03年7月後半号
2003年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    


03年7月16日 (水)

野菜になる日

涼しい日が続いてますねー。なんだか今年は梅雨らしい梅雨というか、見事梅雨寒だし、毎日雨っぽい(の割にはっきりしない天気だ)し。今年は梅雨が長いんじゃないのー、一体梅雨明けはいつ?と思っていたところ、来週半ばという予報。えーそんなに遅かったっけ?と調べてみると、平年値は7月20日頃だそうです。そんなもんなのか。ちょうど学校が夏休みに入る頃なんですね。人間の記憶なんていい加減。

最近いろんなものに埋めこんだり、印刷したりできるタグの記事を毎日のように見ます。先頃の狂牛病騒ぎや、雪印牛乳問題のせいで、テレビのニュースでは生鮮食品がどこで作られて、いつ出荷されて納品されたものなのか、誰が作ったモノなのか、なんていう情報をやりとりできる話がよく出ていますが、図書館では書籍にそうしたタグを埋め込んで、蔵書の管理や書誌情報取得に活用しようという話もよくあります。(*1)。昨日は広告にタグを埋め込んで、携帯でそれを読み取り、情報にアクセスできるという記事も出ていました。そんな記事を読んでいたら、なんだかちょっと怖くなってきました。どの情報も野菜だの、書籍だの、広告だのを例にしているから、へー便利だなーと思いますけど、人間だって当然対象になるはず。どちらかというと、どこで生まれ、どこの学校を出て、今どこに住んでて、年収はいくらなんていう個人の情報のほうがよっぽど貴重だし、使いでもある。広告の技術だって、その情報にアクセスした携帯で、別の情報にアクセスすれば、その携帯の持ち主の嗜好があっという間に収集できそうだし、その人がどこに貼られた広告からアクセスしたかによって、行動範囲も把握できそうです。人間が管理される野菜と同じになる日はそう遠くはないのかもしれません。気づいたら、ガタカとか、マイノリティー・リポートみたいに、機械の支配を逃れるには、自分自身を改造するしかなくなる世界になる可能性も?

なんだか気持ち悪くなってきました。人間の記憶は去年の梅雨がいつまでだったか思い出せないような曖昧さ、不確実さがあるから安心できるのに、すべてがコンピュータに書き込まれちゃったら、そいつを壊さない限り忘れられないのです。しかも忘れられないまま蓄積されるのです。自分の知らない自分が情報として一人歩きしそうな感じがして、気味が悪い。そんなことを思う私は、変なのかしらん。

ただいまの読書

森博嗣『迷宮百年の悪魔』 bk1リンク

あとちょっと。久々にこの人の本を読んだら、会話はちょっとだけ新鮮。

8月新刊案内

新刊情報一覧

変則的ですが、ちょっと面白いラインナップなんで、先にお知らせ。恩田陸『蛇行する川のほとり(3)』は7日発売予定だそう。ちゃんと出るようです。3部作完結編。文藝春秋から佐藤賢一『黒い悪魔』戸梶圭太『CHEAP TRIBE』。忘れちゃいけないのが8日の京極夏彦『陰摩羅鬼の瑕』。角川書店からは森青花『さよなら』東野圭吾『殺人の門』服部まゆみ『レオナルドのユダ(仮)』とどれも面白そうな作品が予定されているようです。ついでに新刊情報ページの上のほうに、新刊情報を拾うのによく使うページへのリンクを作りました。

*1: 例としてはこんな記事
TOPへ

03年7月17日 (木)

本当に速いの?

