男の自宅介護

ミシン台作成 2025/5/2

ミシンやアイロンは押し入れに入れて
必要な時に出して使っていました。

最近、介護パジャマのほつれの修繕やおしぼり、スマホホルダーの作成・・・
裁縫は頻繁に使います。
その都度出し入れしたり、フットコントローラをつないだり手間がかかります
ミシンって11.2kg結構重いです。


そこで、ミシン台を作成してすぐに使えるようにすることにしました。

昔、キャンプ用に作ったベニヤ板の箱を流用して
1x4材を2枚(¥594)+キャスター4個(¥220)で設計。

目標仕様
・高さ75cm
・キャスター移動(ロック付き) 百均でも40mm径あり、軽く動きます
・フットコントローラを固定、常時接続
・アイロンとアイロン台を収納
・小物入れ(ハサミ、白黒糸、ボビン、リッパー、まち針)
・天板は必要な時に広く






アイロン台は段ボールで収納

フットコントローラを固定、ミシンへ常時接続


天板は後ろに収納


天板取り出して広く


<< 前のページに戻る