■ 2007.11.16
●I Remember You / Tuck and Patti (T&P Records UCCM-1121)
Ella Fitzgerald生誕90周年企画。
■ 2007.11.03
●Breathing Under Water / Anoushka Shankar and Karsh Kale (Manhattan 0946 3 95392 2 2)
今作は、Ravi Shankarとの親子共演、Norah Jonesとの姉妹共演、Stingとの共演など話題性も豊富。
●Chrome Dreams II / Neil Young (Reprise 348220-2)
CDとDVDの2枚組み。DVDははっきり言って期待はずれ。
●Floratone / Matt Chamberlain, Bill Frisell, Tucker Martine and Lee Townsend (Blue Note 0946 3 93879 2 2)
Guestは、Viktor Krauss(bass), Ron Miles(cornet), Eyvind Kang(viola)。
●Cymbals / Vinicius Cantuaria (naive WN145133)
Michael Leonhart(trumpet), Brad Mehldau(piano), Marc Ribot(acoustic guitar)参加。
●Acustico MTV / Lenine (Sony BMG 82876880512)
Richard Bona(bass)参加。
■ 2007.10.02
●This Meets That / John Scofield (Emarcy UCCM-1130)
The Rolling StonesのI Can't Get No SatisfactionやAnimalsのHouse Of The Rising Sunもカヴァーしている。朝日の当たる家ではBill Frisellとの共演。
■ 2007.08.04
●Mistico / Charlie Hunter Trio(Fantasy, Universal 0888072302655)
Simon Lott(drums), Erik Deutsch(keyboards)とのトリオ。
●Friendly Travelers / Wolfgang Muthspiel and Brian Blade(Material records MRE 017-2)
期待のデュオ作品。
●Fates / Erik Mongrain(prophase music MVDA4585)
NHK-BSのゴンチチの番組で紹介されていたカナダのギタリスト。
●Live In Concert London & New York / Corinne Bailey Rae(EMI 0946 3 88322 9 4)
最近お気に入りのCorinne嬢。London(DVD)とNew York(CD)の2枚組み。
■ 2007.07.16
●Trio Of Doom / John McLaughlin, Jaco Pastorius, Tony Williams (Columbia 82796 96450 2)
凄い面子のライヴ&スタジオ盤。
●Les Noces de Dada: plays ZAPPA live / Struber Ztett (Le Chant Du Monde 274 1510)
Frank Zappaカヴァー集。詳しいことは判らない。
●Sgt. Hetfield's Motorbreath Pub Band / Beatallica (Oglio OGL89144-2)
Windows Media Playerでは、ジャンルがコメディとなったが、かなり確りしたメタリカ風ビートルズカヴァー。
確かに笑える。
●Time Control / Hiromi's Sonicbloom (Telarc CD-83655)
Hiromi Uehara(piano, keyboards), David Fiuczynski(fretted and fretless guitar), Tony Grey(bass), Martin Valihora(drums)。久しぶりのFuze。このアルバム、各曲のタイトルもTimeに関連したものになっていて、面白いです。
■ 2007.06.20
●Ultra Payloaded / Perry Farrell's Satellite Party (Sony Music Japan SICP-1408)
Perry Farrellの新バンド。相棒は、Nuno Bettencourt(guitar)。ゲストに、レッチリのFlea(bass)、John Frusciante(guitar)など。Executive ProducerにSteve Lillywhite。
●Corinne Bailey Rae / Corinne Bailey Rae (Capitol CDP-0946-3-66361-2-2)
グラミー賞で惚れて、今頃になって購入。可愛い。黒人特有のクドさがないところが気に入っている。
●Dept. of Good and Evil feat. Rachel Z. (Savoy Jazz SVY-17630)
Rachel Z.の新プロジェクト。Rachel Z.(piano, vocals), Bobbie Rae(drums, percussion and vocals), Maeve Royce(bass), Tony Levin(electric bass), Erik Naslund(trumpet)。King Of Pain(Sting), ESP(W. Shorter)などのカヴァー曲も収録。
■ 2007.05.26
●Strange Meeting / Power Tools (Antilles New Directions ANCD8715, P33D-28005)中古 購入価格840yen
Bill Frisell(guitar), Melvin Gibbs(bass), Ronald Shannon Jackson(drums)。1987年1月録音。ライナーノーツの表記は、懐かしのビル・フリッセル。
●Tuskegee Experiments / Don Byron (Elektra Nonesuch 9 79280-2)中古 購入価格525yen
