天空博物館
博物館入口
各種解説__
観察記録
文献紹介__
関連サイト_
Garden Menu
Interaction
天空博物館__
SF読書録___
etc.____

2003年 (3月〜4月)

2003 (1月〜2月) 2003 (5月〜6月)

2003.4.30

CZA ● 広島の田中さん (→2002/4/27) から教えて頂きました。 17:10頃、 とても濃い 環天頂アーク が見られたそうです。 両脇が分離している様子も見えた、ということで、それは 上部ラテラルアーク ですね。 写真は、その 1分後くらいで、(これでもけっこうはっきりとしていますが) 淡くなってしまったところだそうです。 どうもありがとうございます。


2003.4.27

halo ● 岡山の高畠さん (→4/22) から教えて頂きました。 11:50頃、 内暈 が見えていたそうです。 どうもありがとうございます。


2003.4.27

last one of this season? もう杉花粉の季節は終息したかと思っていましたが、 今日はぼんやりとながらも花粉が原因と思しき 光環 が見えました。 14:00頃、八王子にて。


2003.4.26

● 日蝕貧乏天河星さん (→4/19) から教えて頂きました。 朝 8:10頃、 茅ヶ崎市内より、 丹沢の山並みの方向に、 主虹 の弧の頭の部分だけが見えていたそうです。 あとで調べてみたところ、高さはほんの4度程だったそうです。 どうもありがとうございます。

2003.4.26

on the surface of a pool above the tree tops
水溜りに映る 木の上に
雨上がりの朝、10:10頃、八王子にて
彩雲 が見えました。 足元に水溜りがあったので、とっさにそこに映して撮りました (写真左)。 11:30頃、鷺沼でも見えました (写真右)。


2003.4.22

● 岡山の高畠さん (→4/21) から教えて頂きました。 昨日に引続き、朝、 上部タンジェントアーク が見えたそうです。 どうもありがとうございます。

2003.4.22

lower part whole circle
内暈 パノラマ合成で一周分
五反田にて、12:40頃、くっきりとした
内暈 がぐるりと一周分見えました。 青空の透けて見える巻層雲で現れ、色もよく分離していました。 右側の写真は、画角の狭いカメラで二枚撮ってパノラマ合成したものです。

2003.4.21

● 岡山の高畠さん (→4/7) から教えて頂きました。 朝、 上部タンジェントアーク が見えたそうです。 ありがとうございます。

2003.4.19

first circle You can also see the secondary rainbow
kazue さん (→3/10) から教えて頂きました。 調布にて、18:00前から 15分過ぎくらいまで、 くっきり大きな が見えたそうです。 写真も頂きました。 元の写真(左) では判りづらいですが、強調処理をすると(右) 副虹 も現れます。 どうもありがとうございます。 (4/19 記載)

● 日蝕貧乏天河星さん (→4/7) からも教えて頂きました。 町田市の玉川学園駅の近くで、17:30〜18:00に虹が見えたそうです。 鮮やかな虹が掛かり、左側はすぐに薄れていったものの、 右側は明るくなり、副虹と、 過剰虹 が現れたそうです。 どうもありがとうございます。 (4/19 記載)

double rainbows ● 白いちごさんからも横浜市で撮られた主虹と副虹の写真を頂きました。 ありがとうございます。 (4/20 記載)


double rainbows ● 日蝕貧乏天河星さんのご紹介で、 小田急玉川学園駅の近く、 「ペットと入れるレストラン・うぃすかあ」のご主人さまから写真を頂きました。 主虹・副虹・過剰虹が鮮やかに写っています。 どうもありがとうございます。 (4/23 記載)

2003.4.18

Parhelion灘さん (→4/9) から教えて頂きました。 北砂近くの荒川で、5:45頃から 6:10頃まで、右側の 幻日 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (4/18 記載)

