03年8月前半号
2003年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            


03年8月1日 (金)

回線変更予定

ゴーズ君と名乗る方からメッセージをいただきました。笑えました。ありがとうございます。お気を悪くされてたら申し訳ありません。

さて昨日はADSLの新モデム君がやってきました。まだ数年しか経ってないのに、なんだか外見がスリムにかつおしゃれ?になってます。前のは前面が無粋な黒だったのですが、今回のは全身白。どうせ設置してるのも忘れてるようなところに置いてるのですが、それでも多少は外見を気にして欲しいと思ってたので、ちょっといいかも。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/01 05:55:15
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.8Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.6Mbps(3063kB,4.4秒)
推定最大スループット: 5.6Mbps

とりあえずは朝の状態。帰ってきたら変わってるはず。もう一度測定予定。

もう一度測定。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/02 07:34:34
ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.3Mbps(2244kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 6.3Mbps(3063kB,3.9秒)
推定最大スループット: 6.3Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.4Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに3倍以上速くなります。(下位から80%tile)

びみょ〜。

新刊情報

島田荘司『透明人間の納屋』が出てました。他のはまだ?と本屋で聞いたら、「これだけ先に来たんです」と言われてしまった。

新刊情報

先日の新刊情報に少し追加。横山秀夫『クライマーズ・ハイ』 bk1リンク が文藝春秋から8月末発売で、bk1で予約受付中。東野圭吾『殺人の門』 bk1リンク も予約受付中。鯨統一郎『ヒミコの夏』がPHP研究所から6日発売予定です。『姑獲鳥の夏』ハードカバー版はそろそろかな。

TOPへ

03年8月2日 (土)

[exhibition]月光写真展

大丸ミュージアムで開催されている月光写真展。大学に来ていた招待券をゲットしてたので、さっそく行ってきました。

月光だけで写真を撮る写真家・石川賢治の写真展で、会場全体をかなり暗くして、青っぽい照明にしているのはちょっとやりすぎかと思ったのですが、作品自体は不思議な魅力がありました。特に気に入ったのが屋久島の風景と、ハワイの風景。風景写真と言ってしまえばそれまでなのですが、なぜここまで雰囲気が違うのでしょう。すごく不思議。いろいろな写真を見て、ふと思ったのは、月光だけで撮るってことは、夜中にそういう山の中だの、誰もいない遺跡だのに行かなくてはならないってことで、それって非常に怖いのでは?私は暗所恐怖症の気があるので、暗いところに一人でいかなければならないなんて、それは無理。うーん、月光の写真は魅力ですが、この美しさの裏には、ものすごい苦労が隠されているんだろうなと、それにも感動したのでした。

写真展は12日まで。その後梅田店へ移動するようです。月光だけの不思議な写真、一見の価値ありです。

[椰子の実の立ち読み]:ホテルのメッカ?

日本ホテル年鑑 2003
オータパブリケイションズ, 2003.2
ISBN 4-900297-79-8

日本ってこんなにホテルがあるんだなあ、と感心。しかしこの本で一番面白いのが統計データ。日本で一番ホテルの稼働率の高い主要都市(データでは55都市が選択されている)ってどこだかわかります?東京?大阪?いやいや、違います。確かに日本の2大都市である東京、大阪は客室数が1万室を超えるホテル乱立県ではあります。が、主要55都市中、政令指定都市を除くと客室数no.1、稼働率年間平均88.4%でダントツの1位を誇るのは、なんと県庁所在地でさえない千葉県浦安市。特に8−12月の下半期は、稼働率が毎月90%超。3000室を超える客室がほぼ満室状態になっている(しかも単価の高い高級ホテルばかりだ)っていうのは、どこも不況、多くの都市で稼働率が前年比マイナスの中で異様としか言いようのない数字です(全国平均は74.7%)。ちなみに日本一の観光地であり、修学旅行のメッカでもある京都は77.3%。年間を通して日本だけでなく海外からも様々な目的で人が訪れる首都・東京は77.7%、USJのある大阪は全国2位の83.2%。年間平均が80%を超えるのは、大阪と浦安だけです。つまり、いろいろな観光地を移動しながら見て回るよりも、動かずに1日中遊べて、何度行っても楽しいスポットが1個あればいいってことなんですよね。この場合、「1日中遊べる」と「何度行っても楽しい」というのは必要不可欠な条件になりますけど。

