、後になってどーの、クレームだ何 だって、言ったところでそーなる事は始めからある程度解ってる事なんです。 ですから、そーなる事も十分理解した上でご自分の判断で行って下さい、と。

予算との兼ね合いって誰にでもあります。ブレンボ+大径ローター、良いです よね。でもそーすると、ブレーキシステム代+キャリパー逃げの有る18イン チ以上の適正オフセットホイールも用意しなくてはなりません。もちろん最初 からそれを想定してホイールを選んでるなら問題ありませんが、そーでないケ ースも多々有ります。むしろそっちの方が多いのでは?ホイールまで買い換え る予算は無いって諦める人沢山見てきました。スーキャリ&セルキャリならコ ストパフォーマンス的にも性能&バランス的にもお薦め出来るものと言ってて 良いのでは?と言う話しをしてた訳です。 別に前だけデカイの付けたって全然構わないんじゃないですか?自分がこれ最 高!って思ってるのであれば。他人に薦めて良い仕様かどーかは別にして。


8/16 湘南系カナディアン
まお(v300ve)さんへ

こんにちは。湘南のドライブ。季節に関係なく最高のルートですよね!私も暇さえあればR134〜西湘バイパス〜箱根のコースを走っていました。と言うのも実家が湘南の近くのなもので。しかし、現在は転勤で奈良に住んでおります。まもなく兵庫県に引っ越しますが・・・。長らく、定番コースを走ってないので、非常に懐かしく思います。R134は辻堂周辺がだいぶ改修されて、走りやすくなったんではないでしょうか?


8/16 Y.O 埼玉
☆アリノスコロリさん

CAの皆さん、こん○○は、夏カゼなどひかないように気をつけましょう。 アリコロさんの母校が強く成った訳もわかりました、いい監督を迎えているも ん。それにしても、強かった。17日甲子園に行かなくてもいいの?。 ASKは12日にいってきました、開店休業状態でしたよ。フロントナンバー プレートを買って付け変えたら、御前崎でP中バンパーをこすられプレートも 曲がって1日で終わりです。16日に皆さんとASK詣ででしたか残念。 御次会にでもよろしく。(富士かな?)


8/16 ★アリスト盗難捜索願い!!!
セーフティ4「アリスト盗難捜索願い」のページに、また新たなアリストの盗難被害の情報が寄せられました。今度は埼玉県からの盗難被害情報です。全国のアリストオーナーの皆様、大切なアリストの捜索にご協力をお願いいたしますm(_)m

8/16 エビフライ #3009
しみず6666さん

ご指名にあずかりましたので、私なりの感想を書かせていただきます。 CAの中には370mmローター(当然前後ともブレンボ)を使用されてい る方や前後ともアルコンを使用されている方もいらっしゃいますので、 私が感想を書くのもおこがましい気もしますが、素人の意見もありかな と思いましたので書かせていただきます。

現在フロントにF40サイズのブレンボ+IPB製340mmレーシングロ ーターです。リアがロータスエスプリのフロントサイズのブレンボ+I PB332mmレーシングローターです。

 最初は、フロントだけブレンボで、リアはパッドの交換とブレーキホ ースをステンメッシュに交換しました。これでも、ブレーキは本当によ くききます。しかし、よくきくだけにフロントのノーズダイブには閉口 しました。サスがテインのCSで多少柔らかぎみなので(ノーマルに比 べれば当然硬いです)その影響もあると思いますが、ききがいいだけに 大きな不満となりました。

 そこで貯金をして半年後にリアもブレンボにしました。前後のバラン スもばっちりで、まさに沈むように止まるアリストとなりました。た だ、私は、オーディオにも力を入れていますので、音も考慮してタイヤ はルマンLM702の18インチを使っています。これだとご想像のとお りタイヤが完全に負けています。60km/hでのパニックブレーキだとA BSが作動します。しかし、ABSが作動するころにはアリストは、タ イヤのちょっとした悲鳴を伴って停止直前までのスピードに落ちていま す。それよりも、強くブレーキを踏むときは、後ろの車がものすごいス ピードで近づいてきますので注意が必要です。(^_^;

 で、もし私がこれからブレーキチューンをするならセルシオキャリパ ーを前後流用して好きな色に塗装してLEXUSロゴを入れるような気 がします。だって、半分の価格ですから。40万円あれば、他にいろい ろチューニングできますよね。

 それと、20日は野暮用が入っています。21日は仕事です。22日 から旅行です。で、今回はお会いできそうにありません。(;_;)また、次 の機会に遊んでやってください。メールアドレスは、九州オフミでお渡 ししたエビフライ号の紹介文に記載してありますので気軽にメールして ください。

K 2212 さん

>質問です。現在、ブレ−キキャりパ−の交換を考えています。装着して いるホイ−ルがBBS RG−R8.5+36(セルシオ用)のサイズですが、 このホイ−ルにブレンボのF50 340径はスペ−サ−を装着しないでホイ−ル に干渉する事がなく装着は出来るのでしょうか?

