![]() |
|||||||
手作りベーコン | |||||||
|
|||||||
材料
豚バラ肉500〜600g |
|||||||
作り方 1)鍋に2カップ半の水を入れ、調味液の材料を全部加えて、弱火で煮出します。沸騰直前で火を止めて完全にさまします。 2)ペーパータオルで、肉の表面をよく拭きます。調味液を浸透しやすくするために、肉の裏表をフォークでまんべんなく刺しておきます。 3)密封容器か、ファスナー付の厚手のビニールバックに肉を入れ、冷たい調味液を入れて冷蔵庫で2日間漬け込みます。途中で2〜3回、肉を裏返すなどして、まんべんなく液につかるようにします。 4)漬け込んだ肉を取り出し、肉についた調味液をペーパータオルで押さえるようにして拭きとります。ペーパーータオルに水けがつかなくなるぐらいまで、しっかり拭きとります。 |
|||||||
5)水けをとった肉をタコ糸などでつるし、野外の風通
しのよい日陰で2〜3時間、表面が乾燥する程度に風乾します。(気温の上がる場所は避ける)
6)70〜80℃(温燻法)で5〜6時間燻煙します。脂をしっかり落としたほうが旨い。 7)こんがりあめ色にいぶされたら燻煙完了。熱いうちに表面 の脂分をペーパータオルで拭きとります。 |
|||||||
食べ方 熱いうちにそのまま食べます。焼き鳥やのものとはまったく別 もの。とりの皮がこんなに旨いものかと、思わずうなってしうでしょう。これは日本酒を片手に焚火をみながら焼くのが正しい焼き方です。 |
|||||||
![]() |
|||||||