 |
|
Christina
Aguilera
(1999/11/10)
 |
☆祝☆第42回グラミー賞最優秀新人賞受賞!!
もぉぉぉぉぉ、超・可愛かった!あんな声量が出るとは信じられないくらいの小さな体でとっても華奢なアギレラちゃん。何故か、私のクッキーモンスターのペンケースをめちゃめちゃ気に入って「どうしても欲しい!!」ということに。5年くらい使ってるボロボロのペンケースにもかかわらず、とっても嬉しそうに持って帰っていきました。なんてかわいらしいのかしら。。。。。
全米NO1.に輝いたアギレラちゃんの18才の素顔、見せてくれました。 |
Chumbawamba
(2000/3/29)
 |
しっかりとした主張を持っていながらも、常に「楽しく、ハッピーに」を届けてくれる彼等。イタズラ心を忘れないところが、とても素敵だと思います。
でも、CDケースの中の「お尻」の写真は衝撃だったわ。。 毛が… |
Candy Dulfer
(2000/4/18)
 |
才色兼備…まさに彼女の事ですね。普段お話してると、「FUNKY」なあの音が想像できないくらい、もの静かな感じの方なんですが。
一旦ステージに出ると…どのくらいの肺活量があるのか、今度聞いてみます(笑)
マネージャーとして一緒にツアーをまわっているお母さんも、綺麗な方でした。 |
Craig David
(2000/9/7)
 |
13才からお父さんの経営するクラブに出入りして、DJしたりMCしたりという生活を送っていたクレイグ君。
なのに、どうしてこんなにピュアな目なの?というくらいSweetなまなざしで、音楽を熱く語ってくれました。
ちなみに、デビューアルバムの曲はほとんど自分の恋愛体験だそうです。
そして、お薦めの映画は「60セカンズ」スリルがたまらないそうです。あなたは、もう、みた? |
Claudia
Vazqez
(2001/8/9)
 |
見るからに「ハワイ育ちですーーーっ」っていう感じの小麦色の肌。健康的美人のクラウディアちゃんでした。写真ではいつもヘソ出しルックなのですが、インタビューの日は「食べ過ぎた」ので普通のTシャツで登場。5回くらい「YUMIKOのネックレスがかわいい!」と連発してくれたんですが、母親からのプレゼントなだけに、あげるわけにもいかず。。。ごめんね、クラウディアちゃん。 |
Christina
Milian
(2002/3/25)
 |
久々にパワフル・マシンガントークガールの登場です。UKチャート初登場3位、アメリカでもR&Bチャート1位にシングルセールス1位と、すでにスターであるにもかかわらず全然普通の女の子の感覚を失っていないのが素敵!
打ち合わせの時も、どれだけ日本のファンに感謝しているか、目をウルウルさせて話してくれました。3/23にはスペシャル・イベントもありましたが、当選した60人以上のファン一人一人に心を込めて声をかける姿は見ていても感動的でした。
ファンの女の子にもらったオサルさんを顔の所に持ってきて「私、おサルさんに似てるでしょ?」。。。。こんなキュートなおサルさんいないよねえ。
お寿司にレモンをかけて食べるのが好きなんだそうです(笑) |

|
|
Deetah (2000/5/9)

|
女性ラッパーって、一体どんなカンジの人なのかしら、きゃー、こわいわぁー…なんて思っていたのに、本当に気さくで可愛らしい人でした♪
ラテンが色んな形で世界に広まることを心から願っている、そんな印象を受けました。次は是非ラップしてるところ見てみたい! |
Dumdums
(2000/11/29)
 |
か〜わい〜三人組、ダムダムス。
日本のファンは、すごく礼儀正しいので感激していました。
UKでは皆に襲われる…という様な勢いで、女の子が突進してくるそうな。。。。
ちなみにDumdumsの名前の由来は、50年代の棒つきキャンディと、「おばかさん」という意味のDumbからきているそうです♪か〜わ〜い〜っ♪ |
Don Philip
 |
元気で爽やかなドンちゃん!!でも、意外なことに、超ウワサ好き。色んなアーティストのあんな話、こんな話をひたすら控え室で教えてくれました。
例えば…デビューアルバムで一緒に仕事をしたリチャード・マークス。彼の家でレコーディングしたそうですが、リチャマの家にはスタジオはもちろん、プール、そして映画館まであるそうな。すげー。
あと、Sound Waveでもお馴染みのニューカマー「アナスタシア」とこの前ランチを食べたそうですが、生の彼女も、カッコよかったそうです。
で、そのせいかどうかわかりませんが、控え室でも、スタジオの中でもずーーーーっと、アナスタシアのI'm Outta Loveを歌ってました。 |
Diana King
(2002/8/13)
 |
ダイアナ・キングといえば、いつもかっこいい、そして強い、そんな女性像を思い浮かべていたのですが、でも、実際お会いしてみると、すごく気さくな方でびっくり。
「今日、エレベーターの緊急ボタンを押して、ガードマンさんに怒られちゃったの」と、いきなり失敗談で和ませてくれました。
特に、インタビューの中でもお話ししてくれたように、今回のアルバム「Respect」は彼女にとって新たな出発となる一枚で、これまでのどこか不安な自分にさよならをした、自信に満ちたアルバムだそうです。
さらに輝きを増したきらきらした彼女とお話しできて、私も何だかパワーいっぱい頂きました。
それから、プレゼントにリップスティックまで頂きました(笑) |

Donots
(2002/12/17)
 |
ドイツからのスーパー元気&オバカ・パンクロックバンド、Donots。最高に良い奴らでした。当日はスタジオの中に4本のマイクと私プラスメンバー5人の計6人でぎゅーぎゅー状態。しかも、誰に何を聞いても、何故かインゴが答えてしまう、他のマイク意味無し状態。でも、どうやらそれが彼らのスタイルらしく(英語の苦手なメンバーもいるみたい)みんなニコニコのすごい素敵な雰囲気の中、インタビューが行われました。とにかく日本にぞっこんラブラブの5人、ファンの声援には本当に感激したみたい。まだまだ日本デビューしたばかりですが、これからさらに人気が出そうなDonots。
応援してね。なお、彼らのHPの日本旅行記の所に、YUMIKOの写真も載ってます。 |

|
|
Elisha La'Verne
(2000/4/6)
(2002/4/15)
 |
すごく物静かで、優しい女性でした。日本が35回めっていうのがすごい。Kiss FM のスタジオから見えるハーバーランドの観覧車を見て「素敵!乗りたい!」としきりに言ってました。
アメール・ラリューが大好きなんだって。Sound Waveで特集した'N Syncにもカナリ反応してました。やっぱり音楽が大好きなのねん。
|
エリーシャ、久々の登場です! もう来日は50回を越えていて、数えられなくなったとか(笑)
でも、プライベートで、遊び目的のために来日はしたことがないので、今度ゆっくりと来たいなあと言ってました。
なんだか、筋肉がかっこよくなってた彼女、聞いてみると
「キックボクシング」で鍛えているそうです!すごい〜 |
|