わたしの現在の仕様が正にK2212さんの望まれている形です。BBSR G−R8.5+36でF40サイズのブレンボ+IPB製340mmローターを使っ ています。ただし、クリアランスは、1.5mmです。ご存知だと思います が、F40用もF50用も大きさは一緒です、違うのはピストンの直径が少 し違うだけです。で、これだけぎりぎりなのでベルハウジングによって は干渉する可能性もあると思います。ブレンボのキャリパーは数社から 出ていますが、会社によってローターやベルハンジングが違います。私 は、H&Nインターナショナルのもの使っています。OPTIONに広 告だしていますしHPもあります。

1.5mmのクリアランスですからお勧めはできませんが、装着は可能で す。RG−Rからのぞくbremboのロゴも結構いけていると思って います。リアは、8mm程度のクリアランスがあるので十分です。リアの ベルハウジングがゴールドアルマイト製なのもお気に入りの一つです。 この程度のお答えしかできませんが、なにか他にご質問がありましたら わかる範囲でお答えします。

CAメンバーの皆様、ワタルさん。思わず長文になってしまいました。 興味のない方には申し訳ありません。また、駄文であるため読みにくい とは思いますがご容赦ください。


8/16 トムアリ
C.A.の皆さんこん○○は 

★8/16 シンディーガフNo.1401さん★

はじめまして オーディオ装着記を読んでいただきまして ありがとう ございます オーディオ良質化の参考にしていただければ幸いです(^_-) わたし自身がホイールやオーディオ装着にあたって たくさんのC.A.メ ンテレポートを参考にしています C.A.のの良いところがここにありま すね なんといっても実際に装着された経験談からですから 信憑性が 高いですよね(^^ゞ

>それからトムアリさんのインプレされていたF50用というのはフェ ラーリだろうと思うんですがフェラーリのことはよくわからないんです

わたしもフェラーリのことはよくわかりませんが bremboF50や F40は GT−Rや80スープラのbremboブレーキの定番キャリパ−の名 称です ちなみにわたしのは H&Nインターナショナルの F50キャ リパー&IPB355mmアルマイトローターキットと言うやつです 価格は  F50フロントキットで約380K円です セルキャリフロント&リヤキッ トがそれぞれ190K円だったと?思いますので フロント&リヤ たして  同じくらいという印象です 取り付け費用もありますので 若干の誤差 があるかもしれません

装着してみなければ なかなかわかりにくいことと思いますが わたし 自身 フロントだけ強化することには若干のためらいがありました 実 は bremboF50を入れるのかセルキャリリアをいれるのかはつい3週 間程前まで迷っていました この迷いを 振払ったのが 現在 タービ ン交換依頼しているチューニングショップからのアドバイスでした 答 えは簡単です 『スーキャリよりぜんぜん止まるよ〜前だけでも大丈夫 だよ〜』 実際にF50装着(リヤはノーマル)されてる方から『トムア リさ〜ん お馬さん500匹だと F50のほうがいいんじゃないの〜 違う よ〜』というご意見でした  

実際に F50装着してみて まるで違い ました いままでには経験したことのない ストッピングパワーです  制動距離が1/3というのは 少々オーバーな表現だったかもしれませ ん 実際に同じ条件下で制動距離を計ったわけではないですからね(^ ^ゞ ただ体感的には 1/3くらいですね この差は大きいと思いま す 前だけ強化すると ノーズダイブが気になると思いますし ノーズ ダイブ以前に前だけ強化しても大丈夫??と思われる方もたくさんいる ことと思います 前出 チューニングショップのアドバイスですが ぜ 〜んぜ〜ん 大丈夫 トムアリからも 問題無し!です

★8/16 K 2212さん★

>質問です。現在、ブレ−キキャりパ-の交換を考えています。 装着し ているホイ−ルがBBS RG−R8.5+36(セルシオ用)のサイズ です が、このホイ−ルにブレンボのF50 340径はスペ−サ−を装着しない で ホイ-ルに干渉する事がなく装着は出来るのでしょうか?

