天空博物館
博物館入口
各種解説__
観察記録
文献紹介__
関連サイト_
Garden Menu
Interaction
天空博物館__
SF読書録___
etc.____

2003年 (9月〜10月)

2003 (7月〜8月)2003 (11月〜12月)

2003.10.31

Parhelion ● 函館の原井さん (→10/6) から教えて頂きました。 昼過ぎから何度か 幻日 が現れたり消えたりしていたそうです。 ←写真は 15:30 のものだそうです。 どうもありがとうございます。 (11/1 記載)

Low Latitude Aurora ● 札幌の長尾さん (→10/18) から、(大気光象ではありませんが) 話題の?!低緯度オーロラの写真を頂きました。 22:00ころ、厚田村望来海岸から撮られたものだそうです。 北斗七星や、こぐま座の一部などが写っていますね。 どうもありがとうございます。 (11/5 記載)

2003.10.30

left right
● 清水さん (→
10/28) から教えて頂きました。 和泉で 16:15ころから 幻日 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (11/8 記載)

2003.10.29

Double Rainbows ● 北海道の MINAMIさん から教えて頂きました。 様似で、15:00ころ 主虹副虹 が見られたそうです。 主虹はずいぶんと明るくくっきりと写っていますね。 どうもありがとうございます。 (11/10 記載)

2003.10.28

Rainbow ● 清水さん (→10/20) から教えて頂きました。 和泉で朝には 内暈 がごく薄く見られ、その後、 午後のお茶の時間のころに が数分間見られたそうです。 また、日没寸前に尾流雲のところに短く虹が見えたそうです。 どうもありがとうございます。 (10/29 記載)

Iridescentshibue さん から教えて頂きました。 16:00 (MST (-0700)) ころ、 アメリカ・コロラド州デンバーにて 彩雲 が見られたそうです。 広い範囲がずいぶんと色鮮やかな彩雲ですねー。 どうもありがとうございます。 (11/13 記載)

2003.10.20

● 岡山の高畠さん (→10/12) から教えて頂きました。 13:00すぎに、 上部タンジェントアーク が見られたそうです。 また、その後、淡いながら 内暈 の上半分くらいも確認できたそうです。 どうもありがとうございます。 (10/20 記載)

22-degree Halo ● 清水さん (→10/10) から教えて頂きました。 和泉で12:00ころと15:00ころに内暈が見えたそうです。 写真は12:00ころのものだそうです。 鳥取市でも15:20ころに同じような内暈が、 広島市では16:00ころ鮮明な左側の 幻日 が見られたとお聞きになったそうです。 また、 10/19の早朝、支笏湖畔の を、環境省のライブカメラが捉えていたそうです。 どうもありがとうございます。 (10/20 記載)

2003.10.20

10:00ころ、五反田にてちらっと 彩雲 が見えました。

2003.10.19

Circumzenithal Arc reflected on the Bonnet
● 焼津市の末廣さんから教えて頂きました。 15:00ころ、
環天頂アーク が見られたそうです。 先に右の写真のように (小さい写真では判りづらいですが、 中央やや上) 車のボンネットに映っているのに気づかれ、 空を見上げると環天頂アークが見えていたとのこと、 珍しい体験かもしれません (^^)。 どうもありがとうございます。

2003.10.18

Brilliant Rainbow ● 札幌の長尾さん (→10/5) から教えて頂きました。 12:30ころ、 札幌市中央区のちざきバラ園下付近から が見られたそうです。 きれいな虹ですねー。 過剰虹 もかすかに見える感じです。 どうもありがとうございます。

2003.10.13

Cloud Iridescence after Rain 雷を伴った雨が過ぎ、 急速に晴れてきましたが は見えず。 でも、 彩雲 が見えました。 15:00ころ、八王子にて。

2003.10.12

Left Parhelion
● 岡山の高畠さん (→
9/11) から教えて頂きました。 16:30ころ、左側の 幻日 がはっきりと見え、 一時は 内暈 の一部や淡い 上部タンジェントアーク も見えていたそうです。 幻日は 17:00 過ぎまで見えていて、写真は 16:50ころのものだそうです。 どうもありがとうございます。 (10/12 記載)

Double Rainbows ● 愛媛の[CN]さん (→8/7) から教えて頂きました。 見事な が見られたそうです。 写真では 主虹副虹 も確認できますね。 大きな弧なので、日没間近 (or 日の出直後) ということがわかります。 どうもありがとうございます。 (10/12記載)