フレッツも24MbpsADSLの開始時期が東日本では22日に決まったようです。しかも伝送損失が非常に小さい交換機に近い地域は、12Mbpsと24Mbpsの速度の違いが大きく出るようです。当然8Mbpsとは段違いなわけで、乗り換えようかなーと思うわけです。

が、乗り換えようと思うと、新規と同じだけの工事費がかかる上に、無料キャンペーンの対象にならない・・・。なんで!>NTT東日本。すでにADSLの人の回線を早くしても意味がないってことなのでしょうか。Yahoo!BBも新規の人は7月から受け付けるけど、既存の回線の変更は8月になってからのようです。回線速度の変更は、会社にとってうまみがないということなのかしらん。まあ「新規に増える」のと「単なる回線変更」なら、前者のほうが良いというのはわかるのですが・・・。もっと今の顧客を大事にしないと、別の会社に乗り換えられちゃうよ。

というわけで、我が家では24Mbpsにするかどうか検討中。パソコンもルーターもプロバイダも問題ないので、あとは工事費(3000円程度?)を払って24Mbpsにする意味があるかどうかだけなんですけど。

ただいまの読書

帚木蓬生『国銅』 bk1リンク

結構評判よさげなので、上下巻に恐れをなして積んであったのを引っ張り出してきました。でも1段組だし、意外に長くなさそう。早く読めばよかったわ。

TOPへ

03年7月18日 (金)

目を大切に

結局直木賞は石田衣良『4TEEN』と、村山由佳『星々の舟』になったそうです。今度こそと思った東野圭吾も真保裕一もダメでしたね。残念。選評が読みたいかな。

なんだか右目の調子が非常に悪いのです。コンタクトを取るときかなにかに傷つけてしまったようで、涙がしみるような感じ。コンタクトを入れてからも一度もトラブルは起きてなかっただけに、ちょっと慌て気味。目のことだけにちょっとやばいかなーと思って、午前中は眼科に行きます。夕方、どうしても我慢できずにコンタクトを外したのですが、やはりコンタクト無しで歩くのは非常に危険でした。ついでにメガネを新しくしようとメガネ屋に寄ると、なんと30分で作ってくれました。最近はこんなところも安いし早いのですね。本当は眼科でちゃんと処方箋を書いて貰わないとダメなのですが、応急処置なので(しかもレンズ入れて5000円だった・・・)まあよしとしましょう。しばらくぶりにメガネっ子になってます。

皆さんも目は大事にしましょう・・・。

ただいまの読書

帚木蓬生『国銅』 bk1リンク

新刊案内

北森鴻『支那そば館の謎』 bk1リンクパリサー『五輪の薔薇5』 bk1リンク が出てました。

TOPへ

03年7月19日 (土)

当たるも八卦

目は角膜の問題じゃなくて、レンズの問題だったようです。よかった・・・。実は私、裸眼ではほとんど見えてないのですが、コンタクトレンズだと矯正視力が1.5くらいなので、しばらくぶりにメガネ(では矯正視力は1.0くらいにしかならない)で歩いたら、目が悪くなった気分になりました。コンタクトは偉大ですが、たまに怖い。

普段、朝は大体NHKなのですが、NHKの良いところは「今日の占い」が無いところかも。良いときは良いのですが、悪いときは朝から気分悪い。私は中学生の頃からこの時間のニュースを見ていますが(当時のNHKの放送開始は午前6時で、毎朝日の丸を見てました)、占いってやりはじめたの、結構最近ですよね?でも今ではどの民放もやってるように思うのですが、悪い卦の星座の人から苦情はないのでしょうか。そう言えば前に雑誌の投書で、「●●座はいつも悪くて哀しい」みたいなのがあったように思います。水瓶座は波が激しくて、良いときは良いのですが、悪いときは最悪。皆さんはどうですか?悪い卦だと、別のチャンネルに変えて(どこも同じような時間にやってる)、水瓶座やB型が良い占いが出るまでザッピングしちゃうのは私だけでしょうか。

たまたま今日の占いを見てしまって、哀しい気分の片桐です。しくしく。

ただいまの読書

帚木蓬生『国銅』 bk1リンク

下巻突入。奈良の大仏を今見たら、もっと感動するかも。いや、最初見たときも、その後何度か見たときも感動はしたんですけど。

TOPへ

03年7月20日 (日)

