■   秋川 天王岩    〜4度目〜 (フリークライミング)

日程 : 2006/5/5
メンバー : 2名 【muka、SANAE】
5/5 子供の日。 前のマス釣り場はものすごく賑わっているが天王岩は静まりかえっていた。
予報の最高気温は26度と暑いが、この岩場は北西向きなので午後になっても涼しく過ごせた。
9時頃到着。石井スポーツの人がいたが、下の岩場へ行ってしまい、上の岩場には誰もいなくなった。
端から端まで登り放題だ!
今回の目標はトップロープでの始祖鳥(5.11a/b)と、リードでのミンミン(5.10d)である。

   @ 上の岩場/クラックジョイ<5.9 ★★★>・・・リード・クライミング

    3回目のリードなので安心して登れた。
    始祖鳥のルート側にトップロープを張る。

                                                                                                                        
   A 上の岩場/始祖鳥<5.11a/b ★★★>・・・トップロープ・クライミング

    前回トップロープでも登れなかったルートで、今回の目標の一つである。
    家+ボルダリングジムでの成果も出始めテンションなしで登れた。やったぁ、、、
    5.11台をトップロープでもテンションなしで登れたのは初めてだったので少しうれしかった。
    ここは半分から上で一気に小さいホールドと縦ホールドの連続でボルダリング4級位のレベルではないだろうか。
    なので今の自分ではリードはまだきびしそうだ。

                                                                                                                        
   B 上の岩場/鬼太郎音頭<5.10b/c ★★★>・・・リード・クライミング

    初めは少しカブっているがガバなのでリードしやすい。
    核心は一ヶ所だけある。ただクイックドローをかけてから越すので怖くはない。
    、、、ただ1テンしてしまった。悔しい。まだ5.10中位のレベルなのだろうか、、、
    クイックドローは8個全て使用する長いルートだかリードの練習にはもってこいのルートだと思う。

                                                                                                                        
   C 上の岩場/ミンミン<5.10d ★★★>・・・リード・クライミング・・・未登

    前から登りたかったルート。
    かなりのオーバーハングをガバを持ちながら進む。パワーがないと行けなそうなルートだと思う。
    しかし、、、テンションかけまくり、、、なんとか4本目までいったが5から6本目がかなり離れているのが見え、そこの怖さに耐えられず終了。
    諦めて左側に別ルートの終了点があったので逃げた。、、、最後まで冷や汗かきまくり。
    悔しいがトップロープで一度登りたいっす、、、
    オーバーハングの練習すんぞ!

                                                                                                                        






戻る