2020.3/1(日) 61 | 53.7kg | 209,841
だんだんいいのが出てくるなあ。空気圧のリアルタイム表示はありがたいね。
おれ痛車好きなんよ。目撃したのは数少ないけど。自家用車があればジャパリバス仕様にしてもイイ。
どうもプラスティックを目の敵にする風潮は気に入らない。有限な石油を燃やして使うほうの削減を努力すべし。
それはそれとしてレンジ調理を保証してくれる紙カップは大歓迎ですな。
このごろ起き抜けに頭が痛い。
using JavaScript |
【過去の下つゆINDEX】 |
---|
だんだんいいのが出てくるなあ。空気圧のリアルタイム表示はありがたいね。
おれ痛車好きなんよ。目撃したのは数少ないけど。自家用車があればジャパリバス仕様にしてもイイ。
どうもプラスティックを目の敵にする風潮は気に入らない。有限な石油を燃やして使うほうの削減を努力すべし。
それはそれとしてレンジ調理を保証してくれる紙カップは大歓迎ですな。
このごろ起き抜けに頭が痛い。
トリマーを新調してくりくりにしよう。安い機械でしばしば竿や袋を噛んで出血したのに懲りて,もう少ししっかりした中級品を選んでみた。直刃は湿して脛や胸を剃るぶんにはいいが,彼女はデリケイトな女だからコーヒーミルの湯気を刈るには乾燥状態でアタッチメントを着ける必要がある。2mm・3mm・6mmの3種が用意されており,当然ながらいちばん短いのを選ぶ。
んでまぁお風呂に浸かる前にパリパリとやっつけた。2mmは長いように思ったら,そうでもない。仮にT字剃刀で剃りあげてもつるつるなのは何日かでしかないもんな。初期値これで充分だろう。怪我の心配をしなくていいのは想像以上にラクだったね。お薦め。
視覚情報を加味するか,cmオーダの検出で集積密度を測らないと見破れませんわなあ。カーチェイス映画の小ネタになりそう。
人数の工作だからデモやコンサートの動員数を嵩上げするのに悪用できるか。万単位でWiFiとGPSだけ積んだチップを用意すればいいのかな。
スマホトレイを初めて搭載。前ポケットを開くとスマホを置けるため、手を使わずに動画などを視聴できる。
なるほど。買ってもいいな。
ごみ出しのみ。寒さが和らいできたのを実感する。36.9℃を死守。
Amazon大好きAmazonessなおれもここまで来ると展示品をチェックしないで買うことはできない。親指トラックボールだったらとち狂いかねんがな。
トラックボールの筐体をふっくら覆うシリコーンのカバーを出せば売れると思うんだがなあ。着色可能にして。ナニ,ボールをトラックポイントにする? いやおれはそこまで言ってないし要望もしない。
寒いやないかい。これが三寒四オニズム(よしなさい)。
![]() [honto|amazon] |
おれはいつまでも残ることを期待してtweetしてるんで,こういうニーズはちょっと理解できない。消えていいtweetって何だ。日記のネタURIか。あー,政治的倫理的なスタンスをうっかり表明しちゃって数時間で消すことが稀にあるけど,あれをわざとやる感じかな。
アプリ版けもフレ3を熱心にやっている。完全に無課金である。総勢68名のプレイアブルなフレンズのうち今月朔日3名・きょう2名が加わって,ウチのメンバは42名と相成った。Oh....
