2000/September

     
   4          
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コラム・バックナンバーへ
表紙へ

Sep/1(TGIF)
また読売至上主義
ナントレースから脱落してしまったカープにとって、どの球団が優勝しようともどうでもいいことです。たぶん、読売でしょう。結果が見えていることをだらだらと見せるほど、すさまじいものはありません。たまたま見たテレビ。チャンネルを変えるために見る点差がどんどん開いていき、もう「巨人」-阪神戦じゃない。ただの弱いものいじめにしか見えません。
「世界は読売のためにある」
というFA制、ドラフト制でプロ野球がどれほどつまらなくなったか。選手が読売志向を強め、外様がブイブイ言わせているチーム。それだけなら「勝手にやってろ」でいいのですが、
「読売のためにある」
世界のおこぼれで、少なくてもセの5チームが成り立っている現状を考えると、それもまたすさまじい現状です。
今年見たプロスポーツはJ1・J2が1試合ずつ。パリーグが1試合。ダラダラやっている感じには見えず、それなりに好感を覚えて観戦を終えたのですが…。
とにかく、昨日の東京ドーム・広島市民球場のような試合が続いたら、ファン離れはいっそう進むと思います。
注)演劇の稿は、また改めて記します。
Up
Sep/3(Sun
近所の文化祭
末、盛岡市内の「進学校」と呼ばれるところは判で押したように「文化祭」を挙行します。昔は10月下旬がピークだったのに、わが母校までも9月2・3というところで文化祭を実施します。盛岡近郊だけで10校文化祭!とても全部回ってられないので(車で偵察しても、無理です)、自宅から一番近い高校の文化祭に足を運びます。
女子高、です。男子のトイレが3ヵ所しかなくて、あっても「男女共用」というのが泣かせるところ。男子が学校に入ってくる状況を想定してないのは、グランドの狭さからもわかります(他の某女子高も似たような状況と聞いてます)。それでも市内中心部に校舎があることは近隣の住民に認知されていて、来校者に家族連れが多かったのが一つの特徴でしょう。あと男子高校生(自分の学校の文化祭を放っておいて来た生徒は何なの?)や中3の受験生がいるのが目立ちました。雨だったせいか、小学生が少なかったのが気になりました。
われわれは、真っ先に食堂「うさぎや」に直行します。ウエイトレスを担当していたのが「なぎなた部」と「ハンドボール部」の生徒たちで、無難にそつなく給仕をしていたのが印象的でした。上はブラウス、腰から下にエプロン、頭に三角巾(赤系で統一されてました)。「そつなく」「統一」と言えば、校内放送が「放送委員会」によるもので、安心して聞けました(わが校はさまざまな人が放送をするので、統一感に欠けるのです)。
さて、手元のパンフレットを見るとステージ発表の「演劇部」が1回公演のみで、見る機会を失います。公演団体が7つ(吟詠・音楽・応援・マンドリンギター・筝曲・吹奏楽)あるから仕方がないのですが、残念でした。
学校内のイメージ
(→校舎内イメージ)
食堂を出て校舎内を歩きます。1階・2階が食堂・委員会という「硬派(文化的)」な発表で統一。3階・4階がクラス有志による発表、プラス(喫茶/美術部)で統一されているので、わかりやすい傾向でした。パラパラが流れている部屋にお香が焚かれていて、そこでピンセットを売っているというミスマッチがいかにも女子高です。2年生が教室半分のスペース、3年生が教室1個。「企画展示」というよりも、「お祭り」に徹していた感じでした。
校門を出る時、生徒会執行部と思しき生徒が立ってました。「あれ、生徒会は何をやってたんだろう?」。生徒会が頑張らなくても成立する文化祭。1ヵ月後、生徒会が頑張らないと成立しない文化祭に関わることになります。
Up
Sep/5(Tue)
寒くなりました。
:一昨日のコラムにカナ半角を入れてしまい、申し訳ありませんでした(__)。
熊:暑さで意識が朦朧とする時期ではないぞ。
鯉:相すみません。合わせて「続く」と書いていながら、続けられなくてごめんなさい。
熊:大衆演劇の件か。簡単にまとめるとどうなるの?
鯉:ベタベタの人情劇で、どちらかというと苦手な分野です。
熊:立ち見が出るほどの盛況だと聞いたけど。
鯉:40代以上が客席のほとんどを占めてました。そのころはまだ暑かったのです。
熊:1週間前だった。もう、劇のレポートをするほど記憶が残ってないね。
鯉:その通りです(__)。話題を変えていいですか?
熊:土日で一気に寒くなって、ワイシャツを長袖に替えたって?
