■ 2008.12.02
●Performing This Week ... Live At Ronnie Scott's / Jeff Beck (Eagle Records ER 20150-2)
またまたライヴ盤。Vinnie Colaiuta(drums), Jason Rebello(keyboards), Tal Wilkenfeld(bass)。
●Hemispheres / Jim Hall & Bill Frisell with Scott Colley & Joey Baron (Artist Share AS0079)
DuoとQuartet。
●Blue Plate Special / Will Bernard (Palmetto PM 2137)
John Medeski(keyboards), Andy Hess(bass), Stanton Moore(drums), Will Bernard(guitars)。
●Do The Don't / Elliot Sharp's Terraplane (Intuition INT 3425 2)
Sim Cain(drums), Dean Bowman(vocals)等。
●Sugar Mountain - Live At Canterbury House 1968 / Neil Young (Reprise 516758-2)
CD + DVD。
●Live East/West / Jacqui Naylor (Ruby Star Records RSR-004)
"Live East - Birdland" と "Live West - Yoshi's" の2枚組。色々なカヴァー曲があって楽しい。
●At The Cat's Cradle, 1992 / Ween (MVD Audio MVDA4827)
CD + DVD。
■ 2008.11.23
●The Stars Are All New Songs Vol.1 / Jakob Bro (Loveland Records LLR-008 / Disk Union DUJ-031)
Bill Frisell(g)参加。
●Loverly / Cassandra Wilson (Blue Note 50999-5-07699-2-6)
フル・スタンダード・アルバム。Marvin Sewell(guitar)。
●Crossing The Field / Jenny Scheinman (Koch KOC-CD-4590)
Bill Frisell(g)参加。
SICP1418
●Twelve / Patti Smith (Columbia / Sony BMG SICP-1418)
フル・カヴァー・アルバム。
●Kif Express / David "Fuze" Fiuczynski (Fuzelicious Morsels FUZ8908-2)
最近、上原ひろみと活動しているFuzeの新作。"Kif"の続編らしい。
●Greendale - a film by Neil Young - (Shakey Pictures UIBY-9009)
DVD。安くなってたので購入。武道館公演を思い出しながら見よう。
■ 2008.11.21
●Chinese Democracy / Guns N' Roses (Geffen UICF-1112)
17年振りのNew Album。もうアクセルしか残っていない。流出音源でほとんどは聴いていたので、驚きはない。
■ 2008.11.20
●English Chamber Music / Selfish Cunt (51records FIFO-0006)
これぞ、British Rock。
■ 2008.11.06
●Radiolarians 1 / Medeski Martin & Wood (Indirecto Records IR04)
新作。
■ 2008.11.05
●akiko - Complete Box - / 矢野顕子 (Yamaha Music Communications YCCW-10090-91/B)
Akiko Yano(Acoustic Piano, Vocals), Jay Bellerose(Drums, Percussion), Marc Ribot(Guitars)。そして、Produced By T Bone Burnett。2CD(日本語盤と英語盤)+DVD。
■ 2008.11.02
●One Day As A Lion / One Day As A Lion (Anti 86978-2)
買ってはみたが、私には良さが分からない。
●Little Honey / Lucinda Williams (Lost Highway B0011434-02)
前作"West"は、傑作でした。Elvis Costelloとのデュエットも収録。
●Rambling Boy / Charlie Haden Family & Friends (Emarcy 0602517791657)
C. Haden一家の演奏。Pat Methenyも参加。カントリー風。
●Where the Light Is: John Mayer Live in Los Angele / John Mayer (Columbia 88697 22727 9)
2007.12.08収録のLive DVD。現代の3大ギタリストらしいので、購入してみた。
■ 2008.10.23
●The Bootleg Series Vol.8 - Tell Tale Signs - Rare And Unreleased 1989-2006 / Bob Dylan (Sony BMG SICP-1993/4)
ただの未発表曲集なのだが、帯には、「全くの新曲といっても過言ではない…」。ちゃんとした新譜を出してくれよ。
●Bad For You Baby / Gary Moore (Eagle Records VICP-64527)
56歳だそうです。元気にブルーズ・ロックやってます。
■ 2008.10.13
●Scar / Joe Henry (Mammoth records MR-65507-2)
マドンナとリズ・ライトがカヴァーしたStop(マドンナはタイトルをDon't Tell Meに変えてた)収録。いつか買おうと思っていたCD。新作と一緒に購入。素晴らしい。
●Civilians / Joe Henry (Anti 86890-2)
Bill Frisell(guitar), Van Dyke Parks(piano)参加。
■ 2008.10.11
●Guitars / McCoy Tyner (Halfnote 4537)
McCOY TYNER(piano), Ron Carter(bass), Jack Dejohnette(drums), Bela Fleck(banjo), Bill Frisell(guitar), Marc Ribot(guitar), John Scofield(guitar), Derek Trucks(guitar)。参加メンバーも豪華で、意外な人選もあって嬉しい。DVD付き。
●Simone on Simone / Simone (KOCH Records KOC-CD-4494)
Nina Simoneの娘。親子共演。
●Enjoy / Travis Sullivan's Bjorkestra (KOCH Records KOC-CD-4432)
Bjorkの音楽カヴァー集。素晴らしい。
■ 2008.09.19
●John Zorn Zaebos / Medeski Martin & Wood (Tzadik TZ 7368)
MMW plays Masada Book Two. Book of Angels Volume 11.
