リスな日々

バックナンバー その12


最新号
← バックナンバー その11 | バックナンバーインデックス | バックナンバー その13 →



1999年

3月20日 ∧∧頬袋の中には

今日、アリスは今シーズン7回目の発情鳴きでした。昨日、一昨日くらいから、アリスははの手にじゃれついて甘く噛み噛みするアリスの「ガルガル」は超カワイイでしたが、今日のはやはり格別でした。いつまでたってもやめないし。

今日、アリスの観察をしていたアリスちちがいきなり爆発的に笑い出しました。やっと一息ついたアリスちちの言うことには、「アリスははが見たというアリスの奥歯を見てやれと、アリスの大あくびの口の中を見たら、横の方に白いご飯が詰まってた」だそうです。しかし奥歯は見れなかったそうな。ちなみに、アリスはははアリスの奥歯が見えたような気がしたというだけで、はっきりと奥歯を見たわけではありません。機会あらばと、アリスの大あくびの度に注目してるんですけどね。


3月19日 ∧∧毛替わり前線は消滅しました!?

アリスの鼻面に現れた毛替わり前線はその後どうなったかというと・・・ちょっと上昇の気配を見せたものの、その後は目立って移動はせず、目と目の鼻に一番近いポイントを結ぶ線となった辺りでしばらく停滞し、黒かった線は次第に白っぽい線となり、線だったのがだんだんぼやけてきて、今日、とうとう毛替わり前線は消えてしまいました。あまり毛が抜けている様子もなかったし、毛替わり前線が始まったと思ったのは気のせいだったのかしら・・・?それにしても、あの黒い線はなんだったんだー?っていう感じです。


3月18日 ∧∧アリスのひなたぼっこ

今日またアリスははは、森林公園にニホンリス探しに行ってきましたが、リスには会えませんでした。今度こそおそらくはこれがアリスははにとって最後の機会だったでしょう。昨年10月まではたまにリスが目撃されていたこの場所ですが、現況は厳しいものとなっています。もっと早くに行っておけばよかった。最後にもう1回東谷山の方に行ってみよう。

2月、3月と、日に日に窓から陽の差し込む時間が短くなり、アリスはブランコでほとんどひなたぼっこができないようになってきました。お寝坊さんだからいけないって話もあるんだけどね。そこで、その1、ブランコをカーテンレールから吊り下げているフックにハンガーを変形させたものを継ぎ足して、ブランコの高さをかなり低くしました(アリスちちにより)。これで、スリガラス越しの柔らかい日差しではありますが、アリスはまたお昼近くまでひなたぼっこできるようになりました。でも、低い場所だとアリスがあまり落ち着かないのと外が見えないのが、難点と言えましょう。陽が当たらなくなったら、ハンガーは取り外して、いつも通りの高さのブランコになります。また、その2、アリスははがベランダに出る時にアリスを肩に乗せて一緒に連れて行って、しばしのひなたぼっこをさせてます。アリスは肩の上でじっとして、辺りに警戒しつつ気持ち良さそうにしたりします。でも、たいがいはすぐにアリスははの服の中に入ってきちゃいます。

今までに何回かアリスをアリスははの肩に乗せて外に出る話を書きましたが、これは、アリスが絶対に逃げて行かないという自信があってやっています。ペットを外に逃がしてしまうことは、決してあってはならないことですから。アリスは外はやはり怖いらしく、アリスははの肩の上でじっとしてずっと警戒しています。何かあれば(アリスははの目や耳には何も感じない時にも)、アリスはアリスははの服の中に飛び込んできます。アリスが外に慣れてしまわない程度にしか外へは連れて行ってません。しかしながら、アリスは過去に3回、脱走してベランダ探検の旅に出たことがあったのでした・・・。その話は、また今度。


3月10日 ∧∧花粉症はつらい

アリスははは、花粉症の季節真っ只中です。くしゃみは突然にやって来て、そして止めることができない。たとえアリスが肩の上に乗っていても。アリちゃん、肩から降りてぇ〜と思いながら、アリスから顔を背けて「アリちゃん、くしゃみ、くしゃみ、ヘッブシッ」とするや、アリスはダッと肩から腕に走ってきてアリスははの手をガブッ。幸いあまり痛くないので、まぁいいけど。これがひどく噛みリスの時だったらと思うと、ゾッとしちゃいます。

昨日も天気が悪くて洗濯物を室内に干したんだけど、今度はタオルを裏返しに干したので、アリスにスリスリされたタオルを表に返して使えるのだ、ふふふふふ(もっと前からそうしてればよかったという説が・・・)。