前出 すでにF50装着(リヤはノーマル)のARISTOは BBS RG− R8.5+36(セルシオ用)だったような気がします 後日詳しく調べます  わたしのは BBS LM 118 19inchです ET38ですが 5mmくらい余裕で 入っています  これも詳しくデータ採集していないので 途中報告な のですが ス−キャリとF50キャリパーのクリアランスって同じくら いじゃないのかな〜と思います 詳しいデータは 後日報告します


8/16 ひーどん
Jinzouさん

>突然な質問ですみませんが、シートを並行輸入のレカロSR3を購入し、 シートレールはブリッドのものをいれたのですが、シートベルト?の警 告灯が点滅してしまいます。純正レカロなら大丈夫なのですか?又、警 告灯が点滅してても他のエアバックは、いざ!というとき作動するので すか?何か良い方法を教えていただけたら幸いです。

エアーバッグの件ですが、TRDからマークU用の部品でサイドエアバッグキ ャンセラー (品番82119−JX010 ¥1500位)というのが発売 されていますよ。

私も同様の症状が起きて、これを差し込んで解決しました。


8/16 BVLGARI◆BLASTO
みなさんこん○○は(>_<)ヾちなみに現在の時刻はおはようですが・・・。

昨夜、高速をTRDのメーターで2時の方向で走行中に左側のアンダーカバー が外れました・・・( ̄□ ̄;)!!バンパーとの接合部は削れ、インナーフェ ンダー付近はタイヤとの接触で溶けて大きな穴が空き、その物自体は大きく変 形していました。2,3日前に高速を走行中にインナー付近からバンプの度に カシュッ・・カシュッ・・・と微量ですが接触音がしていました。多分既に止 めピンが外れて風圧やバンプでタイヤと接触していたんですね。その時にしっ かり確認してやればよかったです(;_;)もしフッ飛んでいたら・・・ (@_@;)皆さんも少しでも車からの信号をキャッチしたら念入りにチェックす る事をお勧めします。ちなみにこの経験は2回目です。

147の時はアブのエアロとアンダーカバーがちゃんと重なり合っておらず (カバーがエアロまで届かない?)走行風を巻き込み、大阪湾岸線外れました (-_-;70km/h以上で擦り出す新手のリミッターですね。GSで工具を貸 してくれなかった(−_−メ)のでコンビニで買った布テープでベタベタに固 定して300km近い道のりを帰った記憶があります。今だから笑える切ない 話ですけど。

それでです、この機会にフロントのアンダーディフューザーを、と思うのです が装着されている方、どんなでしょう?また、リアの方もどんなでしょう?


8/17 NO.330 jamamoto
湘南系カナディアンさんへ

>走行3万5千km時にATF交換をしたのですが、交換前より変速ショック や、N→Dにシフトした時の「ゴンッ」と言う症状が大きくなってしまいまし た。原因はハッキリしないのですが交換後から症状が出たので、別のブランド のATFに交換しようと考えております。 そこで、高性能ATFへの交換である程度は解消されるでしょうか

私は個人的な趣味でエンジンオイルからデフオイルに至るまで数多くのオイル を交換してきました。同じエンジンオイルでもブランドも多く,また,販売店 も色々あります。私の経験からすると,

< jamamotoさんへ  ここで投稿が途切れてしまっておりましたぁ〜 お手数ですが続きの投稿をお待ちしております!;ワタルより>


8/17 横浜35しろあり
☆ 8/16 #2028 G.147Vさん

> φ370付いてる しろありさん だってそんな距離じゃとまれないで すよ、ねぇ、しろありさん?

もし制動距離が1/3にもなると少なくとも同乗者はたまりませんね (笑)、まあ初期制動力が増しますので感覚的にそれぐらい良く効くと の錯覚でしょうが..  F50に最強と言われるPFCレーシングパッドを入れていますが、実際は幾 ら良く効くブレーキでも物理の法則がありJZA80キャリパーに比べ20%程 度制動距離が短くなれば良い方でしょうね。 但し前後を含めトータルにバランスの取れたブレーキチューニングを施 すと、高速域での対フェード性が遥かに高まる事といざという時の制動 コントロール性の向上は間違いないですね。

最近のブレーキ強化の話題ですが、良く効くなどプラス面のみではなく マイナス面もきちんとお伝えした方が良いですね。 ブレーキにはとことんお詳しいG.147Vさんを差し置いて大変僭越ですが 少し経験談をば。長文で失礼します。追加コメント等がありましたらお 願いしますね〜

無論F50などのアルミ合金のキャリパーは、JZA80などの鋳鉄類キャリパ ーよりは軽くはなりますが、それとは裏腹に大口径ローターはカーボン 製を除き、ベルハウジングがアルミ合金などの二層構造であってもかな りの重量増となる事です。370φは無論、355φでも厚みも増しますので相 当な重量増ですよ。(チューンドアリストの大パワーでバネ下重量増な ど無視できるとの意見もありますが..)

