クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.383

10/23 C.A.NEWS!

★「Club ARISTO こんなメディアに登場しています」のコーナーに新掲載情報!

全国の書店/コンビニ等で販売されているCARS−i誌11月号のイベントレポートのコーナーに「クラブアリストが富士スピードウェイにて全国ミーティングを開催!」と紹介されました。当日の雰囲気が伝わっているのがうれしいですね。ぜひご覧下さい!


10/23 赤亀@仮
10/21 ビタ乗り さん

>はじめまして。 赤亀@仮さんは今はアリストを手離してまたアリストへということはその間はもしかしてBMですか?勝手な想像ですがなんかそんな感じがしましたので違っていればすいません。

ビタ乗りさん、レス有り難うございます。 アリストは手離した訳ではなくちょっとした事情で今は車庫で冬眠しています。もちろんBM○なんて乗れるはずも有りません(・・,)グスン

仕事の都合で単身赴任中の為、アリストも車検が切れてたまにエンジンをかけるだけになってるんですよ(大丈夫でしょうかね〜?心配です。)やはり車は常に動かさないと調子も悪くなっちゃいますね。(体も同じか・・)

ところで今週末からモーターショーですね。みなさん会場に足を運ぶと思いますが、良い情報が有りましたら教えて下さい。ちなみに私は11月の初めに行こうかと思ってます。

では皆さん、体に気を付けて良きアリストライフをお過ごし下さい。


10/23 としちゃん
金沢在住のアリ乗りです。今朝の北国新聞(地方紙)に盗難車の写真が出てました。銀のベルでホイールは純正でない物でした。

全国を股にかけた自販機の窃盗団が使っていたようで、捕まったそうです。盗難の話をよく聞くので無事持ち主の元に返ってくれればと思います。


10/23 AYU7777 #3783
みなさん、こん○○は。V乗りS会員のAYU7777です。初カキコです。

先日、BLIZSのサスパワ−を装着しました。マフラ−だけは結構前に交換済みでした。まず給排気ということで、今回エアクリも交換しましたが・・・・なんだか加速が悪くなったような??CPノーマルだし何の調整もしていないからでしょうか?みなさまの知識、経験等から良きアドバイスをして下さいませ。

私がS会員になってから街でS会員ステッカーの貼ったアリストをあまり見かけません。一度、千葉県沼南町のスーパーオートバックスで12〜13台のS会員のみなさまのアリストを発見!すごく楽しそうでした。その時私はMyアリストで来ていなかった為声をかけませんでしたが、非常に飛び入り参加したかったです。埼玉県南部近辺のS会員のみなさまよかったら誘ってください。


10/23 WALDアリ
こんにちは!WALDアリです。時速5キロの事故処理も終わり、修理ついでに以前から気になっていた、ギコギコといったキシミ音を治すべく、リアのタワーバーを注文するつもりが、スタビ前後、VSCC、LSD、とエスカレートしてしまい、装着も終わってしまいました。 車に乗れない間にカタログをあれこれ見るものではないですね!

完成して翌日は雨でしたので、慣らしがてら雄大な阿蘇をドライブし、安定感の増したアリストに、顔がゆがんでしまいました。(笑)VSCCスイッチを切らずに加速をやってみると、なかなかスムーズに立ち上がってくれました。 500キロくらいは慣らしをして欲しいといわれているので、早く、スイッチを押す日を楽しみにしています。交差点でハンドルを切りながら、曲がると「タタタタタタッ」と小刻み良くタイヤが言うと、効いてる!効いてる!と納得しながら、はやく右足に力を入れたいと思う今日この頃です。


10/23 土建屋
CAメンバーの皆さんこん○○は、V乗りにはいい季節になりましたね!今日は(も?)お聞きしたい事があって投稿しました。

先月の富士オフミでトムスのフロントパイプを買って帰り、早速取り付けたところブーストがブーコンoff時に1.3kgfまでかかるようになってしまいました(以前は1.05kgf)ブーコンをonにすると1.45kgfかかっています(設定は1.2、ヤバイのではと思いつつ明らかにブーストの立ち上がりが早いのでonにしたままです)

そこでお聞きしたいのは”ズバリ”ノーマルタービンの限界は?・・また、限界を超えているのならタービンやその他補器類交換を含めた対処法は?・・・2ヶ月程前から時々、Cサーキットを走っているんですがフルスロットル中にタービンブローをしないか心配です。雑誌等に161アリストは、1.0kgfで止めておくべきとか、1.3kgfが限界とか、瞬間的なら1.7kgfまで大丈夫とか様々です。一体どれが本当でしょうか?現在1.3kgfでインジケーターが点滅するように設定してあるんですが、熱くなっているとつい踏み続けてしまいます。

因みに仕様は吸気系にパワーフロー。排気系は柿本ストレートパイプ、トムスフロントパイプ、ノーマルセンターパイプ、ニュルスペックマフラー。燃調、点火時期等はFコン−S、ブーコンはEVCVです。冷却系は3層ラジエター、各種後付クーラー等一応やってあります。宜しくお願いします。


10/23 NEW!
★メンテVOL.268 「各種マフラーサウンド比較ビデオ」

クラブアリストミーティングin富士スピードウェイのいち企画として各社のデモカーやメンバーの皆さんにご協力いただき、各種マフラーサウンド比較大会を行いました。マフラー選びはやはり実際の音量・音質が気になるのもの。そこでクラブアリストでは、マフラー選びの参考になればと考え、マフラーサウンド比較大会の模様をビデオでご覧頂けるように致しました。また、カスタマイズする上で大切なポイントとなるマフラーのリアビューなども参考になるかもしれませんね。ぜひ何度もご覧いただき、存分にマフラー選びを楽しんで下さい(^^)


10/23 C.A.NEWS!
★Marksman セキュリティシステムズがフレンドショップに!

