ホーム > パソコン考現学 > ハードディスクは忘れた頃に壊れる?!
106   ハードディスクは忘れた頃に壊れる?! (2005.6.19)

我が家の周りの小・中学校は5月に運動会が実施される。4月に新学期が始まって5月の末では間に連休などもあり、なかなか練習時間も取れない。それでも、ダンスや組み体操など子供達も頑張って練習していました。運動会の日は天気も良く、我が子の活躍をカメラに納めて楽しい1日でした。

今日は随分写真を撮ったのでデータをバックアップしようと考え、夜寝る前にバックアップを実行したまま就寝した。しかし、朝になってみるとパソコンが固まっていて、バックアップが途中で止まっていた。えっ? と一瞬慌てたが電源ボタンの長押しで再起動すれば大丈夫だろうと、このときはまだ余裕。

しかし、再起動して見ると「ハードディスクエラー」との女性の声がする。前にも書いたが我が家のパソコンはいざとなると喋るのだ。どうやらハードディスクが壊れたようだ。これでしばらくパソコンが使えなくなった。撮ったばかりの運動会の写真が消えてしまったかと大いに焦る。ベストショットの何枚かの写真はメールで姉に送っておいたのがせめてもの救い。こんなときに限って、旦那は忙しくて連日深夜帰宅なのでパソコンのメンテはしばらくできない。

それでもノートパソコンがあるし、もしCドライブが壊れていても1週間前のバックアップがあるからと少しは余裕。無線LANもあるから自宅の何処からもノートパソコンでネットで繋がって便利なのよと思っていた。しかし、ここに盲点があった。子供達の野球チームの連絡は、私が元締めで同報メールを出しているのだがそのメールアドレスがノートパソコンに入っていなかったのだ。

幸い携帯電話にアドレスが入っていたが、そのアドレスをノートパソコンに入れるのが大変。携帯から直接メールを出してもよかったが、携帯で長文を入力するのも面倒だし、最近の携帯はスパムメール防止の為か同報メールの宛先数を制限しているようなのだ。打ち直すと間違える可能性があるので、携帯から必要なアドレスを自分のEメールに送って(このやり方は長男に教わった。携帯電話は全然使いこなせない(T_T)。)ノートパソコンで受信し、なんとか凌いだ。

バックアップは大事だが、いざというときにノートパソコンからも同じように使えるようなバックアップにしないとダメだ。

消失を免れた運動会の写真

我が家のパソコンは、Cドライブのデータを定期的にDドライブへバックアップしている。ハードディスクはぐるぐる回っている機械だから壊れやすい。なんて単純な発想なんだろう、パソコンを10年以上も使ってもこれぐらいの認識しかない。

週末に旦那が調べたら、壊れたハードディスクはバックアップ用のDドライブ60GBの方だったことが判り、ホッと一息。考現学のバックナンバーを調べてみると、このハーディスクを買ったのは4年近く前の2001年9月、OSをWindows 2000にしたときだった。まあ4年も使えば寿命かな。バックアップがないと怖いので旦那が早速新しいハードディスクを買ってきた。実は外付けのネットワークディスクもあるが、遅いのでバックアップがつい億劫になってしまう。

新しいハードディスクは160GBと、Cドライブの120GBより大きい。9千円弱だったとのこと。考現学 第28話には60GBが1万8千円だったと書いてあるから、4年間で容量は3倍になって値段は半分となり、実質1/6に値下がりしたことになる。さらに性能も上がっているようだ。性能向上と安心を考えると新しいハードディスクをCドライブにしたいが、再インストールが面倒なのでそのままだ。

Cドライブの120GBを買ったのは、2003年4月だったので念のためあと2年くらいしたら交換しよう。と思っているが、ハードディスクは忘れた頃に壊れる?! まあその前にはWindowsXPの次のOSがでている? それともパソコンを買い換えているかな?

最近のビジネス用のパソコンにはハードディスクが最初から付いてなくて、OSも全てネットワークからダウンロードして使うシン・クライアント(thin client)というのがでている。パソコンからの情報の漏洩を防ぐのが目的だが、ネットワーク接続高速化の恩恵だ。自宅にも光のケーブルの環境があるのだからハードディスクの無いパソコンが実現できるはず。機械的な動作に頼らないパソコンならば故障もグッと少なくなり、パソコンの家電化がますます進むと思うし、パソコン内の個人情報を厳密に守ることもできる。その分、サーバ側の漏洩管理を厳重にしないといけないけど。

忘れた頃といえば、NTTから光ケーブルのBフレッツが8月から開通するという連絡が郵便で届いた。以前、ホームページから希望を出しておいたからだと思うが、なぜ郵便? メールアドレスも登録しておいたのにメールでは連絡なし。仮申し込みも紙に書いて郵送するようだ。NTTはネットを本気で使う気がないのかな?

目次 前へ 次へ
  Copyright (C) from Metal Woods 2005