Laurnea

(2000 2/9)

 

自然体がすごく素敵だったローネィ。初対面でイキナリ私の顔をまじまじと見つめ、
「あなた、私のともだちのNikkiにそっくり!!」だって。ニッキーって誰やねん、それ。。。。


LSK

(2000/10/24)

 

彼のスピリット、オンエアで感じて頂けましたか?
お家は貧しかったけど、お母さんが絵を書く道具をくれたので、それでいつも絵を描いては想像力を働かしていた…というお話にも感激しました。
彼の描いた絵をみれば、音楽に留まらない才能は一目瞭然です。
実は当日、今後デビューが決まっている妹さんも一緒だったのですが うらやましい程仲がよくて、彼女のアルバムの制作も手掛けている そうです。穏やかで、ピースフル…そんなLSKでした。


Lisa Loeb

(2001/12/6)

 

大の日本好きのリサ。買い物に行った?ってきいたら「アフロ犬を買ったの」との答え。
当時「アフロ犬」を知らなかった私は、「アフロ犬知らないなんて駄目よ!すごくかわいいんだから」と反対にリサに教えてもらいました。インタビューの間中、紙に何
やら書き込んでいたのですが、ちゃんと質問と自分の答えを書き込んでいたようです。
すごく自分の言葉に対して責任を持っている人なんだな。。。って思いました。
アルバムジャケットと同じ眼鏡をかけていて、キュートなリサちゃんでした。

Lutricia   
   Mcneal


(2002/5/15)

 

今回久々の来日を果たしたルトリシア。二人いる男の子の内、2歳のダラスちゃんを連れての来日となりました。
インタビュー中も、息子さんへの愛情をとっても感じて、
私までなんだか幸せ気分になりました。
当日は金色のブラウスを着て、すごくかっこよかったんだけど、爪もネイルアートがバッチリで、すごくおしゃれ!
あんなお母さん、かっこいいなぁ〜。


Lamya

(2003/1/16)


アフリカ生まれ、イギリス育ち、エジプトを経てNYへ。一体どんな女性なんだろうとわくわくしていましたが、想像通り、とっても器の大きな、人を包み込む感じの女性でした。それに、もとモデルというだけあって、背が高くて美しい!!
スタジオには真っ赤なハンチング帽をかぶって、サングラスをかけての登場だったんですが、独特のオーラがあって、すでに「スター」の風格がありました。私のストップウオッチについているクマのプーさんを見て「かわいい!」とはしゃぐあたりは、まだまだ可愛い女の子なんですが、スタジオライブでは涙が出そうになりました。深いラミアワールド。
あなたもハマってみてくださいね。


MEJA

(2001/2/8)

 

ニューアルバムで髪の毛を金髪から黒にして、サウンドもハードになった彼女。
実際にお会いしてみると、とても自然体の女性で、今回の変化を楽しんでいるのが伝わってきました♪買い物する時間がなぁーい!と嘆いてました。
今回の来日はTV出演もあったので、忙しかったみたい。


Mylin

(2001/3/27)

 

すっごく華やかなマイリーン!犬が大好きと言うことで、バーニーズマウンテンドックが欲しいの!!って、大きな目をくりくりさせながら話してくれました。
お部屋のインテリアと、ファッションにすごく興味を持っているという彼女。アルバムもアクティブでパワフルなので、みなさんも元気もらってくださいね♪


Michelle
   Branch

(2001/11/21)

 

まさか弾き語りもしてくれるなんて!!!感激のスタジオライブでした。さすがマドンナの見込んだアーティストだけありますよね。「私は音楽に恋をしているの」っていう言葉がかっこよかったです。彼女すごくおしゃれで、インタビューの日はジーンズ生地のスカートに厚底ブーツ姿。「このブーツ、すごく気に入ってるの」と見せてくれました。
ミシェルちゃんに影響を受けてギターを始めたという女の子も沢山いるみたい。
私もギターを持ちたいなって、思ってしまった。18歳の女の子にかなりインスパイアされた一日でした。

Miranda Lee
  Richards

(2002/4/30)

   &

(2002/5/20)

 

 
東京にてインタビュー。サウンド通り、デイドリーミングな優しい感じの女の子でした。
今回の来日はとにかくスケジュールがハードで、お買い物する時間もないの!と嘆いていた彼女。
日本のかんざしをプレゼントしたら、「これが日本の一番の思い出になるわ!」とめちゃめちゃ喜んでくれました。
元・モデルだけあって、すごいかわいい♪
前回の東京のインタビューから一ヶ月も経たない内に、またまた登場してくれたミランダちゃん。
今回は神戸のスタジオに遊びに来てくれました。出演まで少し時間があったのでハーバーランドで観覧車に乗ったり、インド料理を食べたりとご機嫌だったけど、観覧車は高すぎてちょっとコワかったそうです。
かわいー♪リスナーからの「どうやったらナイスボディを保てますか」の質問に、「日本の女の子はみんなスリムなのに、どうしてそんなことが知りたいのかしら?私も日本の女の子みたいになりたいのに」って、オンエアの後、言ってましたよ(笑)
MATT BIANCO

(2002/7/16)

 