Oh...て何やと言うに,前述のとおりパーティ枠が10組40名ぶんしかないので2名はレギュラな活動から外れてもらうことになるのである。まことに心苦しいがピーチパンサーとシロナガスクジラに退席ねがおう。アニメ一期に出てこなかった者で強い順という冷たい方程式である。ちからくらべやサーバル道場専用のパーティもあるからまったく成長の機会が失われるわけではない。誰か非一期メンバが追いこしたら交代復帰させると約束しよう。まったく以て何もかもパーティ枠を増やさないSEGA子が悪いんだよ。
ちなみに右リストは新着順。けもステータス最強はきょう現在ヘラジカさま(#32)だ。ピーチ(#30)が6位,クジラ(#26)は7位であった。
ここ数日ガチャのコストが下げてあって,無課金の範疇でも投機熱を煽られる。またしてもリカオン貯金を蕩盡してしまったのだった。
コロナ禍に因り萬やむを得ずごみ出しリハビリ自粛(嘘)。
外字はワープロ(キャノワード)からWindows3.1に移行したとき無駄を悟って以降廃した。Shift_JISに限らずJIS第一水準第二水準の漢字の少なさには長く苦しんでましたがな,MySQLの文字化けを機に2007年にUTF-8に鞍替えしますた。しょうじき言って当時でさえUnicodeの将来性に不安があったのだけれど。
このweb頁は1997年スタートで,ISO-2022-JPで書いていた。たぶんShift_JISが嫌でemailに合わせておきたかったんだと思う。こちらは2009年に移行を決心して2011年からUTF-8にしている。日記頁の格納ディレクトリを5年単位に変えているので,2006-2010年で混在するのを嫌ったのだ。おれの言うUTF-8は常にBOMなしであり,つい最近までWindowsはBOMつきUTF-8を吐いていたから当時自家用スクリプト中毒を起こして対処に悩んだものだった。
ついでながら白状すると,webにISO-2022-JPを採ったのは勇み足というか結果的に悪手であった。近年のブラウザはISO-2022-JPを自動判別できなくなっててね,charset=ISO-2022-JP を明示してない頁は見事に文字化けするん。ムカシはホームページビルダーもそんなmetaタグをつけなかったし,どのブラウザも――Palmでさえ――Shift_JISとISO-2022-JPと,何だっけ,そうそうEUC-JPとをちゃんと開きわけておったのだ。時は流れたのだ。
全面中止は思っている以上に、IOCにとって不愉快な出来事とはならないかもしれない。
東京都の契約によれば、大会が中止となった場合、日本の組織委員会は「あらゆる形式の補償や損害賠償、救済措置などを申し立てる権限も、またそうした補償を受ける権利も失う」ことになっている。
けっこう衝撃的なことが書いてあった。延期するくらいなら中止を決めるわな。JOCは強行するだろうから,IOCはわし中止言うたもんね知らんもんねと逃げを打ち,JOCはどうせコロナのせいにするだろう。
しかし新型ウイルスで皆わすれているようだが,どのみち酷暑で失敗するのである。既定路線が地獄へ道連れだ。
2006年あたりから現金をつかわないほうに倒して十有余年,未だ全廃できていない。昨今の何とかPayは虚業であるから近寄らない。
五百円玉型のダミーコインに500円チャージしたのを何枚も持って,たとえば1234円の代金に3枚レジへ出したら2枚からっぽ・1枚266円+α(割引き)が残るてなシステムにしたら情弱に普及しないだろか。千円玉型のほうが紛らわしくなくて便利かな。ハッ,これ特許とれね?
わあ,とうとうやってしまった。2016年にゴールドブレンドバリスタを入れて以来はじめてカップを置かずに[抽出]を押してしまったのだ。機械が止まって取りに行くまで気がつかなかったのが迂闊の二乗。
幸いマグサイズ(210mL)でないレギュラーサイズ(140mL)の水量で大半をバリスタの受け皿が堰き止めてくれたが,それでもキッチンペーパー3枚ぶんのコーヒーが零れた。置き台の天板に留まって,濁流が床まで垂れたりしなかったのは不幸中の幸い。猛省しよう。
アーチ橋に蔦が絡まっていたり電車は動いてなさそうで草が侵入してたしカフェの照明やカップの中身がはっきりしないし不穏は不穏なんだよなあ。クルマ一台走ってたって文明存続の証明にならないのは何よりけものフレンズが体現しているし。まぁ化物語もモブを描かないから無人に見えてしまう演出だったけれど。
またペドロアンドカプリシャス違ったポストアポカリプスかよと言われないように――言うのはおれだが――次回作は半獣人が謎のクリーチャと沙漠やジャングルで闘って和解する話がいいと思うんだ。