Anomaly 尼崎市の井上さんから教えて頂きました。 もともとは井上さんが朝日新聞社に写真を送られ、 新聞社の方がなぜこのような現象が見られたかを調べる際にこちらに問い合わせを頂き、 井上さんからこちらでも紹介させていただく許可を頂いたものです。 さて、何かというと、 神戸市で 16:15 ころ虹が見られたそうなんですが…、 写真をご覧下さい。 なんと、虹の一部が跳ね上がったようにずれて見えています! おお、すごい!! ごく稀に見られるらしい、変則的な虹の一種だと思われます。 恐らく、日本で写真に収められたのは初めてではないでしょうか。 詳しくは こちら に載せました。 ちなみにこの写真には副虹も写っていますね。 どうもありがとうございます。 (11/18記載)

2003.10.12

23:00ころ、 高い空の月に高い空の雲が掛かり、 光環 になっていました。 八王子にて。

2003.10.11

CZA ● 大阪の 「月よりの使者」さん (→10/10) から教えて頂きました。 16:00ころ、 環天頂アーク が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (10/11記載)

2003.10.11

NTV系の番組 “冒険! CHEERS!!” の 「虹のたもとを見つけよう!」 という回で、 2002/5/26虹の写真 がちらっと登場しました。

2003.10.10

Lunar Upper Tangent Arc and 22-degree Halo ● yocchel さん (→10/9) から教えて頂きました。 津で21:25ころ、月に懸かる 上端接弧 が見られたそうです。 写真では色が分離しているのも判りますね。 内暈 も写っていますね (ゴーストも写っていますが)。 22:00ころには肉眼でも内暈が確認できたそうです。 どうもありがとうございます。 (10/11記載)

Yet Another Lunar UTA
● 大阪の 「月よりの使者」さん (→9/10-11) からも教えて頂きました。 大阪でも 21:00ころに月の上部タンジェントアーク (上端接弧) が、 前後して淡い内暈も見えたそうです。 写真でも見えていますね。 どうもありがとうございます。 (10/11 記載)

Lunar Circumscribed Halo ● 伊那の 高嶋さん (→10/7) から教えて頂きました。 23:00ころ、見事な月の 外接ハロ が見えたそうです。 内暈部分も写っていますね。 どうもありがとうございます。 (10/11記載)

22-degree Halo Pahelia, 22-degree Halo, and...? CZA, Parhelia, 22-degree Halo
内暈 幻日、内暈、etc. 環天頂アーク、幻日、内暈
● 清水さん (→10/7) から教えて頂きました。 和泉で朝から 内暈 が見え、 環天頂アーク や幻日が見えるときもあったそうです。 右の写真の上のほうに写っていますが、判るでしょうか? 中央付近の横向きの筋は、合成時の継目だそうです。 真ん中の写真、内暈と幻日以外にも、 上端接弧、そしてさらには パリーアーク っぽい部分も見えるように思います。 どうもありがとうございます。 (10/11 記載)

2003.10.10

Left Parhelion 16:00頃、三浦海岸にて左側の 幻日 が見えました。 写真の右に写っているのは太陽です。 左のほうの明るい部分が判るでしょうか?

2003.10.9

● yocchel さん (→8/21) から教えて頂きました。 津で薄いながらも月の 内暈 が、特に 20:00頃には左右にひげを伸ばした右側の 幻月 が見られたそうです。 内側にもひげが伸びているということは、幻月の左右に伸びている部分は 幻月環 ですね。 どうもありがとうございます。 (10/11記載)

2003.10.7

Mars in a Lunar Halo ● 伊那の 高嶋さん (→10/5) から教えて頂きました。 21:00ころ、きれいに 月暈 が見えたそうです。 暈の中、月の右側に写っているのはたぶん火星ですね。 また、撮影中、よーく目を凝らしていたら 外暈 っぽいものも見えるような気がしたそうですが、さてさて、 何ともいえませんね^^;。 (10/8記載)

Halo
● 清水さん (→10/1) から教えて頂きました。 和泉で9:00少し前に、 内暈 の上半分くらいが見えたそうです。 二枚の写真を合成したものを頂きました。 どうもありがとうございます。 (10/10 記載)

