            |
 |

いままでに刊行された、ハードカバー・文庫のリストです。
我ながら、よく書いたなあ、という感じです。
■書籍・ハードカバー一覧 |
戻る |

 |
刊行年月日の逆順にならんでいます。
題名をクリックすると、さらに詳しい情報が出ます(「あとがき」が読めるものもあります)。
No |
書名 |
出版社 |
発行年月 |
価格 |
備考 |
34 |
享保のロンリー・エレファント |
岩波書店 |
2008/05 |
1,900 |
短編集・書き下ろし |
33 |
爺爺ライダー |
アートン |
2006/10 |
1,575 |
長編・月刊『あとん』に連載 |
32 |
YEBI(ゑび)大王 |
アートン |
2006/09 |
1,260 |
長編・書き下ろし |
31 |
水の年輪 |
岩波書店 |
2004/04 |
2,100 |
連作短篇・サントリークォータリー誌に連載 |
30 |
殺人の追憶 |
アートン |
2004/02 |
1,400 |
韓国映画のノベライズ |
29 |
十二支の童話 |
アクセスパブリッシング |
2003/01 |
1,500 |
短篇集・アップルタウン誌に連載 |
28 |
12の星の物語 |
アクセスパブリッシング |
2002/12 |
1,500 |
短篇集・アップルタウン誌に連載 |
27 |
イエティの伝言 |
小学館 |
2003/01 |
1,600 |
長編・文藝ポストに連載 |
26 |
本の虫 |
アートン |
2002/11 |
1,500 |
研究書 |
25 |
夕海子 |
アートン |
2002/03 |
1,700 |
長編・書き下ろし |
24 |
湖 底 |
双葉社 |
2001/07 |
1,900 |
長編・小説推理に連載 |
23 |
社長ゲーム |
講談社 |
2000/09 |
1,900 |
長編・小説現代に連載 |
22 |
ストックホルムの鬼 |
マガジンハウス |
2000/05 |
1,800 |
長編・鳩よ!に連載 |
21 |
哀しき玩具 |
実業之日本社 |
2000/04 |
1,700 |
短篇集・週刊小説に連載 |
20 |
十四歳漂流 |
集英社 |
1999/08 |
1,800 |
短篇集・小説すばるに連載 |
19 |
創生紀コケコ |
マガジンハウス |
1999/05 |
1,600 |
長編・鳩よ!に連載 |
18 |
社長物語 |
講談社 |
1999/04 |
1,800 |
長編・小説現代に連載 |
17 |
寒がりな虹 |
角川書店 |
1998/10 |
1,600 |
長編・書き下ろし |
16 |
ドードー鳥の飼育 |
集英社 |
1998/07 |
1,700 |
短篇集・小説すばるに連載 |
15 |
狩人たち |
双葉社 |
1998/06 |
1,800 |
長編・小説推理に連載 |
14 |
ゆきをんな |
集英社 |
1997/09 |
1,600 |
長編・書き下ろし |
13 |
神々のパラドックス |
講談社 |
1997/01 |
1,854 |
短篇集・小説現代に連載 |
12 |
満月物語 |
ベネッセ |
1996/12 |
1,400 |
長編・海燕に一挙掲載 |
11 |
雨の扉 |
光文社 |
1996/10 |
1,800 |
長編・女性自身に連載 |
10 |
枕時計の女 |
実業之日本社 |
1996/07 |
1,600 |
短篇集・週刊小説に連載 |
09 |
午後の足音が僕にしたこと |
マガジンハウス |
1996/05 |
1,500 |
短篇集・鳩よ!に連載 |
08 |
台風娘 |
講談社 |
1996/03 |
1,600 |
長編・インポケットに連載 |
07 |
青の時間 |
文藝春秋 |
1995/12 |
1,553 |
長編・書き下ろし |
06 |
北陸幻夢譚 |
講談社 |
1995/10 |
1,700 |
短篇集・アップルタウン誌に連載 |
05 |
透明な方舟 |
講談社 |
1995/04 |
1,600 |
短篇集・小説現代に連載 |
04 |
星の感触 |
講談社 |
1994/03 |
1,600 |
長編・書き下ろし |
03 |
樹の上の草魚 |
講談社 |
1993/08 |
1,600 |
長編・書き下ろし |
02 |
くじらの降る森 |
徳間書店 |
1991/12 |
1,400 |
長編・書き下ろし |
01 |
天使猫のいる部屋 |
徳間書店 |
1991/01 |
1,300 |
長編・書き下ろし |
|
|
|
■文庫一覧

