KIDS SPACE チビッコの広場KIDS SPACE 楽しいチビッコの夢!KIDS SPACE チビッコの夢     21's SPACE 99 TOPへ
                   
VOL.9    

  
  2001.4.20.              前号までは ここ をくりっくしてください

Good Idea

 うんちくんうんちくん、、、の、その後
 
次女のL、2歳8ヶ月。
何とかトイレトレーニングを、成功させるべく新たな作戦に、出た。
”絵本作戦”
トイレへ、絵本持参で、付いて行き、読んでであげる。出るまで、、、。
大喜びで、トイレへ行くLに、”これは、いける。”と、
確信したものの、読んでも読んでも、出ない。
しまいに、足がしびれてリタイア。
ここは、ねばりどころと、椅子まで持ち出して、じっくり腰をすえて、読み出した。

しかし、、、うんちくん2   


























どちらかというと、乗りやすい私。
すっかり絵本の世界に入り込んで、ひとり心から、読み進めていく。
トイレの事も、忘れて、、。
ふと、気が付くと、Lの冷たい視線。「ママー、お部屋でゆっくり読んだら?」
なんて言われて、あえなく失敗。

続いて始めたのは、シール作戦。
“おしっこできたよシール”と、“うんちできたよシール”(うんちの方が、ゴーカ版)を用意し、
シールを貼るかわいいウサギちゃんまで作って、張り切ってみた、、のだが、何でもすぐ飽きるL
喜んで、シール集めを始めたのは、5歳のE.。
「うんちシール、こんなにたまっちゃったー。」と、大はしゃぎ。
これは、ダメだー。と、あきらめムードの、私。
結局、ブツブツ文句言いながら、おむつ替え。
「もー、トイレでうんち出来ないと、幼稚園行けないよー」
「うんち、おむつにしちゃうと、おしりに虫が来るからねー」、、なんて。
あまりうるさく言うので、Lも作戦に出た。
「もー、ママがうるさいから、Lちゃん、おむつにうんちしちゃったんだよー」
かわいい子供の作戦に、つい笑ってしまったのも、3回まで。

シールでうんち???
だんだん、彼女の責任転嫁にイライラしてきて、またもブツブツ、、、。
するとL、今度は、
「おむつに、何したかー?」と、クイズ形式で、聞いてきた。
「おしっこー?」と、つい聞いてしまった私に、「はずれー。うんちでしたー」
と、すっかり調子に乗っている。

ある時は、
「うんち、しちゃったんでしょう。」という、私の答えに、
「せいかーい。はい、プレゼント。」、、と、当たりの景品まで、出す始末。
”そこまで知恵が有るのに、どうしてうんち出来ないのか、、、。”
馬鹿にされたようで、文句もなく、黙々とおむつ替えする私を見て、
「ママー、幼稚園行けない?」「虫、来ちゃう?」、、、と、しきりに、聞いてくるL。

これだ!!と、ひらめいた。
その日から、黙っておむつ替え作戦が、始まった。
いつものブツブツの無い私に、不気味なものを、感じたらしく、数日後、
「ママー、うんち。トイレ行く。」と、言ってきた。
1回成功すると、後は驚くはど、順調に事は運び、トイレトレーニング終了。

しかし、うんちをした後のLは、自信満々で注文が多い。
絵本読みから、シール貼りのフルコースは勿論、その上、
「ママー、バンザイの踊りしてー。」と、喜びの踊りまで、踊らされる。

まあ、何はともあれ、成功は成功?なのでしょう。                                                                                                                                                                                           
                                       文とイラスト
  
yun
                                                                                                                 

並木


作品の無断使用はお断りします

      MAIL みなさんの絵をお寄せ下さい 掲載させていただきます ご感想もお寄せ下さい
     
ご感想・・絵のご投稿お待ちしています

VOL1VOL.2VOL.3VOL.4VOL.5VOL.6VOL.7VOL.8VOL.10


 |Gallery
ProfileINDEXBBSTravelTodayEveryBodyUniverseCoffeeBrKiyroomLINKDiary

Copyright1999-2001(c) Studio Hiro H.Oda All rights.reserved