現在C.A.サポーターとして充実したセキュリティシステムのラインナップをご用意下さっている大阪府堺市のMarksman セキュリティシステムズが、関西地区のS会員の皆様により密着したセキュリティシステムの特別サービスをご用意頂ける運びとなりました! サービス内容は近日発表いたします。


10/23 パーラ
トランクスルー・・・?無謀な改造報告

もうすぐスキーの?シーズンになろうとしていますが、ついにわが愛車(161)にトランクスルーを加工しました。リヤのアームレストの後ろをカット・その裏のゴムもカット・トランクの内張りもカット(すべてカッターで)更に真中にあったステー?は強度に関係なさそうだったので取り外しました。トランクの内張り部分はふたのように残したので見栄えは完璧です。

最近トランクスルー付の新型車が多いので何とかしようと思って・・やっと実行でき思わず投稿してしまいました。


10/23 No.1545 RIN
*** AYU7777 #3783 さんへ

AYU7777 #3783 さんとほぼ同じ仕様なので私なりの感想を述べさせていただきます。私の場合、ノーマルCP、トムスバレル(楕円型)、ブリッツSUSパワー(キノコ)ですので、ほとんど同じではないかと思います。

交換の順番は、バレル、SUSパワーの順に交換しました。実はSUSパワーの前にトムスラム2(純正交換型)に一度交換歴があります。ラム2は純正と比較して、低・中回転域、高回転域、共に良くなった感じがしました。SUSパワーの場合、低・中回転域ではラム2に軍配が上がりますが、高回転域での伸びはSUSパワーの方が上のような感じです。

低・中回転域:純正=SUSパワー<ラム2

高回転域:純正<ラム2<SUSパワー

こんな感じなので、いまのところSUSパワーのままでいます。キノコタイプの低回転域のもたつきはCAメンバーのTOMさんがメンテコーナーで紹介されているようなインダクション遮熱板により改善が見込まれるのでなないかと思いますので、そのうち製作しようと目論んでいます。

*** TOMさん、勝手に名前を出して申し訳ありません・・・。


10/23 NAO99
はじめまして、ちょうど1週間まえにS300VEのオーナーになりました、かなり無理しましたけど、ずっとあこがれてた車のハンドルをにぎれて満足してます

早速質問ですが、皆さんの投書をさんこうにしてDVDのEMVのSPD、PKB切断、PKBのアース接続を恐る恐る決行して、走行中にTVを見るように出来たのですが、考えてみればSPD切断してしまうと車速パルスが受信できないので、ナビの精度が落ちることはないのでしょうか?トランクの方の本体はまったくいじってないので関係ないといいのですがどうなんでしょう 買ったばかりなのでビクビクしてます どなたかフォロー願います 


10/23 130号
☆Y.ARISTOさん☆

はじめまして! 130号です。12月にお子さんが生まれるんですか。今時性別の誤診なんかないとは思いつつ心の片隅では男の子が生まれてくれるといいなとか思っちゃんですよね。やはり車好きには車好きの子供が欲しいですよね。たとえ女の子が生まれても車好きな子供に育てちゃいましょう!


10/24 カントン
***ティムさん、

>スタビからも音が出るんですかぁ!原因が解られてよかったですねぇ

サーキットなどを走るからなのでしょうか?スタビブッシュが引きちぎれていました。そのため金属同士が触れ合って音が出ていたようです。交換後は異音も治まり走行性能も格段に良くなりました、というかあまりに酷い状態から本来の性能に戻ったと言うべきですね。

>ブーストメーターを取り付けてきました

装着したんですね。なかなかその気にさせてくれますよね。


10/24 ヒロ
私はS300にのっていますがナビがついていません。よって、ナビをつけようと思うのですがかっこよくつけるにはどこにつければバランスよくつくでしょうか?ダッシュボードの上はR部が大きくいまいちかなとは思いますが。どなたかアドバイス下さい。よろしくお願いします。

10/24 1542 ぼっちん
☆AYU7777さんへ

はじめまして!ぼっちんと申しますSAB沼南にいたアリスト軍団は多分私達だと思います(いつ頃でしょうか?)私達は千葉県西部の方が多いですが埼玉の方もいらっしゃいますし東京の方もいらっしゃいます。今度よろしければ是非お会いしましょう!宜しくお願いします。

遅れ馳せながらFISCOオフミ楽しかったです。景品のオイルもいただきとても有意義な1日を過ごさせていただきました。あれだけのオフミを開催するのは大変な苦労があるかと思います。ワタルさん、これからも企画・運営宜しくお願いします。足りないオイルを探しまくっているこのごろです(笑)


10/24 ティム
みなさん、毎日お邪魔してすみません。

★Y.ARISTOさん★

はじめまして。ティムです。いやぁ、自己満足で投稿しているだけですので、お恥ずかしい限りです。いい年をした『遅咲き』のアリストファンなだけです。

ところで、TECUへのお誘いありがとうございます。やっぱり、はまりますよねっ。実は、ブーストメーターは12時の位置が1Kgfで、3時に2Kgfが刻まれています。2速で踏みこんでも、針が12時を超えないのでメーターの右半分がもったいないなぁと思っていたところでした。

お返しにといっては何ですが、Y.ARISTOさんがジェントルサウンドを志向しておられましたら、バレルはお勧めですよ。1000rpmそこそこでも負荷がかかると結構良い低音を聞かせてくれますし、マフラーを替えてからオーディオのスイッチを入れたことが無くなりました。お互い、悪魔のささやきごっこですね。これからもよろしくお願いします。

最後になりましたが、二世のお誕生楽しみですね。小生の友人の姉さんは、ホンダS2000をガチガチの足に履き替えて筑波を駆けています。

★カントンさん★

スタビブッシュがそんなになるなんて。次はストラトタワーバーを足にはめるしかないですかあぁ・・・?