築地競争

本当は花火に行きたかったのですが、相方が今日も明日も仕事ということで、今回は断念。まあいいや、夏はこれから。っていうかまだ梅雨も明けてないし。今日はターミネーター3見てきたので、感想を含めて明日の朝。一言で書くと、_| ̄|○|||な感じです。はい(笑)。

十二国記オンラインの掲示板でコピー&テイストしている子がいる・・・。爆笑。全体的に若そうな雰囲気で、おばさん別の意味で面白いです、はい。

コピーはしてないけど、昨日はお寿司を味わって参りました。初めてのお店だったのですが、どのネタもよかったです。中でも一番は、「築地で一番、銀座の店にも負けないイワシ」と強力プッシュされたイワシの寿司。まるでトロを食べているような食感に、甘みがあって本当、夢に出てきそうなイワシでした。お茶漬け代わりという、巻き茶という変わった汁物がまた絶品。うー思い出しても涙でそう。最後のデザートは、自分で混ぜて作ったというアイスクリーム。私が作ったときはシャーベットっぽくなっちゃったんですよぅ、と言うと「目指すはハーゲンダッツですから。これは自信あります」というアイスクリームは、ハーゲンダッツとは違った滑らかさでこれだけでも欲しいかも、というアイスでした。しかも良心的なお会計で、相方と共に満足して帰ってきたのでした。

そう言えば、この前うちの近くの魚屋で「築地で一番デカいイワシ買ってきたよ」と勧められたイワシがありました。確かにイワシとしてはかなり大ぶりで、へたすると小さいサンマぐらいの大きさがあります。イワシ大好き(水族館でイワシの水槽に張り付いて「うまそう・・・」とつぶやいたら相方に引かれた)の私としては、当然即買いだったのですが、蒲焼きにしたところ脂ものっていてとてもおいしかったのでした。きっとこの時期の市場は、「築地一番」のイワシをあちこちの店が取り合ってるんでしょうね。一度築地に行ってみたいな。

ただいまの読書

北森鴻『支那そば館の謎』 bk1リンク

TOPへ

03年7月21日 (月)

[movie]ターミネーター3

昨日は再びセールに行き、サンダル&パンツゲット。時間もちょうど良いから映画観ようかなとターミネーター3を観、さらにビデオキャプチャーカードを買ってしまいました。文字放送にも対応してたり、ネットから取り込んだ番組表を使って、チャンネル名に番組名も並列表示してくれたり、そのデータから予約録画(録画先はもちろんハードディスク)が出来たり、普通の(というか、我が家の)テレビには無い機能満載で、ちょっと遊んでます。


監督:ジョナサン・モストウ
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー/ニック・スタール/クレア・デーンズほか
配給:東宝東和/2003年/アメリカ/1時間50分/カラー/

1997年に起こるはずだった「審判の日」を母と共に回避したジョン・コナーは、悪夢にうなされていた。本当に「審判の日」はもうやってこないのか。どこにも定住できずにふらふらと暮らす彼を、再びターミネーターが襲う。

この映画は、ジェームス・キャメロンが偉大であることを改めて確認させるためにだけある映画だなあと思ったのでした。やっぱり監督変わっちゃだめですね。いや、監督変わって良くなる映画もありますが、ターミネーターシリーズには、キャメロンの哲学がものすごく盛り込まれていたと思うのです。なんだか粗悪なパロディ映画を見させられた気分です。

見所は女性陣2人。一人は初めての女性の形を持つT-X。「2」のT-1000も複雑な機械を模倣することはできませんでしたが、この新しいターミネーターは本当にすごい。なんでもOK。こいつは絶対死なないだろうと思っていたのに、意外にあっさりとやられちゃうところがご愛敬。しかし、ロボットっていうのは、人間に似るように作られるものだと思うのですが、古い型のT-850(シュワちゃん)よりも、T-XやT-1000のほうが機械っぽく見えるのは何故なんだろう。