あ,そうかFGOとまどマギに前後を挟まれたって発言があったんだから演出として廃墟感以上の物はないわけだ。しまった。
WiFiを切ったらタイムラインを更新しなくなったんで――4Gに切りかわらない――ずっとdocomo網の障害と思ってたら,いつの間にかSIMの「モバイルデータ」がOFFになっていたからだった。電話は掛かるから変だと思った。誰だおれのケータイいじったの。先生おこるから手を挙げなさい。
ああ,いいっすな。しかしウチではHomeERECTAの75×45cm2ウッドシェルフを机の天板にしており,既にパネルヒーターを裏にくっつけているから――夏でも外さないのだ――それに干渉しないか微妙なところだ。
次からBatchをPowerShellにしようと思って幾星霜,新ネタがなくて最新作はVBScriptのままなんだった。
雨が降ったらごみは出してもリハビリ中止。
目標 (枚) |
2020 | 2019 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Mar 11 |
Feb 27 |
Jan 29 |
Jan 24 |
Jan 21 |
Jan 20 |
Jan 11 |
Dec 24 |
Dec 17 |
Nov 12 |
Oct 11 |
Sep 20 |
Sep 14 |
||
一円玉 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |
五円玉 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
十円玉 | 4 | 12 | 4 | 5 | 5 | 8 | 5 | 7 | 8 | 10 | 7 | 5 | 3 | 3 |
五十円玉 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
百円玉 | 4 | 13 | 9 | 6 | 6 | 13 | 9 | 8 | 4 | 5 | 10 | 6 | 2 | 2 |
五百円玉 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 7 | 0 |
千円札 | 4 | 4 | 7 | 8 | 10 | 8 | 5 | 6 | 12 | 13 | 11 | 3 | 3 | 3 |
五千円札 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
一万円札 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 |
計(円) | 19,990 | 10,970 | 13,490 | 13,700 | 15,700 | 19,480 | 11,550 | 12,873 | 17,988 | 19,107 | 17,571 | 14,651 | 16,731 | 13,281 |
町内会費を納める季節になったか。
途方もなく間抜けなことに,せっかくの小額払い硬貨セットを玄関先に置いておかなかったたがために手元の財布から札で払ってしまい,お釣りの硬貨がどばどば発生してしまったのだった。硬貨が目標枚数にぴたり一致した時点で右表の更新を終えようと思っているのだが,なかなかそうは日銀が卸さない。
ゴミのない日はリハビリ中止。
わっはっは。こんなん中学生のおれが見つけたら柱がちぎれるほど打ちこむわ。95k円。
コンプレッサは何に使う物なの? 自転車のチューブなんて一瞬でパンクするよね。
これもなあ,WHOがこんなに無能に見える日が来ようとはなあ。いやシロートには窺い知れん深慮遠謀の果てと信じたいが。
リカオン来たー。あれっ,理香オンじゃなくて梨花オンなのかー。声優ダジャレは踏襲してのね。ちとテンション下がってしまったが,まぁいい。獲得に精を出そう。
で,最初のガチャ十連は失敗したよセガめ。リカオン貯金はこの1回分しかなかったんで次は当分先になる。ジャガーさんとキンシコウさんを鍛えていよう。
ごみ出しリハビリのあと廻覧板を郵便受けに発見してお向かいに持っていくなど。こないだ7時半にピンポン鳴ったのはこれだったのかな。わし宅配便の来る日でないと応対に出ないからなあ。
ああ,欲しかったんだがのう。使いどころが見いだせずあまりに高くてな。カブかベンリィに乗ってりゃRキャリアにボルト留めを試みたろうがなあ。とまれ無事売りきれたようでおめでとう。
んおう,ゲイツめ。これはOS/2のぶん! これはWindowsCEのぶん! これはWindowsMobileのぶんだーーーッ!
