図書館員のコンピュータ基礎講座
【2006-09-23更新】
|
基数 |
序数 |
0 |
ноль |
- |
1 |
один |
первый |
2 |
два |
второй |
3 |
три |
третий |
4 |
четыре |
четвёртый |
5 |
пять |
пятый |
6 |
шесть |
шестой |
7 |
семь |
седьмой |
8 |
восемь |
восьмой |
9 |
девять |
девятый |
10 |
десять |
десятый |
11 |
одиннадцать |
одиннадцатый |
12 |
двенадцать |
двенадцатый |
13 |
тринадцать |
тринадцатый |
14 |
четырнадцать |
четырнадцатый |
15 |
пятнадцать |
пятнадцатый |
16 |
шестнадцать |
шестнадцатый |
17 |
семнадцать |
семнадцатый |
18 |
восемнадцать |
восемнадцатый |
19 |
девятнадцать |
девятнадцатый |
|
|
基数 |
序数 |
20 |
двадцать |
двадцатый |
21 |
двадцать один |
двадцать первый |
22 |
двадцать два |
двадцать второй |
30 |
тридцать |
тридцатый |
40 |
сорок |
сороковой |
50 |
пятьдесят |
пятидесятый |
60 |
шестьдесят |
шестидесятый |
70 |
семьдесят |
семидесятый |
80 |
восемьдесят |
восьмидесятый |
90 |
девяносто |
девяностый |
100 |
сто |
сотый |
101 |
сто один |
сто первый |
102 |
сто два |
сто второй |
200 |
двести | двухсотый |
300 |
триста |
трёхсотый |
400 |
четыреста |
четырёхсотый |
500 |
пятьсот |
пятисотый |
600 |
шестьсот |
шестисотый |
700 |
семьсот |
семисотый |
800 |
восемьсот |
восьмисотый |
900 |
девятьсот |
девятисотый |
1,000 |
тысяча |
тысячный |
1万 |
десять тысяч |
десяти тысячный |
100万 |
миллион |
миллионный |
10億 |
миллиард |
миллиардный |
1兆 |
триллион |
триллионный |
|
《基数》
- 後続の名詞の格、数、性により変化します。注:( )内は活動体を表します。
- 1は次のように変化します。
格 |
単数 |
複数 |
男性 |
中性 |
女性 |
全性 |
主格 |
один |
одно |
одна |
одни |
対格 |
один (одного) |
одно |
одну |
одни (одних) |
与格 |
одному |
одному |
одной |
одним |
属格 |
одним |
одной/одною |
одними |
- 2~4は次のように変化します。
2
格 |
男性 |
中性 |
女性 |
主格 |
два |
две |
生格 |
двух |
与格 |
двум |
対格 |
два (двух) |
два |
две |
造格 |
двумя |
前置格 |
двух |
|
3
格 |
全性 |
主格 |
три |
生格 |
трёх |
与格 |
трём |
対格 |
три (трёх) |
造格 |
тремя |
前置格 |
трёх |
|
4
格 |
全性 |
主格 |
четыре |
生格 |
четырёх |
与格 |
четырём |
対格 |
четыре (четырёх) |
造格 |
четырьмя |
前置格 |
четырёх |
|
- 5~20と30は次の5と同様に変化します。ただし、8は例外です。
5
格 |
|
主格・対格 |
пять |
生格・与格・前置格 |
пяти |
造格 |
пятью |
|
8
格 |
|
主格・対格 |
восемь |
生格・与格・前置格 |
восьми |
造格 |
восемью |
|
- 40、90、100は次のように変化します。
40
格 |
|
主格・対格 |
сорок |
生格・与格・造格・前置格 |
сорока |
|
90
格 |
|
主格・対格 |
девяносто |
生格・与格・造格・前置格 |
девяноста |
|
100
格 |
|
主格・対格 |
сто |
生格・与格・造格・前置格 |
ста |
- 50、60、70、80は次の50と同様に変化します。
50
格 |
|
主格・対格 |
пятьдесят |
生格・与格・前置格 |
пятидесяти |
造格 |
пятьюдесятью |
- 200、300、400は次の200と同様に変化します。
200
格 |
|
主格・対格 |
двести |
生格 |
двухсот |
与格 |
двумстам |
造格 |
двумястами |
前置格 |
двухстах |
- 500、600、700、800、900は次の500と同様に変化します。
500
格 |
|
主格・対格 |
пятьсот |
生格 |
пятисот |
与格 |
пятистам |
造格 |