ただいまの読書

五條瑛『スリーウェイ・ワルツ』 bk1リンク

新刊案内

昨日は見あたらなかった小野不由美『くらのかみ』 bk1リンク殊能将之『子どもの王様』 bk1リンク が出てました。文春文庫も刊行。東野圭吾『予知夢』 bk1リンク が文庫化。

TOPへ

03年8月3日 (日)

カシャカシャが良いです。

夏だね!な空買ってしまいました、EOS10D。今持っているC-2020ZOOMを買ったときも一瞬考えたデジタル一眼レフでしたが、当時は安いものでも本体だけで50万を超えるという、アマチュア未満の私としてはちょっと手を出せる値段ではなかったので、ハイエンドコンパクトと呼ばれる中から選択したのです。しかし、今年の頭でしたか、Canonが20万を切る一眼レフデジカメを出すという記事が出たとき、「うぉーようやく手が出る範囲のカメラがキター」と思いました。実際の販売は3月末からでしたが、それから価格.comのEOS10D専用掲示板をROMすること2ヶ月。確かに安くなったとはいえ、最新のパソコンが余裕で1台買える価格。迷いまくりましたが、結局欲しいものは我慢できない私は買ってしまいました。シャッターがカシャカシャ言うよー(うるうる)。かつ今まで全部画面操作だった様々な機能(シャッター速度とか、露出補正とか、etc...)があちこちのボタンひとつで変更できるところが、さすが一眼レフだと思ったのでした。

レンズはとりあえず予算の範囲でおすすめされたEF20-35mm F3.5-4.5の広角ズームと、「1万切るのに、この描画。レンズキャップ代わりに」と評判の50mm F1.8IIを購入。画角の違いと露出の違い、単焦点とズームの違いを勉強することにします。一眼レフを買うとレンズ地獄が待ってるそうですが、早くもその予感がしている片桐でした。

今日はお天気がよかったので、某所まで試し撮りしてきました。まだ測光がうまくない問題児ですが、こちらに一部をアップしてみました。ご笑覧ください(注:画質を落として、サイズも大分小さくしていますが、それでも重いと思います。ナローな方はご注意を)。あと、詳しい方がいらっしゃいましたら、いろいろ教えてくださいませ。

しかし、いまだ横幅ずっしりの自作パソコンといい、FinePix1500→C-2020ZOOM→CanonEOS10Dとどんどんでかくなるカメラといい、本もほとんどハードカバーと、なんでも小さくなる中で私はどんどん大きなものを選択してしまうのは何故なんだろう。

ただいまの読書

殊能将之『子供の王様』 bk1リンク

TOPへ

03年8月4日 (月)

熱帯夜

梅雨が明けたのは良かったのですが、いきなり熱帯夜。暑いです。とっても。

だだちゃ豆の出荷が始まったそうです。庄内に出張に行ったとき、すっかりファンになってしまっただだちゃ豆。たまに八百屋さんでも売ってるのですが、やっぱり高いんですよねー。また出ていたら買おうかな。

ただいまの読書

殊能将之『子供の王様』 bk1リンク

TOPへ

03年8月5日 (火)

ぶどう〜♪

早くも夏ばての様相の片桐です、こんにちは。

昨日、大量のぶどう(巨峰?みたいな大きいやつ)が相方の実家から送られてきました(^^)/。ぶどう大好きな私は、夕飯をつくりながら、房からはずれた数粒を食べ、さらに夕飯後に1房。食べ過ぎです。お義母さんにお礼の電話すると、洗って冷凍庫に入れても良いとのこと。それもよさそうだ〜。

やっぱり夏は冷たい果物ですね。

ただいまの読書

梶尾真治『黄泉びと知らず』 bk1リンク

新刊案内

京極夏彦『姑獲鳥の夏』ハードカバー版 bk1リンク ようやっとみました。私は申し訳ないのですが、中身には興味あっても本の外見はあまり気にしないので(カバーを気に入って買ってしまうことはあっても、読んだ本なら買うことはない)、購入予定は無いのですが、見てみた方どうですか?