はあはあはあ。はあはあはあ。
クエン酸第一鉄ナトリウム錠を飲むと黒く硬くなっておしりが切れるような気がするのだ。シャワートイレの水流が最弱で当たってビキビキに痛いことがあるのだ。拭いて血が滲むのじゃあないが,これ放置はまづい気がするのだ。ホールの危機なのだ。
こういうののほうがいいっすよね2題。
ゆうべ[更新してシャットダウン]が出ていてちょっとざわっとしたんだが案の定けさWindowsが起動しない。単にやりなおせば上がることも儘あるからリブートさせると,起動オプション画面が出た。自動回復は無理らしい。そのメニューの無難そうなのから順に試して結局[セーフモード+ネットワーク]でデスクトップまで辿りつく。セーフモードなんて何年ぶりじゃろかい。取りあえず復元ポイントを選んでおこう……と,そんなものはにゃーずらでと拒否された。あれ? 毎週とってたあれは何だ? ゲイツめ,おとといの制裁を逆恨みか。
原因は直近のWindowsUpdateに決まっている。更新プログラム一覧をあけて,最新の日付のを[アンインストール]っと。KB4540673 というやつだ。[再起動]を掛けてやれやれと思ったら,また停まった。失敗。もう一度セーフモードで入り,一覧を見ればKB4540673が居る。再起動の自動修復で再インストールしたのかな。これが噂に聞いた無限インストールかあ。ゲイツめえ。
とにかく夏休みの宿題を終わらせればエンドレスエイトも終わるのだ。KB4540673を再度アンインストールして――一覧から消えたのを確認。ヨシ!――今度は[シャットダウン]してやった。そして電源スイッチをオン。正常にデスクトップが開いた。ふう。しかしKB4540673が鎮座ましましている。ゲーーイツっ!
うーん,いったん起動したんだからもう大丈夫だと思うけど……。落としてみるのが怖くて今の今まで上げっぱなしだ。うまくいったのかどうかはあしたのココロだ。
ごみ捨てリハビリ。ご近所さんと軽く立ち話をしてしまったので息が上がりまくり――喋るのはものすごく肺を使うのだ――行程短縮。雨上がりでめっちゃめちゃ寒い。
けさはちゃんと起動した。いいぞゲイツ(フォロー)。
ウチで使ってる詰め替えバッグにクチをつけるタイプのほうがいいじゃんと思ったら結構いいお値段してたんで,とっつきやすいのはこっちだな。詰め替えの袋を各社共通の規格にしてくれりゃあいいんだが,まぁやんねえよなあ。
寒い。おれ暦で三月は冬なのだが,半ば過ぎれば雪解けするよな陽気であれかし。一年前より体重が8kg増して耐寒性は向上したとは言え,言え,はて,向上したのかなあ。
こういうののほうがいいっすよねシリーズ。Core i3 でもメモリを16GBにしただけで10万こえますがなあ。
寒さは少ぅしマシでもごみ出しリハビリは苦行で時間が掛かる。もう改善の余地がないとは認めたくない。
ごみ出しリハビリがつらいのは,むしろ圧倒的な運動不足のせいだろうなあ。
へえー,TCやTSXが40万円なら安ぅく感じてしまうなあ。インホイールモータなのがまたおれの好みんみ。
CPXを二種相当でつくってくれたら――ホンダのPCXとややこしいけど――ベンリィeを価格競争力で軽く凌駕してしまうぞ。どうしよう。
わしはドロップハンドル以外みとめぬ。もっともこの記事はタイヤサイズの650Bが懐かしくてな。あれ,だけど650Bって26in.の規格じゃなかったっけか。おれの思いちがい?
夜中ふとんが暑いことがあった。厳冬期装備は終わりにするか。そしたら寒いんだぜきっと。
ランデブーと着陸のシミュレイションをみっちりやって次の機会を待つのが現実的だろうなあ。異星の客なら3機組で来るんだし。はやぶさ3のミッションだよね。恒星間の通信ともなると原子力電池が必須になるのかな。JAXAじゃ無理っぽい?
