![]() |
機械式時計の小箱 | |||
Menu ◆HOME ◆腕時計の各部基本名称 ◆機械式時計の構造 ◆機械式時計の巻き上げ機構 ◆機械式時計のカタログ表記 ◆クオーツ時計の構造 ◆腕時計を選ぶ 価格帯別おすすめ時計 ●10万円以下 ●20万円以下 ●30万円以下 ●40万円以下 ◆アンティークウォッチの魅力 ● オメガ コンステレーション ●ロレックス ◆Watch Shop |
機械式時計の仕組みと原理 |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
調速・脱進機構 (escapement)![]() |
||||
機械式時計の動作基本原理 香箱の中に入っているゼンマイを巻き上げると、ゼンマイがほどける時に回転力が発生します。 その回転力によって香箱が回転します。香箱の周囲には歯車が刻まれており、二番車のカナと 噛み合っています。よって香箱の回転は二番車・三番車・四番車へと順次伝わっていきます。 そのままでは、ゼンマイの動力で歯車をただ回すだけの機械になってしまいます。 時計として正確に時を刻むためには歯車の回る速度をコントロールしなければなりません。 そのために調速・脱進機構が必要になってきます。調速装置としてのテンプはテン輪・テン真・ ひげゼンマイ等から構成されており、ひげゼンマイが巻かれたりほどけたりする運動により、 テン輪が一定の周期を持って振幅運動をするようになっています。その正確なリズムを輪列機構 に伝える部品が脱進機(エスケープメント)です。脱進機はガンギ車・アンクル・振り座等から 構成されており、歯車から伝わってきたゼンマイの力をテンプに伝える役目も担っています。 テンプは振り子の等時性を応用した機構で、等時性を持ったヒゲゼンマイの伸縮によって、テン輪 が振り子と同じように一定の周期で往復運動を行います。 |
||||
![]() ![]() |
||||
All rights reserved,Copyright(C) CubeBox |