■   バックカントリー・スキー from 『乗鞍岳/市ヶ原』      ※※ ピークには未登 ※※

日程 : 2005/02/05
メンバー : 2名 【muka、岳】

  今年2回目のバックカントリー・スキー。 今回の目標は北アルプス乗鞍岳/肩の小屋にした。
  5時半頃八王子IC出発とゆっくりめにした。 中央道の高速道路下りは混む事はないので。
  松本IC付近では雲の中から北アルプスのピークが顔を覗かせて、テンションが上がってくる。
  松本ICを下りて上高地方面に進み、トンネル手前で左に曲がると乗鞍岳方面となる。
  路面は曲がった辺りから雪が付いていたが、あまり降っていないようだ。
  ただスキー場に近づくと雪が降ってきた。(やはり2月の厳冬期では晴れる事はないのだろう)
  駐車場は一番奥の休暇村にとめる。ここには日帰り温泉などがあり登山者にはいい場所である。

  9頃、3本のリフトを乗り継ぎ大雪渓ツアーコースから乗鞍岳/肩の小屋を目指す。
  登り口には2人準備をしていた。(今回もトレース期待できるぞ、っと安心する。)
  ここは夏はどうなっているのか分からないが、冬は木の間をひたすら進むため市ヶ原までは道に迷うことはない。
  急な斜面から始まるが、はとワカン付けるの始めてで戸惑ったが、たしかにあるきやすいねぇ〜。
  林道をぬけると、だだっ広いひらけた場所に出る。ここからは四阿山が見えまっすぐに山頂に向かう。
  途中でトレースがなくなったのでBB野力氏の持っていた地図を頼りに歩く。 また分からなくなっても左側には柵がありこれにそって歩けばよかったのを後で知った。
  ***。
  ***。
  ***。
  ***。





戻る