む,だいぶ寒さが緩んできたかな。
たしかに実力ありそう。メモっておこう。
ウチも宅配ボクスを設えてあり,たまに呼び鈴ナシでそっちへ入れて帰ってしまう業者もある。まだ来ないのかなあとおれが配送トレースを覗いてみたら[完了]になっててびっくりするわけだ。それはぜんぜんいーんだけど,宅配ボクスから玄関内へ運びこむ数mがしんどかったりして――PETボトル水とかな――積極的につかいたいオプションではない。玄関の三和土の所がエアロック並みの二重扉になってて,人用と別に荷物用の外扉があれば一番いいのかもしれない。
比較的ラクなごみ出しリハビリ。気温が上がると違うな。
ゆうべAsahi-netのFTPサーバが死んでてちょっとあせった。
タッチ&ゴーのほうが明解でいいと思うがなあ。どうも「抜かれる」心配が勝ってな。でも駐車場の入退なんかはクルマから乗りだして操作したくないよね。ETCもどうなることやらだな。
寝坊してぎりぎり。
延期するならするで夏は外さないとだめだろ。どこまで莫迦なの。来年の春はまた流行がぶり返しているだろうし,やはり十月にやるべし。もっとも一年で終熄するとも思えないから――世界的にな――延期延期で結局は中止になるだろう。
4年延期してパリ五輪と共同開催にすればいい。選手には2回プレイしてもらって,初回を東京のぶん・2回目をパリのぶんとするのはどうか。
へーえ。Android版と往来できると言うならやってもいいなと思ったら,DMM GAME PLAYER というプラットフォームアプリを入れないといけないみたいだ。何それ怖い。それにデータ連係はふつうに機種交換したときの引きつぎとおんなじで,てことはIDとパスワードでDMM版に移行したらAndroid版は凍結になるんだね。往来のたびにパスワード認証はめんどくさいからDMM|Windows版はスルーでいいや。
しかし将来的に現用機を失った際,Androidタブレットの買いかえを諦める要因にはなるな。
これは助かる。引数に 変数名,値, のペアを複数ならべられるのもイイ(もっともそうでなきゃ使いものにならんだろう)。わしExcelは2016で最後のつもりなんだが,思わずヴァージョンナップしたくなる関数だ。XLOOKUPに続くキラー関数と言えよう。
「アニゲラ!ディドゥーーン!!!」をRadikoolでエアチェック(と言っていいのかどうか)してるんだけど,超!A&Gの配信URIはけっこうな頻度でいきなり変わるんだよね。文化放送やニッポン放送といったふつうの電波ラジオ局のネット配信を聞くぶんには意識しなくていーんだが,配信専用局の超!A&GではrtmpスキームのURIをRadikoolのプロパティに直打ちしないといけないの。それをすぱっと変えられたら,途端に聴取できなくなるん。ゆうべのアニゲラが録れてなくてがっかりなのよ。
そのURIはどうも公になっていないようでGoogleさんに訊いても引っかかってこない。twitterにサーチを掛ければおれと同じく聞けなくなったと嘆く投書が散見され,そうしてたまーに有志がこうなったようだと呟いてくれている。それを真似してキャッチアップするのが通例なのだった。
ちなみにきょうになって開通できたURIがrtmp://fms-base2.mitene.ad.jp/agqr/aandg1
。数字の部分が 1 だったり 2 だったり 22 だったり 3 だったり不定期不規則に変化する。やっぱり野良アプリの録音避けに意地悪をしてるんだろうかなあ。うーん,いけず。
ところでRTMPはFlashの配信方式だ。今年いっぱいで公式サポートが切れてしまう。FFmpegか何かに替えるんだろか。これも黙ってやられると困るんだが,まぁ,有志にすがるほかないだろうなあ。あ,非公開だ勝手に使うなとA&Gが明言するならすなおに従うつもりではある。おとなしく公式サイトの埋め込みプレイヤでリアルタイムに聞くわ(忘れて聞きのがしてばかりだろうけれど)。
や,いい色ですな。新カタナに似合ってる。むしろこの赤で所有欲が湧いてくるわ。
でもまぁ好きなのは相変わらず銀のGSX250S KATANAだ。電動化してもらいたい。
ウチの壁や天井に少しょう傷をつけても構わなくなり,天吊りか超短焦点棚置きかは判断が難しい。しかし白壁が100in.空いてる家がどのぐらいあるだろう。スクリーンをセットで提案しないと訴求は厳しいと思うぞ。
そうか,もし今年にずれてたら引越しできなかったかもしれないのだな。
シュレッダって引出を本体から抜くときと中身をゴミ袋に移すとき盛大に散らかるんだよね。だからゴミ袋をカッターの下にダイレクトに設置できて,袋のクチを縛ればそのまま集積所に出せるようにしてもらいたいんだ。
寒いと外に出るのがギリのギリまで遅れてごみ出しリハビリの時間帯が押すのであるが,朝日がぺかーっと差すようになってて地軸の傾きを知る。
ネットで見かけるようになってから大森の吉野家で「つゆだく」のオーダを耳にしてびっくりした思ひ出。おれはそんな下品な注文はしない。たいてい「並と味噌汁」である。
でも,彼女はデリケイトな女だから,コーヒーミルの湯気のせいでサンフランシスコに行くのを止めるかもしれないね