John Zorn作品をMMWが演奏する。
■ 2008.09.14
●This Storm / Sonya Kitchell (Emarcy, Velour 0602517744219)
前作発表時は15か16歳だったはず。2作目です。ボーナストラックが販売ルートによって、異なるみたい。私は、HMVでEU盤を購入。ボーナス・トラックは"I Don't Know"でした。
●Four Organs/Phase Patterns / Steve Reich (Felmay RDC5018)
1970年録音盤。ジャーマン・プログレ風。
●Daniel Variations / Steve Reich (Nonesuch 7559-79949-4)
以下、本作を理解するための記録。
●2008年5月に東京オペラシティで行われる「武満徹作曲賞」の審査員として、及び自身の音楽世界を紹介する公演のために来日するライヒの新譜です。
●ダニエル・ヴァリエーションズ(2006年作)は、2002年にパキスタンで取材中にテロリストに誘拐、殺害された米ウォールストリート・ジャーナル紙のユダヤ系アメリカ人記者、ダニエル・パールの遺した言葉と旧約聖書のダニエル書をテキストにしたもので、この東京オペラシティでの演奏が日本初演となります。ダニエル・パールの父の委嘱により、ライヒが作曲した意義深い作品です。
●ダニエル・パールの事件は、ブラッド・ピット製作アンジェリーナ・ジョリー主演のハリウッド映画「マイティ・ハート-愛と絆-」(2007年製作)にもなりました。
●1936年生まれのライヒは、1960年代からミニマル・ミュージックの中心的存在として活躍を始めたフィリップ・グラスやジョン・アダムスと並ぶアメリカの著名作曲家で、その作品は、ノンサッチ・レーベルからも数多くリリースされています。
■ 2008.09.04
●Deja Vu Live / CSNY (Reprise 512606-2)
CSNY名義だが、Neil Youngが主役。反ブッシュ。
■ 2008.08.16
●A Good Day / Priscilla Ahn (Blue note 0946-3-95283-2-5)
Blue Note期待の新人女性ヴォーカリスト。飛行機の機内放送で流れていたのが良い感じだったので購入。日本盤なのに安かったし。解説なんかも付いてないので安いのでしょう。
●From The Reach / Sonny Landreth (Buffalo LBCY-324)
ゲストが豪華。Eric Clapton, Robben Ford, Eric Johnson, Mark Knopfler, Dr. John, Vince Gill等。
■ 2008.08.02
●Here I Am / Amanda Brecker (Birds Records XQDJ-1007)
父Randy Brecker、母Eliane Eliasというサラブレッド。声も良いし容姿も素晴らしい。Norah JonesのSunriseもカヴァーしている。
■ 2008.07.26
●Haiku / Yusa (Tumi OMCX-1193)
Yusaの3作目。俳句です。
●Tokyo Day Trip Live EP / Pat Metheny w/ Christian McBride & Antonio Sanchez(Nonesuch 467580-2)
東京でのLive録音。
●Earth Mountain / Wolfgang Muthspiel 4tet (Material MRE 021-2)
Matthias Pichler(bass), Wolfgang Muthspiel(guitars), Andreas Pichler(drums), Jean-Paul Brodbeck(piano, synth)。
●Green / Hank Roberts with Marc Ducret and Jim Black (Winter & Winter, Bomba Records BOM25005)
JazzのみならずRock、Traditionalまで幅広く活躍するチェリストHank Robertsの新譜。
■ 2008.06.30
●Secrets / Sierra Hull(Rounder 1161-0601-2)
ブルーグラスなんてほとんど買わないのだが、ラジオで聴いた歌声があまりに可愛かったので買ってみた。まだ16歳の天才マンドリン奏者。Alison Krauss and Union Stationでも演奏している実力派です。7月には来日します。
■ 2008.06.15
●Season Of Changes / Brian Blade & The Fellowship Band (The Verve Music 0602517610477)
Brian Blade(Drums), Jon Cowherd(Piano), Kurt Rosenwinkel(Guitar), Myron Walden(Alto Saxophone, Bass Clarinet), Melvin Butler(Tenor Saxophone), Christopher Thomas(Acoustic Bass)