3月8日 ∧∧鳴きませんでした

また明日・・・きっと鳴くんだろうと昨日は思ったのですが、今日はすっかり普通のアリスでした。昨夜は最高潮!だった生殖器も今日は平常に戻ってました。昨日は昼間も鳴いてたんだろうな、きっと。昼間に鳴き足らなくて夜に思いっきり鳴いてたんでしょう、かわいそうだったけど、でも、昼行性のしまりすに夜更かしは禁物、寝かせて正解だったんだと思います。昼間いつものように過ごさせてあげられれば、もっとよかったんですけど。


3月7日 ∧∧近くに棲む野生のニホンリスに会いたい

今日、アリスちち・ははは、名古屋近郊に野生のニホンリスが棲んでいる場所、東谷山と森林公園に行ってきました。もう他に行ける日がないので、雨天にもかかわらず決行しました。結果は、残念ながらニホンリスに会うことはできませんでした。でも、東谷山に設置された巣箱に住み着いているムササビが、巣箱の穴から顔を出してくれました。このムササビに会ったのはこれで3度目です。顔をまるまる穴から出していて動かないので、長い時間観察できました。これらの場所には、守山リス研究会がニホンリス用に給餌台を設置してクルミを給餌しています。これはここに棲むニホンリスが食糧を自給自足できるようになるまでの一時的な措置です。東谷山で今日見てきた2つの給餌台ではどちらも、定期的に投与しているクルミの残り数が少なく、その周りにはリスがクルミを齧って食べた跡であるクルミの殻がたくさん落ちていました。どれも新鮮なものでした。子リスの齧った殻もそれぞれの給餌台で落ちていました。昨日・今日くらいに大人リスと子供リスがここでクルミを食べたんです。ああ、ウチから車で20分ほどの所に棲んでいる野生のニホンリスたちに、一目でいいから会いたい!

今日は1日鳴くはずだったアリスは、タンス小屋に1日閉じ込められていました。天気も悪かったし、たくさん寝て過ごしたと思われるアリス、夕方にアリスちち・ははが帰ってきたと同時に寝床から出てきました。アリスははの手の匂いをひとしきり嗅いで(地面に落ちてるクルミの殻を触ったりしてきたから。ちゃんと石鹸で手を洗ったのに。)から、突然鳴き出し、今日過ごすはずだった発情鳴きの日の生活をパワー全開で夜に始めてしまいました。2時間ほどそうしていましたが、アリスをタンス小屋に閉じ込めて部屋を暗くして再び外出したら、やっと寝ました。でもまた何回も起きてきてる。。。また明日・・・。


3月6日 ∧∧また鳴きます

今日の午後、アリスが少し鳴きました。昨夜何回か寝床から出てきて、夜中に「出せ出せ」言ったり、タンス小屋の中のハンモックで丸くなって寝ていたりしたので、そろそろまた鳴くな、と予測した通りでした。発情鳴きの日とその前日くらいは、アリスがなかなか寝床で寝ようとしてくれないので、困ったもんです。いつもなら熟睡してるアリスははの服の中でも、あまり落ち着いて寝てくれません。

昨日アリスの「ガルガル」のおかげで洗い直しの処分となったタオルを今日ソファの上に置いておいたら、折ったタオルの中でアリスが「ガルガル」しまくってました。


3月5日 ∧∧雨の日の洗濯物

天気の悪い日は困ったものだ。洗濯物を外に干すことができない。部屋の中に洗濯物を干しておくと、アリスが目をらんらんと輝かせる。アリスは春夏は濡れた洗濯物が大好きなのだ。まあいい、大概のことは許そう。しかしタオルだけは駄目だ。ところがアリスは人がそれだけはやめてほしいと思うことを好んで行う習性があるかのように見える。わざわざタオルを選んで「ガルガル」する。他の服などに誘導しても知らん顔、大好きなタオルを目指してまっしぐらだ。ブランコの上でじっとしているから大丈夫などと油断していると、気が付くとタオルに張り付いている。雨の日の翌日のアリス家ではタオルが裏返して使用される。アリスちちは裏返しのタオルにこんな秘密があったとは思ってもみなかったことだろう。いや、タオルが裏返っていたことにも気づいてはいまい。いやいや、もっと言うと、アリスにやられたタオルだから裏面のみを使用するようにと申し伝えたところで、アリスちちはそういうことはコントロール不能なのである。だから、自然とタオルの裏面を使用するようにアリスははが仕組むのだ。アリスははの思惑通りの行動を取らないことも少なくないアリスちちゆえ、これがうまくいっているのかどうかは定かではない。

