マシン > TLT-1(page1) > TLT-1(page2) > TLT-1(page3) > TLT-1(page4) > TLT-1(page5)

TAMIYA TLT-1 MAX RockBuster

2005年6月25日追加
屋内用のロックバスターです。
現状ではノーマルのメインフレームをマックスクライマーの黒フレームに換えた程度。(画像にカーソルを持っていくとボディが外れた画像になります。)
ボディを付けていてもメインフレームが凄く見えるので黒の方が、引き締まってみえます。

4WSの設定は、リヤサーボを3chのミキシングでフロント側サーボに対して50%にしています。グリップの悪い所では転びますw

メカを変更しました。右の写真は最初に使用予定だった、MC210CBですが、何故かバックしないので、KOの入門用アンプEZ-1000を購入して載せました。 MC210CBに比べれば非常に小型なのでアンプの載せていた部分に、受信機とアンプを載せる事が出来ました。

2005年6月30日追加
秋葉原に買物に行った時に、TOBEE製のロングホイールベースキット(60mm)とワイドトレットキット(32mm)を購入したので取り付けました。
やはり60mmロングは見た目のバランスが悪いと思ってしまう・・・。
フロント側だけ30mmロングに変えるとバランスが取れる予感もあるので組合せを変えてみようかなぁ。
 
  TLT-1 P-4 へ戻る   TLT-1 P-6 へ進む
 

メニュー等が表示されない場合には、ここをクリックしてください。トップページに戻ります。