2003.4.18

Lunar Corona 八王子にて、23:00過ぎころ、月の周りに 光環 が見えていました。 やや下層のちょっと濃い雲が掛かるとそこも色づきました。 写真では、上半分と下半分で色の環の大きさが違うのが判ります。 雲を形作る水滴の大きさが違うんですね。

2003.4.13

11:00頃〜12:00頃、 八王子にて 内暈 が見えました。

2003.4.9

Upper Side
Lower Side
灘さん (→2002/10/7) から教えて頂きました。 11:00頃、北砂で 内暈 が見られたそうです。 桜の上の内暈ですね。 どうもありがとうございます。 (4/12 記載)


22-degree halo ● 鈴鹿の T_Matsu さん (→3/30) から教えて頂きました。 東名高速の由比PAで12:30頃、内暈が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (4/12 記載)

2003.4.8

Parhelion [その1] 8:20 (GMT-0400) 頃、アメリカ・フロリダ州 Ft. Lorderdale で、 白くぼんやりとした 左側の 幻日 が見えました。 右側も少し見えました。 さらに、うっすらと 内暈 も見えました。

[その2] 17:20頃には、 彩雲 も見ました。

2003.4.7

● 岡山の高畠さん (→4/3) から教えて頂きました。 八分咲きの桜の上で 内暈 が何度か見えては消え、消えては現れしていたそうです。 完全な円にはならず、上半分だったり下側の一部だったり、だそうです。 どうもありがとうございます。 (4/12 記載)

● 日蝕貧乏天河星さん (→4/3) からも教えて頂きました。 平塚にて、 そして 15:30〜16:00頃に内暈が見えたそうです。 どうもありがとうございます。 (4/19 記載)

2003.4.7

[その1] 8:30 (GMT-0400) 頃や 11:30頃など、 アメリカ・フロリダ州 Ft. Lorderdale にて、 積雲が風でどんどん流れる中、 彩雲 が何度か見えました。

Aureole Effect Emphasized
オーレオール効果 強調画像
[その2] 「大気」光象ではありませんが…。 昼頃、はね橋の上から水面を見ると、 遠いのでいまいちはっきりとは見えませんが、どうも オーレオール効果 (後光効果) (aureole effect, “Colors and Light in Nature” 参照) が見えているようです。 水の中に、自分の影を中心にした放射状の筋が見える現象です (詳しい説明は別の機会に…^^;)。 ← 小さなサイズの写真だとほとんど判らないので、 拡大してみて下さい。 自分の影は下のほう、やや右よりです。

2003.4.6

at ORD [その1] 9:30 (GMT+0900) 頃、八王子にて, 空自体がかなり白っぽかったので判りづらいながらも 花粉光環 が見えました。

[その2] 11:30 (GMT-0500) 頃、アメリカ・イリノイ州 Chicago のオヘア国際空港で 内暈 がぐるっと一周分見えました。 写真は窓越しに撮ったのでちょっと不鮮明になってしまいました。

2003.4.4

まさに花冷えという感じの天気で、だんだんと曇ってきて、 13:00頃、五反田で内暈 が見えました。

2003.4.3

Upper Side
Lower Side
● 岡山の高畠さん (→
3/23) から教えて頂きました。 11:00ころから12:00くらいまで 内暈 が見えたそうです。 完全な円になっていて、 特に上下がはっきりしていたそうです (左の上下の写真)。 ↓僕が見たのと同じように 外接ハロ の成分が混ざっていますね。 どうもありがとうございます。 (4/3 記載)

● 日蝕貧乏天河星さん (→2/26) からも教えて頂きました。 平塚にて、8:50頃やその30分後、 そして 13:00 頃に内暈が全周見えていたそうです。 ぱっと見では白く淡い光の環ながらも、よく見ると淡く色づいていたそうです。 15:00過ぎには見えなくなっていたそうです。 どうもありがとうございます。 (4/4 記載)

2003.4.3

朝は曇っていましたが、次第に晴れてきました。 とはいえ雲の多いままでしたが。 13:00頃、五反田で内暈 上下の部分、特に上の部分がくっきりと見える瞬間もあって、 幾分 外接ハロ の成分も混ざっている感じでした。