鯉:日中は袖まくりしてますが。半袖の上に背広だとベタつくのです。
熊:どうも寒いのは新幹線だけじゃなくなったようだね。
鯉:28度前後の室温が、今24度を指してます。窓からの風が冷たいです。
熊:冷たい風といえばセ・リーグ。
鯉:聴取率週間が終わった途端、某局は手のひらを返すように読売戦を中継しません。
熊:熱い風といえばパ・リーグ。
鯉:今年唯一見たナイトゲーム。その絡みでファイターズが優勝したら望外の喜びです。
熊:職場も話題はパ・リーグ。
鯉:カープなんて、話題にものぼりません(;_;)。
熊:↑リンクする気力もなくなったか。
鯉:です。寒いといえば、都知事の言動に寒さを覚えるのです。
熊:銀座で自衛隊の訓練。三宅島のことは「泳ぎながら考える(夏休み中)」…。
鯉:夏休みは都知事にもいると思うのですよ。
熊:(↑そう言っておかないと、こちらにも火の粉が飛んでくるからなぁ)。
鯉:百歩譲って都での自衛隊の訓練の必要性も認めましょう。
熊:で、寒さの原因をどこに見る?
鯉:知事のええ格好しいです。
熊:それはなぜ?
鯉:自分にテレビカメラが当たって、自分の言動が一々取り上げられる。
熊:で、「三軍の長」を気取る。立派なカッコマンだわな。
鯉:あまりにもそれがはっきりしているじゃないですか。泳がなくても、銀座でなくても…
熊:できるな。この前、中学生に説教されてたなぁ(→9月2日付・朝日『声』)。
鯉:あれを謙虚に受け止めることができるのが、上に立つ人です。
Up
Sep/6(Wed)
opinionatedとoutspokenの違い。
Where I come from,it's difficult to voice an opinion.
(ぼくの生まれ故郷じゃ、意見を率直に言いにくいんですよ。)
というラジオ英会話のスキット(9月4日)。ニューヨークのタクシードライバーに言わせたこのセリフは"opinionated"ではなくて"outspoken"だというのです。どう違うのでしょうか?
プログレッシブ英和(第2版)に聞きます。
>opinionated:自分の意見に固執する:独断的な、わがままな
>outspoken:<人・意見などが>率直な、遠慮のない⇒FRANK
とあります。念のためfrankも見てみると
>frank:<人・表情・態度・意見などが>率直な、遠慮[腹蔵」のない、
>ざっくばらんな、包み隠しのない
とあります。しかし、そのあとの「類語」でちょっと考えてしまいます。
>frank,candid,outspoken率直な、腹蔵ない.view,opinion,criticismなどに用いる
>outspoken無遠慮なまでの
>open公然の
――つまり、タクシーの運転手がいきなりどっきりするような発言をしたことをopinionatedと解釈し、そうじゃないという弁解がoutspokenだと。でも、プログレッシブだとoutspokenも無遠慮ということになります。もっとも筑紫哲也が英語を話す時
「あなたはfrankに物事を言う人だ」
と言われ、それが
「遠慮のないことを言う人だ」
と解釈されるようです(←筑紫と筆者を一緒にするな、という声が飛んできそう)。
さて、本論に戻します。きょう言いたかったのは
☆opinionatedな考えを持つ人が多い
ということです。outspokenよりnegativeなんですよね。
「こうしたら?」
とか
「こういう考えもあるよ」
と言っても、だめ。そのことは、可能性を狭めるだけだとこちらは思うのですが、当人は頑固なのですよ。10代なら「若さゆえ」で片づけることもできましょうが、おじさまがそうでは、嫌われるだけです。ねっ、メトロポリタンなおじさま。
Up
Sep/7(Thu)
人へのパソコンのすすめ。
内からメールがあり、折り入って相談したいことがある、と。携帯に履歴を残すと、電話がかかってきます。いくつか用件はあったのですが、1つだけ記すと
☆10万前後でパソコンを買いたい
のだそうです。真っ先に思い浮かんだのはN社かF社のオールインワンタイプ。
「会社ではF社、パソコン教室ではN社とI社」。
なら、どっちでもいいですね。
「ノートだとどうなるの?」
うーん。20万前後だ。
「おや、高いんだ」。
そうなの。図体のでかいのが安いんです。だいたいパソコン初心者といったら、ワードとエクセルができて、ついでにインターネットして、年賀状を作れればいいんでしょ?