TOPへ

03年8月6日 (水)

嵐を呼ぶ女

台風が近づいています。なんと私たち明日から台風の方向へ行く予定です。いや、正確には乗り換えだけで、もっと先に行くのですが、またしても嵐を呼んでしまいました。多分今私は、台風10号にものすごく詳しいです。というか、ここまで台風情報を熱心に見たことがあったでしょうか。久々に天気図を読んでしまった。微妙なところです 今回は直撃するというほどではないし、午後には抜けそうな雰囲気。しかも台風は本島の東側を通るようなので、少しでも逸れれば、意外と飛ぶかもしれません。今度は絶対行ってやる。なんでも欠航だったとしても、キャンセル待ちをすれば、天候回復すれば臨時便という手もありそうなので、今回は欠航という情報だけで諦めないで、台風一過を狙ってがんばるぞ。詳しい方、情報おねがいします。

ただいまの読書

島田荘司『透明人間の納屋』 bk1リンク

TOPへ

03年8月7日 (木)

やっぱりだめでした。。。

見事ことしもピンポイントで台風(しかも強力な奴)を中ててしまいました。2年連続、しかも時期を1ヶ月ずらしたにも関わらず、出発日が台風で全便欠航状態になることってどのくらいの確率なのでしょう。宝くじに中るほうが簡単なんじゃないかと、電話をしてきた母に言われてしまいました。沖縄方面行きで、台風によって行程が消化できなかったときのための保険があるそうですが、私なら必ず戻ってきますね、、、あはは。

石垣島に行けなかったのは非常に残念なのですが、今年はおもいっきりお盆の時期に行こうとしていたので、ちょっと高かったのです。2人分でボーナスの半分くらいの額が戻ってきます(台風のためにキャンセル料なしの全額返還です)。お金の使い道を考えなくては。というか、その台風の進路がこっちに向かってきてるので、今どこへ動こうとしても台風の影響を受けそうな気もするのですが。。。

いずれにせよ私は15日まで職場も休みなので、とりあえず例年通りお盆は東京にいろっていう神様の思し召しですかね。花火でも見に行くかな。

ただいまの読書

島田荘司『透明人間の納屋』 bk1リンク

新刊案内

戸梶圭太『CHEAP TRIBE』が出てました。

TOPへ

03年8月8日 (金)

台風は去り、無駄な知識を残した。

昨日は憂さ晴らしに、さっそく昼から寿司を食べに行ってしまいました。。。

題名はゴロのためにこうしましたけど、台風はまだ去ってないです、今も首都圏にいる私にとっては、台風はこれから来るモノです。進路上の方はお気を付けて。

今回台風のお陰で学んだ(不必要な?)知識2つ。

1つ目は、NOAA(アメリカ海洋大気庁)空港気象状況の読み方。最近は便利なもので、明らかにプロフェッショナル向けと思われるこうした情報も、インターネットで無料で検索できるのです。例えば、那覇空港の気象概況を検索すると、

ROAH 070630Z 29044G57KT 1200 R36/0700VP1800N SHRA BR FEW005 BKN015 27/25 Q0980

と出てきて、こいつは

那覇空港 世界標準時7日6時30分(日本時間15時30分)観測。290度の方向から風速平均44、最大57ノットの風。 卓越視程1200m。36番滑走路700mから1800mで変化なし。天候驟雨性雨。および靄。雲500フィートにフュー、1500フィートにブロークン。気温摂氏27度。気圧980ヘクトパスカル。

という意味らしいです。間違ってたらご指摘ください。詳しくは、このあたりで。あちこちで見たところ、大体飛行機の横風制限は25ノット(約12m/s)くらいだそうなので、余裕で滑走路閉鎖の風速ですね。最初は情報を得るためにどこかからたどったのですが、見てたら結構暗号を読んでいるようで面白く、ちょっとはまってしまいました。近くに空港があれば、空港情報としてだけじゃなくて、普通の気象情報としても使えそうです。

もう一つは郵便局の知らなかった機能。今回はネットで頼んだatourのフリープランだったので、書き留めでチケット類を返送することになったのですが、簡易書留で送ったところ、番号が記入された控えを渡されたのです。そいつをゆうびんホームページの「郵便追跡サービス」なるものに登録しておくと、メールで到着をお知らせしてくれるというサービスをしているようです。私が大学受験したときは、こんな機能は無かった(というか、インターネット自体が無かった?)ので、意外と進化してるのですね<郵便。でもその割に郵便局で定形封筒を売ってないってどうなのよ。今時コンビニにだって置いてるし、書類を送りたいときって、ちょっと大きめの封筒を持ってなくてわざわざ買いに行く→郵便局に行くという二度手間になりがち。もう少し身近な部分で気づいて欲しいかな。

さすがに昨日は飛べなかった人たちが多かったのか(那覇行きのANAは全便満席でしたし)、ログを見ると「ANA 払い戻し」「台風 欠航」といったキーで検索してこられている方がけっこういました。私は2回とも全額払い戻しを受けましたが、せっかくなので転んでもタダでは起きない開き直り企画「台風で払い戻しされる場合」なんてページを作ってみました。私もこんなことあったよーという方、是非メールしてください。一緒に台風を呪いましょう!