 |
刊行年月日の逆順にならんでいます。
No |
書名 |
出版社 |
発行年月 |
価格 |
解説(敬称略) |
備考 |
14 |
彼方へ |
光文社 |
2005/12 |
514 |
佐藤哲也 |
短篇集 |
13 |
イエティの伝言 |
小学館 |
2005/05 |
571 |
高橋好輝 |
長編 |
12 |
午後の足音が僕にしたこと |
光文社 |
2003/12 |
495 |
藤水名子 |
短篇集 |
11 |
台風娘 |
光文社 |
2002/10 |
495 |
田口ランディ |
長編 |
10 |
透明な方舟 |
光文社 |
2001/09 |
514 |
石川淳志 |
短篇集 |
09 |
狩人たち |
双葉社 |
2001/01 |
800 |
富澤一誠 |
長編 |
08 |
青の時間 |
角川春樹事務所 |
2001/01 |
760 |
佐藤亜紀 |
長編 |
07 |
天使猫のいる部屋 |
角川春樹事務所 |
2000/06 |
720 |
高橋源一郎 |
長編 |
06 |
満月物語 |
角川春樹事務所 |
2000/03 |
560 |
川上弘美 |
長編 |
05 |
雨の扉 |
光文社 |
1998/10 |
619 |
三橋 暁 |
長編 |
04 |
星の感触 |
講談社 |
1997/03 |
680 |
菅谷 充 |
長編 |
03 |
竜宮の乙姫の元結いの切りはずし |
講談社 |
1996/10 |
466 |
− |
長編・書き下ろし |
02 |
樹の上の草魚 |
講談社 |
1996/08 |
544 |
井上 享 |
長編 |
01 |
くじらの降る森 |
講談社 |
1996/01 |
660 |
小林恭二 |
長編 |
|
|
|
■電子書籍一覧 
 |
No |
書名 |
出版社 |
発行年月 |
価格 |
解説(敬称略) |
備考 |
05 |
男と女の不完全マニュアル |
ヴィアックス |
2012/04〜 |
350/10篇 |
− |
短篇101篇 |
05 |
満月物語 |
eBookJapan! |
2000/03 |
368 |
− |
長編 |
04 |
午後の足音が僕にしたこと |
光文社電子書店 |
2003/12 |
420 |
− |
短篇集 |
03 |
台風娘 |
光文社電子書店 |
2002/10 |
420 |
− |
長編 |
02 |
透明な方舟 |
光文社電子書店 |
2001/09 |
525 |
− |
短篇集 |
01 |
雨の扉 |
光文社電子書店 |
1998/10 |
630 |
− |
長編 |
|
|
|
■薄井ゆうじ著書・朗読テープ常備リスト

 |
現在把握できている、薄井ゆうじの著書朗読テープを常備している施設のリストです。
目の不自由なか方、文字を読むことが困難な方のためにボランティアの方が朗読したものです。
※たとえば90分テープ9巻といえば、約13時間強。
これを聞くのも大変でしょうけれど、一字一句、間違いなく朗読なさった
ボランティアの方々に敬服します。
※なお、さらにリストを充実させるため、これ以外に貸し出し用として
薄井ゆうじの著書朗読テープが常備されている場所の情報がありましたら
こちらまでメールでお知らせいただければ幸いです。
朗読書籍名
|
長さ
|
施設名
|
『夕海子』 |
90分テープ・6巻 |
渋谷区立中央図書館
03-3407-7544 |
『湖 底』 |
90分テープ・9巻 |
横浜市中央図書館
045-250-1619 |
『ストックホルムの鬼』 |
全6巻
|
大田区下丸子図書館
03-3759-2454
|
『星の感触』 |
90分テープ・9巻
|
長野県社会福祉総合センター
026-227-5207
|
『北陸幻夢譚』
|
90分テープ・4巻
|
富山市立図書館
0764-32-7272
|
『ドードー鳥の飼育』
|
90分テープ・5巻
|
東京都新宿区立戸山図書館
03-3267-1191
|
『樹の上の草魚』 |
90分テープ・8巻
|
神奈川県横浜市立図書館
045-262-0050
|
『竜宮の乙姫の元結いの切りはずし』
|
90分テープ・4巻
|
静岡市立中央図書館
054-247-6711
|
『ストックホルムの鬼』
|
90分テープ・6巻
|
多摩市立永山図書館
042-337-6211
|
|
|
|
|
|