「あぁ。ネットサーフィンってほどじゃないから、メールを読めればいいかなぁ」。
なら、今の携帯のiモード契約で十分だと思うのですが。
10分ほど電話でやりとりして、パソコン誌を見直したのですが、まぁ、10万ちょっとの機種にプリンタをつければ大丈夫でしょう。20万あれば、また別の選択も出てくるのですが、
☆無難な選択
がよかろうと思います。MEか98SEか、ってことでしょうけど、彼女は新機種にこだわらないでしょうから、98SEでよいでしょう。セッティングまで、させられるんでしょうかねぇ。
Up
Sep/8(TGIF)
お金にしてもモノにしても。
計担当者が呼ばれ、
「管理体制のチェックを図られたし」
という指令が出て、フローチャート(←一連の流れ)の点検を求められます。もし、不祥事が起こるとすればどこでか、その理由も示してくれ、と。公費によらない会計の部分に教委が口出しするなんて――という時代ではないのは、その通りなのですが、そこまで世の中が不透明になってきたことの裏返しなのだろうと思います。
「食品に異物が混入していた」
というのは、たまたまそういう事件が続いているのではなく、今までなら企業と被害者である一消費者の間でなぁなぁで済まされていたことだと想像します。そうでなければ、山崎製パン仙台工場の異物混入事例が10件以上報告されるというのはあり得ないことです。
その昔(20年以上前)、叔父が
「カレーパンのような揚げパンは、賞味期限が切れたパンを作り直したものだ」
と言ってました。その時には(まさか)と思っていたのですけれども、雪印乳業・大阪の製造ラインを知るにつけ、彼の言ってたことを思い出すのです。
つまり、そのようなことは公然の秘密だったのに、そんなことは言ってられなくなったというのが世紀末の情勢なのです。仕事を謙虚に振り返り、原点に戻って仕事しようと上司は言っているはずです。しかし、自分が作った流れから「解放」されなければ、不透明さから逃れることはできない。そのための悪あがきがあちこちであります。(見つからなければいい)という動きも、見えるところで見えないところで存在します。
昨日、生徒に「職業観」を尋ねたところ
「社会のために仕事する」
という答えが少なく、圧倒したのは
「個人のために仕事する」
という答えでした。世の中だな、と思います。けれども、せめて自分の役割は忠実に果たしてほしい、と願い、接していきたいものです。そして私自身もまた、原点を忘れずに仕事をしようと思います。
Up
Sep/9(Sat)
それでも、今を生きる。
「命を愛し、
幸せな日々を過ごしたい人は、
舌を制して、悪を言わず、
唇を閉じて、偽りを語らず、

悪から遠ざかり、善を行い、
平和を願って、これを追い求めよ。

主の目は正しいものに注がれ、
主の耳は彼らの祈りに傾けられる。
主の顔は悪事を働く者に対して向けられる。」
(ペトロの手紙 一 3章10〜12節)
聖書 新共同訳:(c)共同訳聖書実行委員会
           Executive Committee of The Common Bible Translation
          (c)日本聖書協会

注)ごめんなさい。
このあと、いろいろと文章を打ってみたのですが、後が続きません。
悶々としている人のために、この御言葉を書きおきます。
Up
Sep/11(Mon)
盛岡夜学
曜日はものすごい大雨でした。それでも「QOL盛岡夜学〜文化の地層を発掘しよう!」に足を運ぼうと思ったのは、盛岡に関するサイトを開いている伊山さん・サラリーマンの高橋さん(盛岡歴史の記憶探求館)イワテライフ日記のまるとさんの3人が揃い踏みすることと、おちゃもちさん(盛岡ゆべし学会)が何者なのか探るためでした。ということは、こちらも素性を明らかにしないといけないので、覚悟していくことになったのです。
つかみは「戦前の肴町界隈」地図でした。これをまじまじと眺め
(うわぁ、学問はつらいぞ)
と思いつつ、10数名の参加者で会は進行します。司会がおちゃもちさん。
川徳が肴町にあったことを知っていて、最上階がおもちゃ売り場と大食堂だった
ということを了解した上で話が進みます。
「あそこの屋上から、全方位がよく見えて(以下、オフレコ)…」
というトーンで続きます。
文化の地層を発掘することは、あまりにも話がエスプレッソだったため、2人とも他県出身のカップルが途中で帰ってしまいます。盛岡で仕事をしていない私も、挫折しかかったのですが、スクリーンに旧盛岡市街図が出て、
☆明治橋近辺の道路が、昔はまっすぐじゃなかった
こととか、
☆50年以上前(と思われる)舟っこ流しの8ミリ映像
が流れると、つい見入ってしまったのです。
QOLのメンバーとWeb出身者、盛岡タイムズを見て来たという大奥様が混ざった空間は、不思議なものがありました。
ところで。伊山さんがこんなことを言ってました。
☆盛岡の建築物で変化を強いられたのが
・「岩手県庁」が建てられた1965年前後
・岩手国体で、盛岡バイパスを突貫工事し、加賀野などがめちゃめちゃになった70年
・東北新幹線開業の1982年
この3つに関わる建造物が立て直されるあたり、街のトーンが変容する恐れがある――という警告を発してました。岩手県庁は一度改装工事をしているわけですが、問題はその次。バイパス周辺の建物も、そろそろガタが来てます。新幹線もぼつぼつ20年もの。列車を止めての点検も必要になるでしょう。