2003.10.6

● 函館の原井さん (→10/5) からこの日もまた が (しかも 7:00 ころと 15:00 ころの二回) 見られたと教えて頂きました。 午後は 副虹 も見られたそうです。 連日見られてよいですねぇ (^^)。 NHKの18:00台の北海道のニュースの冒頭でも伊達市で撮影された主虹・副虹が、 同じものが19:00台の全国ニュースの気象情報の冒頭でも紹介されていたそうです。 どうもありがとうございます。 (10/6 記載)

2003.10.5

Left Parhelion Circumzenithal Arc Right Parhelion
● 伊那の
高嶋さん (→9/12) から教えて頂きました。 8:00ころ、 きれいな 環天頂アーク が見られ、 また、左右の 幻日 も見られ、 トータルで十数分見えていたそうです。 どうもありがとうございます。 幻日は、左右にうっすら 幻日環 も延びているような、それとも単なる雲のむらなのか…。 (10/5記載)

↑雲とは別に白い帯が見えたそうなので、きっと幻日環ですね。 また、環天頂アークの写真は、信濃毎日新聞の10/6の夕刊に載ったそうです (^_^)。 (10/8追記)

● 函館の原井さん (→10/2-4) から教えて頂きました。 昨日に引続き、16:00ころ が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (10/5記載)

Left Parhelion Brighter Parhelion
● 笹野さんから教えて頂きました。 山形県の尾花沢市で 17:00 頃、 太陽の両脇に幻日が見られたそうです。 写真は左側の幻日です。 最初は左の写真のような感じだったのが、その後、 色がはっきりしはじめ右の写真のようになったそうです。 どうもありがとうございます。 (10/8記載)

Reddish Rainbow ● 札幌の長尾さん (→8/13) から教えて頂きました。 朝 6:00、札幌市中央区旭山記念公園から虹が見えたそうです。 赤い朝日の中なので、紫〜青の光は弱くなっていますね。 どうもありがとうございます。 (10/15 記載)

2003.10.2-4

A Rainbow and a Cruiser ● 函館の原井さん (→8/30) から教えて頂きました。 冬型の気圧配置で函館は時雨模様、 10/2,3,4 と続けて が見られたそうです。 10/4の14:00ころの写真を頂きました。 過剰虹 も見えていますね。 船の人たちも虹を眺めているのでしょうね (^^)。 ありがとうございます。 (10/4 記載)

2003.10.4

Cloud Iridescence with an Anti-contrail (Is it a correct word?) A Plane under Iridescent Clouds
彩雲と消滅飛行機雲 彩雲の中の飛行機
ここのところ彩雲日和が続きます。 というわけで、今日もきれいな
彩雲 が観られました。 12:00〜13:00ころにかけて八王子にて。 時折、 光環 っぽい感じにもなってました。 写真左には、彩雲と一緒に消滅飛行機雲 (飛行機が通ったところの雲が消えている) が見えています。 写真右は、ちょうど飛行機が通りがかったところを撮ったものです。 両方ともちょっと珍しいかも (^_^)。

Yet Another Iridescent Cloud もう一枚。 肉眼では、水色の部分がもっと明るく光っている感じだったのですが、 写真にはうまく映りませんでした。うーむ。

2003.10.2

昨日に引き続いて、いかにも 彩雲 の見られそうな空、 8:30ころ八王子で、 11:45ころや13:20ころ五反田にて、 やはり観ることができました。

2003.10.1

Iridescent Clouds in Autumn ● 津の 細川さん (→9/10) から教えて頂きました。 津で 15:30 ころ、澄みきった秋空に 彩雲 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (10/2 記載)

Faint and Short Halo ● 清水さん (→9/21) から教えて頂きました。 和泉で正午ころ、 内暈 のかけらが見えたそうです。 写真ではかすかに見えていますが、判りますでしょうか? 場所のガイドつきはこちら。 また、日没直後の12:51には、 西の空の雲の下が真っ赤な夕焼けになっていて、 雲にスポットライトを当てるがごとく 太陽柱 が見えたそうです。 ありがとうございます。 (10/4 記載)

2003.10.1

Crepuscular Rays [その1] 8:30ころ、少しの間でしたが 内暈 の上半分くらいがくっきりと見えました。 八王子にて。

[その2] 16:00頃、 位置さえよければ 彩雲 になるであろう、秋らしいきれいな鱗雲から、 光芒 が延びているのが見えました (←)。 鱗雲から、というのは意外と珍しいかも。 写真では判りづらいかもしれませんが…。 五反田にて。