ただいまの読書

島田荘司『透明人間の納屋』 bk1リンク

ちょっと出かけたりとかして、全然本読んでないです。。。

新刊案内

都内の本屋まで行けるかわからなかったので、京極夏彦『陰摩羅鬼の瑕』 bk1リンク をbk1で注文。他にも買うものあったので、宅配便指定にしました。今日中に届くはず。配本に時間のかかる地域の方は、こちらのほうが早いかも?ちなみに1500円なので、送料無料です。

TOPへ

03年8月9日 (土)

閉じこめられました。

えーただいま雨風共に強くなったり弱くなったりとせわしなく変わっています。窓を開けると涼しいのですが、雨が強いと吹き込むので、開けたり閉めたりしています。台風10号は結局沖縄地方だけでなく、日本を嘗めるように通り過ぎるようです。幸い関東地方は中心部が通ることはないし、我が家には土砂が流れ込んだりする裏山は無いので、そういう意味では安心ですが、川はすぐ近くをでかいやつが流れているのでちょっと不安です。しかも、このところ地震が続いていた、両親がいる東北地方が直撃を受けそうな雰囲気です。大丈夫かしらん。

今日は午後から買い物に行きたいのですが、それまでにどうにかなるかな。過ぎてしまえば、一気に晴れると思うのですが。

ただいまの読書

京極夏彦『陰摩羅鬼の瑕』 bk1リンク

予定通り、Today便で届きました。読んでます。帯に「講談社特設会場」での10月4日予定のサイン会ご招待のお知らせがあるのですが、これは都内(講談社本社?)で行われるのでしょうか。抽選に当たったけど会場は関西だったよってオチは・・・ないですかね。っていうか、サイン会にどでかい百合の花を持っていったり、わざわざ浴衣を着ていくような人たち(←八重洲ブックセンターでのサイン会で実際に見た光景)には、それが関西だろうが北海道だろうが、いや海外だって関係ないかも?ちなみに帯と同じ文句がここにも書かれています。

TOPへ

03年8月10日 (日)

東京湾大華火祭

花火って感じな花火東京湾の花火に行ってきました。打ち上げ場所の対岸辺りから見ていたのですが、ちょうど正面でよかったです。うーん、でもやっぱり私の中では横浜の花火大会が一番。

半ば強制的に連れ出された相方は、レジャーシートに寝転がって、ビールを飲んだら上機嫌。待っている間本気で寝てました。コンクリの上にレジャーシート一枚、頭には自分が背負ってきたリュック(中身は本3冊)を枕に本気で寝られる相方。どんなところでも大丈夫なんだろうなあとちょっと感心。ちなみに相方は、本気で睡眠に入ると、何故か片足づつ微妙に揺らすのでよくわかるのです。

花火大会のほうはさっそくEOS君の出番だったのですが、花火って撮るの難しい〜。何しろ開くまでどこでどのくらいの大きさのが開くかわからないし、しかもシャッターの長さも微妙。F8くらいでシャッターはバルブにして撮影すると良いと書いてあったので、F8-F11くらいでレリーズを使って撮影してたのですが、ちょっと長かったり、ちょっと短かったり、ちょっと開いたあと、周りでパチパチ開くやつあったりと、悪戦苦闘。見事に花火を写している写真って、実はすごいんだなあと思ったのでした。上の写真は、1回小さいのが開いた後、周りに色彩鮮やかな小さい花火が沢山開くやつです。F8に近いほうが良かったかな。

でも今日撮ってきた写真を見ると、花火って面白いんです。眼で見る花火と、残像を全て残す写真と、全然見え方が違います。そもそもシャッターを意図的に長く開く写真っていうのは、自然そのものを撮っているようで、実は人間の眼には見えないものを撮ってるんですよね。こうしてみると人間の眼っていい加減なんだなあとつくづく。写真の花火っていうのは、眼で楽しむ花火とは別ものなんでしょうね。