高橋さんの会社が移転する際、シール・包装紙がいっぱい出てきて、それを個人で所有している(←伊山さんに言わせれば「会社は過去を捨てようとしている」のだそう)のもすごいことです。全部サイト化するには、これも費用がかかるのでしょうね。
私が期待していたのは、3人のサイト(特に、まるとさんが「もりおかのかけら」をあつめていることについて)どう評価するかということだったのですが、そちらには話題は行きませんでした。もっぱらお客でしたから、おとなしくしてました。
盛岡盛岡した空気の中で、
☆知っているけれども、突き放して盛岡を見ている
自分がいて、
☆もっと盛岡盛岡したサイトを作ったらいいのか
☆あえて、突き放したサイトの姿勢を保つべきか
悩んでいたのでした。リンク一つにしてもどうしたもんか、実は悩んでます。
そんなこととは知らないおちゃもちさんが
「きょうのだんごとお茶もちは、『中津川フェスタ』で売っていた上田の店(名前、忘れてしまいました)のもので、盛岡夜学100回出ると、100種類のだんごが食べられるんです」
とだんごを勧めたのでした。まっ、だんごのために盛岡夜学に出てもいいかっ。
大奥様が次回いらっしゃるかどうかはともかく、盛岡を流れる緩やかなネットワークに顔を出しておいてもいいのかな、とお茶もちを食べつつ思ったのでした。次回の盛岡夜学は20日(水曜日)の6時30分から。テーマは「フライブルクの環境事情を語る!」なそうです。
Up
Sep/12(Tue)
5教科7科目、かぁ。
立大学協会の第2常置委員会で
「大学入試センター試験で、国立大の全受験生に5教科7科目の受験を義務づける提言」
を出した、という記事を見ます。一言でまとめれば
☆大学生の基礎学力の低下に歯止めをかける
と。確かに
☆3教科、4教科で入れる国立大学
が多くなったことで、私立から国公立へと受験生がシフトしてきた経緯があります。また、
☆生物のわからない医学部生・数学のわからない経済学部生
が増えた、とも言われてます。だから、勉強させるのだ、と。
共通一次がセンター試験になったのは、
☆多種多様な仕方で選抜し、バラエティに富んだ学生を集める一環
だったように記憶してます。ですからある大学では
★センター試験+2次試験前期日程
★センター試験+2次試験後期日程
★推薦入試(センター試験利用)
★推薦入試(センター試験なし)
という4つの選抜方法で学生を入れています。
この国大協の提言だと
☆「正しい」大学生は、「正しい」受験から
という感じに取れます。
☆受験勉強しない学生は、大学に来なくてよろしい
とも受け取れます。となると、例えば
★専門学科高校で簿記1級を取得し、大学でなおその先を学びたい
★総合学科高校で生徒会会長をし、大学自治会を活発にしたい
――その結果、受験勉強が疎かになったが、それでも国立大学に現役で行きたいという願いは戯言扱いされそうな感じです。
「正しい」と書きました。普通高校のカリキュラムなら、5教科7科目になっても現場は対応できるでしょう。推薦入試で活路を見出している専門・総合学科高校のカリキュラムを見たときに、彼らが学んでいる普通教科の絶対量が少ない問題があります。軽量化入試が進んだことで、彼らが国立大にどんどん入っていきました。提言はそのことを槍玉に挙げて(いるような気がし)ますが、功についても取り上げて然るべきです。すなわち、
☆専門高校枠で入った学生が、授業の最前列に陣取り、積極的に授業を受けている(一橋大学)
事例にもっと光が当てられてもいい。
なるほど、5教科7科目を課せれば、確かに高校生たちは勉強をせざるを得ないでしょう。私立受験の生徒も、
☆3教科のみ勉強した生徒より、5教科を満遍なく勉強した生徒が成績がよい
というデータがあるくらいですから、今よりはレベルが向上することでしょう。しかし「義務づける」は時代に逆行するんじゃないかと思うのです(ボランティアの件もそうです)。「普通」高校以外で生活している生徒もいることを、国大協はわかってほしい。彼らはエリートの地位低下を憂いているだけなんじゃないかと、こちらは疑うのです。
Up
Sep/13(Wed)
サイトの方向性
日、アクセスカウンタが20,000になります。3年7ヶ月かかっての達成を早いと見るか遅いと見るかなんですが、雑多な話題に終始したことを考えれば、上出来だと自負しています。話題を何かに集中すればカウンタが早く回るのでしょうが、そうならないのが「かほくのホームページ」の最大の特徴です。例えば、先月のテーマを見ても
☆聖書の文体
☆モデムの停止
高校演劇の地区予選
☆吹奏楽コンクールの県大会
浦和レッズ(←オフィシャルサイト)について
☆わからない盛岡
☆選んだこの1冊
…というように、整合性がないのです。こちらの興味が向くままに書き連ねた、その積み重ねです。
サイトのコンテンツをすっきりさせたい気持ちはあります。しかし、手が回らないので
(それなら、フロントにコラムを載せ、更新を重ねよう)
という考え方で今日まで来てます。

(今後どうしようか)
ということを考えます。高校演劇、盛岡のようにサイトを独立させたところもありますが、基本は「何でもあり」です。パソコン通信のBBSが専門性・独立性を増し、間口の広さを疎む傾向が強まっている以上、こちらは汎用性・大衆性を追求していこうと思ってます。これからもご声援・ご愛読をお願いします。
Up
Sep/15(TGIF〜Holiday)
ノートパソコンの買い出し(1)
人のパソコン買い出しに付き合うことになり、
「お任せ」
と言われて、リストを一覧にしてみます。予算は?
「10万から20万ぐらいかな?」
ずいぶん幅があります。で、ノートかデスクトップか?