もう一人がクレア・デーンズ扮するケイト・ブースター。助演が彼女だと聞いていたのにも関わらず、かなり経つまでわからなかったクレア・デーンズ。ジョン・コナーとケイト・ブースターが同級生だとわかるシーンで、おいおい、こんなおばさんとジョンが同い年かよ、とツッコミを入れたくなったのは私だけではないはず。なんだかおばさんちっくな化粧&ファッションでしたが、ラスト彼女はああ、クレアだよ、と思ったのでした。

全体的にもいまいちでしたが、一番納得できなかったのはラストですね。そりゃないだろうと。隣に座っていた男性二人連れ(おそらくターミネーターファンだと思われる)は、終わったとたん「いまいちだったなー」と言ってました。私も同感でした。ターミネーターファンは見ない方が良い映画かも。もしかするとハリウッドもソフト不足なのかもしれません。これでは「インディ・ジョーンズ4」も思いやられます。

日比谷の日劇では、1と3で時間を微妙にずらして上映してました。1のほうがスクリーンが大きいので混んでいるということでしたが、それでも前の回が終わる時間(15分くらい前?)に並んでも十分座れました。

ただいまの読書

北森鴻『支那そば館の謎』 bk1リンク

TOPへ

03年7月22日 (火)

昼寝枕

い草枕梅雨はまだ明けていませんが、学校は夏休みだそうですね。みなさんは8月31日に宿題をやるほうでしたか、それとも夏休みの最初にぜーんぶやっちゃうほうでしたか。私はどちらかというと後者のほうでした。今でもそうなのですが、引き受けたことはその場でやってしまわないと、見事忘れてしまうのです。きっと8月31日にやることさえ忘れて、「先生、忘れました」状態になってしまうので、先にやる。それに40日もあったら宿題ごとなくしてしまうかもしれません。だから8月31日に泣きながらでもやる子は偉いです。私なら「どーしよー、宿題ってどこにやったっけ?」って泣いているに違いありません。やったはずの宿題さえ行方不明になって、母親に怒られた記憶は数知れず。

というわけで、忘れ物大王の私は、おととい寿司屋に忘れたものを取りに行き、ついでに「い草枕」を買ってきました。いままで居間で寝っ転がるときはクッションを使っていたのですが、ちょうど良い高さにするには2つ必要なのです。しかし我が家にあるクッションは3つ。相方と私とで取り合いになるのです。で、この良い感じの高さの枕を買って参りました。寝てみると、高さもちょうどで、青畳の匂いも良い。古典柄の手ぬぐいを巻いてもいいかも。

相方も気に入った?らしく、その枕で夜も寝ようと試みてました。普通に寝るには高さが高すぎだってば。

ただいまの読書

北森鴻『支那そば館の謎』 bk1リンク

TOPへ

03年7月23日 (水)

片桐家サポートセンター

寒い〜。一体どうしたのでしょう。梅雨が明けないだけじゃなくて、この時期に東京の気温が20度以下になるのは10年ぶりですって。暑い〜っていうのじゃないからまだましだけど、ちょと寒い。

連休も終わったけど、今は本も少なくてまったりな一日。いつも通りに帰ってきて夕飯を作り、さてさて野球でも観ながら夕飯にするかな、と座ったところに電話が鳴りました

あれ、今日は珍しく相方が早く帰ってくるのか?

と思って取ると

「おーひろえか?じいちゃんだ。」

じいさんです。じいさん久々の登場です。そのじいさんは、えらく慌てた様子で、挨拶もそこそこに「あのなぁ」と用件に入ろうとします。正月以来声も聞いていない孫に対する態度とは思えません。なんだい、どうしたんだい、と私も構えると

久々にワープロで印字しようとしたらな、「インクリボンが入ってます」って出て印刷できないんだよ。

じいさん、そんなことで中距離電話かけてきたんかい。

印刷設定でリボンを使用するほうに変えさせる方法を教えてやると、再び挨拶もそこそこにばあちゃんに電話を渡して去っていきました。ばあちゃんが「ごめんねー」と言ってましたが、私はご飯食べたかったのよぅ。

ただいまの読書

大沢在昌『天使の爪』 bk1リンク

TOPへ

03年7月24日 (木)

壁は邪魔?