●All Hat - Original Motion Picture Sound Track By Bill Frisell - / Bill Frisell (Emarcy 0602517687004)
Bill Frisell(g), Greg Leisz(dobro), Viktor Krauss(b), Scott Amendola(ds, perc), Jenny Scheinman(violin), Mark Graham(harmonica)
Produced by Lee Townsend Greg Leisz(mandorin)
●A Perfect Place - Original Motion Picture Soundtrack - / Mike Patton (Ipecac IPC100)
DVDとCDが一緒になったSpecial Edition。
■ 2008.05.29
●Beyond Standard / Hiromi's Sonicbloom (Telarc UCCT-9007)
上原ひろみの新作。今回はスタンダード集。今回もSonicbloom名義なので、David Fiuczynski(guitar)が参加。``My Favorite Things'',``Led Boots''も演奏してるとなれば、買わないわけにはいかない。
■ 2008.05.22
●El Madmo / El Madmo (Team Love TL-33)
Norah Jonesが、バックバンドのDaru OdaとAndrew Borgerと結成したロック・バンド。
CDのクレジットでは、以下のようになっている。
El Madmo is: EL - Bass, Vocals / Maddie - Electric Guitar, Vocals / Mo - Drums, Vocals, Saw
Produced by Lee "Mistaree" Alexander
El Madmo - this is NOT the official site -
●Southside Sessions / Charlie Sexton & Shannon McNally (Back Porch 09463-54389-2-5)
2006年の作品。
■ 2008.05.14
●Air, Love & Vitamins / Muthspiel | Johnson | Blade (Quinton, disk Union DUJ-022)
Wolfgang Muthspiel(guitar), Marc Johnson(bass), Brian Blade(drums)の2003年録音作。何故か購入していなかった作品。今回、日本盤が発売されたので購入。やっぱり良い。
●History, Mistery / Bill Frisell (Nonesuch 435964-2)
いつものビルちゃんの音。特に新しくなく、派手でもないのだが、何故か落ち着く。聴いてるだけで幸せになれる。
■ 2008.04.12
●Mi Nina Lola / Concha Buika (DRO Atlantic 412220)
ピーター・バラカン氏絶賛の帯を見て、買ってみた。
●Red Earth / Dee Dee Bridgewater (Emarcy 02517228290)
ずっと、買いたかった作品。
●Just A Little Lovin' / Shelby Lynne (Lost Highway 060251744825)
P. バラカン氏のラジオ「Weekend Sunshine」で聴いて気になっていた作品。
●Samba Meu / Maria Rita (Wea Brazil 2564.69810)
3作目。
●rodrigo y gabriela / rodrigo y gabriela (Ato/bmg ATO0030 88088-21557-2)
メタル好きの男女二人組みフラメンコ・ギター・デュオ。ゼップの『天国への階段』をカヴァー。メタリカも。DVD付。
■ 2008.04.02
●Day Trip / Pat Metheny with Christian McBride and Antonio Sanchez (Nonesuch WPCR-12820)
時の経つのは早いもので、``Trio 99->00''から8年ぶりのトリオ作品だそうだ。
■ 2008.02.15
●The Orchard / Lizz Wright (Verve Forecast UCCB-1028)
Zepのカヴァー収録。
■ 2008.02.13
●My Blueberry Nights - Music From The Motion Picture - (Blue Note Records TOCP-70463)
Norah Jones主演作品のサントラ。監督は、ウォン・カーウァイ。Faye Wongを思い出す。Ry Cooderも参加。