通勤電車図鑑へようこそ   最終更新日:2012年9月18日

房総各線の写真集

総武本線・成田線・内房線・外房線・東金線

アンパンマントロッコ(キクハ32形)

アンパンマントロッコ(キクハ32形)

JR四国所属
東日本大震災で被災した子供を元気づけるために、はるばるやってきた。

2012年6月30日 総武本線 成東→旭→銚子
2012年7月1日 成田線 銚子→佐原→成田
2012年7月7日 総武本線 成東→旭→銚子
2012年7月8日 成田線 銚子→佐原→成田


(2012年6月29日 幕張車両センター)


  動画(成東駅発車)  YouTube
アンパンマントロッコ(キクハ32形)

動力装置はないが、運転室がある。
床の一部がガラス張りになっている。


(2012年6月29日 幕張車両センター)
アンパンマントロッコの牽引用気動車(キハ185-26)

アンパンマントロッコの牽引用気動車(キハ185-26)

JR四国所属


(2012年6月29日 幕張車両センター)
アンパンマントロッコの牽引用気動車(キハ185-26)

キハ185-26のサイドビュー


(2012年6月29日 幕張車両センター)
内房線・久留里線100周年ヘッドマークを付けた209系

内房線・久留里線100周年ヘッドマークを付けた209系

2012年2月10日から12月28日まで掲出される予定。


(2012年2月25日 千葉駅)
内房線・久留里線100周年ラッピングをした209系

内房線・久留里線100周年ラッピングをした209系

ヘッドマークを付けた編成の先頭車にだけラッピングされている。
左のイラストは、千葉支社のキャラクター「房総発見電」の駅長犬。
右のイラストは、たぬきの「クルリ」。
2012年2月10日から12月28日まで掲出される予定。


(2012年2月25日 千葉駅)
「ありがとう113系」のヘッドマーク(ステッカー)を付けた113系

「ありがとう113系」のヘッドマーク(ステッカー)を付けた113系

19:04千葉発総武本線成東行


(2011年7月28日 千葉駅8番線ホーム)
JR113系湘南色とスカ色の並び

JR113系湘南色とスカ色の並び

一昔前の横浜駅を思い出させる光景だ。


(2009年8月28日 千葉駅)
JR113系湘南色が房総で復活

いわゆるリバイバル塗装だ。
113系の引退が迫っていることを暗示している。


(2009年6月26日 千葉駅) ※フラッシュ禁止モードで撮影しています
JR113系湘南色が房総で復活

6両編成と4両編成が各1本湘南色に塗り替えられた。

ちなみに、この車両は実際に東海道線で使用されていたものだが、東海道線では幌は付いていなかった。


(2009年6月26日 千葉駅)
113系の荷物専用車両

113系の荷物専用車両

内房線・外房線では道路事情が悪いため古くから新聞輸送用の荷電(クモユニ143)が活躍していたが、1996年の荷電廃止後は一般車両の最後部1両だけを荷物専用車両として使用している。乗客が間違えて入らないようにドアに横断幕(?)を張っている。

(2004年10月2日 千葉駅)


JR総武線両国駅の臨時ホームで夕刊新聞の積み込みを行っており、総武快速線引退後も回送列車として千葉〜両国間を1往復していた。
新聞輸送列車は2010年3月13日のダイヤ改正で廃止された。

  並走動画(総武快速線を回送)
  クモユニ143の画像

209系2100番台・2000番台(房総色)

209系房総色同士の並び

左が外房線、右が内房線


(2009年10月16日 千葉駅) ※フラッシュ禁止モードで撮影しています
211系房総色

切り離し直後の211系

5連+5連の10両編成を解結したところ


(2009年6月11日 千葉駅)
房総各線

花模様の113系が登場


「花と海 心やすらぐ千葉の旅」と書いてある。
(2007年2月1日〜4月30日 ちばデスティネーションキャンペーン開催)

ちなみに、この車両は東海道線からの転属車だ。


(2006年8月2日 千葉駅)



デスティネーション=目的地、行き先
211系の座席

211系の超ロングシート

11人がけである。

座席の両端に武蔵野線用205系のような半透明の仕切り板が取りつけられている。

画像の左上にあるのがドア開閉ボタンである。


(2009年8月29日 撮影)
211系の座席

211系のトイレの向かい側の座席は変則的になっている。

車端部にだけクロスシートが設置されている。
これはトイレに入る人に対する配慮と思われる。

座席の両端に武蔵野線用205系のような半透明の仕切り板が取りつけられている。


(2009年8月29日 撮影)
成田線を583系寝台列車が走った

成田線を583系寝台列車が走った

団体専用「寝台列車(ゴロンとシート)で行く鉄道浪漫銚子への旅」
車中1泊2日間
ヘッドマークは「犬吠」
6両編成

26日(金) 両国23:17発→銚子7:03着
27日(土) 銚子13:54発→両国17:08着

  動画(成田駅到着シーン)  ※高画質 YouTube


(2010年2月27日 成田駅)


  もっと見る
253系(成田エクスプレス)と113系の並び

253系(成田エクスプレス)と113系の並び

一部を除いて、成田エクスプレスは千葉駅には停車しない。


(2008年6月24日 千葉駅)
211系房総色

211系房総色同士の並び

左は成田線(緑幕)、右は総武本線(黄幕)


(2007年3月20日 千葉駅)
255系とE257系の並び

255系とE257系の並び

255系は特急「しおさい」
E257系は団体専用列車


(2009年5月14日 千葉駅)
255系と209系房総色の並び

255系と209系房総色の並び


(2010年6月29日 千葉駅)
113系とEF210電気機関車(桃太郎)の並び

113系とEF210電気機関車(桃太郎)の並び


(2009年5月2日 蘇我駅)


  電気機関車
乗車位置表示札

ずらっと並んだ千葉駅10番線ホームの乗車位置表示札

ターミナル駅でよく見られる、頭上に鉄線で吊られたタイプだ。


(2009年1月9日撮影)
延方行

2011年3月11日に発生した東北関東大震災により、JR鹿島線の延方(のぶかた)〜鹿島神宮間が不通となり、延方行が登場した。
ちなみに延方は鹿島神宮の1駅手前である。
単線なので折り返しが可能だ。


(2011年3月24日 千葉駅で撮影)


  前面展望動画(鹿島神宮→延方)  YouTube
クモユニ143

クモユニ143(荷電)

この時は湘南色のまま使用されていた。
後ろの113系はデカ目なのがわかる。


(1987年 京成千葉駅(当時は国鉄千葉駅前駅)ホームから撮影)
165系
165系

急行用車両

総武本線「犬吠」
内房線「内房」
外房線「外房」
成田線「水郷」
かつて房総各線は特急と急行の2本立てだったが、1982年、合理化により急行が廃止され、特急に一本化された。
165系の前はキハ58気動車が使用されていた。(非電化時代)


(2007年8月25日 東京総合車両センター一般公開の展示写真より)


 183系特急車両については、こちら
クモハ73

113系がやってくる前は、旧型国電の73系が走っていた。

左の模型はBトレインショーティーのためデフォルメされている。


  Bトレインショーティー
ノスタルジック急行チョロQ

チョロQ

  詳細
JR165系 Bトレインショーティー

  もっと見る

209系房総色のポスター
209系運行開始の告知ポスター



房総各線

写真・画像の転用を禁じます
Copyright(C). ブンセイの森 .All Rights Reserved.

アクセス解析 レンタルCGI