2003.3.30

Circumscribed and 22-degree Halo Emphasized
内暈と外接ハロ 強調画像
● 鈴鹿の
T_Matsu さん (→2/3) から教えて頂きました。 12:00ころから15:00くらいまでハロが見えた、 ということで13:00ころに撮られた写真を頂きました。 内暈 の上下がはっきりして (下側はややぼやけ気味)、 左右はうっすらとですが 外接ハロ も見えていますね。 右は強調画像です。 T_Matsu さんのページ細川さん のところの掲示板でも写真が見られます。 どうもありがとうございます。 (3/30 記載)


2003.3.29

完全に曇っていたのがだんだん雲が薄くなってきて、 10:50頃、内暈 が見えていました。 八王子にて。 13:00頃、麻布辺りでも見えていましたが、 そのときは上の部分と下の部分だけ見えて、 ちょっと 外接ハロ っぽいけどどうかな? という感じでした。

2003.3.26

空が白っぽかったのであまりはっきりとはしませんが、 花粉光環 がかろうじて見えていました。 8:30頃、八王子にて。

2003.3.23

Upper Tangent Arc and 22-degree Halo Supralateral Arc Emphasized
上端接弧と内暈 上部ラテラルアーク 強調画像
● 岡山の高畠さん (→
3/20) から教えて頂きました。 上部タンジェントアーク内暈 (写真左) が見られたそうです。 さらにその外側、太陽から40度あまりのところに太陽の側にゆるくカーブを描く、 淡いながら太陽側が赤、外側が青い部分が見えたとのことで、 これは 上部ラテラルアーク ですね。 真ん中の写真です。 ちょっと判りづらいかもしれないので、右に強調画像も載せておきました。 どうもありがとうございます。 (3/23 記載)

Circumscribed Halo with a Pollen Corona
外接ハロと内暈 外接ハロと内暈
(と花粉光環)
● 津の 細川さん (→3/18) から教えて頂きました。 津でも 11:00ころから内暈やタンジェントアークが見えたそうです。 11:35頃の写真(左)を拝見すると、これくらいだとどちらかというと 外接ハロ かな、というところです。 雲が薄かったので、 花粉光環 も僅かに見えたそうです。 写真(右)ではかろうじて判るかどうか、というところです。 ありがとうございます。 (3/24 記載)


2003.3.23

Upper- and Lower-Side Fragments of Circumscribed Halo A Part of Circumscribed Halo
昨日はずっと曇りの寒い日でしたが、 今日は朝から晴れて暖かな春の日となりました。 しかし、雲は多めで、昼頃には巻層雲・巻積雲などの多い「良い天気 :-)」 となりました。 12:45頃、
内暈 が見えるなぁ、と思っていたら、 13:00過ぎには上下の部分がはっきりした 外接ハロ になっていました。 上の部分が特にはっきりしていて、色もきれいでした。 横の部分はほとんど見えないので内暈と区別し難いですが、 上から横に行くにしたがって太くなっているのがかろうじて判ります。 その後、14:30くらいまでは見えていました。 八王子にて。


2003.3.21

Sun at the Vernal Equinox 今日も晴れでしたが、昨日飛び過ぎたのか^^;、 朝のうちは 花粉光環 はあまり見えず。 しかし正午頃には色合いが判るようになり、 夕方まで見えていました。八王子にて。 写真は、ちょうど雲が掛かったところを撮りました。 雲で光が遮られているぶん、形がちょっといびつな感じ? 雲より前に光環が見えているのでしょう。


2003.3.20

Halo and Cloud Iridescent ● 岡山の高畠さん (→3/19) から教えて頂きました。 12:00頃、まず 内暈 の下側が現れ、 しばらくするとそれが消えた代わりに上側が見えるようになり、 さらに時間が経つと、完全な輪になったそうです。 写真は、ちょうど雲がやってきてそれが 彩雲 になっているところです。 どうもありがとうございます。 (3/20 記載)