пятьюстами |
前置格 |
пятистах |
- тысяча (1,000)、миллион (100万)、миллиард (10億)、триллион (1兆)は名詞として扱われ、前の個数詞により語尾変化します。なお、個数詞2~4に続く場合は単数生格形です。
1000
先頭の数 |
表記 |
例 |
1,000 |
тысяча |
|
2,000~4,000 | тысячи |
две тысячи |
5,000以上 |
тысяч |
пять тысяч |
|
100万
先頭の数 |
表記 |
例 |
100万 |
миллион |
|
200万~400万 |
миллиона |
два миллиона |
500万以上 |
миллионов |
пять миллионов |
|
10億
先頭の数 |
表記 |
例 |
10億 |
миллиард |
|
20億~40億 |
миллиарда |
два миллиарда |
50億以上 |
миллиардов |
пять миллиардов |
|
1兆
先頭の数 |
表記 |
例 |
1兆 |
триллион |
|
2兆~4兆 |
триллиона |
два миллиарда |
5兆以上 |
триллионов |
пять миллиардов |
|
《序数》
- 格、数、性により語尾変化します。上記は主格・男性・単数形です。ただし、2は例外です。
語尾が-ыйのもの
格 |
単数 |
複数 |
男性 | 中性 |
女性 |
全性 |
主格 |
-ый |
-ое |
-ая |
-ые |
生格 |
-ого |
-ой |
-ых |
与格 |
-ому |
-ой |
-ым |
対格 |
-ый (-ого) |
-ое |
-ую |
-ые (-ых) |
造格 |
-ым |
-ой |
-ыми |
前置格 |
-ом |
-ой |
-ых |
|
語尾が-ойのもの
格 |
単数 |
複数 |
男性 |
中性 |
女性 |
全性 |
主格 |
-ой |
-ое |
-ая |
-ые |
生格 |
-ого |
-ой |
-ых |
与格 |
-ому |
-ой |
-ым |
対格 |
-ой (-ого) |
-ое |
-ую |
-ые (-ых) |
造格 |
-им |
-ой |
-ыми |
前置格 |
-ом |
-ой |
-ых |
|
2
格 |
単数 |
複数 |
男性 |
中性 |
女性 |
全性 |
主格 |
третий |
третье |
третья |
третьи |
生格 |
третьего |
третьей |
третьих |
与格 |
третьему |
третьей |
третьим |
対格 |
третий (третьего) |
третье |
третью |
третий (третьего) |
造格 |
третьим |
третьей |
третьими |
前置格 |
третьем |
третьей |
третьих |
ロシア語には、集合数詞と呼ばれる表現方法があります。次のようなものが含まれます。
- 複数形のみの名詞や、対になったものを示す名詞を伴う場合 例:очки (眼鏡)、ножницы (はさみ)、туфли (靴)、брюки (ズボン)
- 男の人やグループを表す名詞を伴う場合 例:брат (兄弟)、солдат (兵士)、дети (子供)、студент (学生)
- 名詞を伴わない数 例:нас было двое. (我々は2人だった。)
集合数詞は、2~10まであります。
|
集合数詞 |
2 |
двое |
3 |
трое |
4 |
четверо |
5 |
пятеро |
6 |
шестеро |
|
|
集合数詞 |
7 |
семеро |
8 |
восьмеро |
9 |
девятеро |
10 |
десятеро |
|
- 2~3は語尾の-еが、4~10は語尾の-оが次のように変化します。
2~3
格 |
|
主格 |
-е |
生格 |
-их |
与格 |
-им |
対格 |
-е (-их) |
造格 |
-ими |
前置格 |
-их |
|
4~7
格 |
|
主格 |
-о |
生格 |
-ых |
与格 |
-ым |
対格 |
-о (-ых) |
造格 |
-ыми |
前置格 |
-ых |
|
通常は、基数にはアラビア数字が、序数にはアラビア数字またはローマ数字が用いられます。
序数の表現は「数字+ハイフン+接尾辞」が基本です。接尾辞には、й、я、еなどがあります。
例)
1-й, 2-й, 3-й, 4-й, 5-й ...
1-e, 2-e, 3-e, 4-e, 5-e ...
数詞とともに用いられる用語には、下記のようなものがあります。
意味 |
用語 |
省略形 |
版 |
edition |
издание |
изд. |
巻 |
volume |
том |
т. |
book |
Книга |
Кн. |
号 |
issue |
выпуск |
вып. |
年 |
year |
год |
г. |
部 |
part |
часть |
ч. |
ページ |
page |
страница |
с. |
- 省略形は「英米目録規則 第2版」(2002年改訂版を含む)に基づいています。
参照・参考文献
- 現代ロシア語文法 / 城田俊著 東洋書店, 1993.4 [b]
- コンサイス露和辞典 / 井桁貞敏編 第4版 三省堂, 1977.9 [b]
- 必携ロシア語変化総まとめ / オルドジフ・レシュカ, ヨゼフ・ベセリー著 ; 千野栄一, 金指久美子編訳 白水社, 1993.4 [b]
- ロシア語図書目録法入門 / 宮島太郎著 竜渓書舎, 1981.10 (図書館整理技術研究会モノグラフシリーズ ; 1) [b]
CyberLibrarian : tips on computer for librarians, 1998-
|