またある程度はパッドやブレーキングのフットワークで調整できるにせ よ、ブレーキ強化のトレードオフとしては停止時のカックン化が大なり 小なり必ず出ます。所謂良く効くキャリパーやパッド、およびローター を大口径化すればするほどこの傾向は顕著であり、特に同乗者にとって は不快な車になって行きます。ラグジュアリーセダンとの意識で乗られ ている方は要注意ですね。

またフロントのみをF50などで強化してリアをノーマルのままで良しと するのはあまりに危険で無責任な意見ではと思います。 おそらくF50やAP、ALCONなどを入れる理由はスピードを出す為であり、 ましてタービンを交換するという事は1.7tもの車重をリ○ター域を遥 かに超えるスピードから制御したい訳で、例えばそれが千回に一度しか ないパニックブレーキでもそれなりに安全に止まる為に装着するはずで す。ノーズダイブのみ云々しても意味は無いかと思いますよ。 いざという時にきちんと止まれる前後のバランスとトータルチューンが 最も重要です(見てくれ重視ならどうでも良いでしょうが)。

リアも強化する場合の最大の注意は、フロントに見合うリアを決めるこ とです。 リアが効き過ぎると例えABSがあっても一瞬ロックする場合があります ので大変危険です(レーシングの世界で意図的には除きます)。但し STOPTECHなどの様にリアを効かしてからフロントで止めるとの考えもあ る様です。 バランスは直線のみでは無く、緩いコーナーリングでのフル制動を必ず 行って、車体がどの様なブレーキングでの振る舞いをするのか把握して おくことです。但し社外品の前後バランスだけは、信頼できるショップ の前後キット以外はトライ&エラーで修正するしかないです。

ABSは動作しますが、ノーマル時のコンピューター制御ですから異なる 事明らかでしょう。特にVSCの存在を忘れてはなりません。ある程度の 高速速度でワインディング走行などを行いますと、ドライバーには無意 識でもVSCはリアのブレーキングをしています。ノーマルのあのように 小さなパッドでは、特にフロントを強化した場合、相対的にあっという 間にパッドが減りますね。残念ながらアリストにはパッド消耗センサー が付いておらず、パッド消耗の度合いは自動的には分かりません。フロ ントもそうですが最終的には方減りなどのチェックも定期的に見なくて はならず、それには鏡ではなくホイールを外して、また時にはパッドを 取り出して見るしかありません。

もっと効きを良くしたい場合は、パッドをカーボンメタル系にするのが 一般的で、IPBなどカーボン含有率の高いローターとの相性は良くなる わけですが、やはりトレードオフはダストと鳴きです。 ダストはパッドの素材によってはホイールに付着し洗浄では取れない (メタル系素材が刺さる、焼きつく)場合もあります。鳴き防止グリス である初期の一定期間鳴きは収まりますが、当然グリスが無くなります とまた鳴き始めます。

ホイールとの干渉問題ですが、JZA80とF50キャリパー自身の幅はほぼ同 じですが、気をつけないといけないのは大口径ローターを着装する事に なりますので、キャリパーの位置がホイールのリム方向にずれる事で す。従いホイールのスポークの内面形状がリム方向に向かって内側に狭 まる構造では干渉する場合があります。 実際に以前のF50+IPB340φローターで他の方のRG−R 19インチを合わせ て見ましたが、残念ながら干渉してしまいました。オフセットは+36 (?)だったと思います。RS−GTならなんとかぎりぎり常態かと思いま す。従い実際にはJZA80対応ホイールはOKならF50もOKとはなりませんの でご注意を。装着の可否の判断は、装着したいキャリーパー+ローター 装着車へのホイール合わせが一番無難です。

最後に効くブレーキに交換しますとそれなりの乗り方をしますので、フ ローティング構造を除きほぼローター歪みが発生しジャダーが出ます し、またヘアークラックが入る場合もあります。パッドも定期的に見る 必要ありです。社外品は結構パッド面にクラックが入ることが多く驚き ますよ。

ピストン力が強くなり且パッド面積が大きくなりますので熱の発生が遥 かに大きくなります。それに伴いフルードもDOT5相当がお勧めです。但 し高い上に交換サイクルは短くなりますしエアーは必ず発生しますので エアー抜きも適宜必要です。またオーバーホールも必要となりますが F50のオーバーホールキット価格はとんでもない値段が付いています。 純正部品のメンテコストは適正価格範囲内ですが、社外品はそれなりに メンテコストがかかることお忘れなき様に。

☆ エンミョウさん

先日の仙台路では大変お世話になりました。お盆で大変お忙しい時期に も関わらず、わざわざお時間を作っていただき大変嬉しく思います。エ ンミョウさんのお人柄が良く出ていますね。 牛タンも十二分に堪能できました。名物の芯タン、さすが地元ならでは ですね。また車の完成の折、次回もツーリングしお会いしたく思いま す。


8/17 白雪姫☆
『naoさん』へ

初めまして。。。22歳で若くして161のオーナーとはねぇ〜 そりゃぁ楽 しんでるんでしょうね。とはいえ私も1代目のアリストは161が発表になっ てすぐに買いに行きましたので、23歳だったかなぁ〜どうでもいい話になり ましたけど。黒乗りという事でレスさせてもらいました。(黒サイコー!)