Don Byron(clarinet, bass clarinet), Bill Frisell(guitar), Lonnie Plaxico(bass), Ralph Peterson(drums), Reggie Workman(bass), Edsel Gomez(piano), Greta Buck(violin), Pheeroan AkLaff(drums), Joe Berkovitz(piano), Richie Schwarz(marimba), Kenny Davis(bass), Sadiq(poet)。1990年11月,1991年7月 New York Power Stationで録音。
●Pure Affection / Uri Caine/Gust Tsilis (Alessa records LC08129, ALR1004)
Uri Caine(piano)とGust Tsilis(vibes, marimba)のデュオ。
●Lyric - Jazz-Chamber Music Vol.1 - / Billy Childs Ensemble (Lunacy Music LM-1001)
グラミー賞受賞曲収録。``I've known rivers''は、昔聴きまくった。
■ 2007.05.24
●Truth And Reconciliation / Darrell Grant (Origin Records 82477)
Darrell Grant(piano, fender-rhodes,vocals), John Patitucci(acoustic bass), Brian Blade(drums), Bill Frisell(guitar), Steve Wilson(saxophones), Joe Locke(vibes), Adam Rogers(guitar)。
非常に興味深い作品でした。歴史上有名な演説が効果的に挿入されている。Martin Luther King Jr.の``I have a dream''も使われている。Sheryl Crowの``I Shall Believe''、Stingの``King Of Pain''もカヴァーされている。
●Meaning And Mystery / Dave Douglas (Greenleaf GRE-04, KOC-CD-5990)
Dave Douglas(trumpet), Donny Mccaslin(tenor sax), Uri Caine(fender rhodes), James Genus(contrabass), Clarence Penn(drums)。Uri Caineのフェンダー・ローズとDave Douglasのトランペットの組み合わせ。名作``Strange Liberation''を髣髴とさせる。
■ 2007.05.23
●Official Bootleg USA '06 / Jeff Beck (Sony Music Direct MHCP-1362)
2006年4月録音。Jeff Beck(guitar), Vinnie Colaiuta(drums), Pino Palladino(bass), Jason Rebello(Key)。
●Pilgrimage / Michael Brecker (WA Records UCCM-1116)
邦題『聖地への旅』。マイケルの追悼盤。Pat Metheny(guitar), Herbie Hancock(piano), Brad Mehldau(piano), John Patitucci(bass), Jack DeJohnette(drums)参加。解説を読んでいたら、泣きそうになった。
■ 2007.05.12
●Hellyeah / Hellyeah (Epic, Sony BMG EICP-761)
元パンテラ、Vinnie Paul(dr)の新バンド。
■ 2007.04.30
●Bad Blood in the City: The Piety Street Sessions / James Blood Ulmer (Hyena Records HYN-9355)
Vernon Reidがプロデュースとギターで参加。いつもながら熱いブルース。メンバーも多いし、色々な楽器を使っているので、音も賑やか。
●Djin Djin / Angelique Kidjo (Razor & Tie, EMI Music France 0946-3938012-1)
西アフリカ、ベニン出身の女性シンガー、アンジェリーク・キジョーのニューアルバム。ゲストが超豪華。Alicia Keys, Peter Gabriel, Josh Groban, Carlos Santana, Joss Stone, Branford Marsalis おまけにプロデューサーがTony Visconti。
カヴァー曲もストーンズの``Gimmie Shelter''、シャーデーの``Pearls''、クラシックからラヴェルのボレロという選曲。
●Keren Ann / Keren Ann (Delabel, EMI Music France 0946-3851032-1)
5作目らしい。素晴らしい。可愛くて、それでいて、退廃的な雰囲気もある。
■ 2007.04.21
●In Pas(s)ing / Mick Goodrick (ECM 1139 POCJ-2309)中古 購入価格1,300yen
Mick Goodrick(guitar), John Surman(soprano and baritone saxophones, bass clarinet), Eddie Gomez(bass), Jack DeJohnette(drums)。1978年録音。
●Night / John Abercrombie (ECM UCCE-3027)中古 購入価格1,400yen
John Abercrombie(guitar), Jan Hammer(keyboards), Jack DeJohnette(drums), Mike Brecker(tenor saxophone)。1984年4月NY PowerStation録音。
●Constellations /Dave Douglas' Tiny Bell Trio (hat ART CD 6173)中古 購入価格600yen
Dave Douglas(trumpet), Brad Schoeppach(guitar), Jim Black(drums)。
■ 2007.04.11
●The Third Quartet / John Abercrombie (ECM 1993 B0008584-02)
J.Abercrombie(electric and acoustic guitars), Mark Feldman(violin), Marc Johnson(double-bass), Joey Baron(drums)。
