メインページへ



その86へ その87 その88へ

【 久々の袖ヶ浦フォレスト 】
【 シビックのウインドウダクト 】
【 エアモニテストボトル 】
【 ブラックフォックス 2 足目 】
【 シビックのリアブレーキディスクローター交換 】
【 シビックのリアブレーキ 20 km 走行 】
【 FSW リベンジ? 】
【 480 日ぶりの電車! 】




2011 年 11 月 16 日(水)【 久々の袖ヶ浦フォレスト 】

準備はしていたのですが、休日と走行日が合わず、なかなか走りに行けませんでした
本日やっと走ることができました

FSW で事故って以来、初のサーキット走行です


ビデオはマウント位置を変更し、画角を改善したつもり

今回はエアモニなし
エアはテキトーに F 165 kPa、R 175 kPa・・・
(温間で F 220〜、R 200 〜 くらいになるように)

最初は恐る恐る走り始め、徐々に慣れた感じ?
リハビリみたいなものですね

タイヤは FSW で事故った時のもの!
事故で左前輪にキズが入ったので、タイヤは前後クロスに入れ換え
セッティングは特に変更なし
ブレーキパッドは F だけ新しくした(以前と同じ WINMAX ARMA AC3)

10 時からの 1 本目はベスト 1'19"95
11 時からの 2 本目はベスト 1'19"12

っで、これは事故る前、今年 1 月 26 日に出した 1'19"31 を上回るタイム
走れなかったうっぷんがタイムに出たのでしょうか?
1 月 26 日より路面温度が高かったためでしょうか?

とにかくリハビリ初回では良かったです
車両もまっすぐ走ってるし、タイムも出るなら事故の後遺症は無い?




2011 年 11 月 18 日(金)【 シビックのウインドウダクト 】

一昨日、サーキット走行ではニューパーツを投入しておりました
デジカメを持って行くのを忘れたので現地では撮影できませんでした



ビリオン製のウインドウダクト
サーキット走行専用で、一部の車種用が販売されています

運転席側の窓は開けられないので、これがあれば風が吹きこんで涼しいわけですね

塗装なしの黒ゲルで仕上げもなしですが、サーキットならこのままでもいいかな?
サンドペーパーで表面をきれいにし、クリア塗装でもしようか?



車両内側から見たところ…
バケットの上側から見た写真ですからかなり視界不良に見えます
しかし、運転席のアイポイントからは全く気になりません

使用した感じは、風切り音がうるさいですね
袖ヶ浦の 140 〜 150 km/h でもかなりの騒音になります
FSW ストレートなどで 230 km/h 〜 だとどうなるのでしょうか?
(ビデオ/回転数を検証したら、袖ヶ浦でも 165 〜 175 km/h 出ていました)

涼しさはグッド!
襟元に風が来て「ヒヤーッ」っとするのが分かる
真冬は使用しないにしても、それ以外は効果大と思います

外すとかなり大きくてかさばるし、外力で割れそうなので、持ち運びには気を使います
今回はリアシートにシートベルトで固定しておきました




2011 年 11 月 19 日(土)【 エアモニテストボトル 】

また変なモノ作りました〜



コーラの 2 L ペットボトルにアルミホイール用のエアバルブを取り付けたもの
太めのビニールテープの芯に立ててます



強度のありそうな底部に 6 個
すでにエアモニのセンサ 4 個装着済み、空気注入済み

工作は簡単で、ドリルで穴を開けてリーマーで径 8 mm に拡張
バリを取ってバルブをねじ込むだけです
ボトルの口からロングエクステンションで締め込みました

エアモニセンサ 4 個使用で、余った 2 個は空気圧調整とエアゲージ用に使用できます



これで、同一圧力でエアモニセンサがテストできます

写真では FR は電池切れ
他の 3 個はかなり正確に同じ数値を示しています
温度センサの誤差もほとんどありません
時間経過で少し変化あり、± 5 kPa、± 1 ℃で、誤差は最少と思います