私は先日初代161が盗難にあい、また大好きなアリストをカスタマイズすべ く、とりあえずスモークフィルムをと思ってました。メルセデスに多いガラス フィルムですが、私も気になっていたので色々調べて見ました。しかしながら 残念ですけで…。 3〜4社業者をあたり、メーカーにも問い合わせましたが、まず1枚ものであ のような鏡面にするフィルムはないとの事でした。やるなら透明フィルムを貼 ってその上に鏡面フィルムを貼る。またはグリーンガラスの場合は、スモーク を貼って透明・鏡面を貼るとか何パターンか言ってました。しかし、このよう な貼り方をするとかなり透明率が低下するのでお勧めしないとの事!

ようするに一般車には、まだ施工実績がないので定かではないということで す。最近1BOX車などにも多くなって来てますが、あれはガラス自体がその様 になっているとの事でした。

しかし先日、赤坂でまさしくそれと思われるアリストに遭遇しました♪きれい に貼ってありました。オーナーには会えなかったので情報は聞けませんでした けど、何かありそうな気配も☆とりあえず私は30%くらいの××スモーク で、お上品に乗ってます。


8/17 mi3300
●CAのみなさんこんにちは●

愛車の盗難に遭われたサポーターの方の参考になればと、私の盗難被害につい てレポート致します。

昨年10月の土曜日、千葉県西部の自宅下の駐車場から、147Vが突然と姿 を消しました。 1週間前には、BBSを入れたばかりで、かなりのショックを受けました。 すぐ、警察に盗難届を出したところ、その日の夕方、私の147Vが早朝5時 頃、出て行くのを見たと近所の方が教えてくれました。 状況は、ランクルが傍に来てわずか5分くらいで出て行ったそうです。 幸いにも、車両保険に加入していましたので、一ヶ月待って167Vを購入す ることが出来ました。

本題は、これからです。本年7月にある1通の手紙が私の所へ届きました。 送り主は、茨○県○○警察署刑○課からで、(一瞬、違う意味で考えてしまっ た)内容は以下のとおりです。(原文まま)

「突然のお手紙、恐縮でございます。 お手紙の内容は、自動車を盗んだ犯人を検挙したご連絡でございます。遅れて 申し訳ございませんでした。
平成13年11月26日、当署管内のドライブインの駐車場において職務質問 から逃れる為に、盗難車両を警察車両に衝突させて逃走を試みた 住所不定 無職 ○○ ○○男  34歳を公務執行妨害罪で現行犯逮捕しました。   犯人は、当初、犯行を頑強に否認していましたが、その後の捜査により、 自動車泥棒を自供することとなりました。
  この窃盗事件の背景には、暴力団が絡んでいる組織的なものであると思料 しており、まだ組織解明には至っておりませんが、本年6月中旬までの間に2 00件以上の犯行現場を案内させ、それぞれ被害確認をしました。   この被害確認時、直接お会いできた被害者の方もいらっしゃいましたが、 大部分の方とは会うことがで出来ず、後日、それぞれ被害発生地を管轄する警 察署に問い合わせ、被害の確認を致しました。
 現在犯人は、窃盗(自動車盗)等の罪で裁判中であります。  しかし被害車両は30台程しか発見されず、非常に難しい状況にあります が、今後も捜査を継続して組織の解明、被害品の発見に努めて参ります。  皆様のご協力、誠にありがとうございました。」という内容でした。

私の車は、発見されませんでしたが、犯人は、私の車を盗難してから一ヶ月も 近所にいたことがわかりました。 ある意味から、すぐ港から海外に持って行かれた可能性大(盗まれたその日が 勝負です。)

現在の167Vを購入して、真っ先にCAサポーターのミラージュさんにお世話 になり、万全の体制を取っています。


8/17 権ちゃん5812
どうもです 161アリストにBMW用のサイドマーカー付けている オーナーさんいらっしゃいますか?できましたら取り付け方法等 教えて頂きたいのですが宜しくお願いします。

メッキホイール履いてるのですが中々汚れが落ちま せん。汚れを取る何か良い方法ありましたら教えて頂きたいので すが なるべくコンパウンドが入っているケミカル品は使用した くないのですが宜しくお願いします。


8/17 エンミョウ No2381
G.147Vさん

>ブレーキシステムのトータルバランスの話しですが、最終的にそれを目指し てシステム作りをすれば良い話しであって、1回でどーこーしろって事ではな いですね。予算の事とかありますし。ただ、そーゆーアンバランスな状態にな るって事を自分自身理解した上で実行して下さい.