民間企業に委託する刑務所ができるんだそう(今NHKのニュースでやってました・・・)。前にも書きましたが、本気で『燃えよ!刑務所』になっちゃうの?戸梶はそういう意見があることを知っていて、あの本を書いたのかしらん。

建築関係を研究している先生がいるらしく、建築関係の写真集みたいなものはあらゆる言語のものが大量にやってきます。その中に坂茂氏が設計した建築物の写真集があったのです。特に目をひいたのが、カーテンウォールの家(*1)。壁がカーテンで出来てるんですよ。ありえない〜。壁かと思ったらカーテン、ってそりゃ怖いよ。壁に寄りかかれないよ。しかし、建築家の考える家はそれにとどまらなかった。そして続けて出てきたのが、カーテンウォールどころじゃない、壁のない家(*2)。カーテンも要らん、壁も要らんと。確かに前衛的で美しくはありますが、はっきり言って住みづらそう。壁のない「家」じゃなければもう少し認められますが、住むにはちょっと厳しいでしょう。

最近この壁のない家をテレビで見たのです。写真を見てお気づきの方もいらっしゃるでしょうが、シャープのアクオスのCMは、この壁のない家で撮影されたようです。なんだか家具も入っていると、妙に美しくて住みやすそうなのですが、それはカメラワークの賜物でしょうか。

ただいまの読書

大沢在昌『天使の爪』 bk1リンク

やっぱり大沢在昌にこういう本書かせると面白いですね。まだ先は長し。

新刊案内

五條瑛『スリーウェイ・ワルツ』 bk1リンク が出てました。

TOPへ

03年7月25日 (金)

新語

人事新報社というところから、大学名簿を作るから住所を送れというあからさまに怪しい往復はがきが来ました。ちょうど問い合わせが殺到してたところなのか、職員掲示板に「名簿会社からのハガキが卒業生のところに来ているらしいが、大学は関係ないので注意すること」という内容の掲示が出ました。ググると結構前から話題になっている模様。皆さんもお気を付けて。大体名簿なんて必要ないんじゃ、と思うのは私だけ?

嫌な話はさておき。昨日も帰宅途中にいつものスーパーにでかけると、小学生くらいの女の子を連れたお母さんとすれ違いました。ちょうどコーンフレークが特売になっており、お母さんが子供に話しかけています。

ほら、コーンフレークが沢山あるよ。

すると子供が言い返します。

今はコーンフレークなんて言わないの。

えーなんで、なんて言うんだよ。大体その箱に「コーンフレーク」ってでかでかと書いてあるじゃないさ。私は耳をそばだてます。お母さん(恐らく私よりちょっと上だが世代はほぼ同じだと思われる)も聞き捨てならないそのセリフに、問い返しています。「え、じゃあ何て言うの?」

シリアルって言うんだよ。

うぉー確かにシリアルとも言います。お母さんも言い返せずに「ふうん、そうなの」と言っていますが、じゃあそこに書いてある商品名は一体何なのか、説明できません。ケロッグのコーンフレークと共に育った私としては、今ここでシリアルに負けるわけにはいかないのです。

そういうときは辞典。と思って早速調べたところ、シリアルとは、穀類を加工して、そのまま、あるいは簡単な調理で食べられるようにしたもので、その種類としてコーンフレークスや、オートミールがあるようです。コーンフレークとオートミールは、原材料が違うだけ。ウィスキーとバーボンの違いのようなものですか。なので、シリアルと言っても間違いではないのですが、より特定するならば、コーンフレークが正しいと思われます。ガンバレお母さん。

ただいまの読書

大沢在昌『天使の爪』 bk1リンク

新刊案内

梶尾真治『美亜に贈る真珠』 bk1リンク が出てました。

TOPへ

03年7月26日 (土)

季節先取り

早くもデパートは秋物の宣伝。西武ではオーダーブーツ(って冬物だよね)の宣伝。しかし外はまだ梅雨が明けていません。この前デパートに行ったら、「真夏はちょっと暑いですけど、3シーズン着られますから、今でも大丈夫」ってことでおすすめされてしまいました。秋物先取り?ちょっと芸能人っぽい?

