![]() |
![]() |
9月14日 ユニットバスの組み立てが始まる。 始まったと思ったら1日で出来上がってしまった。 |
ユニットバスの組み立ては、設備工事編で詳しくご紹介します。 |
![]() |
![]() |
9月14日 仕事の帰りに撮影。 下屋の綺麗な杉板がフラッシュに照らし出されて、実に綺麗。 |
玄関あたりから見上げる。 |
![]() |
![]() |
一夜明けて、9月15日朝 実はウイークデーは毎日、朝と帰りに寄ってます。 (クリックで拡大) |
同左 (クリックで拡大) |
![]() |
![]() |
これでもか。 |
うう〜ん、綺麗です。 (クリックで拡大) |
![]() |
![]() |
9月15日 野地板が貼られた。 |
バルコニーの前面。 |
![]() |
![]() |
バルコニーから見たところ。 |
玄関上部。この部分は玄関の屋根が出来ると見えにくくなる。 |
![]() |
![]() |
9月15日(水) 仕事の帰りに寄る。バルコニーがだいぶ形になってきた。 |
9月16日(木) このころ瓦工事も同時進行。 1階の屋根部分。葺きはじめのころ。 |
![]() |
![]() |
9月17日 朝撮影 バルコニー正面 寝室の中から。 |
和室側 |
![]() |
![]() |
9月18日 バルコニー内側の板も貼られた。 |
下屋の防水シート |
![]() |
![]() |
9月19日 バルコニーの床 右側が奥に向かって傾斜しているのがわかる。排水溝です。奥の角に排水口が付くようです。圭太君、奥の角はこのままでいいんじゃないの? | 9月19日 2階の出窓も付いた。 |