ブーストメーター、ホント良いですね。でも、ひとつだけ問題が。針の動きを車を止めてじっくり楽しめないのが難点です(アホな事言ってます)。


10/24 AYU7777 #3783
No.1545 RINさんへ

はじめまして。早速ありがとうございます。やっぱり低・中回転域はよくないみたいですね!!まだ全開走行はしていないので高回転での変化はよくわかりませんでしたがRINさんとほぼ同じ仕様なので高回転はよくなるのでしょうね。今度、高速で確かめます。ちなみに私の仕様はプロフVRS・CSとSUSパワーです。

PS.初カキコでしたがこんなに親切に教えて頂けるなんて、RINさん,C.A.には感謝です。


10/24 AYU7777 #3783
ぼっちんさんへ

はじめまして。SAB沼南でお見かけしたのは、8月後半〜9月前半だったと思います。立体駐車場の一階で中古車展示場側に駐車されてたかと思います。みなさん結構ドレスアップされてたみたいだし、10数台集まると結構迫力あります。またお集まりの時には是非、声をかけて下さい。よろしくお願いいたします。


10/24 ベルVA
CAの皆さん、こん**は。VA乗りのS会員@ベルVAです。いつもアクセス楽しみにしています。早速ですがマフラーサウンドのビデオ拝見させていただきましたっ! これぞインターネットの醍醐味だと実感しましたっ!

わたし的にはVAオーナーなだけにいわいるバレルと限定トムスアリスト用バレルとのサウンドの違いには今までも興味が深かったところですが、これで全てに納得が行きました。VAバレルとノーマルバレルはかなり音質的にも近いことがわかりました。逆にどこが構造的に違うのか知りたくなってしまいました。またリア−ビューも少しだけVAバレルの方が長いようにも見受けられるのですがこれは気のせいでしょうか。

それから気になっていたトムスアリスト用バレルですが、これは別物のように感じました。かなりレーシーな音で音量も前者2品よりは大きそうですね。その他のマフラーもたくさんありましたしこれからマフラー選びには溜まらない情報ですね。こんなことを次々に実現して行くCAとワタルさんには本当に頭が下がる思いでいっぱいです。

※最後に東京都内でベルテックスの位置にCAステッカーを貼ってるVAトムスを見つけたら私かもしれませんのでぜひひと声をお掛け下さい!


10/24 S吉
CAメンバーの皆さん、こん○○は。S乗りS会員のS吉です。

●10/17 SOARISTO (S2007)さん

>「素子が燃え尽きてしまった」とは、本当に火や煙が出て燃えてしまったという意味ではなくて、定格電圧以上の電圧を掛け続けてしまったために、「LEDの発光素子が電気的に壊れてしまった」という意味です。

いつも親切にレスありがとうございます。キャパシティーをオーバーしてしまったわけなんですね。LEDが消費する電力がノーマルのポジション球に比べものにならないほどに少ないということは車のいろいろなところに流用できそうですね。具体的にアクションを想像し出すと売られているLEDとは差し換えるだけで取り付けや点灯はするのかどうか気になってしまいますがいかがなんでしょうか?

それにしても町で見かけるアリストもほとんどが黄色っぽいポジション球ですが少しのコストと変更でかなりナイトシルエットが精悍になりそうなので流行りそうですね。

●マフラービデオ見ました!

昨夜一番混雑している時間にアクセスしたため読み込みには辛抱強く待ちました。でもその甲斐あってか素晴らしいものを見せてもらうことができました。今日も何度も見てしまいました。きっと皆さん同じだろうと思います。これでマフラー選びで何度もインプレを読み返しては音が大きすぎないだろうかとか入らない心配する人も少なくなりそうな感じでしょう。


10/24 テツテツ
はじめて投稿します。先日、私もとうとう足回りをオーリンズに、改装しました。アライメントを直すまでは、基準値のままで乗っているのですが、ノーマルのときより乗り心地がいいので、ビックリしています。無理言って取り付けて頂いたコクピットコジマさんに感謝!感謝!です。

増改築屋さんへ・・・

本当にこの間は楽しいひと時、有難うございました。箱根には、行こう行こうとは思っているのですが、雨が降ったりで、なかなかいけません。でも、ワクワク、ドキドキしています。


10/24 トマホーク
★10/20 3305 Shinbooさん他の皆さん

>自分達のスタンドでは、交換後のオイル量チェックは、1分間アイドリングした直後の状態で!という決め事になっていました(これが正解かどうかは、定かではありませんが・・・)。

こんにちわ!エンジンオイルの量はいつ図るのがいいのかは私も昔から迷っていたところでShinbooさんのこの時の投稿を見て少し納得したところがありますが、また少し疑問が明確になったところもありますのでよろしくお願いいたします。

エンジンオイルは停止状態ではエンジン各部に巡っていたオイルがオイルパンに落ちて来ていて恐らくオイルレベルゲージで測定するとしたら条件的には最大量になると思います。一般的にはエンジン停止状態で測るように説明書には書かれていますが、例えばオイル交換した直後に測定するとまだオイルパンまでオイルが落ち切っていない可能性があり少なめにゲージに出て来ますよね。そこでまだ少ないと思ってしまうと継ぎ足してしまって最後はオイル量過多ではしっていしまう可能性も無いとはいえないのが気になるところです。まずここでオイルはオイルパンに落ちるまでどの位の時間が掛かるのかが疑問というか知りたいところです。

それからエンジンオイルの量はエンジンが回転しているときに必要な量が確保されている必要があるでしょうからShinbooさんのこの時の投稿を見て、これが正しい方法かもしれないとも思った次第です。ただ、オイルレベルゲージの目盛りの霧方が停止状態に合わせていて稼働状態ならもっとすくなくなって当然という目盛りの切り方であればオイル量が多いということになってしまうのかもしれませんので、この当たりの回答をどなたかにお教示頂けると積年の疑問が氷解できそうでたいへん嬉しいのですが・・・どなたかよろしくお願いいたします。


10/24 ケイ
CAメンバーの皆さん、こん○○は、Sベル乗りS会員のケイです。

●10/17 OTSIRAさん

>>ギアダウンでのエンブレのほうが高燃費に貢献しているのでしょうか?