しかしその東京も、来週頭辺りからようやく太陽が見えてくるようです。もう雨は勘弁。光合成できないよ。

っていうか、DASH米大丈夫か?

あ、そうだ、今日は妹の誕生日だったよ。今ファイル名つけて思い出した。

お、今年最初の蝉の声。

ただいまの読書

大沢在昌『天使の爪』 bk1リンク

今週はここまでかな?もう1冊読めるか?

TOPへ

03年7月27日 (日)

夏は修理の季節です

悩んだ末、24MbpsADSLに乗り換える事に決定。31日にモデム到着、8月1日に切り替えだそう。すばやい対応にちょっとびっくり。最初の頃は116に繋がるまでにも時間がかかりましたが、やっぱり競争原理は消費者にとっては良い方向に働くものですね。

昨日、もうひとつ夏休みに入るまでにやっておかねば、と思っていたことを片づけることに。それは給湯器の不具合を管理事務所にお知らせして、修理をお願いすることでした。我が家の給湯設備は、自動風呂炊き装置がついているのですが、そいつが給湯途中でエラーが出るようになってしまいました。私が管理事務所に行けるのは休みの土曜日だけなので、さっそく朝から行ってみると、エネスタに連絡して、まずは点検してもらってくれ、とのこと。修理箇所によっては個人持ち、あるいは大家持ちになるとか。

エネスタに連絡すると、さっそく午後にでも来てくれることになりました。とりあえず点検ということで、自動装置を作動させて、ベランダにあるガス設備を見て貰うことに。すると・・・

なんとそのガス設備からお湯が噴き出しているではないですか。

さっそくカバーを外して見て貰った結果、少なくとも大きな部品のひとつは完全にお亡くなりになっており、しかも他の機器もかなりお湯をかぶっているので、分解点検する必要があるかもしれないという診断でした。

何気なく使っていたのに、そんな瀕死状態だったとは<給湯設備。

去年の夏に、問題が起きる可能性がある機種ということで、東京ガスが無料で部品交換をしたばかりなのに、たった1年で瀕死になるなんて、一体・・・。中途半端に直さないで、できれば全部取っ替えて貰いたいんですけど。当然大家持ちで。

給湯器より、宮城県の方が大変そう。父親はなんとか平気だそうですが、こう何度もあるとちょと心配。

ただいまの読書

梶尾真治『美亜へ贈る真珠』 bk1リンク

TOPへ

03年7月28日 (月)

季節の話題

7月もあと4日。早いですねー。関東の梅雨明けは今週中に来るかどうかというところだそうですが、今日も今はいまいちなお天気。

昨日は土用の丑の日。春の土用はお気に入りの鰻屋に出張って買いにいったのですが、去年の夏の丑の日はその店が長蛇の列だったので、今年は近所の鰻屋に行くことに。いつもの魚屋も鰻を売ってるのですが、やっぱり鰻は素材だけじゃなくてタレも重要だし。結果いつもの鰻屋には劣るが、近所の鰻屋もなかなかいけるという結論に達したのでした。うん、夏ですね。

ついでに夕飯の買い物と思っていつもの魚屋を覗くと、早くも今年の秋刀魚が出ています。思わず買ってしまいました。服だけじゃなくて、食べ物も季節先取り。夏休みもまだなのに。

たまたまテレビに出ていた勤務先の教授が、「明日から大学も夏休みなんで」って言ってるのを聞いて、「へーそうなんだ」と思ってしまった私。ちなみに大学職員は学生と同じように休みがあるわけではありません、念のため。

ただいまの読書

梶尾真治『美亜へ贈る真珠』 bk1リンク

TOPへ

03年7月29日 (火)