2003.3.20

Distinct Pollen Corona 久々にきっちり晴れて、気温もそこそこだったので、 花粉光環 がばっちりと見えました。 まず、朝 8:30頃に八王子で見て、 10:00頃、12:00頃、15:00頃と五反田でも見えました。 写真は、朝のものです。 赤い輪が三重に見えています。


2003.3.19

Upper Tangent Arc ● 岡山の高畠さん (→3/14) から教えて頂きました。 17:00頃、 上部タンジェントアーク が見えたそうです。ありがとうございます。 (3/19 記載)


2003.3.18

Pollen Corona around the Moon ● 津の 細川さん (→3/17) から教えて頂きました。 快晴の夜空、月の周りにも 花粉光環 が見えたそうです。 ありがとうございます。 (3/19 記載)


2003.3.17

07:23 08:00 09:15 09:30

10:28 ● 函館の原井さん (→2/23) から教えて頂きました。 7時過ぎから、 上部タンジェントアーク が次第に広がる様子が見られたそうです。 上の写真は、左から 7:23, 8:00, 9:15, 9:30 だそうです。 意外とこういう連続写真は見かけませんので、貴重かもしれません(^^)。 また、10:28には 下部タンジェントアーク も見えたそうです (左の写真)。 全て、内暈 も見えていますね。 どうもありがとうございます。 (3/17記載)

Brilliant Pollen Corona Pollen Corona, also Seen in Front of the Mountain
● 津の 細川さん (→3/9) から教えて頂きました。 16:00頃、これまでご覧になった中で最も鮮やかな 花粉光環 が見えたそうです。 右の写真は日没直前の17:45頃のものだそうです。 山の手前にも幾分見えていますね。 ありがとうございます。 (3/17 記載)


2003.3.16

(Cloud) Corona over a Tree Corona
昼頃は晴れて羊雲が広がり、 (普通の)
光環 が見えました。 12:30頃、小金井・武蔵野公園付近にて。 ← なんとなく、中心からずらして撮ってみました^^;。


2003.3.15

● 大阪のかないさん (→1/7) からも教えて頂きました。 高槻で 月暈 が見られたそうです。 かないさんの 虹のかけら のページで写真が見られます。 ありがとうございます。 (3/17 記載)

2003.3.14

Maybe, a Parhelic Circle and a Parhelion ● 岡山の高畠さん (→2/4) から教えて頂きました。 まず、12:00頃、 上部タンジェントアーク が見え、そして、13:00頃には 幻日環幻日 (左右) と思しきものが見えたそうです。 ありがとうございます。 写真は、右側の幻日と思しき部分です。 「思しき」と書いているのは、 環の中心が天頂より少し太陽側に寄ったところにあり、 環は一周分ではなく、太陽に近い部分は切れていて、 その部分を補間すると「太陽の下を通っているように」 感じたとおっしゃられているからです。 幻日環と幻日、というのが一番もっともらしいとは思いますが、 ひょっとしたらもっと知られていない違う現象かもしれません :-)。 (3/16 記載)


2003.3.11

花粉の飛散量は昨日とさほど変わらなかったようですが、 五反田で 10:30頃と12:00頃、 昨日よりははっきりと 花粉光環 が見えました。

2003.3.10

kazue さん (→3/9) から教えて頂きました。 お昼頃、池袋でうっすらと 幻日 が見えたそうです。 どうもありがとうございます。 ↓ほら、やっぱり見逃してる^^;。 (3/13 記載)

2003.3.10

晴れていましたが冷えて風の強い一日でした。 朝、八王子で8:30頃、五反田で 10:00頃など、 かろうじて 花粉光環 が見える感じでした。 午後から巻雲や巻層雲の出てくる「良い天気」だったのですが、 外を見られなかったので何か見逃しているかも… (;_;)。