>燃料噴射の車では場合にもよりますが大体そう言えます。これはエンブレ時の燃料カットの制御内容がそうなっているからです。例えば、4速のままエンブレで減速した場合は燃料の再噴射の回転数が1100rpmだとしたら車速が落ちてきて60km/hか50km/h以下ではアイドリング時の燃料が消費されます。これを3速2速に落とすとエンジン回転が上がり、もっと低速まで燃料カットの領域として使えることになります。

こんにちは。わかりやすい回答ありがとうございました!やはりそうだったのですね。燃費メーターの表示を見ているとエンブレを使った方が瞬間でリッター30キロとかになっていましたのでそうだろうとは思っていたのですがメーターがただそういう表示をしているだけ?とも思っていたので安心しました。これからも高速やワインディングでは積極的にエンブレ使おうと思います。

>セルシオでストレスの溜まっている私にとっては次期アリストの登場が待ち遠しいです。出来たらメルセデスのように新型登場と同時にチューニングカーが発売されるような日本になってくれたら最高ですね。

やっぱりOTSIRAさんはいつかアリストにカムバックするだろうと思っていました。開発がアリストよりも数年あとな分で足周りのセッティングがアリストよりもいいという書込みを前に読んだ記憶があります。最近の次期アリストの話題ではターボ人気が根強いものを感じますが、やっぱりOTSIRAさんも次期アリストではまたターボをラインナップに加えて欲しいような印象を受けます。私は今S乗りですが次期アリストが出た時にはなんとかターボに乗りたいと思っています。逆にターボ無しなら今の161を中古で探して乗りたいと思っています。それでは!


10/24 B太郎
クラブアリストの皆さん、こんにちは。もうすぐS乗りのBMW320オーナーB太郎です。今日メンバー登録の申し込みも済ませていまから納車が楽しみで仕方がありません。そんな折りにマフラーサウンドのビデオのネット配信はクラブアリストに出会ってアリスト購入となった私にとっても記念に残りそうな驚きの出来事です。インターネットでこんなことまで出来るんですね。

●ビタ乗りさん

はじめまして。まだアリストオーナーでもない私に声をかけてもらいありがとうございます。ビタ乗りさんとは格違いの普通の車に今は乗っていますがスーパーコンプリートに乗っていられる方でも次はアリストとなる訳ですから改めてアリストにして良かったと思っています。納車されたらインプレさせていただきますのでビタ乗りさんもぜひにお願いします。


10/24 ヒロ
私は、S300(寒冷地仕様)に乗っている物ですがリアフォグランプを装着している為、ライト点灯時、及びブレーキ時に内側2灯のテールランプが点灯しません(フォグ使用時のみ点灯時)。

これを、配線をやりかえることによりブレーキ時に点灯させることは容易ですか?また出来るとしてディーラーでもやってくれるのでしょうか?アドバイスお願いします。


10/24 NAKA (1208)
久し振りのカキコになります。

次期アリストに期待すること。多分少数意見となりそうですが、

*ゲトラグ6速(買う人いないかな?)

*5速オートマ(4速だったら1速と2速をもう少しクローズレシオに、でも5速が欲しい)

*リヤワイパー(ウィンドーの傾斜にもよりますが、現行くらい寝ていると必要性を感じます)

*車重に見合ったストッピングパワーを最初から(オプションでブレンボ有ればいいな)

*フロアシフトでシフトアップ・ダウン出来るように(ステアシフトではコーナーで使えません)

*エクステリアはキープコンセプトで(今の形気に入ってます)

*次モデルも直6で

、、、、これじゃ売れないかな???でも私は買います!


10/25 3305 Shinboo
トマホークさん、はじめまして。Shinbooといいます。オイルの量についての話ですが、生意気なようですが、僕の知っている限りの知識(想像?)でお話させていただきます。

>>>一般的にはエンジン停止状態で測るように説明書には書かれていますが、例えばオイル交換した直後に測定するとまだオイルパンまでオイルが落ち切っていない可能性があり少なめにゲージに出て来ますよね。そこでまだ少ないと思ってしまうと継ぎ足してしまって最後はオイル量過多ではしっていしまう可能性も無いとはいえないのが気になるところです。まずここでオイルはオイルパンに落ちるまでどの位の時間が掛かるのかが疑問というか知りたいところです。

・・・ 正直言って、説明書を正確に熟読した事が無いので、違うかもしれませんが、”エンジン停止状態で測るように!”っと書いているのは、エンジンをかけたまま、レベルゲージを抜くと、オイルが噴出してしまうからではないでしょうか?僕の経験では、ほとんどのエンジンでは、オイルが落ちきった状態と、オイルがエンジン内部に回った状態では、どんなに多くても500CC程度しか変わりません。

では、この500CCがエンジンにどのような影響を及ぼすかですが、よしくんのパパさんもおっしゃっているように、ほとんど影響無いと考えています。なんだか前回のレスと、話が違うと思われるかもしれませんが、回りきった状態でレベルゲージのメモリを超えない程度なら、入れすぎによるデメリットは無いのでは?、と考えていました(ちなみに、某メーカーのRB26というエンジンは、メーカー推奨値より、1L多く入れるのが、セオリーとされています。これは通常の量だと、ガンガン回してコーナーに突っ込んで行ったとき、エンジン内部でオイルが片寄ってしまい、ちゃんと循環されなくなるからです)。

逆に、オイル交換時にアイドリングを行わないで計測し、お客さんに車をお返ししたとします。そのお客さんが、出かけて帰ってきたときにオイルチェックしたら、きっとレベルゲージの中間にメモリされてしまうでしょう。それを見たお客さんは、”あのGSは、オイルをケチっている!”と考えるのではないでしょうか?こんな理由で、僕のGSでは前述の方法を採用していました。何だか自分で書いていて、何を書いているのか解らなくなってきましたが、僕の考えるオイルの量は、以下のような事を考慮して入れています。

1・夏場の暑い時期にオイル交換を行ったら、アイドリング後にレベルゲージ上端まで入れる。これはオイルの大事な働きの1つである、”冷却”を考慮しているのと、やっぱり夏場はカッ飛びたくなるので、先に言ったオイルの片寄りを考慮しています。ですが、これでも2JZだと300〜400CC程度しか多く入っていないと思われます。

2・雪が降る前に、軟らかめのオイルに交換しますが、アイドリング後にレベルゲージの中間程度になっていればOK!これは、雪道では横Gなんてものは、一切発生しない事が1つと、冷却性能をちょっと落としてやれば、早くヒーターが効くかな?ッて事を期待してです。実際にはヒーターの効きまでは違いは出ませんが・・・。

なんだか随分勝手な事を、沢山書いてしまいましたが、以上の事はあくまでも、僕の考えですので、本当に正解かどうかは僕にも明言できませんが、GSでアルバイトしていた時には、この発想でオイル交換を行っても、事故等の問題は発生しませんでしたし、今現在僕のアリンコもRB26も元気に動いています。

あと、エンジン内部のオイルがオイルパンまで落ちる時間ですが、エンジンの種類によって、本当にマチマチですね。アリストのエンジンではどの位かは、測ったことが無いので正確には解りません。他の方の回答を私自身も期待しております。

だらだら書いてしまいましたが、もし間違いが有れば、是非指摘してください。僕自身も知らない事ばかりですので(^。^)それでは!