今日はちょっと疲れたので、更新は明日の午前中にでもします。

ただいまの読書

京極夏彦『陰摩羅鬼の瑕』 bk1リンク

TOPへ

03年8月11日 (月)

カネの匂い

昨日の花火の写真はこちらにUPしてみました。うーん、少し暗かったかな。

先日、相方がお金をおろすというので、一緒に銀行のATMコーナーに行ったのです。暑い中でATMに入ると非常に涼しいですよね。あー生き返る〜という感じ。その時もあ〜生き返る〜と思っていた私に、相方が言いました。

あ〜銀行のニオイがする・・・。

言われるまで気づかなかったのですが、そう言えば、銀行って特有のニオイがありますよね。私は結構あちこちの銀行のカードを持っているのですが、どこも同じニオイがします。が、郵便貯金ではしない。なんと表現したらよいのかわからないのですが、クサいわけでもなく、微かに鼻を刺激されるようなニオイ。これって・・・

カネの匂いか?

多分特殊なインクの匂いなのでしょう。ちなみに図書館の書庫は甘いにおいがします。長年降り積もったホコリと、紙のカビの匂いです。匂いか臭いか微妙なところですけど。

ただいまの読書

京極夏彦『陰摩羅鬼の瑕』 bk1リンク

あと半分。エノさん大爆発。

新刊案内

まとめて。講談社文庫が出てました。柴田よしき『フォー・ユア・プレジャー』 bk1リンク福井晴敏『川の深さは』 bk1リンク が文庫化。どちらも(特に後者)そこそこおすすめ。新刊は佐藤賢一『黒い悪魔』 bk1リンク鯨統一郎『ヒミコの夏』 bk1リンク 。また、ハヤカワ文庫でカード『消えた少年たち』 bk1リンク bk1リンク が文庫化。

TOPへ

03年8月12日 (火)

反省点

昨日髪の毛を切りに行って、「また沖縄行けなかった」話をすると大爆笑されました。もう絶対行って欲しいなあ、と何人もに言われる私って一体。

なんだか今頃筋肉痛です。花火大会で不自然な姿勢(膝立ちでファインダーを覗いたりしてた)で長時間いたので、どうも筋肉が疲れてしまった模様。コンクリートの上で長時間写真を撮るときは、足に置くクッションが必要かも。。。

ただいまの読書

京極夏彦『陰摩羅鬼の瑕』 bk1リンク

TOPへ

03年8月13日 (水)

[exhibition]江戸大博覧会

上野公園内昨日は上野科学博物館で行われている「江戸大博覧会」に行ってきました。ものづくり日本が誇る、伝統的な技術が展示されています。入るときに、おねえさんが何やら配ってるので、無理矢理もらったら、「夏休み自由研究ヒント集」でした。もらってから、お姉さんが何故私に渡そうとしなかったのか、よくわかったのでした。すみません。でもこれを書くのに使えてます。行く人は無理矢理貰おう!

展示中、やはり人気なのが精細なからくり人形。本当にすごいですね。日本人ってなんでこう細かいこと大好きなんでしょう。私は細かいことからっきしダメなので、恐らく手で彫ったのであろう木製歯車にため息が出そうになりました。茶運び人形なんかはあちこちで見るのでそれほど珍しくはなくなりましたが、砂だか水銀だかを使っているバック転する人形は面白いです。分解してみたくなります。

からくりの後は、玩具というよりも、もっと科学技術に近いさまざまな道具の展示。お産を勉強するための人形が妙に生々しくて目をひきます。さすがに「夏休み自由研究ヒント集」にはお産の人形は出ていませんでした。きっと生々しすぎると思ったのでしょう。というより、何のヒントにもならないし。一見の価値有り。その周りの解剖図は、ヘタウマな絵が余計に気味悪さを助長しているという、ホラーゾーンでした。

途中扇風機登場。いやいや、扇風機と言っても金属製ではありません。もちろんプロペラ型でもありません。団扇が8つ取り付けられているのです。しかも手回しです。扇いでもらうほうはいいけど、回す方は余計暑くなるという片手落ちな扇風機。そう言えば、先日の花火大会のときに団扇をあちこちで沢山もらったのですが、相方の「そんなに貰ってどうすんだ、扇風機にするのか?」というツッコミは、あながち的はずれではなかったということが証明されたのでした。