2003.9.28

Spector of Brocken and Brocken Rainbow Brocken, Fogbow, and Mt. Yari-ga-take Red Arrows Points a Fogbow
ブロッケンの{虹、妖怪} ブロッケン現象と槍ヶ岳
(と霧虹)
強調画像
● いつも教えて頂いている
細川さん (→9/10) の息子さんから教えて頂きました。 16:10ころ、槍岳山荘付近から ブロッケン現象 が見られたそうです。 アップの写真と、槍ヶ岳とブロッケン現象が一緒に写っている写真を頂きました。 どうもありがとうございます。 広角のほう (初出は細川さんのところの掲示板) は、 霧虹 も写っているようですので、 強調画像にして、場所を矢印で示してみました。 (10/2 記載)

2003.9.23

Bright Colored Circumzenithal Arc Bright Colored Parhelion
● 松本の安池さん (→
2002/12/29) から教えて頂きました。 7:15 ころ、 環天頂アーク が見られたそうです。 7:25 ころまで明るく見え、その後、急激に淡くなり、 7:40 過ぎには見えなくなったそうです。 7:25 ころには 幻日 も現れ、左右ともに見え、 左側は明るいものの、右側は見えたり見えなかったりだったそうです。 左側は 7:50 ころまで見えていたそうです。 どうもありがとうございます。 (9/23 記載)

Left Parhelion Right Parhelion
● 金沢の川村さんから教えて頂きました。 15:45〜16:10ころ、 珠洲市の禄剛崎灯台のところから、左右の幻日が見られたそうです。 発見&撮影は小学6年生の花織さんだそうです。 よく見つけました&うまく撮れましたね (^_^)。 どうもありがとうございます。

2003.9.21

Secondary and Primary Rainbows panoramic
● 清水さん (→
9/12) から教えて頂きました。 堺で 17:45 ころの前後25分間ほど、 が見られたそうです。 驚くほど鮮明で幅も広く、 過剰虹 も見えたそうです。 左の写真では 副虹 も写っていますね。 どうもありがとうございます。 (9/23 記載)

2003.9.19

16:20頃、濃い高積雲の一部が 彩雲 になっているのを見ました。 五反田にて。

2003.9.15

16:10頃、電車の日避け越しに^^; 彩雲 を見ました。 日野市付近にて。

2003.9.14

Rainbow吉澤さん から教えて頂きました。 17:00過ぎに、 小田原で大きな半円形の が見えたそうです。 日が沈むに連れて少しずつ消えていったそうです。 携帯電話で撮った写真を頂きました。 どうもありがとうございます。 (10/10記載、10/11写真追加)

2003.9.12

A Bit of Iridescent Clouds ● 安城の岩間さん (→9/10-11) から教えて頂きました。 朝8:15ころ、 彩雲 が見られたそうです。 その後も、一日中、捜せば見られる状態だったそうです。 どうもありがとうございます。 (9/11 記載, 9/12追記)

CZA Closed-up CZA
● 伊那の 高嶋さん (→8/11) から教えて頂きました。 16:00過ぎから 15分間ほど、 幅も広く色もきれいに分離して鮮やかな 環天頂アーク が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (9/12記載)

UTA and 22-degree Halo ● 清水さん (→8/28) から教えて頂きました。 朝、高石市にて、比較的厚い雲ながら 内暈 が見え始め、 雲が少し薄くなったとき 上部タンジェントアーク が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (9/15 記載)

2003.9.11

Left Parhelion, and 22-degree Halo
● 岡山の高畠さん (→
9/10-11) から教えて頂きました。 まず、朝7:00頃に 彩雲 が、11:00ころと13:00ころには 内暈 が、 そして、15:50ころには不完全な内暈に加えてきれいに色の分離した左右の 幻日上部タンジェントアーク、 と雲の動きに合わせいろいろと見られたそうです。 写真は、左側の幻日と内暈の一部です。 どうもありがとうございます。 (9/11 記載)

2003.9.10-11 (夜)

Lunar Corona
● 岡山の高畠さん (→
9/3) から教えて頂きました。 21:15ころ、月の周りに 光環 が見られたそうです。 写真では判りませんが、肉眼でははっきりと二重に見え、 さらにその外側にも淡く見えるような感じだったそうです。 ありがとうございます。 (9/10 記載)

