■ 2006.12.22

●Moonchild / John Zorn (Tzadik TZ-7357)
Mike Patton(Voice), Trevor Dunn(Bass), Joey Baron(Drums)の3人の演奏。``Dedicated to Antonin Artaud, Edgard Varese, Aleister Crowley''。

■ 2006.12.16

●Money For All / Nine Horses (Samadhisound SS0010, P-Vine PCD-2690)
David SylvianのNine Horsesの新作ミニ・アルバム。

■ 2006.12.14

●A Girl Meets Bossanova II / Olivia (Incense Records, S2S Pte Ltd. SSDI-9218)
可愛いお姉ちゃんの可愛い声でカヴァー曲を聴く。

●Power Of Ten ; Live! / Shawn Lane (Eye Reckon Records KICP-795)
Shawn Lane(guitar), Sean Rickman(drums), Barry Bays(bass), Doug Scarborough(keyboards), Todd Bobo(saxophones)。

■ 2006.12.03

●They Can't All Be Zingers / Primus (Interscope, Universal B0005984-2)
Primusのベスト盤。

●Meeting Of The Spirits / Billy Cobham, Colin Towns HR Bigband (In and Out records IOR CD 77086-2)
`` A Celebration Of The Mahavishnu Orchestra''と題された、トリビュート物。

■ 2006.12.02

●Psychoderelict live in new york [DVD] / Pete Townshend (Universal UIBO-1082)
1993年のライヴ。Pete Townshend(guitar, vocals), Simon Phillips(drums), Andy Fairweather Low(guitar, vocals), Pino Palladino(bass)。

■ 2006.11.21

●Live At The Fillmore East March 6 & 7, 1970 / Neil Young & Crazy Horse (Reprise WPCR-12527)
Neil Young(guitar, vocal), Danny Whitten(guitar, vocal), Jack Nitzsche(electric piano), Billy Talbot(bass), Ralph Molina(drums, vocal)。
ジャケット見て、``Live At The Fillmore East(March 7,1970) / Miles Davis''を思い出した。前座のMilesが強力な演奏をしてた時のライヴです。

■ 2006.11.10

●Endless Wire / The Who (Polydor UICP-9015)
The Who 約四半世紀ぶりの新作。二人になったThe Who。ジョンが生きているうちに作って欲しかった。``Live At Lyon'' のライヴCD付き限定版。

●The Road To Escondido / JJ Cale and Eric Clapton (Repries WPCR-12495)
最近、理想の稼ぐ老後生活を送っているエリックの新作。充分金も持ってるし、CD出せばある程度売れるし、憧れの人たちとCDでも作るか、って作品。全体的にタルイ。

■ 2006.10.31

●Be What It Is / Stevie Salas Colorcode (R and C Ltd. YRCG-81006)
久しぶりのカラーコード名義作品。Brian Tichy(drums)、Richie Kotzen(background vocal)、稲葉浩志(vocal)、小室哲哉(synths)、Matt Sorum(drums)参加。

■ 2006.10.21

●Live At The BBC / Free (Island, Universal 9840662)
やっぱりカッコイイ。

●Innovation! / Charlie Hunter, Chinna Smith, Ernest Ranglin (BHM Production BHM 1017-2)
``What I Am''/ Edie Brickell and New Bohemians のカヴァーが入ってます。

●Official Bootleg Tokyo, Japan 10/28/95 / Dream Theater (YTSEJAM Records YTSEJAM005)
'93年のツアーには行ったのだが、この年は行ってない。何故だろう?

■ 2006.10.08

●Bill Frisell, Ron Carter, Paul Motian / Bill Frisell, Ron Carter, Paul Motian (Nonesuch 7559-79897-2)
Billちゃんのトリオ作品。

●Out Louder / Medeski Scofield Martin & Wood (Indirecto Records IR-01)
MM&W とジョンスコ。ビートルズのJuliaもカヴァーしている。

●Trouble / Jamie Saft (Tzadik TZ-8111)
``The Jamie Saft Trio Plays Bob Dylan''です。最近元気なボブの作品を髭面のいかにもジューイッシュって感じのオジサンがカヴァーしてます。Jamie Saft(piano, hammond organ), Greg Cohen(contrabass), Ben Perowsky(drums)のトリオに、スペシャルゲストが、Mike Patton(vocals), Antony(vocals)の二人。

●Bluffs ii / Altered States (Doubt Music dmf-109)
特典CD付き。

●Forecast:Tomorrow / Weather Report (Columbia/Legacy 82876-85570-2-S1)
Weather ReportのBox Set。CD3枚+DVD1枚。``In A Silent Way'', ``Super Nova''等Weather Report名義以外の作品も入っている。DJ LogicのNew Remixにドレほど価値があるのかは疑問だが。DVDは1978年9月28日ドイツでのライヴ。

■ 2006.09.27

●To Play - the blemish sessions - / Derek Bailey (Samadhisound sound cd ss008)
David Sylvianの「Blemish」参加時の録音編集物。