実演はちょっと時間が合わなくて見られなかったのですが、毎日いろんな実演をやっているようです。時間を見て行くとよいかも。また、出口のショップでは、茶運び人形の復刻版が約200万円で予約受付(3体限定らしい)してました。玩具でよければ、プラスチック製の小さいのが5000円そこそこでも売られていましたよ。

出てからちょっと上野公園内を散歩。せっかくカメラを持って行ったので、神社で写真なぞを撮ってみたのでした。何故か下がっている絵馬は、日本語よりも外国語のほうが多いようです。神様も国際化の波におされて、言語習得に忙しいことでしょう。

ただいまの読書

鯨統一郎『ヒミコの夏』 bk1リンク

『陰摩羅鬼の瑕』は途中の蘊蓄の長さに辟易しましたが、それがちゃんと繋がっていくラストのオチはさすが京極。お見事。おすすめです。

TOPへ

03年8月14日 (木)

夏も終わり?

セミの抜け殻絵日記状態になっている椰子の実通信です。単に新しい玩具が楽しくて仕方ないだけです。ナローな皆様、ごめんなさい。どんどん写真のサイズ(視覚的な大きさじゃなくてファイルの大きさ)が大きくなってるので、見づらいかたもいるかもしれません。写真は(*1)近所で見つけたセミの抜け殻。実は私、虫って大の苦手。でっかくしてトリミングしてたら、気持ち悪くなってしまいました。えーん。アホ。

昨日は帰省してる雫さんと夕食会。久々に焼き肉です。いつもの焼き肉屋は平日でも混んでたのでした。気づくと雫さんが遠いところに行ってしまってから、もう3年が経つんですね。本人2年もいたら帰ってくると話してたのに、月日が経つのは早いものです。近況やら、本の話やら(どうも本の趣味は私よりも相方のほうが合うようで(笑))話していました。そう言えば、雫さんは気づくと再び黒い髪に戻ってしまいました。私はどんどん茶色が進行してますが。

待ち合わせの前に少し時間があったので、前から目をつけていた喫茶店に入ったら、思った以上に好感触。ケーキじゃなくてコーヒーがおいしくて、本が読めるくらい適度に明るく、かつ静かなお店って貴重なので得した気分です。また使おう。

ただいまの読書

佐藤賢一『黒い悪魔』 bk1リンク

9月文庫新刊情報

来月は主に文庫化ですね。石田衣良『波の上の魔術師』はなかなかおすすめ。文春文庫で文庫化です。今野敏『わが名はオズヌ』もドタバタながら結構面白かったです。こちらは小学館文庫。角川ホラー文庫では、賛否両論だった桐生祐狩『夏の滴』が文庫化。馳星周『虚の王』は馳が描く高校生に面白さを覚えました。講談社文庫からは京極夏彦『塗仏の宴―宴の支度』首藤瓜於『脳男』が文庫化、あとゴダードの邦訳が出るようです。

*1: EOS10D/EF50mm F1.8II/Tv:1/250 Av:3.5
TOPへ

03年8月15日 (金)

ヨーロッパは暑いらしいですが。

昨日のトップニュースはどこも「寒い」話でしたが、本当に涼しいを通り越して寒いです。このところずーっと開けっ放しだった窓を、しばらくぶりに閉めました。先週の頭はちょっと暑かったので、タオルケットだけにしていたのを、再び梅雨の時期に使っていた肌掛けを出すことに。相方はフード付きのトレーナーを着ていきましたが、外の気温は10月下旬レベルとかで、全くおかしくなかったようです。ニュースで映っていたノースリーブ姿の女性のほうがアホかと思えるような気候。ちなみに昨日の最高気温は札幌よりも低かったとか。いつもなら「猛暑」「真夏日」「最高気温38度」などの文字が並ぶ時期に、「10月下旬の気温で、半袖では寒いです」なんて言われても、いきなり冬物は出ないのです。あまりに寒いので、残っている野菜を見て、シチューか鍋にしようと思った私。結局魚屋で生鮭があったので、鮭シチューにしたのでした。気分はもう年末。来週からまた夏が戻ってくるそうですが、もういいよ。今更だよ。

雨もイヤだけど、暑いのもイヤ。

今日はこれまたものすごい雨ですね。

ただいまの読書

佐藤賢一『黒い悪魔』 bk1リンク

TOPへ

最新版へ| インデックス | トップページへ
前へ | 次へ