――これは、実は下見済みでして、
「とてもデスクトップを置くスペースがない」
と言われ、ノート選びが軸となります。あっ、知人が個人的に使うものです。
(買い出しするなら、量販店に行って種類を見た方がいい)
と水を向け、「買い出し」という大袈裟なことと相成ります。
さて、リストアップをすると、これだけ出てきました。
☆本体(10〜15万 値段は筆者の予想〜以下同様)
☆プリンタ(2〜4万)
☆OAタップ(1,000円)
☆USBケーブル(1,000円)
――店員から一応指摘されるのでしょうが、ないと後から買い足す羽目になります。
☆はがき作成用ソフト(4,000円)
☆メールソフト(4,000円)
――なくてもいいのですが、知人が好みそうなので(^^;)。それから、盲点なのが
☆フロッピーディスク(1,000円)
☆プリンタ用紙(500円)
☆インクカートリッジ(2,000円)
こうやって列挙すると、これだけで10数万かかります。パソコンがない初心者が始めるとなると、これぐらいはどうしても必要でしょう(注・数十万出してデスクトップとソフトを買ったころとはえらい違いだ)。ちなみに去年夏、私が買ったパソコンと比べると、おおよそ半分の値段になってます。
さて、このリストアップと現実とどう違ってくるのか、明日に続きます。
Up
Sep/16(Sat
ノートパソコンの買い出し(2)
。機種選択に2時間30分、セッティングに3時間というのが所要時間でした。セッティングが1年前の機種に比べてスムーズに行ったのは感心しましたが、妻に言わせれば
「機種は日進月歩だからねぇ」
と。確かに、私が使っているパソコンより高性能で、デザインもよくなったものが8万円安で売られていたのですから、
「新機種を待てばいい」
という理屈がまかり通るのもわかります。
さて、機種選択に2時間30分もかかったのは
「種類がいっぱいあって、何を選べばわからない」
状況に知人が陥ったからでした。デスクトップでまともなデザインのものを勧めたのですが
「置く場所がない」
ということで、座礁します。決め手になったのは親切な説明を受けたメーカーではなく、デザインがまともだったメーカーを選んだということでした。確かに、あの社のデザインは武骨でした。
さて、リストアップしたものを振り返ります。
★本体(10〜15万→16万8千円。WindowsMEアップグレードクーポン付き)
☆プリンタ(2〜4万→本体予算オーバーのため、見送り)
★OAタップ(1,000円→そのまま)
☆USBケーブル(1,000円→プリンタを買わなかったため、見送り)
☆はがき作成用ソフト(4,000円→シーズン前なので、見送り)
★メールソフト(4,000円→3,120円。そのままプロバイダ契約までします)
盲点だった以下の3つは、設備がないので見送りです。
☆フロッピーディスク(1,000円)
☆プリンタ用紙(500円)
☆インクカートリッジ(2,000円)
3時間かけて、プロバイダ契約まで終了。パソコンメーカーおすすめの社でなく、メールソ
フトおすすめの社にした分だけ時間がかかりましたが、何とかメールも使える状況です。
知人の不満。マウスがおまけでついてこなかったことをぼやいていたので、当方のマウスを譲りました(←お金、もらえるのだろうか)。難点は、電話回線の回りが雑然としていることなのですが、それは知人で解決するということで、セッティングおしまいです。(一応、この項了)

注)マウスが差込口に会わないことがわかり、結局USBマウスを買ったそうです。
Up
Sep/18(Mon)
1行コメントの鮮度
るサイトで「1行コメント集」を残し、記録しているところがありました。
「毎日のコメントをその日限りにするのはもったいなく、後で振り返ってみたい」
ということです。
さて、増殖するコラムを綴っている当方が、なお1行コメント・裏4行コメント(←対応していないブラウザがあります)を残す必要があるかというと、結論は「否」です。残すのはコラム、行単位のコメントは新陳代謝を進めます。なぜなら、
「残すと鮮度が落ちる」
ことに尽きるからです。付け加えれば、新鮮さを求めてフロントにやってくる方限定のコメントですから、来ないと見られない。コラムは何日分かためて見ることもできるわけで、それをあえて毎日見に来る方への、せめてもの気持ちです。
将来、1行コメントが1行聖句(←例えば聖書・短歌・俳句・川柳…といったもの)に代わる可能性があるのですが、この鮮度は大切にしたいと思います。というわけで、けさのコメントも24時間限定です。キーワードだけ書いておきます。サッカー・運動会・モ娘…。←何のことを書いたか、思い出せますか?