元々 5 kPa 刻みの表示ですが、これをやっておくと数値を信頼できると思います

同時に 2 つ以上のエアゲージで計測することもできるので、エアゲージ間の差も確認できます

ボトル自体の限界テストはしていませんが、400 kPa 入れても何ら問題ありませんでした
っが、
ペットボトルはこのような使用を想定しているわけもなく、
もし製作使用する場合には、保護メガネ、手袋の着用など十分危険性に配慮してくださいませ

免責事項
このサイトはあくまで筆者の備忘録を目的とします。したがって、本サイトの情報によって生じたいかなる障害にたいして責任を負うものではありません、念のため。




2011 年 11 月 20 日(日)【 ブラックフォックス 2 足目 】

お気に入りのドライビングシューズ、ブラックフォックスですが、サイズが少し小さかった
問題なく履けるけど、ちょっときつい感じ
ドライビングに限定すればちょうどいいのかもしれないけど・・・、

そこで、ワンサイズ大きなものを買おうとしたのですが、なかなか入手できない

通販サイトにオーダーしたのに、「サイズなしで生産終了」っとキャンセルされること 2 回・・・
オーダーが入ってから数日して「欠品」っと言われると腹立たしいですね

諦めていたのですが、先日やっとゲットすることができました〜
そのサイトでも、自分が注文したらそのサイズは欠品になってしまいました

アシックス ロードマスターライド フォックススタイル の ブラックフォックス
2009 モデルですが、後継モデルは出ていない



ソールには溝がないのですが、ザラザラしていてこれはこれでグリップするみたい
普段用にスニーカーとして使えます



左が古いもので、右が今回ゲットした 0.5 cm 大きなもの
今までのも十分きれいですが、新品はさすがにピカピカ・・・
両方とも大切に履くつもり


とにかくお気に入りで、最近ではダントツに嬉しい買い物でした〜




2011 年 11 月 27 日(日)【 シビックのリアブレーキディスクローター交換 】



リアブレーキディスクローターを交換
(写真は左リア)
昨年 12 月にフロント用といっしょに購入したものです
作業は簡単で、各ボルトの締め付けトルクに気を配れば問題ないでしょう

リアブレーキの効きを少し強くした方が良いと思い、スリット入りにしたのです
タイムを見ながら交換して比べようと思ったのですが、2 月に事故ってそのままになってました
購入した箱のまま置いといても仕方がないので、本日作業したのです

袖ヶ浦でタイムを見ながら検討し、また戻してもいいかな・・・なんて考えてます



ホイール越しだとこんな感じ(この写真は右リア)
新品だと白くて目立ちますが、少し走ると分からなくなるでしょう
スリットに気付く人がいるでしょうか?

スリットの向きで正回転、逆回転があります
今回、少し迷いましたが、メーカー(Dixcel)のおすすめ通り逆回転で装着
ブレーキの効きが良くなる反面、パッドの減りが早そうです

元々想像していたよりもリアのパッドの減りが早いので、さらに早くなるのは心配
フロントの交換時期よりも早まったら困るなぁ・・・



外した純正のディスクローター
まだまだ使える状態

クラックの入ったフロントのディスクは廃棄してしまいましたが、これはキープしておきます

走って差が分かるのか、楽しみです




2011 年 11 月 29 日(火)【 シビックのリアブレーキ 20 km 走行 】



2 日間、職場を往復し、約 20 km 走行したリアブレーキディスクローター
あっという間に通常のディスク面の感じになりました〜
まだ当たりが出てないとは思いますが、ムラもなくきれいです

一般道では効果の程は分かりませんね




2011 年 11 月 30 日(水)【 FSW リベンジ? 】

FSW リベンジ行ってきました
午後の 30 分枠 2 本、無事走行できました!