横浜35しろありさん

>またフロントのみをF50などで強化してリアをノーマルのままで良しとする のはあまりに危険で無責任な意見ではと思います。おそらくF50やAP、ALCON などを入れる理由はスピードを出す為であり、ましてタービンを交換するとい う事は1.7tもの車重をリ○ター域を遥かに超えるスピードから制御したい訳 で、例えばそれが千回に一度しかないパニックブレーキでもそれなりに安全に 止まる為に装着するはずです。ノーズダイブのみ云々しても意味は無いかと思 いますよ。いざという時にきちんと止まれる前後のバランスとトータルチュー ンが最も重要です。

G147Vさんや横浜35しろありさんのカキコミ毎回大変楽しみにしていま す。中にはF50を前だけでも大丈夫という意見も有るようですが、いつも、 チューニングの先(安全やバランス)を見越したコメント、非常に参考にさせ て頂いています。ブレンボキャリパーに憧れる者として、ブレンボクラスのブ レーキチューン、キャリパーも前だけでなく、前後のバランスが大事なのです ね。

横浜35しろありさん

先日は、わざわざ仙台までお越しになり、冷静沈着な語り口で、いろいろと大 人なチューニング話を教えていただき有難うございました。エンミョウ号のF コンsの現車合わせブーストアップに比べたら次元が違いますね。CA会員の 中でも、超ド級のチューニング車である、しろあり号のタービン交換仕様を目 の当たりにし、あらためて素晴らしい完成度ですね。どこまでアリストという 素材を極められるのでしょうか、V乗りの期待を一心に集めてる車ですから ね、今の161がアリストのターボの最後ならば、本当にこの161という素 材をとことんチューニングし、大人のアリストサーキット仕様を極めて頂きた いですね。是非次回も会えることを楽しみにしています。


8/17 トムアリ
★8/17 横浜35しろありさん★

横レス失礼します(^^ゞ ブレーキに関する貴重なレクチャー つい 最近ブレーキ交換したこと もあり 興味深く拝読いたしました 

キャリパー パッド ローターなどに対する造詣の深さは おそらく  レース活動 サーキット走行等の経験 知識から 裏付けられているの でしょうね 残念ながら にわか ARISTO乗りのトムアリには なかな か知識経験として 理解できる範囲を超えてる部分もあり これからの 課題としたいと思います

>またある程度はパッドやブレーキングのフットワークで調整できるに せ よ、ブレーキ強化のトレードオフとしては停止時のカックン化が大 なり 小なり必ず出ます。所謂良く効くキャリパーやパッド、および ローター を大口径化すればするほどこの傾向は顕著であり、特に同乗 者にとって は不快な車になって行きます。ラグジュアリーセダンとの 意識で乗られ ている方は要注意ですね。

ちょうど このお盆休み中に 芝刈りに3回ほど 往復 300km 程度を  4人乗車で 行ってきましたが それまでの スーキャリからF50キャ リパー交換による カックンブレーキ 効き過ぎという印象はありませ んでした 同乗車としての妻も車に興味あるほうなのですが 交換によ るクレームは言ってきません  このあたりは 使う人間のニュアンス の違いがありますので 良い 悪い ではなく F50でも 客 乗っけ て芝刈り行ってる奴がいるんだ〜 くらいに受け止めてください(^^ゞ

>またフロントのみをF50などで強化してリアをノーマルのままで良し と するのはあまりに危険で無責任な意見ではと思います。

フロントだけで大丈夫と書いたのはわたしですので これは わたしへ のレスでもあるわけですね ところで フロントだけ強化の “危険”  とは どのようなことでしょうか 前提として わたしは ARISTOで サーキットを走ることはありません 峠道をドリフトして走ることも  ふわわkm/hのスピード領域で走り続けることもありません  臆病です ので 一般高速道路での最高速にも興味はありません  ブレーキが効 いてほしいのは 高速巡行中の渋滞の最後尾に突然遭遇した時や 首都 高速のブラインドコーナーで事故などがおきている時です また止まっ てから コンマ数秒の違いで素早く立ち上がることは さして考えてい ません

唐突な書き込み失礼致しました よろしければ 前だけ強化についての  “危険” を お聞かせ下さい


8/17 #2028 G.147V
8/16 エビフライ #3009さん

そーですか、私もほぼ同じ仕様ですね。多少違う点と言えば、フロントがH& Nさんじゃ無いけどIPBである事と、オリジナル・ピンで超フルフローにし てる事ですかねぇ。ガチャンガチャンです、前後とも。走り出すとコロロロォ ーーーって言ってます、ローター。

通称F40,F50キャリパーとは、ご存知フェラーリ様のあの車の!・・・ と言いたい所ですが、残念ながら違います。フェラーリF40,F50のと設 計がほぼ同じと言うF40タイプ、F50タイプと言われる物です。もちろん ブレンボのオリジナルです。偽物とか思わないで下さいね。汎用タイプって事 です。