Up
Sep/21(Thu)
テキストを落とす
B6判のテキストを、新幹線のすき間に落としてしまいました。具体的にいうと緑の100系3列側固定座席。リクライニング対応のため、テーブルの下に数センチ空間があります。そのテーブルにB6のテキストを置き、ヘッドホンステレオを取り出すべくテーブルを畳んだとたん落ちる音。気が付くと、数センチのすき間を勢いよく落ちたテキストが落ちているではありませんか。
落ちている場所がわかっていながら、腕が通らないというのは悔しいものです。腕が通れば、座っている人をどかせて作業するのですが、勝算が見当たらない。落ち込んだままで日常のレッスンをする羽目になります。
落としてから2時間後。職場からJR東日本のサイトを見て落とし物の確認をすると、受付は10時から。下に
「最寄の駅でも承る」
という一文があり、利用駅に
「かくかくしかじか」
という連絡をします。
夕方回答がありました。
「東京駅で調べたところ、確かにあった」。
あることはわかっていました。実際に手配されて確認の電話を受け取ると、それはそれでうれしいものです。帰りに最寄駅で発送の手配をお願いしたのは、言うまでもありません。
Up
Sep/22(TGIF)
音楽原体験
能人がカラオケを歌う。ただそれだけの番組(テレビ朝日『史上最強のメガヒットカラオケBEST100完璧に歌って1000万円』)なんですが、思わず見入ってしまいます。いや、私よりも息子の方がもっと好きで、チャンネルを変えると怒られてしまいます。
その中で「80年代の曲」「90年代の曲」を3秒のイントロだけで当ててしまうコーナーがあって、当方。80年代は9割答えられ、90年代も7割は大丈夫でした(←妻があきれ返ってます)。ところが、2000年になるとだめ。5割まで落ちます。聞いたことがあるのに、『恋のダンスサイト』が出てこない。宇多田ヒカルとわかっているのに『For You』が出ない。B'zに至ってはアーティスト名すら出てこないありさまです。
ふと息子の方を見ると、2000年ヒットを次から次へと歌っているではありませんか(字幕を見てですが)。小柳ゆきもサザンも慎吾ママも全部彼のレパートリーです。SMAPの最大ヒット『夜空ノムコウ』、『らいおんハート』も完璧です。
「なんたって、あたしとカラオケで特訓した成果だから」
と妻。
そういえば五十嵐ジュン(レコード会社勤務)が番組でこんなことを言ってました(過去に1回記したと思います)。
>音楽の原体験は中学生のころに決まり、そのころ聞いた音楽が一生の好みを決める。
――ですから、『ザ・ベストテン』世代の私が80年代を押さえることができるのは、ある意味で当然の出来事になるわけです(注・そんなにベストテンを見入ってたわけじゃないんですが)。で、今のチャート(SMAP・慎吾ママ・モー娘。…)を握っているのは中学生・高校生といったティーンズだとすると、チャート番組で藤あや子が3秒しか出てこないのは当然の帰結となるわけです(あんまりなんですが、ね)。
Up
Sep/23(Sat=Holiday)
稲の干し方について
年は猛暑のために稲刈りが例年より2週間早くなっています。この連休がピークになりそうなのですが、コンバインの貸し借りなどがあって、いくつかの田んぼでは10月まで稲刈りがずれ込むこともあるようです。
伊達藩での一般的干し方
さて、上の写真。北上から南の稲の干し方です(注=名称をご存知の方は教えてください)。棒一本を刺して、その回りに藁を積むやり方です。この方法は稲が乾きにくいので、こまめに位置を変えてやるのだそうです。で、乾きやすいのが北上から北で用いられるこの方法(下の写真)。
南部藩での一般的干し方
これはよく乾きます。ただし、長い棒を用意するのが難点で、寒冷地・山間部でよく用いられるのだそうです。
江刺(金札米というブランドがあります)はほとんど上の一本ざしで干すやり方を取っているのですが、梁川のような山間部だと両者混在となります。この下の写真は町場で混在する珍しいものです。田んぼの一角だけが長干しになってます。
手前が伊達、奥が南部の干し方
ちょっと大きくしてみました(それでも見づらいと思います)。手前が伊達の干し方。奥が南部の干し方。奥の一角だけ長干しになっている珍しい例です。
(取材は9月21日午後3時ごろ。江刺市稲瀬で)
Up
Sep/25(Mon)
天・地・人
:まさかまさかが2つありました。
熊:女子マラソン・高橋の金、読売のリーグ制覇。改めて見ると当然のことかも知れない。
鯉:いえ。高橋の走りはシナリオ通りだとしても、憎らしいほどの強さを感じました。
熊:シモンもオリンピックレコードを出したように思うのだけれど。
鯉:「オリンピック新」の表示があるのは高橋だけでした。シビアです。
熊:シモンはしっかりとオリンピックに照準を合わせて、走りこんできたけれども
鯉:高橋の方が上だったってことです。小出監督も自信を持って送り出しましたよね。
熊:「もっときついコースで走りこんでいた。彼女も頑張った」というインタビュー。
鯉:天・地・人すべてうまく行ったってことです。
熊:日本と時差がほとんどない(シドニーとは現在2時間)。
鯉:「合宿のコースよりもシドニーの方が楽だった」。
熊:そして、師弟関係。勝つべくして勝ったというのはたやすいけれども
鯉:「それができるかどうかは別問題です」(山本浩二)。
熊:いつの間にか、読売戦に話が移っているねぇ。
鯉:「江藤はストレートを待っています」。それを、本当に打ってしまった。
熊:ヨミの浩二は生きていたわけですが、
鯉:「言うのは簡単なんですけどねぇ」と言った浩二さんが震えていた満塁ホームラン。
熊:二発で0−4を簡単にひっくり返して、気がつけば長嶋さんの胴上げ。
鯉:あの時の江藤は、(何となく打つんじゃないか)と思ってたのですよ。
熊:根拠は?
