博物館入口
各種解説
__
観察記録
__
文献紹介
_
関連サイト
Garden Menu
Interaction
天空博物館
__
SF読書録
___
etc.
____
関連サイト
他の気象光学、大気光象関係のウェブサイトのリストです。
日本語
髭の虹図鑑
(虹髭さん)
ピラミダルハロの説明も詳しいページです。
雲と空の殿堂
(村井さん)
空・雲に関する本もたくさん出されている村井さんのページです。
空を見ること
(
佐々木さん
)
佐々木さんがご覧になった現象の記録や、 氷の結晶の形や姿勢と見られる現象の分類があります。
自然の気象科学館
(
金井さん
)
金井さんが撮られた写真が満載されたページです。 暈や虹以外に雪の結晶の写真なども。
そらみたことか
(eggplantさん)
ご覧になった空の現象を中心とした写真による記録のページです。
ほんのり光房
(みゃおさん)
虹や暈の記録 (normal と high-contrast の写真付) の 「虹色日記」のページなどがあります。
虹のかけら
(
かないさん
(「自然の気象科学館」の金井さんとは別の方です))
ご覧になった暈などの記録が、写真つきであります。
空の輝き
不思議の国のアキノコ
コックちゃん
(
ブロッケン現象の詳しい解説
があります)
英語 etc.
Atmospheric Phenomena
(
English Version
)
ドイツの AKM という大気光象などの観察グループのページ。 たぶん世界で一番本格的なページです。 英語版も十分な量がありますが、ドイツ語版のほうが情報が多いです。
Atmospheric Optics Photography
オランダの人が作っているページです (英語)。 写真の撮り方についても載っています。
Atmospheric Optics
イギリスのページです。写真もいろいろとありますし、 光学的なシミュレーションを行えるプログラムも配布しています。
Halo reports
フィンランドの人が中心の、世界中の珍しいハロの情報の収集を目指すグループブログです (英語)。
Atmospheric Phenomena
ハロ以外の大気光象の情報の収集を目指すグループブログです (英語)。
Contact: aya@
st
ar.em
ail.ne.jp
.cut_off_here
Copyright 1998-2025, AYATSUKA Yuji