居留守が良いようです

先日、私が玄関で雑誌の切り抜き作業をしていると、隣のインターホンが鳴る音が聞こえました。「すみませーん、XXの販売なんですけど・・・」。よくは聞き取れなかったのですが、明らかに訪問販売です。次はうちだと思った私は、玄関の電気を消し、息を潜めて居留守を使うことにしました。

そんなことすっかり忘れていたのですが、昨日ゴミ出しをしたときに、ふと隣の表札を見ると、NHKのシールのところに何やら怪しい書き込みがあります。これが前にテレビで見たマーキングか!と思って、ゴミ出しがてら下の階の表札もチェックすると、やはりあちこちにマーキングがされています。しかし居留守を使った我が家にはマークなし。これは居留守を使うに限ります。お隣さんにも教えてあげなきゃ。お隣さん、訪問販売にインターホンだけじゃなくてドアまで開けちゃうんだもん。ダメじゃん。訪問販売には、

「要りません」

それ以外は言ってはいけません。

皆さんも今すぐ表札チェック!

ただいまの読書

大倉崇裕『七度狐』 bk1リンク

新刊案内

書くのを忘れていましたが、紀田順一郎『第三閲覧室』 bk1リンク が出てました。昨日は創元社から大倉崇裕『七度狐』 bk1リンク 、新潮社から服部真澄『GMO』 bk1リンク bk1リンク が刊行。さっそく『七度狐』を読みます。

TOPへ

03年7月30日 (水)

隠れファン

今たまたまつけたテレビに出ていたSAYAKAが、松田聖子の若い頃そっくりだと思いました。遺伝子ってすごい。『ドラゴンヘッド』の予告編は映画館で見たのですが、あの女の子がSAYAKAだなんて気づかなかった・・・。

昨日は英国へ異動になる人の送別会と、7月入社の人の歓迎会でした。英国と言えばウィスキー。実はその人もウィスキー好きだということが判明し、と思ったらそれ以外にもウィスキー好きはあちこちに存在し・・・。ウィスキーって、出す店の雰囲気もそうですけど、大勢でワイワイ飲む飲み物じゃないから、こういう何かついでがないと、実は好きっていうのってわからないんでしょうね。あ、でも英国ではそうでもないのかな。家にある「レアもの?ウィスキー」話や、ウィスキーの品揃えの良い店の話でひとしきり盛り上がったのでした。ちゃんとメモっておいたよー>相方@ただいま大阪出張中。その方の「来年夏は忙しくなりそうだから、みなさん冬に来ていただければお相手できます」、という言葉に、みんなぶーぶー。冬の英国・・・寒そう。

ただいまの読書

大倉崇裕『七度狐』 bk1リンク

新刊案内

新潮文庫が出ていました。梶尾真治『黄泉びと知らず』 bk1リンク が刊行。

TOPへ

03年7月31日 (木)

ゴーズ君の憂鬱

前に、髪がある頃のブルース・ウィリス主演のテレビドラマ『Moonlighting』のビデオ書誌を取った話をしました。すると2人の方から、それは80年代にNHKで放送していた『こちらブルームーン探偵社』ではないかというメールをいただきました。ありがとうございます。NHKでもやってたんですねー。それならビデオも手に入る可能性もありそうですね。

引退したひまわりちゃんよりも、現役のゴーズ君が耄碌しているのか、それとも気象庁とゴーズ君との折り合いが悪いのか、最近天気予報が中りません。昨日も1日雨みたいなことを言ってたのに、夕方には晴れてるし、今朝も今はそれほど天気が悪く思えません。しかし予報は夕方からにわか雨の予想。曇りときどき晴れ&ときどき雨ですか。

やる気あんのか、ゴルァ!

やはりアメリカ製は日本の気候を理解できないのでしょうか。洗濯をしていいものかどうか、迷うところです。

しかしとうとう明日からは暑くなりそうですねー。暑くなったら暑くなったで嫌なんだよなあ。

ただいまの読書

五條瑛『スリーウェイ・ワルツ』 bk1リンク

TOPへ

最新版へ| インデックス | トップページへ
前へ | 次へ