●Earl Greyhound / Earl Greyhound (SOME 28)
Matt White(guitar,vocals), Kamara Thomas(bass,vocals), Christopher Bear(drums)のトリオ。2004年。
■ 2007.04.04
●II / Viktor Krauss (Back Porch 0946 3 60480 2 4)
前作も素晴らしかったが、今作も良盤。Dean Parks(g)、Matt Chamberlain(dr)とのトリオにゲストが参加という感じの構成。Bill Frisellも2曲参加している。また、Pink Floydの``Shine On You Crazy Diamond''をカヴァーしている。
■ 2007.03.30
●Time and Time Again / Paul Motian (ECM 1992, UCCE-1084)
Paul Motian(dr), Bill Frisell(g), Joe Lovano(tenor sax)のトリオ作第2弾。
●Quartet / Metheny Mehldau (Nonesuch WPCR-12588)
共演第2弾。
■ 2007.03.28
●Live at Massey Hall 1971 / Neil Young (Reprise 43327-2)
Neil Young Archives Performance Series Disc 03略して、NYAPS03。CD+DVDの2枚組。
■ 2007.03.03
●So Lucky / Noel Akchote (Winter & Winter, Bomba Records BOM25001/W&W910129-2)
個性派ギタリストのカエリー・ミノーグ・カヴァー集。久しぶりにMike Stock/Matt Aitken/Pete Watermanという名前を見た。
●It's Mostly Residual / Cuong Vu (Intoxicate Records intx-1007)
邦題『残像』。ゲストにBill Frisell(guitar)が参加。
●Love Always -Spirit Of The Ancient Masters- / Tisziji Munoz (社会人レコード COCB53596)
先日カヒミ・カリーのバックで大友良英とテレビに出演していたジム・オルークが立ち上げたレーベル《社会人》の第一段はなんとムニョスです。もう死んでるのかと思っていたら、まだ元気で活動してたのですね。学生時代に``Rendezvous With Now''は好きでよく聴いてました。本作は、彼が自主制作で発売したCDから、ジム・オルークとヘンリー・カイザー、そしてティシージ・ムニョスが共同で選曲したものである。参加ミュージシャンも豪華で、Rashied Ali(drums), Dave Liebman(tenor sax), Cecil McBee(bass), Pharoah Sanders(tenor sax), Ravi Coltrane(tenor sax)等が参加している。
●Rock Goes To College / Bruford (Winterfold Records BBWF008DVD)
Oxford Polytechnic, Englandで、1979年3月7日に収録されたBrufordのDVD。メンバーは、Annette Peacock(vocals), Allan Holdsworth(guitar), Dave Stewart(keyboards), Jeff Berlin(bass), Bill Bruford(drums, percussion)。
■ 2007.02.09
●West / Lucinda Williams (Lost Highway, Universal UCCU-1146)
Bill Frisell(g), Jim Keltner(dr)参加。帯には、オルタナ・フォーク界の女王と書かれています。
素晴らしい内容です。来年のグラミー賞候補に決定。
●Colorblind / Robert Randolph and The Family Band (Warner Bros. WPCR-12556)
Pedal Steel GuitarのRR。今回は、Eric Claptonがゲスト参加。ボナルーのDVDで観て以来ファンです。
■ 2007.01.24
●Not Too Late / Norah Jones (Blue Note, Toshiba EMI TOCP-70170)
今回は、東芝EMIが規格通りのCDを発売してくれました。やっと、まともになってくれた。東芝は親会社じゃなくなるけどね。
期待の新作ですが、はっきり言って不満です。声は素晴らしい。この声を活かす音作り、メロディが出来ていない気がする。Leeとは別れて欲しい。何故、Bill Frisellを使わないのかなあ。
■ 2007.01.20
●Line By Line / John Patitucci (Concord, Universal UCCM-2005)
John Patitucci(double bass, 6 strings electric bass), Adam Rogers(guitar), Brian Blade(drums)のトリオに、スペシャル・ゲストのChris Potter(tenor saxophone)。
■ 2007.01.12
●回廊 / 山田タマル (BMG Japan BVCR-18087)
資生堂マキアージュCM曲「My Brand New Eden」収録。この曲、昨年のCM曲の中でもかなりお気に入りでした。ヴォーカルなしでも良かったが、たまたま見つけたのがこのヴァージョンでした。Bassは美久月千晴が全曲で弾いています。
■ 2007.01.07
●Living With War - "In The Beginning" / Neil Young (Reprise 43265-2)
CD+DVDの2枚組。既リリースのCDから聖歌隊によるコーラスを省いた最初の“Raw”音源を収録。
DVDには全曲のレコーディングセッションを収録。
●Go With What You Know / Dweezil Zappa (Zappa Records ZR-20003)
久しぶりのアルバム。Joe Travers(drums), Scott Thunes(bass), Terry Bozzio(drums)なども参加。名曲``Peaches En Regalia''では、親父Frank Zappaとのギター共演もしている。