彼らのサウンドともかなり長いおつきあいの私。ワクワクドキドキの生ゲストでした。あんなにエネルギッシュなサウンドを聴かせてくれるんだから、さぞかしパワフルなお二人なんだろう…と予想していたんですが、お会いしてビックリ!とってもピースフルな感じの、そしてマイペースな二人でした。
「いやー、僕たちっていつもこんな感じなんだよ。とってもゆっくりしているんだよ」と、にこにこしながら答えてくれ
た二人のマーク。笑顔も、そしてやっぱり声もステキ♪でした。
やっぱり大人の余裕が、あのかっこよさを生み出すのかな。ゆったりかんと、そして音楽を求めて世界中を旅して回るその情熱が彼らのすごいところだと改めてお話をきいて思いました。
9月19日〜21日まで、大阪ブルーノートでライブ。
「来てね!」と10回言われました(笑)
The Music

(2002/7/30)

 

彼らの音楽のカッコよさについていは、番組でも何回も言っていた私。
でも、それだけに、最初彼らの顔を見たときは。。。。。
「うそでしょーーーーーーーっっ」ってカンジ(笑)
あんなに、骨太の、めちゃめちゃかっこいいサウンドを出すThe Musicが、こんなに若いなんて!、いや、みんな19歳っていうのは知っていましたが笑顔で迎えてくれたメンバー達、「16歳です」って言ってもおかしくないくらい、素朴な、キュートな男の子達なんです!!!!
本当に、あなた達がThe Musicなの?って確認までしてしまうくらい、音のかっこよさと、キュートなルックスのギャップ。
うーん、おそるべし19歳達です。内気なのであまりしゃべらないかも、と前もってレコード会社の人に言われていたんですが、フジロックの直後だけあって、かなり興奮気味に日本のファンについて語ってくれました。
12月に来日公演も決定。行くべし。
NEHEMIAH

(2000/6/26)
(2002/7/31)

 

元バハメンということで、元気でやんちゃな人だと思ってたら、とってもスピリチュアルでピースフルな人でした。
バハマに行ったら、かっこいい人紹介してくれるらしい。行こうかな。(←超単純な荻田)
インタビューの前日はカラオケで歌って踊りまくりだったんだって。初めてのカラオケ体験で、すごく気に入ったよ!と爽やかな笑顔でした。
2回目の登場です、ニーヤマイヤ!前回は大阪での収録だったため、今回は初めての神戸という彼。とても神戸の街が気に入ってくれたようです。
ニーヤマイヤがどんなに「愛と平和」を大事にする人かは、オンエアを聞いてくれた人はおわかりだとおもいますが、
とにかく優しい人で、子供さんのお話になると溢れんばかりの笑顔になるのが印象的でした。


Nina Gordon

(2000/10/10)

 

こんなにCuteな人だなんて!と、荻田感激です。
とにかく、持ち物、ファッション、全てSooooo Cute!!
ニーナが日本に来て必ず行くところは「キティランド」と「日本のブランドショッピング」。
あと、コンビニにも大好きなんですって(笑)
「コンビニに行きたいって言うと、スタッフは不思議がるけど、日本って何もかもがアメリカとちがってて、可愛いんだもの!
コンビニの日用品とか、見てるだけでわくわくする!!!」と、主張してました。


Natalie   
  Imbruglia

(2002/1/9)

 

女優としても一世を風靡したナタリー。そのオーラを感じました。
小さい卵形の顔、ビー玉のような青い瞳。美しかった。。。でも、いたって気さくな人で、何でも気軽に答えてくれました。
スターといえば華やかなイメージではありますが、空き時間も出かけるわけでもなく、ホテルのお部屋でゆっくりとした時間を過ごすことが多いそうです。
NICKELBACK

(2002/5/27)

 

今回初来日を果たしたニッケルバックのマイクに東京の某ホテルでインタビュー。
アルバムではクールなマイクですが、実際にあってみるとすごくお茶目。
インタビューの前、録音のレベルチェックの時も「マイクがマイクテストしてまーす。
ぎゃははは」といきなりギャグを飛ばして1人で大受けし、絶好調でした。
そんな彼日本でのお買い物をこっそり教えてもらったら。。。Rolexの時計!
紺のフェイスのすごくかっこいい時計を見せてくれました。
インタビューの途中ではライアンが乱入してくるし、とっても楽しい取材となりましたが、ライブはめっっちゃカッコイイので、みなさん、次の来日、アンテナ張っておいてくださいね!


New Found
    Glory

(2003/1/11)

 


2003年第一発目のインタビューはNFG。去年予定されていた来日がキャンセルになっただけに、待ってました!という人も多かったみたいで、たくさんのファンのお出迎えに圧倒されたと語っていました。私がびっくりしたのは、メンバーみんな、日本の漫画大好きっていうこと。仮面ライダーにウルトラマン、そしてガンダム、彼らの口からそんな言葉が出てくるなんて驚きです。仮面ライダーのライターで1人遊んでいたのはヴォーカルのジョーダン。ライブもお買い物も満喫しているようでした。日本は、アメリカよりも盛りあがるのがすごい!と、みんな迫力に圧倒されている様子。
この調子なら、またすぐに来日してくれそうですね。楽しみにしていましょう。
Go to Top   NEXT→