鯉:いや。ただ何となく。カープのころから江藤の予想については当たるのですよ。
熊:4−4になった時点で、(たぶん勢いは止められないだろうな)とは思ったのです。
鯉:試合を決めたのは胴上げの数分前っていったところでしょ。怖いです。
熊:視聴率、どの程度だったんでしょう?
鯉:大して行ってないと思います。星野さんが別の心配をしてました。
熊:「1面は高橋だろうか、巨人だろうか?」ってやつ。
鯉:どっちだっていいんですけどね。まぁ、来年は浩二さんが監督で戻ってきます。
熊:読売も、今年は天・地・人と見事に揃っていたんだよなぁ。
鯉:達川監督の蒔いた種を、花咲かせてもらいましょう。
熊:さて、これから各局の朝ワイドをチェックしないと。
鯉:こちらは、出勤の準備を加速させないと。
Up
Sep/26(Tue)
つまらんスペシャル
年に一度書く内容を、あえてまた書きます。テレビの地上波がどうしようもなくつまらないです。まだレギュラー番組の拡大版だったら納得できますし、結果の出たプロ野球でも、生でやるだけまだまし。オリンピックにしても2年に一度だとすれば、我慢もします。
しかし、今回は輪をかけてひどい。
☆事件の最前線直撃24時総力生放送スペシャル
☆超豪華!史上最強!ものまねバトル大賞20
☆涙涙涙の超感動SP!偉大な母への感謝状!
☆あいのり!涙と感動の純愛は国境を越えて…スペシャル!!
これは昨日の分。きょうは(レギュラー拡大を除くと)
☆テレビ公開大捜査SP未解決事件を追え!
☆有名人独身美女大集合結婚したい!しない!やめた!スペシャル!
――勘弁してくださいよ。仕事して帰ってきて、つけたチャンネルが
「やめた!スペシャル!」
だったら、
「スペシャル!やめた!!」
となりますって。
オリンピックに対抗できないから、輪をかけてスペシャル度を増しているのだと思います。しかし、オリンピックもそんな熱心な視聴者じゃない私に対して、スペシャル攻めで来て、テレビ離れさせていいものかしらん。スペシャルって濃くて、胸焼け必至なんですもん。CSの導入、もしくはテレビの取り外しを検討して、別の世界に没頭するよ(←現に、インターネットに没頭しているけど)。また年末年始にため息をつくのかと思うと、うんざりです。
Up
Sep/28(Thu)
VTRお断り。
るところから知人に電話がかかってきて、
「取材をしたい。ついては、テレビカメラを回してよいか?」
というお伺いがあったのだそうです。知人は二つ返事でOKを考えていたのですが、仕込みの関係があって各方面に電話をします。ところが
「うちは、テレビカメラが入るのはちょっと…」
「テレビに出るのなら、仕込みに加わらない」
という反応をされて、若干戸惑っているみたいなのです。知人との会話。
知人:何でなんだろうね。私だったら喜んで写るのにさ。
私:いや。テレビはどこで誰が見ていて、どういう反響があるかわからないから、困る人もいるんじゃないの。
知人:そうかなぁ。何で?
私:軽い気持ちでって考えないで、「もし、何かあったらどうしよう」って思うんじゃないのかなぁ。
知人:うーん。誤解されるのかなぁ。盛岡出身じゃない人は、割とあっさり「いいよぉ」って言うよ。
私:気質の問題なんじゃないのかなぁ。彼女らはしがらみがないけど、多くの盛岡人は自分を隠したがると思うよ。
――解せない反応をされてしまいます。
要は
A「どちらまで?」
B「ちょっと、そこまで」
という会話に象徴されるのです。表向きは社交辞令なのですが
A「どこまで行くのよ。私、あちこちにしゃべりたくてしょうがないんだからさぁ」
B「そんなのどこまでだっていいじゃないの。あんたに話したら、近所みんなが知ってることになるのよ。大きなお世話だわ」
という意味を含んでいます。極端な例ですと
A「どちらまで?」
B「街に買い物まで」
A「まちって、どこの店まで?」
B「えぇ。ちょっとデパート方面まで」
A「デパートだったら、私も一緒に行きたいわ。ちょっと待ってて」
B「えぇーっ?ちょっとした買い物だから、それには及ばないわ。ごきげんよう」
なんて言おうものなら、
「あそこの人は、私と買い物に行ってくれない」
となります。じゃ、買い物に付き合うとどうなるかというと
「あそこの人は、洋服2枚と、傘1本、靴1足に、福袋。お金持ちよねぇ」
と近所に買い物の内容が筒抜けになります。この例からわかるのは
☆盛岡人の行動は、隠密にすべし
――ということです。よってVTRでさらし者になることなど、もってのほかなわけです。
Up
Sep/29(TGIF)
どういう知事がいいか
育県と言われるところの知事選挙が始まりました。今回、「台風の目」と言われている候補の遍歴を見るときに
☆作家
となっていて、しかも彼が
☆さまざまな人を「女性にした」
ことを言ってはばからないのですから、今までの「談合知事選挙」ならば
「芸能人はちょっとねぇ…」
でまちがいなく終わっていたと思います。ところが、漏れ伝わってくる情報によれば
「芸能人はわが県の恥」