10/25 OTSIRA
186号 皆さん、

横浜35しろありさん、のりぞーさん、ケイさん、他メールを頂いた方々、先日の久々の書き込みに対して、レスいただき有難うございました。

>でもSLのように全てを電子化すると、アクセルやブレーキペダルがフロアーに今の形で設置する意味もなくなりますね〜(笑)

横浜35しろありさん、そう言えばそうですね、昔から今のようなハイテク技術があれば車の操作系はもっと人間工学的にベターなものになっていた筈ですね。大体が、2本の足でMTでは3つのペダルを操作するなんて不合理ですよ(^o^)。とは言え、長い間慣れ親しんだ操作方法を変えるのはある意味危険でもありますね。

Club Aristoの会員に観光バスに乗務している方がいます。この方のお話では、最近のバスは自働化が非常に進んでいてギヤチェンジはシフトレバーでミッションのギヤを直接切り替えているのではないそうです。切り替えは油圧により行うので、シフトレバーは単に切り替えの電気信号を送っているだけです。スイッチだからどんな型をしていても、どこに付けてもいいのにやはり従来通りの位置にH型パターンで付いているそうです。この方が運転する観光バスに乗った事はありませんが、内緒の話ですがご自分の161の運転では横浜35しろありさんも負けそうな速さです(^o^)。

>OTSIRAさんがセルシオに満足していないと聞いて安心です(笑)。やはり車はスリリングさが無ければ運転の喜びも少なくなりますね〜。

セルシオは良く出来すぎていて満足出来ないとでも言ったらいいのでしょうか。その意味ではアリストはかなりスリリングな面がありますね(^o^)。

>VSC OFFスイッチが何故Lexusバージョンにあって、日本バージョンには無いのか、またARSも何故日本バージョンにしかないのか、トヨタさんに設計思想を聞きたいです。

どうして日本と外国で変えるのでしょうね?先日、家族用の車でホンダのフィットを買いました。この車の給油口の蓋のロックは国内初とかでドアロックに連動しています。これは本当に理にかなっていて便利です。アリストもセルシオも給油の時は運転者がいちいち蓋のロックを解除しなければなりませんが、フットは何もしなくていいのです。

ここで私が疑問に思うのは、トヨタのヴィッツの給油口の蓋は国内用は従来通りアリストと同じタイプなのに輸出用はフィットと同様ドアロックに連動させているそうです。不思議ですね。

KENYAさんのヴィッツはドアロックに連動させていますが、こんなネタを書き込むとアリストにも流行り出すかもしれませんね(^o^)。

>更なるパワーやレスポンスアップを求めながらも、快適性という本来ARISTOが持つベースはなるべく崩したくない。矛盾していますが、この答えはOTSIRAさんの言われるAMGやトムスの様なコンプリートカーかもしれませんね。

スミマセン、私の場合は少し目的が違うのですよ。私は高性能が好きです。そしてどんな高性能な車を所有してもそれよりはもう少し高性能にして満足したいと言うところがあります。今の車はお金を掛ければいくらでも高性能に出来ます。チューニングコンプリートカーと全く同じ仕様にも出来ますし、それをはるかに凌ぐ性能にも出来ます。

そこでですが、私は貧乏性なのか車は出来るだけ安く乗りたいというのが昔からの信条です。一度買えば壊れるまで使う洗濯機やテレビと違って車は所有している間の償却費が問題です。償却費については、500万円の車を同じ期間使用して350万で売却するのと、250万円の車を100万で売るのと同じだという考え方です。そうなると車種選定も重要なファクターになってきますが、幸いなことに私が欲しいと思う車は高額車であっても中古車市場では値落ちが少ない車ばかりでした。そして車を手放す時の考え方も古くて、ノーマル状態を最良と考えています。だから私の車はどんなに弄っているように見えても、手放す時は完全なノーマルに戻っています。

1000万のアリストのコンプリートカーがあって、中古車市場で高人気だとしたら800万で手放すことが出来るかも知れません。でも、合計で1000万かけて自分好みに改造したアリストを800万で手放す自信はないのです。

のりぞーさん、ケイさんにもレスしようと思い書き始めましたが、長くなったので次回にします。

少し前からパソコンの調子が悪くて今日修理から返ってきましたが、明日又修理に出します。以前からメールを頂いた方でOTSIRAから全然返事が来ないと怒ってられる方がいるかも知れません。そんな方は申し訳ありませんが、もう一度メールを頂きたいと思います。私へのメールは、ワタルさんがメンテコーナーの一番下に設けてくれている「OTSIRA工房」をクリックしてください。


10/25 シンゴ☆ブギ
はじめまして。V300VEをのっています。 どなたかお教え願いたいのですが、9年式のV300VEはイモビライザー搭載しているのでしょうか?ついていないなら後付になりますがつけようとおもってます。よろしくです。

10/25 アリ雄
クラブアリストの皆さん、こん**は。V乗りS会員のアリ雄@GS430です。いかがお過ごしでしょうか?