で、F40タイプとF50タイプの違いはF40がφ340まででφ3 55以上はF50キャリパーとなっていて、F40にφ355ローターは付け られません、F50を買い直しとなってしまいます。あしからず。外観上の違 いは、まったくありません。同じです。前出のようにピストン径が違うだけ。 もちろんローター逃げの部分が違うんですけど、ローター付いちゃうと解らな くなっちゃいます。パットは両者共通です。

8/17 横浜35しろありさん

フォローアップありがとうございます。さすが経験に裏打ちされた意見は違い ます。参りました。 VSCのない私147でもリヤの方が先に減りますね。フロント1回に対して リヤ2回交換ペースです。替えのリヤパットは常備品です。この間リヤパット がズコッと剥離して、鉄板ゴリゴリで走ってました。ろっローター高いぞぉー ーー!エンドレスの交換用ローターに鞍替えしちゃおーかなぁーって考えちゃ ってる今日この頃。無論、安いから!

会員各位 様

あのですね、ブレンボ+大径ローター付ければそりぁ止まるようになります。 安全・安心を金で買うって意味では有るに越した事はありません。しかしです ね、あまり制動距離が1/3だ何だっ、値段がブレンボのFだけでFR揃うけ ど性能はどっこいだ何だってスープラ・セルシオキャリパーを卑下するような 物言いはあまり感心しませんね。私もスープラ前後入れてましたが、しっかり 止まりました。何の不満もありませんでしたし、250km/hからのフル制 動でもしっかり止まりました。その後ブレンボ前後に変更しましたが、 制動距離の違いは有りませんでした。もちろんスーキャリよ り短い距離で止まれるのは確かです。ただ、じゃあスーキャリがダメなのか? と言ったら、そんな事は全然無い!と断言出来ます。私がブレンボに替えて最 初の印象は「値段ほどの性能の違い(スーキャリに比べて)が感じられない! ブレンボなんて言ったってこの程度か?!」でした。スーキャリだってちゃん としたシステム作りをすれば素晴らしい制動を見せてくれます。



あとは御自分の経験・責任で楽しまれてはどうでしょうか、経験豊富な多くの皆さんの意見を参考に。


8/17 タカ
初めまして、9月に晴れて赤のアリストのオーナーになります。中古ですが高 年式の赤アリをやっと見つけて購入にいたりました。

そこで早速アルミを交換したいのですが、中古で(また中古!)80スープラにはいていたF9−18 +37タイヤが245 R11J−18+49タイヤが275のパナスポーツ G7を検討しているのですがノーマルに装着可能でしょうか?ちなみに今後ロ ーダウンはする予定です。皆さんの良きアドバイスをお願いいたします。


8/17 平
ブレーキの話盛り上がってますが、話ボクも混ぜてもらっていいですか?質問 いっぱいありますもので。 アリストってアルテッツアのブレーキを同じって言いますけど、 ソレ逆ですからね、アルテッツアのブレーキがアリストと同じなわけね(←湾 岸ミッド、北見風に)オーナーのみなさん悲観しないでないでくださいね。

161ローター:φ296×32

同、80:φ322×30

F50だー、セルキャリ、80、ちゅう前にパッド替えたみたらどうでしょうね〜? それで80最高!って言ってたら今度はブレンボで宇宙一ですか?

*トムアリさん

>80スープラキャリパー17ローターから  bremboF50 355mmローターに交 換した 印象ですが 制止距離が あきらかに 3分の1 程度になりました  この制止距離の短縮はアクセルを踏み込む際のいつでも止まれるという お おきな安心につながっています

フィーリング伝わりますよね、それで十分、なにも悪いことはない。

>80スーキャリに関しては最近ちょっとしたことで 底まで踏んでしまうこ とがあり その際 とっ止まってくれ〜と思う気持ちの範囲で止まってくれな い情況が少々ありました

パッド銘柄替えてからでも、っていう気は確かにしますけど、個人的には(笑)。

>前後バランスですが 基本的にブレーキというのは 止まればよいので サ ーキット走行のように ノーズダイブがたちあがりに悪影響をおよぼし これ によって ゼロコンマ数秒の世界に影響を及ぼすことはあるかもしれませんが

止まればいい・・・?止まるためのブレーキですからね、ごもっともだと思い ますよ。でもそれでは確かに完璧ではないような?この件、後で言及しますけどね。

G.147Vさん

>例えばFISCOの1コーナーへ250km/hオーバーからのブレーキン グ時、スーキャリで200m看板からだったものが、F50+φ355にした ら70mまでブレーキングが我慢出来る事になりますよね?そんな事「絶対」 に有り得ないです!φ370付いてる しろありさん だってそんな距離じゃと まれないですよ、ねぇ、しろありさん?

