5合目〜6合目

X時X分5合目のスタート.この時からすでに雲の中に入ったり出たりで, 雨が良く降り(霧?)かっぱはひちゅじゅひんでした. Tシャツ,フリース,かっぱを着て出発しましたが, すぐに熱くなり私はTシャツにかっぱで,登って行きました.
山肌を歩いて行く感じで,斜面もきつくなくペースを守れば誰でも登れるのではと思った. あと恐いのは高山病だけや.
右写真は五合目出発の記念写真.(セルフタイマー機能)

これは新6合目を過ぎた頃の写真(左).だいたい15分〜20分くらい登って, 5分小休止という間隔で登って行きました.
新六合目では缶ビールが500円でした.”山頂に行ったらえらいことになる.” ということで,ここでビールをゲット.富士山仕様の缶ビールが出てきて喜んでいたら, ラベルが違うだけで,中身は黒ラベルやった.

6合目に到着.チョコレートと焼きもろこし(トウモロコシ?)プリッツがうまい. 私は水分を良く補給するタイプの人間なので,早くも水がなくなりつつある.
右の写真は6合目の小屋.ここには簡易のトイレしかありませんでしたが, なんとなくこの絵が”チベットみたいや!(イメージ)”と思いパシャリ. 宿泊できる山小屋もこんな感じです.

6合目〜ご来光へ

富士山トップページへ
富士山旅日記目次 出発〜5合目 5合目〜6合目
6合目〜ご来光 頂上1 頂上2〜下山

だまっちのホームページへ
ご意見ご要望はこちらまで ya9t-kdm@asahi-net.or.jp

尚,このページはInternet Explore3.0を基準にして作られています.