★NAKA (1208)さん他のメンバーの皆さん

次期アリストについてのNAKA さんの書込みに *ゲトラグ6速 *5速オートマ というのがありましたね。スーパーコンプリートを日本でメーカーが作るのは難しいのは百も承知で書かせてもらいますと少なくともMTは一部の層には受け入れてもらえそうですね。今のAMGにはATしかないですが(おそらく)BMWにはMシリーズが存在するわけですし、アリストオーナーになる人の中にも一部にはそういう嗜好の人はいるような気がします。ただ元M5乗りの私が言うのもなんですが都内などで乗るのはかなり辛かったので、なんというのかわかりませんが今のステアマチックを発展させたMTとATのあいのこのようなものなら活路があるような気がします。

それから今のVは4速でSは5速ですが5速ATにするとシフトチェンジ回数が増えて快適性への悪影響もあるのではないかと思うのですが、エンジンのトルクが十分にあれば4速でも足りるような気も短絡的にはしてしまいます。世界的な主流は5速に移りつつありますが、正直なところきっといろいろとあるんだろうと思いますが5速ATにするメリットをどなたか教えてもらえないでしょうか。

最後に都内で定位置ベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS430仕様紺アリを見かけましたら、もしかしたら私かもしれませんのでぜひ声を掛けて下さい。


10/25 すーちゃん
ワタルさん、クラブアリストの皆さん、こんばんは!S乗りS会員のすーちゃん@GS300仕様です。御無沙汰しておりましたっ! 富士イベントレポートもすごかったですけど、マフラーの音がインターネットで見れちゃうなんて画期的な企画ですね!

私も見ようと思ったんですが見れないんです。もちろんページは表示されるんですがビデオのところを一つずつクリックすると「ページは表示されました」って出るんですけど実際にはビデオの画面にならないみたいで見れません。前にドライブレッスンのビデオの時にはちゃんと見れたのにぃ・・・・・どなたかこんな私をヘルプしてくださいませ。

●10/22 シロガネーゼ?さんへ

こんにちは。お久しぶりですね。アリストは健康ですか?シロガネーゼ?さんの女性の観点から見た次のアリストの要望見ましたよ。

>「COACH」のような革のスペシャリストの仕様があると良いですね

こんなのあったらそれだけで吸い寄せられてしまいそうですねぇー。私もビデオ見れるようになるまでに考えてカキコしたいと思います。それでは!


10/25 トマホーク
***10/24 ヒロさん

>私は、S300(寒冷地仕様)に乗っている物ですがリアフォグランプを装着している為、ライト点灯時、及びブレーキ時に内側2灯のテールランプが点灯しません(フォグ使用時のみ点灯時)。これを、配線をやりかえることによりブレーキ時に点灯させることは容易ですか?

はじめまして。寒冷地仕様に乗られているのですね。私がメンテーコーナーの114でブレーキ6灯化レポートをしています。また91ではブレーキ4灯化レポートというものがありますので、それを見れば自分で改造できると思います。私はこの正和さんブレーキ4灯化レポートを最初参考にして6灯化まで漕ぎ着けました。メンテーコーナーは見れば見るほどいろいろと知識が深まって行き面白いですよ。ではではがんばってください。


10/25 MH
>>>パーラさん>トランクスルー・・・?無謀な改造報告

クラブアリストメンバーの皆さんこん**は。Vベル乗りS会員のMH@東京です。いつも楽しく拝見してお陰さまで楽しくアリストライフを過ごすことができています。

アリストでトランクスルー?と思う人がほとんどかもしれませんが案外スルーできるといいのになと思うときってあるものですね。私もやるかどうかはわかりませんがスキーなんかの長物をちょっと入れる時には重宝しそうですね。パーラさんのトランクスルー化を見ると案外簡単に実現しているような感じなのですがやっぱり簡単だったのでしょうか?


10/25 NO4626 TATE
みなさん、こん○○わ。 V乗りS会員のTATEです。

アフターファイヤーについてお聞きしたくて書き込みしました。マニュアルモードで1速や2速で4000〜5000回転まで回して1度アクセルをぬいてからアクセルを踏むとボンとかなり大きな音がするのですがエンジンとかにダメージとかないのでしょうか?マフラー(柿本)、エアクリ(TRD純正交換タイプ)、プラグ、CPはノーマルです。

また、アフターファイヤとバックファイヤーはなにが違うのですか?火が出るか出ないかしかわかりません(^^ゞ


10/25 C.A.NEWS!
★Marksman セキュリティシステムズがフレンドショップに新規加盟!

クラブアリストをバックアップなさっているS会員の皆様に限り、大阪府堺市のMarksman セキュリティシステムズからたいへんお得なサービスをご提供させていただきます。カーセキュリティの本場アメリカで高い評価を得ているMarksman。セキュリティに関するノウハウと実績は豊富ですので、お気軽にご相談ください。S会員の皆様のご来店をお待ちしております。

★Marksman セキュリティシステムズフレンドサービス内容


10/25 しろくま(No.2208)
●ヒロさん

初めまして。Sスノーバージョン乗りのしろくまと申します。トマホークさんもカキコされてましたが、自分もメンテコーナーを参考にDIYしました。スモールを連動させるのは簡単で、ナンバー灯などから配線を繋げるだけで済むのですが、ブレーキランプ連動には一工夫必要です。

ハイマウントストップランプから配線を引いてくるのが一番楽だと思いますが、ダイオードを挿入して電気の流れを一方通行にしてあげないと、リアフォグを点灯させた際にハイマウントストップランプが光ってしまうのです。ダイオードは秋葉原などのパーツ店に行けば手に入るらしいですが、近所の電気店やホームセンター、カーショップなどには売っていませんでした。自分はラッキーにも知り合いから入手出来たので完成に至りましたが、ヒロさんもこのダイオードを何とか手に入れて、DIY頑張って下さい。ちなみに自分はディーラーには断られました。(^ ^;)

元々リアフォグ仕様でもダブル球が入ってますし、ダイオードさえ手に入ればDIY出来ますので、諦めずに作業頑張って下さいネ〜! 

追伸:完成したとしても標準仕様とは内部の反射板が異なるため、光り方が違います。標準仕様より明るく見えますので気をつけて下さい。(自分はその明るいまま乗っていますが・・・?(笑))


10/25 10th
C.Aのみなさん、こん**は。黒VA10周年乗りの10thです。いつも楽しく拝見させていただいております。

TATEさん

>アフターファイヤーについてお聞きしたくて書き込みしました。マニュアルモードで1速や2速で4000〜5000回転まで回して1度アクセルをぬいてからアクセルを踏むとボンとかなり大きな音がするのですがエンジンとかにダメージとかないのでしょうか?

