スターティング グリッド


それではスターティンググリッドの様子を御紹介しましょう。




まずはアルテッツァカッまずはアルテッツァカップのグリッドから。
GTのみならずアルテッツァカップもサポ
ートするARTA。写真はキャンギャルの
山本沙有里さん。去年は8耐のみでし
たが、今年はGT全戦御登場かな?
























こちらは小倉愛こちらは小倉愛菜さん。学生さんだそうで。
学校行きながら頑張っています。




























応援にやって来た青応援にやって来た青木孝行。やっぱり他人の
レース見る分にはリラックスしてますねえ。





























今年はFABULOUSのキャン今年はFABULOUSのキャンギャルを務める
安井まな美さん。




























そして大石里紗そして大石里紗さん。GT開幕戦ともあって、取材
はあるはイベントあるはで大忙しでした。





























そしていよいよGTのグリッドです。




予選1位を獲った予選1位を獲ったモチュール ピットワーク Z の
影山正美。 Zの速さは評判通り。今年も暴れ
そう。




























フロントローはZに獲られたものの、トップ6台は3台ずつZとスープラで
分け合った。スープラ勢トップはこの新コンビ立川祐路(左)と荒聖治(右)
今年こそチャンピオン奪回を目指す。




予選5位はカルソ予選5位はカルソニック IMPUL Z 、昨年の最
終戦は感激の優勝。ここTIで優勝すれば2連
勝かな?写真は井出有治



























予選6予選6番手はエッソウルトラフロー スープラ。
写真は脇阪寿一、去年はあと一歩でチャン
ピオンを逃したが、最強コンビである事には
変わりがない。今年こそ再び・・。

























でこちらはEでこちらはESSOのキャンギャル 桝本奈生さん
です。今年も宜しくです。




























予選8位はG'ZOX・SS予選8位はG'ZOX・SSR・ハセミ Z 。写真は
今年からNISMO勢に移籍した金石年弘。
Zの前に立っていると一寸違和感ありまし
たが・・。でも移籍は正解だったかも・・・。


























予選9位はDYNACITY トムス スープラ 雨には強いはずのJ.コートニー(左)
だが朝のウオームアップ走行ではスピン!メカニックの懸命の努力でマシ
ンは修復されましたが、やや渋い顔。ちなみに右側は片岡龍也




予選11位は ECLIPSE AD予選11位は ECLIPSE ADVAN スープラ。ドライ
のセッティングは苦しんだが低温とウエット路
面は意外にADVANタイヤにマッチしている
様。11番グリッドから巻き返しを図る。写真は
織戸学



























そしてECLIPSEのキャそしてECLIPSEのキャンギャルの青柳玲麻さん。
グリッドやピットウオーク以外にADVANのイベ
ントにも花を添える事となり大忙し。ちなみに
近々に写真集をリリースするとか。どんな出来が
興味深々。

























予選14はRAYBRIG N予選14位はRAYBRIG NSXでもマシンがいない!
実はグリッドに着く直前にマシンがスピン。
「マシンも来ないしカズミン(近藤和美)も来ない
一人じゃ寂しいよう・・」とお嘆きの高橋麻美さん
でもカメラを向けるとこの笑顔(さすがプロ)


























今度はGT-300クラス。GT-300クラスの予選7 位はARTA Garaiya お馴染み
左から山本沙有里さん、新田守男選手、高木真一選手。今年はエンジンも
パワーアップしてもっといいポジションを狙えるはずでしたが・・。思わぬ伏兵
にこの順位。決勝はドライバーの腕で挽回か?




予選5位は エン予選5位は エンドレスダイシンアドバンZ。
ドライバーさんがいないのでキャンギャル
の皆さんの 御紹介。今年も引き続きEnd-
less。浜田翔子さんでした。

























そしてこそしてこちらも今年も御登場の松下果歩さん。
頑張ってね!




























予選3位は予選3位は RECKLESS MR-S。今年は新車で
参戦ですが、やっぱり非力。でも この順位は
さすが!栄養補給を行いレースに臨む佐々木
孝太さんでした。


























というわけでグリッドはおしまいです。


[ピットウオークその1]

[ピットウオークその2]

[決勝]



[JGTCトップページ]