●Metheny Mehldau / Pat Metheny, Brad Mehldau (Nonesuch WPCR-12454)
Jazz界の人気者二人の共演盤。

■ 2006.09.23

●Deadwing / Porcupine Tree (WHD Entertainment IECP-20003/4)
ロバート・フリップ絶賛というだけで買いました。

■ 2006.09.09

●Haunted Heart / Renee Fleming with Fred Hersch and Bill Frisel (Decca, Universal Classic and Jazz UCCD-1158)
Bill Friselとオペラ歌手。

■ 2006.09.01

●Modern Times / Bob Dylan (Sony BMG SICP 1136/7)
5年ぶりの新作。CDとDVDの2枚組。

■ 2006.08.21

●Rebel Meets Rebel / Rebel Meets Rebel (Big Vin Records BVR0001)
VocalがDavid Allan Coeに代わったPantera。
RIP,Dimebag Darrell

■ 2006.08.20

●The Collectors' King Crimson Vol.10 / King Crimson (Discipline Global Mobile, WHD Entertainment Inc. IECP-20005/10)
``Live in Warsaw, 2000'',``Live in Heidelberg, 1974'',``Live in Brighton, 1971'',``Live in Asbury Park, 1974''の6枚組。

■ 2006.07.23

●Silva / Vinicius Cantuaria (Hannibal, Ryko, Videoarts VACK-1300)
買うのを忘れてたヴィニシウスの新作。21世紀のBossa Novaらしい。

●10,000days / Tool (Tool Directional, Volcano Entertainment, BMG Japan BVCQ-21069)
Tool久しぶりの新作。

■ 2006.07.22

●Peace Machine / Philip Sayce (WHD Entertainment IECP-10050)
試聴して、即買い。久しぶりにギターを弾きたくなって、弦も買っちゃいました。ニール・ヤングの「シナモン・ガール」をカヴァーしている。

●Of Whales And Woe / Les Claypool (Prawn Song PSR-0011-2)
クレジット見てると、テルミンなんかも使用している。

●Live At Tonic / Christian McBride (Ropeadope P-Vine PVCP-9662/4)
The CMB Band W/ Special Guests : DJ Logic, Charlie Hunter, Eric Krasno, Scratch, Jason Moran + More!
3CDで¥2625のお買い得価格。

■ 2006.07.15

●Saudades / Trio Beyond (Jack DeJohnette, Larry Goldings and John Scofield) (ECM UCCE-1075/6)
邦題『サウダージズ〜トニー・ウィリアムスへのオマージュ』。ライヴ録音。ジョンスコらしさが出ていて良い。

■ 2006.06.20

●We Shall Overcome - The Seeger Sessions - / Bruce Springsteen (Sony Music SICP-1080/1)
Bruceの新作は、Pete Seegerトリビュートのフォークアルバム。CDとDVDの2枚組。

●Exposure / Robert Fripp (WHD Entertainment IECP-20001/2)
エクスポージャー 完全版。ファースト・エディションとサード・エディションの2枚組。

■ 2006.06.13

●Snow Borne Sorrow / Nine Horses (Samadhisound IECP-10002)
David Sylvian, Steve Jansen, Burnt Friedmanのプロジェクト。坂本龍一もゲスト参加。
これは名盤。

■ 2006.06.06

●Living With War / Neil Young (Reprise 44335-2)
怒れるカナダ人がアメリカ大統領を批判する。前作から間を空けずに製作されました。相変わらず、元気なオヤジだ。

●Surprise / Paul Simon (Warner Bros. WPCR-12292)
Bill Frisell(g), Brian Eno(Sonic Landscape), Steve Gadd(dr), Pino Palladino(b), Harbie Hancock(piano)参加。

■ 2006.05.20

●Resonator / Tony Levin (Narada 72438-60554-2-2)
トニーおじさんのソロアルバム。ヴォーカルも自分でやってます。

●Side Three / Adrian Belew (Sanctuary Records 06076-84777-2)
三部作の三作目。Les Claypool(bass), Danny Carey(drums), Robert Fripp(flute guitar), Mel Collins(saxophone, flute)参加。

●Stadium Arcadium / Red Hot Chili Peppers (Warner Bros. WPCR12300-1)
レッチリの新作は、2枚組。まあまあの出来。

●Live In The Still Of The Night - Special Collector's Edition - / Whitesnake (Coming Home Studios, Tokuma Japan TKBA-3005)
2004.10.20 London公演。いきなりBurnから始まり、Whitesnakeのヒット曲のオンパレード。ダグのギター・ヒーロー然とした姿に惚れ惚れ。

●Blue Montreux / Arista All Stars (Arista BMG BVCJ-37472)
大学院時代、先輩が貸してくれた『Blue Montreux』。懐かしい。