アフターファイヤーでご心配されているようですね。通常走行での使用ならアフターファイヤーでエンジン自体に問題が発生することはまず有りませんよ。むしろ問題なのは排気温度ですね。過負荷や触媒不良によって排気温度が異常に上がった場合、アフターファイヤーが(炎)が普段より白っぽくなりますよ。

蛇足ですが、アフターファイヤーの脈動でサイレンサのグラスウールの偏り、パンチングメタル溶接箇所の剥がれなどで、排気音が大きくなった事例がある程度です。

>また、アフターファイヤとバックファイヤーはなにが違うのですか?

バックファイヤーとはキャブレター時代の言葉です。バック=逆戻りです。キャブ車でエアファンネル仕様の車でまれに引火し、ファンネルから炎が出ることをバックファイヤーと言うのですが、詳しい原理はちょっと忘れました。(ごめんなさい)。

いづれにせよ、マフラーからの「ポン」音はアフターファイヤーと言います。雑誌などでもアフターファイヤーとバックファイヤーが混同されて使われていることが非常に多いですね。


10/25 NEW!
★メンテVOL.269 「東北ミニオフミ開催概要」

アリストV300VEに乗るNO.4637のブンブン丸3号さんが、11月11日(日)に東北ミニオフミ開催を企画して下さいましたのでご紹介いたします。


10/26 ワタル
C.A.をご覧の皆さん、こんにちは。もうすぐ地域によってはスタッドレスに交換!という方もいらっしゃるかもしれませんね。一年を通じて愛用してもらえるアリストも幸せですよね。

★10/20にご報告した以下のトラブルの原因が判りました

>>ハンドルの奥の方(エンジンルーム内)からギーギーと何かが電子的に作動するような音がするようになりました。ずっと音がし続けるわけではなく、たまにしか出ないこういう現象は非常に原因究明がしにくいトラブルですので、ちょっと嫌な予感です。

>>すぐに東京インターでしたので、その後停車してネッツ東京のハブポートさんにお電話している時に、ピーーーーという警告音とともに、マルチディスプレイに「ブレーキシステム異常」「VSC異常」「ARS異常」と表示が出ました。2〜3分続いた後に、警告も終わり、異音もしなくなりました。ブレーキをチェックしても問題ないため、いつも以上に慎重にハブポートさんに直行しました。その間も、たまに音は出ましたが、ブレーキ等の変化はありませんでした。入庫後はS2000システムを使っての履歴チェック等が始まりましたが、しばらく談笑後、私はハブポートさんにお任せして帰りました。

昨日、ハブポートさんから連絡が入りまして、原因はブレーキのマスターシリンダー内の圧力センサーの故障だったようです。詳しくは本日日中にでも引き取りに行った時に確認してきてまたご報告したいと思いますが、マスターシリンダーに圧力が掛かったものと判断してモーター作動を繰り返したというものでした。

ティムさんが心配されていたブレーキ強化とは直接関係は無いとのことですのでご安心ください。今回の処置としてはマスタシリンダ−のアッセンブリー交換ということです。あとで気が付いたのですが、アッセンブリー交換だったのならTOMさん御推奨のダブルマスターシリンダーにすれば、もっとブレーキが良いものになったかもしれませんね。

★エンゼルハート改さん

>加害者が逃走してしまい居所が解らないようです、保険会社も困っていますが、私も困っています。

こんにちは!たいへんなことになってしまったようで本当に御愁傷様でございます。うまい方向で解決に向かうと良いのですが、、、こうしたトラブルも今後増えていきそうで、一層注意が必要な時代になってしまったのは本当にいやなことですね。でもご本人が無事なのが何よりもの救いだと思います。同乗されていた奥様やご家族は大丈夫ですか?

★Terryさん

こんにちは! 以上のような状況だったようでご心配をお掛けしました。私と一緒にスープラの純正ホイールの購入も考えられたそうでなんかうれしいですね。ありがとうございます。27日にはハブポートさんに行かれるそうで私も本当はお伺いしたいところですが残念ながらお伺いできそうにありません。アリスト談義、楽しんでくださいね。

★すーちゃんさん

>私も見ようと思ったんですが見れないんです。もちろんページは表示されるんですがビデオのところを一つずつクリックすると「ページは表示されました」って出るんですけど実際にはビデオの画面にならないみたいで見れません。前にドライブレッスンのビデオの時にはちゃんと見れたのにぃ・・・・・

こんにちは! マフラーサウンド比較ビデオを一生懸命見ようとして頂きありがとうございます。セーフティドライビングレッスンのビデオは見れたということはソフトのダウンロードは完了されていると思います。

可能性として考えられるのは前回と今回でブラウザ−が違うとウィンドウズだとすると見れない場合があるかもしれません。これはその時に使用しているブラウザ−のみに対応させて(チェックして)ダウンロードした時に発生することがあるかもしれませんので、別のブラウザ−で試すか、もう一度ダウンロードサイトに行って、今お使いのブラウザーに対応させて(チェックして)ダウンロードしてみてください。たぶんこれでマフラーサウンド比較ビデオを見れるのではないかと思います。もし分からないことがあればまたカキコして下さいね。

今後ともクラブアリストをよろしくお願いいたします。クラブアリストで良きアリストライフを!


