|
![]() |
昨年12月以来3ヶ月振りにHMSに参加した。今回も桶川まで電車。HMSも以前のようにライディングウエアを貸してくれないので、持参しなければず電車だと荷物が増えて少々煩わしい。バッグ一つにヘルメット、グローブ、ブーツ、ウエアを入れなくてはならない。なので、今回オンロードコースにも関わらずモトクロスパンツとシャツ、ウインドブレーカーを持っていった。電車はこの用具の持参さえクリアできれば、最寄り駅から送迎バスはあるし、疲れて帰ることを考えると安全面から好ましいと思う。平日の年度末ということもあり、参加者は少なく6名。今回の中級コースは、自分も含めてあまり上手い人はいなかったが、たっぷり練習できたのがよかった。車両はCB1300をチョイス、重いが「小さく回ってがばっと加速する」いい練習になった。予報が雨ということで心配だった天気は午後3時まではもってくれた。仕上げの走行の際ポツリポツリときて、同じ調子で走行していたら、スリップして転倒してしまった。(笑) でも完全防備なのでカスリ傷程度で済んだ。装備の大切さを再認識した講習であった。 今春もインストラクターの異動があり、以前から知っている先生は殆どいなくなってしまった。それにしても窓口の女性職員はいつ行っても笑顔でやさしく迎えてくれ、心が癒される。(感謝) |