Moon, Its Upper Tangent Arc and Halo, Mars ● 津の 細川さん (→8/12-13) から教えて頂きました。 月と火星はもう10度くらい離れてしまった夜、 22:00過ぎから巻層雲が空を覆い始め、 薄い 内暈上部タンジェントアーク が見られたそうです。 もちろん、火星は内暈の中ですね。 ありがとうございます。 (9/11 記載)

Yet Another Lunar Corona
● 大阪の 「月よりの使者」さん (→8/16) からも教えて頂きました。 大阪でも深夜の 1:00ころ、月の光環が見え 前後して上部タンジェントアークも見えたそうです。 ありがとうございます。 (9/11 記載)

● 安城の岩間さん (→9/9) から教えて頂きました。 安城でも月の 彩雲 が見られたそうです。 ありがとうございます。 (9/12記載)

2003.9.10

Parhelia to Halo (1) Parhelia to Halo (2)
● 清水さん (→
8/28) から教えて頂きました。 夕方、和泉市で少し縦長の左右の 幻日 が見られ、時間とともに 内暈 になっていったそうです。 写真は左のものももうどちらかといえば内暈になっていますが、 右のほうが後の時刻のものです。 ありがとうございます。 (9/15 記載)

2003.9.10

残暑は厳しいものの、すっかり空は秋の気配。 高い空の雲が多く見えるようになりました。 朝、7:30ころには八王子にてうっすらと 内暈 の右半分くらいが見えました。 16:00ころには五反田で 彩雲 が見え、 22:30ころには目黒区武蔵小山辺りから内側から白→黄→ちょっと赤の月の 光環 が見えました。

2003.9.9

● 安城の岩間さん (→6/20) から教えて頂きました。 安城でも月に 彩雲 が掛かっているのが見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (9/12記載)

2003.9.9

Moon with Half-circled Corona, and Mars Mars is dipped into the Lunar Corona
上半分の光環 光環の中の火星
今日は重陽の節句にして月と火星が互いのそばを霞める日。 先月は
8/12, 8/13 といろいろなところで他の方が月と 光環 (or 彩雲) と火星ご覧になられているのに 自分では見られなくて悔しい思いをしましたが^^;、 今回はばっちり見られました。 まずは19:40ころの写真です。 それまでは快晴だったのですが、このころから薄雲が出てきて、 まずは上半分に光環が掛かり、そのうち全体が淡い光環に包まれました。 当然、かなり近付いた火星もその中です。

Can you find Mars beside the Moon? Rendez-Vous of the Moon and Mars
かろうじて火星が 拡大
最接近の20:42ころにまた見てみると、 こんどはばっちりと巻積雲が月を覆って、白〜黄色のオーレオールが…。 その周りには淡くも大きな色づいた光環も見えています (写真ではほとんど判りませんが)。 普段ならばそれでまったく構わないというか充分なのですが、 火星はどこ?! じっと見ていると、雲の薄いところからたまに見える感じで、 写真にもかろうじて写りました。 左側の写真で判るでしょうか? 右は拡大したものです。 以上、五反田にて。

2003.9.6

my left hand and iridescent clouds my index finger and iridescent clouds
指さしている辺りに
彩雲が
って太陽を隠している
だけですが^^;
全体的に雲が多く、高積雲もたくさん出ている彩雲日和の一日でした。 というわけで、11:00ころから何度か八王子にて
彩雲 を観ました。 写真は13:00ころのものです。 ちなみに指で太陽を隠すのは写真を撮るには充分ですが、 肉眼で観るのには危険ですのでご注意を。 この写真を撮るときは、液晶画面を見ています。

2003.9.3

Rainbow over School Road
● 岡山の高畠さん (→
8/28) から教えて頂きました。 岡山でも午後、雷雨があり、雨上がりの 16:25ころ 東の空に が見えたそうです。この後、移動しているうちに虹は淡くなってしまったそうです。 どうもありがとうございます。 (9/3 記載)

2003.9.3

Lightning! 大気「光」象ではありませんが…。 夏休み明けてから夏の暑さがやってきた埼玉・東京でものすごい雷雨がありました。 30分〜40分ほどでしたが、ひっきりなしに稲光が光り、 道路は川となってました。 で、雨が小止みになったころに上空を見上げると見事な空対空の稲妻が次々と…。 デジカメのムービー機能で撮った中から切り出したのが←の写真です。 こんなすさまじいのは初めて見ました (^_^)。 18:50頃、五反田にて。


2003 (7月〜8月)2003 (11月〜12月)

Contact: aya@star.email.ne.jp.cut_off_here