2003.3.9

Pollen Corona ● 津の 細川さん (→3/5) から教えて頂きました。 花粉光環 に加えて 彩雲 も見えたそうです。 ありがとうございます。 (3/10 記載)



kazue さん (→2002/1/19) から教えて頂きました。 夕方、千葉県の八街あたりで、大きな の下の部分が見えたそうです。 ありがとうございます。 (3/13 記載)

2003.3.9

Pollen Corona and a Clock Magic Light?
風の強い日でしたがよく晴れて今日も
花粉光環 がほとんど一日中見えていました。 八王子にて。 ← 今日は引いたアングルでの写真です (12:00頃)。


2003.3.8

Pollen Corona and Iridescent Cloud Pollen Corona and Iridescent Cloud at Sunset
昨日は雪&雨、で今日は晴れ、ということで今日も
花粉光環 が見えました。 最初は八王子にて 9:30ころです。 気温が低いせいか、さほど花粉も飛んでいないようで、 先週末ほどの鮮やかさはありません。 しかし昼頃にはけっこうはっきりしてきました。 午後になって曇りましたが、日暮頃にはまた見えていました。 写真左は 12:00ころ、右は 17:20のものです。 ともに、光環に加えて 彩雲 がちらっと見えています。 八王子にて。


2003.3.5

Upper Tangent Arc and 22-degree Halo Lower Tangent Arc and 22-degree Halo
上端接弧と内暈 下端接弧と内暈
● 津の
細川さん (→3/2) から教えて頂きました。 昼前から15:00過ぎまで、 内暈 が薄くなったり濃くなったりしていたそうです。 左の写真は 13:15頃の内暈と 上部タンジェントアーク、 右の写真は 14:20頃の内暈と 下部タンジェントアーク です。 どうもありがとうございます。 (3/5 記載)


2003.3.4

昨日は雨、今日は晴れ、ということで冷えましたが今日も 花粉光環 が見えました。 八王子で8:30頃、 五反田にて10:00頃にはばっちりと見えていました。 12:00頃にはだいぶ塵が増えたのか太陽の周囲が白っぽくなって見えづらく、 15:30頃にはほとんど判らなくなっていました。

2003.3.3

10:00頃、五反田にて 内暈 の上のほうが淡く見えました。 13:00頃には、 白っぽくて端の方が少し赤い (普通の) 光環 が見えました。

2003.3.2

Pollen Corona ● 津の 細川さん (→2/20) から教えて頂きました。 津市でも14:00頃、 花粉光環 が見られたそうです。 東海地方でも見えるんですね^^。 ありがとうございます。 (3/3 記載)
追記・ 今回の写真は 3/4付けの朝日新聞朝刊 (三重版) に掲載されたそうです。 (3/4 記載)


2003.3.2

Pollen Corona and a Street Light Pollen Corona and Street Lights
昨日の雨も明け方までには止み、 日中は晴れて気温も高くなるということだったので、 間違いなく見えるだろうと思っていたらやはり見えました
花粉光環。 最初は八王子にて 10:00ころです。 写真左は 11:30ころ八王子で、右は 12:30ころ調布で撮りました。 花粉光環は長時間見えていますが、 花粉の量や方向の揃い方、他の塵などの量などの変化によるのか、 鮮やかさは刻々と変化します。 今回はかなりきれいなタイミングで撮れました。


Pollen Corona and Tokyo Metropolitan Government Office Building Pollen Corona and Tokyo Metropolitan Government Office Building
これは 13:30ころ、新宿にて、都庁を遮蔽物にして撮りました。 午後になって、空気中の塵などが増えてきたようです。 上の写真くらいにきれいに見えているときだったらよかったのに…。


Pollen Corona at Sunset これは山に日が沈んだ直後の景色です。 空が霞んできていたのでかろうじてわかる程度でしたが、 まだ光環が見えています。 17:20ころ、八王子にて。



2003 (1月〜2月) 2003 (5月〜6月)

Contact: aya@star.email.ne.jp.cut_off_here