メインページへ



その89へ その90 その91へ

【 苗場スキー場 】
【 シビックタイプ R のフロントブレーキディスクローター交換 】
【 シビックタイプ R のフロントに 255/35R18 】
【 シビックタイプ R ブレーキ液のエア抜き 】
【 低床のウマ 】
【 シビックタイプ R のクラッチ 】
【 11mm ソケットで 8 mm を回せるアダプタ 】




2012 年 01 月 04 日(水)【 苗場スキー場】

2011 年 12 月 30 日から苗場に入り、本日帰ってきました


エースくんと苗場スキー場(1 月 3 日午後)

フロントガラスがバリバリですぐに走りだせません
このクルマはフロントガラスを何かで覆った方が良いのかも・・・
ハイルーフから流れ落ちる水が凍ってしまうと思われます

激安ナンカンスタッドレスはまあまあ使えるようです




【 シビックタイプ R のフロントブレーキディスクローター交換 】

苗場から夕方に帰ってきましたが、その後にシビックタイプ R の整備



フロントブレーキディスクローターを交換しました〜
前回と同じ DIXCEL の FP タイプです

ローターが新品になったので、パッドも新品に・・・
写真でパッドだけ赤々と写っているのが分かりますか?

作業時間は左右で 75 分間
ブレーキパイプを曲げないように気を使いますね


それまで装着していたローター


(前出)

これもまだ使えそうなので、車検後に交換してもう少し使おうかな?
外したディスクをよくチェックして決めたいと思います




2012 年 01 月 08 日(日)【 シビックタイプ R のフロントに 255/35R18 】

年末に購入した INSET 38 の 8.5 J ホイールに 255/35R18 タイヤを組みました
現在のネガティブキャンバーでは入らないのは分かっているのですが、仮装着テストしてみました

右前輪でテスト



やっぱり全体的にまみ出ちゃってます
走れないことはなさそうだけど、バンプすれば干渉するでしょう



上から見ると、約 1 cm 出てます



下からサスを見ると、間隔は 10 mm 強
前回干渉したのは左だったので、左でテストすべきでしたね
後で気付きました

上部を 10 mm くらい入れればフェンダーに入る
サスのボトムブラケットとアッパーマウントで調整してみないと・・・

INSET 38 でなく 46 の方が良かったかどうか、まだ微妙なところだと思います
やっぱり左側のクリアランスもチェックしないとダメかな〜?



ハンドル切って下から撮るとこんなにお下品
でも、純正の BS RE070 はサイドのビードフィラーが張り出してるので、元々かなり太く見える
だから、225、235 から他メーカーの 255 にしてもそれ程太くなった感じがない
接地面は明らかに幅広くなるので、サーキットでの走行に期待したいです
まだセットに時間がかかりますけどね・・・




2012 年 01 月 09 日(月)【 シビックタイプ R ブレーキ液のエア抜き 】

エンジンオイルを交換しようとしたら入れるオイルの量が足りない!
仕方がないのでオイルは注文するとして、ブレーキ液のエア抜き作業・・・
フロントは少しだけ気泡が出てきました
一応リアもやってみると、出てきたオイルの色が全く違う!



左がフロントから出てきたオイル、右がリアから出てきたオイル
種類は WAKO'S SP-R です
フロントはこれだけ汚れたと言うか、劣化してるんですね〜

こんなだからベーパーロックしちゃうんでしょうね
もっと早めにチェックすべきでした

これだとフロントはサーキット走行毎にブレーキ液を入れ換える方が良さそうです

サーキットを走るって大変です




2012 年 01 月 11 日(水)【 低床のウマ 】

シビックは車検のためにディーラーへ
しかし、ミッションからオイル漏れがあるとかで、修理が必要???
保証の範囲で治る?
ミッション交換??

とにかくしばらく帰ってきそうにありません

貴重な冬の走行日が減ってガッカリしてるところです

仕方がないので通販で買い物?

実は今まで「ウマ」って使用してなかった
いくつも持ってるのですが、シビックは低過ぎて使いづらい
通常のウマだとすごく高lくジャッキアップしないと入らないから
低床タイプと購入したモノも 280 mm あってかなり高い

今までは材木の板材を積み重ねて車両の下に入れたりしていたのです

そこで、もっと低いウマはないかと探し、見つけたのがこれ・・・



「ピットスタンド」という最低高 160 mm のウマです
実物を見ると少し安っぽいのですが、強度はあるのでしょう?
これなら少しのジャッキアップで済むし、使い勝手が良さそうです

4 脚買ったので、クルマが帰ってきたら 4 輪同時に上げてみようと思います




2012 年 01 月 14 日(土)【 シビックタイプ R のクラッチ 】

ディーラーで修理中のシビック
車検なのですが、何やらオイル漏れがあるとか・・・



オイル漏れはこのフライホイールの裏にあったらしく、すでに修理済み?
でも、クラッチカバーとクラッチディスクに摩耗があり、この機会に交換がおすすめとか・・・



自分で交換しようと用意してあった CUSCO のメタルクラッチセット
これを組んでもらうことにしました〜

タッチはどうなのかな?
ちょっと楽しみです




2012 年 01 月 18 日(水)【 11mm ソケットで 8 mm を回せるアダプタ 】

シビックが整備+車検でないので、ちょっと工作



安物の 8 mm ディープソケット



当然のことながら 8 mm の 6 角レンチが入ります



万力に固定



内面の 1 面が水平になるように角度計で調整



上面を削っていきます



60°ずつ回しながら削っていきます
外面が 11 mm の 6 角になるようにノギスで測りながら・・・



2 回転目で目標値に近づき、



微調整してやっと 11 mm ソケットが入りました



長さ約 18 mm でカット
ソケット内面の 6 角が深さ約 18 mm だったからです

ペーパーヤスリで軽く角を落として終了


上の写真と逆側(切断面)

内面と平行に削ったつもりがこんなにずれてました〜!
万力が水平でなかったのか、削った私の癖なのか・・・
とにかく一定の規則性を保って削れたようで、良しとしましょうか・・・

こういう製品ってある?



11 mm ソケットで 8 mm ボルトナットを回すことができるアダプタでした〜

使用用途は前出の「 1 人ブレーキエア抜き機」をリアで使うためのモノです


(前出)

シビックのブレーキブリーダーボルトはフロントが 11 mm、リアが 8 mm
11 mm ソケットで作ってしまったため、リアで使えなかったのです
このアダプタがあればリアのエア抜きも 1 人行うことができます

クルマが帰ってきたらテストしてみましょう










つづく・・・



その89へ その90 その91へ




左側にメニューフレームがないときは HOME からお入りください