メインページへ



その90へ その91 その92へ

【 車検から帰ってきたシビック 】
【 4 輪外しての作業 】
【 ハブボルト交換できズ 】
【 シビックに 255 タイヤ装着 】
【 7mm スペーサー・他 】




2012 年 01 月 22 日(日)【 帰ってきたシビック 】

シビックタイプ R 車検から帰ってきました〜



別に外観上変化はありませんが、メタルクラッチが入りました

発進とかバックとか、半クラッチで多少ゴツゴツしますがすぐに慣れました

前回袖ヶ浦走行(12/21)の後、ビスカス?あたりから異音がしていました
ハンドルを切ってアクセルを踏むとグリグリィ〜ンって感じ・・・
しばらくミッションオイルを換えてなかったので、まずは交換して様子を見るつもりでした

でも、なんだかオイル漏れがあるとかでミッションを降ろした際、オイルも換えてくれた
まだ作業内容を詳しく聞いていませんが、異音は消失

ミッションオイルを換えたらビスカスの性能が元に戻った、ってことでいいのかな?


昨日ですが、早速エンジンオイルとエレメントの交換
ディーラーでやってもらえばいいのですが、オイルが 4CR だし、エレメントも HKS
自分でやってます

オイルエレメントって交換した方がいいの?
外したエレメントも汚れてるんだかどうだか・・・
汚くなったのが分かると良いと思うのですが



(前出)

先日車検前に新品交換で外したブレーキディスクローター
調べたら 2010/12/08 のスパからサーキット 12 枠走ってました
ヒートクラックは中等度ですが、段差はかなりひどい
一度交換してしまいましたから、これを戻す気にはなれません
ちょっと勿体ないけど、新品ローター+新品パッドで走ることにします
外したパッドはまだ残りがあるので、NEW ローターとパッドが減ったら使えます
外した古いローターも、1 枚は非常時のスペアとしてキープすることにしました

レーシングパッドの種類にもよるでしょうが、パッド 2 セットくらいでローター交換?

ナンダーカンダーでコストはかかります!
Z ・ランサー/インプ、さらには GT-R、外車・・・っと車格を上げたらどのくらいかかるのか?

自分のようにクルマを痛めつけるように走るなら大変でしょうね

コストで首が回らないのも困るので、やはり中量級で思い切りやるのがいいかな〜
時々事故っちゃうし・・・




【 4 輪外しての作業 】

さて、午後になって少し晴れたので汚れたブレーキ液の入れ換え作業



先日購入した低床ウマ(ピットスタンド)で作業
4 輪全てを同時に外したことはないかもしれません
ジャッキも補助に使いますが、やはり安心感がありますね



フロントは低い段の高さ 200 mm でちょうど良い
タイヤの下に 4 cm くらい・・・



リアは低い段の高さ 200 mm だとタイヤが地面から離れず、ギリギリ×
純正 225 でダメなら 235 では全くダメです



上の段 240 mm にするとちょうどよい高さ
タイヤの下に 3 cm くらい



後輪でちょうどよい、上の段 240 mm はこんな感じ
もう少し足が広いと安定感が出ていいのですが・・・
リアセンターのジャッキで軽く補助した方が良さそうですね

この手の安全工具は自作するわけにもいかず、困りものです




本日の作品

オイルエレメントのネジと牽引フックのネジはサイズが同じ

これ、何かにならん?


ブレーキ液の作業はやはり 1 人ではダメですね〜
1 人エア抜き機」でしばらく頑張っても、結局仕上げはだれか呼んできて・・・

ブリーダーボルトを遠隔で操作するのは無理があるみたいです
手作業の感覚は遠隔操作では得られません
ブリーダーボルトは手で操作し、ブレーキを遠隔操作できないかな?




2012 年 01 月 25 日(水)【 ハブボルト交換できズ 】

最近、ネガティブキャンバーを増やしていく方向
タイヤとサスの干渉に困り、使いたくはないがスペーサー使用の可能性あり



10 mm 長いハブボルトと新たなハブリング付スペーサー( 7 mm )をゲット

早速ハブボルト交換作業に着手



ところがこのクルマ、ハブ本体を外さないとハブボルトが交換できない!
さすがに準備がないとハブは外せないので本日は断念・・・
こういう情報はあまり入ってこないから知りませんでした〜
ハブベアリング、手順確認など、準備してからやり直しです




【 シビックに 255 タイヤ装着 】

さて、作業ついでにサスボトムでネガティブキャンバーを MAX にしてみた
元々 4 段階の 2 段目だったのを 4 段目にしたわけです



255 タイヤが入りました
FEDERAL 595 RS-R 255/35R18 に 8.5J-18 INSET 38 の組み合わせです

ハの字にネガティブキャンバーが強めですが、上の方はフェンダーに入ってます



こんな感じ

走れそうなので、試運転を兼ねてガススタ往復
問題なく走れますが、段差などでフェンダー内側のプラが干渉します
かなり激しくゴリゴリいいます
少なくともフェンダー内側のプラを外さないとサーキットは無理

内側、サスとのクリアランスは約 8.5 mm
このタイヤに限っては INSET 46 mm でもギリギリ OK の計算
でも、BS タイヤのようにビードフィラーが張り出してるタイヤは無理と思われます
クリアランスが 2 mm くらいは欲しいですよね・・・(私的には)

このタイヤでサーキットを走るのはまだもう少し先?
ワイドという点ではカッコいいですけど・・・


このキャンバーで今までのタイヤホイールが入るかテストしてみた

@ 純正 7.5 J + 225/40R18 は約 2.5 mm のクリアランスがあって問題なし
A 8.5J-18 INSET 56(GC-05F) + RE070 235/40R18 だと 5 mm スペーサーでクリアランス約 0.5 mm!
B 8.5J-18 INSET 55(BR-10) + RE070 235/40R18 だと 5 mm スペーサーでクリアランス約 2.5 mm!
C 8.5J-18 INSET 55(BR-10) + 595RS-R 235/40R18 だと 5 mm スペーサーでクリアランス約 1.5 mm!

A、C の場合に 7 mm のスペーサーがいいのですが・・・

INSET 55 の BR-10 は INSET が 54 mm みたいです
計測法の違いによるものかもしれませんが、ちょっと困ります




2012 年 01 月 28 日(土)【 7mm スペーサー・他 】



厚さ 7 mm のスペーサーをテスト
これ、PCD 114.3 mm 専用の高級品



GC-05F を装着したところ・・・

ナットは 4 回転しかかかっていない
走れないことはないけど、計算上 6 mm しかかかってないってのはちょっと不安
サーキットは×にします



こちらは 5 mm スペーサーで取り付けた走行状態
ナットは 5.5 回転くらいかかっています
ピッチ 1.5 mm ですから計算と合うでしょう
約 8 mm かかっている計算です
これなら十分なのでしょうか?

7 mm スペーサーのこともあるし、早く 10 mm ロングのハブボルトを入れたいです


さて、

255/35R18 タイヤを 8.5J-18 INSET 38 のホイールで数日走行・・・
時折「ザッ!」とか「ザザザー・・・」とか干渉してました



インナーフェンダーが接触し、クリップが消失!



クリップ部分のインナーフェンダーをめくるとこのように爪があります
このまま乗るならインナーフェンダーをカットして撤去し、この爪を折れってことですね

やはりこの車高で INSET 38 ホイールは無理のようです

どうしようかな〜・・・











つづく・・・



その90へ その91 その92へ




左側にメニューフレームがないときは HOME からお入りください