今更っちゅう感じで、兄弟らしくないっすね〜そんな話(笑)。φ355やφ 370のローターがどうのじゃなくて、お二方がF50にしている理由は、サー キット走るうえでの耐フェード性とかの問題でしょう?止まれるかどうか、と か、制動距離がどうのじゃなくて、ブレーキのシステム事態がサーキット 対応かどうかという問題でF50にしているわけでしょう?論点ズレてない?(笑)。

>ブレーキシステムのトータルバランスの話しですが、最終的にそれを目指し てシステム作りをすれば良い話しであって、1回でどーこーしろって事ではな いですね。予算の事とかありますし。ただ、そーゆーアンバランスな状態にな るって事を自分自身理解した上で実行して下さいと言ってる訳です。

トータルバランスね。トムアリさんとの話しの続き、トータルバランスってど こまで考えたらよろしいんですか?今後の参考までに。

他人に渡した車、いまだにどうのこうのいうのもなんなんですけど、自分のア リスト、当初APの水冷式のどうしようもなくらいゴツイ6ポットつけてまし たよ。確か周回レース用かなにかのキャリパーですね。φは330足らずでし たが、厚みは38mmくらいありましたね。そりゃあ、効きましたよ〜、一発 書類送検の速度から29cmの馬鹿足でけり込んで、一気に針が下がっていき ましたね。かけ値ナシ、乾燥重量で1.9tの車体。燃料満タン80Lにドラ イバーの体重100kgを足せば、totalで楽々2tオーバー。おまけに4WD ですからね、4WDはブレーキ過酷ですからね実は2WD以上に。で、ローターで タバコの火つきますよね、ホント。ドライブにライターいらない(笑)。

それで、本題ですけど、そんなφ370の「強力な」ブレーキ組んで、ハブや ベアリングにガタ出てないんですか?ボクのは思いっきり出てましたよ。それ とも欠陥車だったんですかね?それで慌てて、4ポットのやつに替えました、 確かジャガーのXJ220用のやつ。止む終えなかったですね、クルマが可愛 そーで。おそらく、ハブやベアリングだけじゃなくて、ストラット付近にも相 当な負担が来ているハズですよ。そういうのまで考えてあげてはじめて「トー タルバランス」なんじゃないですか?よくわかりませんけど。

横浜35しろありさん

というわけで、しろありさん、どんなもんなんですかね?ブレーキって。アリ ストのような重い車がサーキットユースでどんな感じになるのか。メリットと か弊害とか含めて。ジャダーとか、クラックとか、カックンとか、メンテナン ス過多とか、そんな在り来たりの話はどーでもいいんで。サーキット幼稚園児 のボクにいろいろご指導願います。なお、今度のオフ会には、「アリストだけ の走行会」があるそーなんで、ボクは参加できませんが、いつかオフ会でゆっ くりお話を聞かせ願えれば幸いです。一方的な質問になりそーですが、どーか その節はよろしくお願いします。

>またフロントのみをF50などで強化してリアをノーマルのままで良しとする のはあまりに危険で無責任な意見ではと思います。おそらくF50やAP、ALCON などを入れる理由はスピードを出す為であり、ましてタービンを交換するとい う事は1.7tもの車重をリ○ター域を遥かに超えるスピードから制御したい訳 で、例えばそれが千回に一度しかないパニックブレーキでもそれなりに安全に 止まる為に装着するはずです。ノーズダイブのみ云々しても意味は無いかと思 いますよ。いざという時にきちんと止まれる前後のバランスとトータルチュー ンが最も重要です(見てくれ重視ならどうでも良いでしょうが)。

流石、サーキットの限界通のご意見ですね。でも、ノーズダイブ、一番重要な んじゃないですかね?安定性って、そのことじゃないんですかね〜?すみませ ん、話、幼稚園児以下で。

PS:STOPTECHってポルシェのブレーキじゃないんですか?だったらリヤを 先に聞かして当然なんじゃないですか?間違ってたらすみませんけど。


8/17 あきちゃん No.2,000
まだまだ、残暑厳しいですね 関東はまた台風が近づいてますね

★8/17FISCO走行された皆さん

久しぶりに楽しく走れましたね また来月行きましょう!

★フリマの問合せ頂いて居る方へ

沢山の方から色々と問合せ頂いていて最終段階で メールの音信普通に成る方が多くて・・・・ サスの問合せ頂いていた方アドレス無くしてしまいました ご希望の脚在りましたのでご連絡ください

★最近ブレーキの件楽しく読んでます

9月のCAオフミで試乗会出来たら皆解りやすいと思いますね ワタルさん昨年はマフラー音比べ遣りましたから 今年はブレーキでも如何ですか?ご検討してみてください 来月楽しみにしてますよ

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