ホーム/房総の観光/アマチュア無線/オートバイ/絵画/リンク/更新履歴

H M S

HMS( ホンダ・モーターサイクリスト・スクール)は、ホンダが安全教育活動の一環として自動二輪免許所持者を対象とした安全運転技術向上のためのスクールです。初級、中級、上級、バランス、ナイスミドル、オフロードコースなどがあり、現在中級、上級、バランスコース年に数回参加している。基本的に車両レンタルで食事、インストラクター指導付きで15,000円は内容からするとリーズナブルでしょう。教育センターレインボー埼玉のインストラクターは、技能、精神面とも素晴らしく、正にセーフティライダーの模範である。技術的には白バイをも指導する程です。一度参加すると絶対はまります。そしてはまった人は、回を重ねるごとにスキルアップしているのが実感できるはずです。
HMS参戦記 

15年7月15日 8の字・コーススラロームコース
  夏季休暇がとれたので、7年振りにHMSに参加した。受付の女性が私のことを覚えてくれていて、久しぶりですねと言われた。なんともうれしいものである。今回も桶川まで電車。HMSも以前のようにライディングウエアを貸してくれないが、持参物は、ヘルメット、グローブ、ブーツとモトクロスシャツを一つのバッグに入れると案外コンパクトにまとまった。ライディングパンツはもたずにジーパンで対応していることもよかった。平日ではあったが夏休み中ということもあり、参加者は12名位いたてあろうか
。今回のコースは、自分も含めてあまり上手い人はいなかったが、たっぷり練習できたのがよかった。車両はNC750をチョイス、初めて乗る車両である。CB750に比べ何だかおかしいと思ったら2気筒であった。最初は戸惑ったが慣れると乗りやすい。コースも、新たに設けられており、管理棟と車庫の間のコースで実施した。その管理棟も建て替えられており、少々戸惑ってしまった。また、レンタル用具も、肘膝パットだけでなく、チェストガードなるものを装着なければならず、少々窮屈ではあるが、安全運転を目的にしている以上望ましいことではある。

2008年HMS参戦記
2007年HMS参戦記
2006年HMS参戦記
2005年HMS参戦記
2002年HMS参戦記
2001年HMS参戦記
2000年HMS参戦記


2000-2015(C) CHEWBEI