■ 2006.04.18

●Blue Montreux II / Arista All Stars (Arista BMG BVCJ-37066)
大学院時代、先輩が『Blue Montreux』を貸してくれました。懐かしい。
1978年録音。モントルー・ジャズ・フェスティバル。Warren Berhardt(key), Michael Brecker(ts), Randy Brecker(tp), Mike Mainieri(vib)に、スペシャルゲストLarry Coryell(g), Eddie Gomez(b)。

■ 2006.03.27

●The Elephant Sleeps But Still Remember / Jack DeJohnette Featuring: Bill Frisell (Golden Beams Productions GBP-CD-1116)
2001年ライヴ録音。

■ 2006.03.25

●Spiritual Unity / Marc Ribot (Pi recordings PI15)中古 購入価格1,470yen
Roy Cambell(Trumpet and Pocket Trumpet), Henry Grimes(Bass), Marc Ribot(Guitar), Chad Taylor(Drums)。Albert Aylerトリビュート。

●Sexy Twister / Billy Childs (Revel Yell Music RYSC001)
日本のロカビリーバンドの作品。私は、アマゾンでの[From US][Import]という表記に騙されて、アメリカのジャズ・ピアニストの作品だと思って購入。

●Soup Live / Otomo Yoshihide, Bill Laswell and Yoshigaki Yasuhiro (P-Vine PCD-18509/10)中古 購入価格1,890yen
大友良英、ビル・ラズウェル、芳垣安洋の3人にゲスト、菊地成孔、勝井祐二、坂田明。

●Kaleidoscalp / Buckethead (Tzadik TZ-7409)
Guns'n Rosesも辞めたらしいバケツ頭君のソロ作品。

●12 songs / Jenny Scheinman (Cryptogramophone CG125)
Bill Frisell(guitar)参加。

●Salt plus two / Arto Lindsay (Firma Videoarts Music VACM-1259)
2005年2月発売。日本盤のみ2曲追加。その内1曲はコーネリアス小山田圭吾とのコラボレーション。

●Floating World Live / Soft Machine (Strange Days Records SDCP-1002)
名作「Bundles」リリース期のメンバーによるライヴ。Allan Holdsworthのギターが聴ける。

●交響曲第5番「ヒロシマ」・日本狂詩曲 / 大木正夫 (Naxos 8.557839J)
Naxosの「日本作曲家選輯」の一つ。新日本フィルハーモニー交響楽団、指揮:湯浅卓雄。

●In Cite / Lenine (BMG M004)
昨年CDが出ていた2004年4月のパリでのライヴDVD。Yusaが見られます。

■ 2006.03.22

●3121 / Prince (NPG records B0006296-02)
Prince久しぶりの新作。シーラ・Eも参加している。もっとギターを弾いてくれ!

■ 2006.03.19

●Rue De Seine / Martial Solal, Dave Douglas (A CAM CINE TV MUSIC, CAM 5013)
M. Solal(piano), D. Douglas(trumpet)のデュオ作品。

●At The Mountains Of Madness / Electric Masada (Tzadik TZ-7352)
John Zorn(alto sax), Marc Ribot(guitar), Jamie Saft(keyboards), Ikue Mori(electronics), Trevor Dunn(bass), Joey Baron(drums), Kenny Wollesen(drums), Cyro Baptista(percussion)。
これは凄い。かなり分かり易い。

■ 2006.03.07

●The Little Willies / The Little Willies (Milking Bull Records, EMI 0946-3-50671-2-5)
Lee Alexander(bass), Jim Campilongo(electric guitar), Norah Jones(piano, vocals), Richard Julian(guitar, vocals), Dan Rieser(drums), The Ordinaires(background vocals) with special guest Jon Dryden(organ, accordion)。

■ 2006.03.04

●Copperopolis / Charlie Hunter Trio (Ropeadope RAD060-2)
Charlie Hunter(8 String Guitar), John Ellis(Tenor Saxophone, Bass Clarinet, Wurlitzer & Melodica), Derrek Phillips(Drums)のトリオ。
1曲目から最高です。

■ 2006.02.28

●Strange New Flesh - Expanded Edition - / Colosseum II (Castle Music CMQDD1188)
Gary Moore(G), Jon Hiseman(Dr), Mike Starrs(Vo), Don Airey(Key), Neil Murray(B)。1976年の表題作に未発表デモとBBCライブを加えた2枚組。若き日のGaryがカッコイイ。

■ 2006.02.25

●Live From Austin Tx / Eric Johnson (New West NW8014)
1988.12.14のライヴDVD。昔、西新宿のブート屋で、同時期のライヴ・ヴィデオを購入し見ていました。

●Bright Side / Wolfgang Muthspiel Trio (Material Records MRE 016-2)
待望の新作は、トリオ作品。

●Live In Paris / Enrico Pieranunzi (Challenge Jazz CHR 70126)
2001年4月パリのライヴ。

●Boston T Party / Dennis Chambers/Jeff Berlin/Dave Fiuczynski/T Lavitz (Tone Center TC 40432)
Fuse参加の豪華プロジェクト。