今日部屋の中に干されたタオルはすべてアリスの手足がついたので裏返して使用されることとあいなったのだが、今日のアリスは激しかった。あっと思った時には、狂ったようにタオルにまみれて体をこすりつけていた。こりゃもうだめだ、このタオルは洗濯のし直しだ、と覚悟し、その1枚をアリスの自由に提供した。吊り下がっているタオルの下の方を手で持ってやり、ハンモックのような形にし、タオルの中で好きなだけ「ガルガル」させてやった。ところがアリスは、その1枚を専用にさせたかったのに、並んで下がっているタオルを次から次へと渡り歩こうとする。慌てて専用タオルに場所を移させて「ガルガル」させるのだが、次の機会にまた別のタオルを標的にしようとしたりする。やはりこちらの思い通りにはならないというのがアリスの常のようだ。


3月4日 ∧∧毛替わり前線上昇中

アリスの鼻面に毛替わり前線が現れました。春と秋の毛が生え変わる時期に、夏毛と冬毛の境目に黒い線が現れるんです。一昨日の夜にアリスの目と目をつなぐように細くて茶色い線があるのを発見し、お、そろそろ毛替わりの時期だな、と思ったんですが、翌日である昨日にはその線は消え、その代わりに鼻先部分の毛が黒っぽくくすんでいました。そして今日、鼻から5mmほどの所に黒い線がはっきりと現れました。これが毛替わり前線です。これがだんだん頭の方へと移動していきます。今までの毛替わりの時期や様子をよく覚えてないんですが、と言うか、この不思議な黒い線が毛替わり前線であるということを知ったのは1年ほど前だったので、あまり注意して観察したことがなかったので、例年と比較することはできないんですが、今回は注意深く観察してみようと思います。確か、おぼろげな記憶によると、そのうち同時に尻尾の先の方からも毛替わり前線が上昇してきて、頭の方から上ってくる前線とお尻の方から上ってくる前線とが背中でドッキングしたような・・・。毛替わりが始まったっていうことは、たっくさん毛が抜ける季節が始まったということで、そこらじゅうアリスの三色の毛だらけになるっていうことなわけだ。花粉症の時期とアリスの毛がその辺を舞う時期とが一緒だったことは覚えてるぞ。アリスははの肩の上でアリスが後足で背中を掻くと、アリスははの顔の周りで毛が舞うのよねぇ〜。


3月2日 ∧∧夏・・・!???

今日、アリスがテーブルの上の濡れた台フキンで「ガルガル」していました。4つ折りにした台フキンを掘り掘りして中に潜り込んで行って、身体をこすりつけながらフキンまみれになるのです。これは、アリスの夏の風物詩なんです・・・!いくら季節を先取りするアリスとは言え、春を告げる発情鳴きが2カ月早くやって来たとは言え、夏のお告げがこんなに早くやって来ていいもんだろうか・・・!?でも、例年は夏のお告げが4月〜5月初旬にやってくることを考えると、今年はやはり2カ月ずつ季節が早くなっているのか?アリスが自由気ままに過ごす部屋にあるコタツの上の台フキンは、これはたまにしか濡れてないんだけど、大分前から、濡れた洗濯物で「ガルガル」するようになった頃(12月25日の日記をご覧ください)からだったか、「ガルガル」をしてましたけど。う〜むむ


3月1日 ∧∧お伊勢参りの影響・・・

昨日、アリスちち・ははは、伊勢神宮と鳥羽水族館に行ってきました。一生のうちに一度は行きたいお伊勢参りと、日本で名高い鳥羽水族館、行く機会が持ててよかった〜です。1日中1人でタンス小屋でお留守番だったアリス、いつものように、昼間たくさん寝たようで、夜中に起きてきて、なかなか寝ませんでした。そして翌日の今日、なんだかアリスはちょっと噛みリスモードでした。朝起きてきたら、タンス小屋の中でアリスははに「噛むっ!」って側面の金網にガシャ〜ンって飛びついてくるし、小屋から出してあげても、ちょっと凶暴でした。油断した隙に噛まれてしまった・・・。凶暴なのは午前中だけだったからよかったけど。午後ははよからおやすみの体勢に入ってました。

もう1つの影響は・・・毎年春は花粉症に悩まされるアリスははの花粉症の季節が始まりました。昨日まではほとんどまったく症状が出てなかったんですが、伊勢神宮でスギの木が鬱蒼と生い茂っている中を歩いてきたせいか、昨日夜から目がかゆいわクシャミ出るわ鼻水は出るわ、今日も続いています。天気予報によると折しも今日は花粉の飛散が活発なようで、「花粉の季節が始まりました」なんて言ってるので、昨日のスギ林散策はちょうどヒットしちゃったのかな。伊勢神宮にスギが多いというのは本で知ってたので、花粉の季節の始まらないうちに行ったつもりだったのになぁ。はぁ〜、これからゴールデンウィーク頃まで、つらい日々が続きそうです。


最新号
← バックナンバー その11 | バックナンバーインデックス | バックナンバー その13 →


アリスの国の入り口へ
おたよりお待ちしています