ということを声高にしなければならないほど、談合側への逆風が強いといいます。談合という知事の決め方を数十年も続けていれば、それは不満も出てくることでしょう。少なくとも、宮城県知事選挙で浅野史郎が初当選した時の相手候補者は、各党相乗りの談合候補でした。
さて知事候補者の資質を見るとき、なるほどボランティア活動には熱心であり、あれこれの社会事象に発言をしていることは確かです。彼の両親がカトリックを信仰している流れを彼は受け継いでいることでしょう。ですから姦通の女を罰しなかった話――
「先生、この女は姦通をしているときに捕まりました。
こういう女は石で打ち殺せと、モーセは律法の中で命じています。ところで、あなたはどうお考えになりますか。」(中略)
「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい。」(中略)
「婦人よ、あの人たちはどこにいるのか。だれもあなたを罪に定めなかったのか。」(略)
「主よ、だれも」(略)
「わたしもあなたを罪に定めない。行きなさい。これからは、もう罪を犯してはならない。」
〜ヨハネによる福音書8章より、一部引用
(聖書 新共同訳:(c)共同訳聖書実行委員会  Executive Committee of The Common Bible Translation
           (c)日本聖書協会       Japan Bible Society , Tokyo 1987,1988)

を、ある意味では確信犯的に解釈しているに違いありません。
だとすれば、誰がその作家(の資質)を非難する資格があるのかということになります。
「正しさ」で選ぶとなれば、「正しい」政党が推薦する候補者しか選択肢はありますまい。しかし、現実がそのように動いてないことを考えると、
「どちらを選んだ方が21世紀に適っているか」
を考えた方がいいと思います。
今度、コラムでこの県を取り上げる時に
「さすが教育県」
と書くか、
「やっぱり『教育県』」
と書くか、注目です。
Up
Sep/30(Sat)
県高校総合文化祭2000
2年前、岩手県高等学校総合文化祭が「持ち回り開催」になることを暗示した時、その中のスタッフとして働くことになるとは考えていませんでした。まして、ステージに詰めていることになっているとは、それもまた思ってもいなかったことでした。
「仕事は生徒にさせていいです」。
そう、舞台監督が断言してましたから、私はほとんど手を出しませんでした(出せなかったと言った方が正確です)。彼女のシナリオを現実に変えるべく舞台業者にお願いし、そこから岩谷堂・一関第一・一関第二の演劇部生徒が動いたのがこの3日間だったわけです。ところがシナリオはなまもので、他の出演団体が段取りをわかっていなかったり、難くせをつけたり、やる気が不明だったりで、あちこちでブチブチ切れる音がします。
その切れる音を紡いだのが、トップバッターの盛岡二高筝曲部。動静のはっきりした曲を演奏し、会場を圧倒します。しかし、シナリオはなまもの。
メッセージ1の始まり。メッセージ1への導入部分できっかけがつかめず、なかなか始まることができません。担当が「ままよ」と覚悟を決めなかったら、その次の水沢高「かっぱ踊り」
水沢高・かっぱ踊り練習中や岩谷堂高校「岩高音頭」
岩高音頭(上半身裸)が盛り上がったかどうか。あるいは、演劇2の場面
藤原経衡と奥方。(「髭が痛い」)の受けがあったかどうかもわかりません。
合唱(有力高は合唱コンクールの東北大会に行ってました)、詩の朗読と続き、水沢農業
百姓踊り・種まきの場面高「百姓踊り」から続く郷土芸能部門に、マーチングの専大北上高も刺激を受け、客席の盛り上がりは最高潮に向かいます。
Z項が認知される前。Z項を発見した木村栄のやり取りを見せているころ、舞台裏ではエンディングの準備に入ります。熱演続きで、開演から2時間を過ぎているにも関わらず(休憩なし)、緊張感が切れることなく閉幕が近づいてます。いや。
宇宙からの派遣員登場。「それは文化の始まりなのだ」。そう、生徒実行委員長が言い、改めて開会を宣言したところで、裏方をやっていた生徒たちがステージに総出演します。
来年、久慈で会いましょう。これだけ(あるいはこれ以上)の生徒が、裏で支えて大会成功のために努力してました。手に持っている造花は岩谷堂農林高制作のもの。1列目が各校の実行委員。久慈地区の委員も3人います。リハーサルでダラダラやっていた面々も、本番ではしっかり「フラワー」を踊ってました。
というわけで「地方開催」がやたら強調されていましたが、水沢での開催は
「盛岡じゃなくてもできる」
ことを実証しました。ただし、盛岡開催じゃないと取材にしないメディアがあったのはいただけません。秋季野球東北大会の組み合わせよりもずーーっとエネルギーを感じることができたでしょうに。文化は地方にこそあるのだということに、その社は気づかないのでしょうね。エンディングの生徒たちの顔を見られなかったなんて、それは残念でした。
注)写真は、すべてリハーサル時に撮影してます。
Up

コラム・バックナンバーへ
表紙へ