PC−9821Xa10/C4
環境向上 体験記

 Pentium IIが発売され95年5月に発売された我が NECのPC−9821Xa10/C4もマシンパワーのなさを感じさせるパソコンになってきました。そこで、このPC−9821Xa10/C4の環境をどの様にして向上を行っていくかを紹介します。
 この最初のきっかけはNifty−Sserveの故FNEC98P(現在、FNECHARDで復活しています。)のハードディスク関連を何気なく読んでいたら「自分でも出きるのでは?」と思いこみはまりまじめました。
 しかし、いじりまくるのが、ここまで楽しいPCだとは思いませんでした。その上98が、ここまでDOS/V用のパーツが使えるものとは我ながらビックリ!?


Own risk yourself ! (自己責任)

 この内容ついては私の所有するPC−9821Xa10/C4の初期バージョンのマザーボード(G8TTY)について動作の確認をしただけで、その他のPC98シリーズなどでの動作の保証をするものではありません。この記事を見て実行する場合は必ず自己責任にて行って下さい。尚、この改造に対する質問はメールにて受け付けます。


[ホームへ戻る]
[質問・メール]


環境向上一覧

項   目 ノーマル 向上後
(目標と実績)
CPU Pentium
(100MHz)
NEWPentium
(133MHz)
メモリ 16MB 32MB
ハードディスク 420MB 1,200MB
+
420MB
グラフィックアクセラレータ TGUI9680XGi
(2MB)
S3 Vision968(2MB)
(GA-968V2/PCI)
サウンド MATE-X PCM PC-9801-86
CD−ROMドライブ CDU-76E(SONY)
(ATAPI 4倍速)
MJ-4.4(Nakamichi)
(ATAPI 4連装4倍速)
SCSI(データーストレージ) なし AHA2920/J97
にEPSONのZIP

現在のシステムのプロパティ

1998年1月現在のシステムの状況は以下のとおりです。

デバイスマネージャー

IRQは以下の通りです。

IRQの状況


Copyright(C) 1997 M.Maruyama