資料蒐集: Students Edition


インターネットの命は、「検索」と「リンク」にあります。初心者は「超初心者のための検索術」や検索の鉄人による「検索テクニック集」のページで勉強しよう。
「資料蒐集: Specialists Edition」へはこちらから、又このページの英語版へはこちらから移動できます。
レポート・論文の書き方については、こちらを参照!
オンライン研究と研究ツール
研究ガイドとツール
[ 神奈川歯科大学の新学問のすすめとデジタル化教育システム
| 知的生活の世界にようこそ
| 私設資料室(「調べものに役立つ」サイト)
| 市民のための情報収集法
| 見識ある市民のための社会学リファレンスソキウス(野村一夫氏)
| 読書案内一覧
]
研究に「使える」検索エンジンとカテゴリー
[ 検索デスク(日)
| Super Searcher Terminal(日)
| NACSIS Web Search(日)
| Search.com(英)
| 社会科学(時計台ネット)
| 社会科学(Yahoo! Japan)
| 社会問題(フレッシュアイ)
]
研究に「使える」サイト
[ アリアドネ(人文・社会科学系学術サイトへのリンクやリソース)
| 図書・雑誌探索ページ(実践女子大学図書館)
| 富山大学附属図書館(1次〜3次・高次情報に分類)
| 主題別アクセスポイント案内(富山大学:分野別情報源)
| NiigataGENS-Search - ディレクトリ型検索エンジン。
| ACADEMIC RESOURCE GUIDE(データベース集成、生成する目録、読書案内一覧、年表・年譜一覧)
| インターネット学術情報インデックス(東大附属図書館情報基盤センター)
| NACSIS電子図書館サービス国立情報学研究所
| Online Journals(北海道大学:インターネット上の雑誌の索引)
| 国内雑誌へのリンク集(名古屋大学附属図書館:雑誌・学術誌Webページへのリンク集)
| OCU ERI-Biblio(大阪市立大学経済学文献目録) | 富山大学附属図書館情報検索TABLE
| Humanities-Search 2.0〜人文科学のための全文検索〜
| Research Assistant学術研究に有益なリソース(東大大学院沖公介氏)
]
疲れたときには、青空文庫 でもどうぞ!
オンライン・レファランス
日本の辞書・百科事典等
[ Gooの辞典検索(英和辞典、和英辞典、国語辞典)
| シソーラス辞書検索(日本語のシソーラス)
| 辞書・辞典・図鑑(東京情報大学総合情報センター)
| インターネット上の事典(デジタル・クリエイターズ連絡協議会)
| 翻訳のためのInternet Resources(経済、政治・法律、人文用語集)
| ネットで百科@Home (『世界大百科事典』日立デジタル平凡社)
| 各国・地域情勢(外務省)
| データベース「世界と日本」(東大東洋文化研究所田中明彦研究室:『データベース20世紀年表』、『戦後日本政治・外交データベース』、『アジア・太平洋諸国の対外政策』、『略語データベース』)
| 官公庁Web Servers(官公庁のホームページへのリンク集)
| 全国統計協会連合会(統計利用のためのガイドブック発行)
| 総務省統計局・統計センター@(政府行政機関公表の統計データ)
| 行政情報の総合案内
| 統計報検索システム(統計所在情報データベース検索)
| 白書
| 政府刊行物
| 朝日新聞記事データベース(東大社研)
| 佐賀新聞記事データベース(共同通信社の配信記事も)
| 毎日新聞(ニュースセレクション:記事全文)(1997年8月以降の主要ニュース記事 )
| 毎日フォトバンク(毎日新聞:報道写真検索)
| や、これは便利だ On-line(平凡社:1993年1月から2000年10月までの事件、話題、世相と、亡くなった著名人情報検索)
| 便利コム
| 情報源(Yahoo! Japan)
| 資料・情報源・図書館 (Lycos)
| 資料と情報源(Goo)
| 情報収集ツール集
]
書籍検索
[ 書誌情報(国立国会図書館)
| Books.or.jp(社団法人日本書籍出版協会:現在入手できる本)
| TRC(株)図書館流通センター(新刊書籍検索(簡易版))
| 本の検索 (ISIZE)
| 「スーパー源氏」(古書検索)
| インターネット古書店案内(世界、日本、貴方の町の古書店)
| 日本の古本屋
| Easy Seek買える・探せる・きっと見つかる(古本、ゲーム、音楽、映像等)
]
外国語の辞書・百科事典等
この項目については、「資料蒐集: Specialists Edition」又はこのページの英語版を参照して下さい。

サイバー大石ゼミナール(社会問題と社会科学のリンク集)
■社会問題:環境問題、超高齢社会と福祉問題、労働問題・女性問題・人権問題
■社会諸科学:哲学・思想、社会学、経済学、国際関係・国際開発、政治学・法学
■Office Hour:語学研修と海外留学、資料蒐集と論文執筆、就職活動
研究業績 ■邦語論文 ■英語論文
講義とゼミナール
■情報社会論 ■経済学史 ■2〜4年ゼミナール ■高志会
トップページに戻る! ご感想、ご要望は、こちらへ 。