10/26 CAZOO
こん○○は、ほんとに久々の投稿です。つい先日発売された2001年更新のDVD地図ソフトを購入しましたのでレポートします。私のアリストはMC後EMV付車です。

トヨタは毎年1回5月にナビのニューモデル(販売店オプション)を発表し、10月に年度更新版の地図ソフトを発売します。トヨタでは、99年から本格的にいろいろな車種にDVDナビをメーカー装着するようになりましたが、2000年モデル(セルシオやマークIIなどに設定),2001年モデル(ソアラから順次設定中)と格段に進化してますね。特に今年のモデルは、ナビ本体の機能もかなりよくなってますし、おまけにVICS(FM)まで標準になってオプション価格も下がっています。VICS(FM)が標準になったので、販売店オプションのビーコン追加も半額以下ですみます。

アリストも今年8月の小変更でナビが2001年モデルになりましたが、昨年のMCでナビ自体の変更はなかったので、それまで(2年間)は全て99年モデルです。今までは、機種が違えばDVDディスクも異なってて同じメーカーのナビ(販売店オプション)でさえもそうでした。

ところが先日トヨタのホームページで2001年更新のソフトが発売されたのを知って、いろいろな車種の品番を確認したら99年モデル以降最新モデルまでのソフトが販売店オプションのナビも含めて同じになっています。ちなみに色は淡いうぐいす色でALLの文字が入っています。(2001年10月発行 地図データは2001年3月:品番 08664-00436 \25,000)

もしかして表示系の機能でも何かアップしていないかと思ったのですが、やはり地図情報(もちろん検索情報も)が更新しているだけでした。市街地図の都市数が1009都市と大幅に増えているのは良しとしても、2001年モデルのように表示がきれいになっていません。もしろん3D時も"REAL"にはなりません。

ちなみに私は昨年のMC直後にアリストを購入したので、年度更新版発売前でしたが、地図は初めから2000年更新版と同等でした。1年分の地図情報更新&市街地図都市数大幅増(今年に限って)&VICS(私は3メディア付けてます)エリア拡大の価値が \26,250(税込)は微妙なところですね。決して安くはないと思うのですが。


10/26 ラリーバード
シンゴ☆ブギさんへ

こんにちは。イモビライザーの件ですが、平成12年のマイナーチェンジ後のモデルから標準装着になりました。よって、平成9年の車には付いていませんよ。市販のセキュリティにもイモビライザー機能の付いたものがありますので、絶対装着した方がいいと思います。

昨年MC前のVベルを盗まれて、現在MC後のVベルに乗る私としては、MC後の標準イモビだけでは心配で、それ以外に5つの盗難対策を施しています。(それでも毎晩5〜6回は車を確認する生活が続いています・・・)

それでは、盗難には充分ご注意を!!


10/26 2420 まーちゃん
***701KAZさん、カントンさん***

SCR−PROご紹介いただきありがとうございます。でも何故こんなに早くアドバイスいただけるかとっても不思議です。感謝&感謝です。

KAZさんは何かクルマに関連したお仕事をなさっているのですか?経験だけでこんなに詳細なアドバイスができるものでしょうか?本当に驚きです。

LSDの件ですが、過去の経験から、

@後輪の寿命が短くなる。 

Aプッシングアンダーが出やすくなる。 

B過剰なリバースが発生しやすくなる(アンダーオーバー)。

という理由で・・・と言うよりは腕がないのですが、私レベルのドライバーは内輪の空転でオーバーステアを避ける方が良いようです。(本当はドリフトしたい!)

私の住む信州では、通勤道路がまさにワインディングで、最近めっきり増えた「鹿君」を安全に横断させることも大切なんです(農作物を食い荒らされる被害も多いのですが・・・)。VSCCは、そのためにも重要になってきます。もちろん安全第一を心がけます。安全面に対してもご配慮いただき本当にありがとうございます。


10/26 げんちゃん
この度リモコンエンジンスターターを入手しましたので、160S-VEに取り付けようと思います。そこで1点引っかかる問題点があります。

純正オートアラームを取り付けているので、影響しないだろうかという事です。リモコンスターターには、ターボタイマー付やワイヤレスドアロック機能付の物もあるのですが、今回取り付けようと思っているのは単純なSTARTとSTOPスイッチしかありません。

リモコンでエンジンスタートしておいて、キーのワイヤレスでアンロック出来ず、鍵穴で空けてではオートアラームが作動しますし、かといって、リモコンが使えなくなるのも困ります。

どなたかたつけられた実績のある方、レポートいただけませんか?


10/26 hipowerアリスト655
はじめまして。アリストクラブを見ていろいろ勉強させてもらっている一人です。いきなりですが、HIDの事についていろいろ教えてもらいたいのですが、よく市光のHIDを目にするんですが、もう少し詳しく教えてください。

HIDのタイプですが、HB3タイプのものを購入したら言いのですか?それと爪の部分を加工しないとつかないのですか。誰かわかる人がいれば教えてください。


10/26 NO4626 TATE
10thさんへ

はじめまして。お返事ありがとうございます。アリストに乗り換える前に乗ってた80スープラがなつかしくなって最近はマニュアルモードで乗っていてアフターファイヤーにきずきました。結構いい音がするのでしんぱいになって書き込みをしたわけです。

エンジンには問題がないとはゆえ触媒とかに負担がかかってしまうのですね。これからはすこし控えめにして乗りたいと思います。けっこうあの音がレーシーな気分にさせてくれます。 (*^_^*)


10/26 purin#2239
みなさん、こん○○は。purinです。

◆すーちゃんさんへ

>私も見ようと思ったんですが見れないんです。もちろんページは表示されるんですがビデオのところを一つずつクリックすると「ページは表示されました」って出るんですけど実際にはビデオの画面にならないみたいで見れません。前にドライブレッスンのビデオの時にはちゃんと見れたのにぃ・・・・・

こん○○は。画像を見ることができないということは、Plug-inの「QuickTime」の「.mov」が無効になっているのだと思います。もう一度「QuickTime」をダウンロードし直すか、見たい画像をいったんハードディスクに保存して「Windows Media Player」等で再生すると見ることができます。

画像の保存方法は、「Internet Explorer」の場合は右クリックして「対象をファイルに保存」、「Netscape」の場合は右クリックして「リンクを名前を付けて保存」で「〜.mov」ファイルをハードディスクにダウンロードすることができます。Macintoshの場合はちょっとわかりませんm(_ _)m

◆オプション誌12月号見ました(^o^)/~

横浜35しろありさん、特集になっていますねー。後ろ姿のTOMさんも・・・(よってたかって!?)。来年もみなさんにお会いできることを楽しみにしています。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