タイヤはなんと 2 月に事故った時のまま・・・
前後入れ換えただけです

エアは 2 週前の袖ヶ浦よりちょっと高め
FR 共に冷間 170 kPa にしました
走行中見ていたら、 F220 R195 kPa くらいでちょっと低めだったかも



クルマの後ろに出した荷物
慣れてきて必要最少に近づいてます
フロアマットなど余計なモノは持ってこないことに・・・

右端は 10 L のガソリン缶
プラボックスは便利で、細かいものはこの中に入れてます
雨が降っても平気だし、風が強ければ上にタイヤを乗せておきます



さて、ビデオカメラのマウントを作り、2 週前の袖ヶ浦から使用してます



前から見たところ

厚さ 5 mm のアルミ材で作りました
ビデオカメラに応じて作ればいいと思いますが、バケットシートの穴を利用する方式
カメラはアルミ材に両面テープとタイラップで固定
メモリーカードを交換するときにはタイラップをカットするしかない
多少ブレますが、まあまあかと思います
あまり強固に固定すると一体式のビデオカメラは壊れてしまうでしょう?

FSW の路面はフラットですが、速度が高いので振動が強いようです
あと、窓を少し開けただけでも風切り音が大きい
ビデオのために窓を締めるか?
前出のウインドウダクトも使わない?
それだと 4 月〜10 月は走れませんね〜



現在の画角
ちょっと右向きにしてます

本日の走行は「ツーリングクラス」という最高時速 180 km/h 以下の枠
エコランのクルマも走行可となっていて、低速車両が平気で走ってます

自分は一般枠でいいのですが、前回事故っているので今回はガマン
本日はプリウスデー?
初心者っぽいプリウスがウジャウジャ走ってました
写真はコカコーラ手前ですが、プリウスの 3 ワイド、その前にもたくさん・・・
プリウスだってベタッと踏めばソコソコ走ると思うのに、やけにトロトロ走ってます

ですから、クリアな箇所のみ攻める感じ
ストレートも前方にクルマがいない時だけ全開させてもらいました

走行時間終了で流してるのに、すごい勢いで抜いていく車とかいますね〜
ライセンスのみでなく、ブリーフィングとか必要なのかな?
それも面倒だけど、危険も困りますからね・・・


とにかく 2 本走り、事故らずに帰ってこれました
まずは良しとしましょう
でも、100 R は怖くて攻めれませんね〜

リアブレーキが効くようになったためか、ストレートエンドのブレーキングでリアが振られます
少し強くなり過ぎたのかな?
以前からそうだっけ?
スリットローターの向きを逆回転 → 正回転にしてみようか?
セッティングは難しいですね
その都度 FSW で走るわけにもいきませんから・・・


マイクロン4のメモリを誤って消してしまい、ラップタイムはビデオ画像から解読・・・
ビデオ画面中のマイクロン4のモニタを見たのです
すると、2 本目の 12 周目のタイムが 2 分 13 秒 90 で、これがベスト
セカンドベストは 2 本目の 13 周目(最終周)で、2 分 14 秒 36 でした〜

どちらもクリアラップではないのですが、もうツーリングクラスはご遠慮くださいませってタイムですね
これからは気を引き締めて一般の NS-4 枠で走るしかありません・・・
後ろからチューニングポルシェとか GT-R とかくると怖いんですけどね



なにはともあれ、FSW は広くて長くて素晴らしいですね
F1 が走ったコースを走れるなんて、それだけでも感動的です
高速コーナーが多くて怖いですけど、それは練習しかないですよね
ベルギーのスパとか、インフィニオンとか、世界には恐ろしいサーキットが普通にありますから
走ったことないけど、鈴鹿は FSW よりも怖いんでしょうね
30 分間 6,300 円× 2 本で 12,600 円ですが、管理とか考えると高くはない?




2011 年 12 月 04 日(日)【 480 日ぶりの電車! 】

仕事の関係で兵庫に行きました〜
snap ページに入れるべきなのですが、上空からスパが見えたのでこちらに入れてしまいました


天気が良く、飛行機の窓から富士山が見えました!
早朝で露出不足だったのですが、何とかこのくらい・・・
デジカメですから元画像も良くないですが、いい感じでしょう?



その先、愛知の上空でスパ西浦が見えないかと覗いても、角度的にちょっと見えない
デジカメを窓に押しつけて撮ったところ、ギリギリで写ってました〜

また行きますからね〜

海ほたるは見えたけど、残念ながら袖ヶ浦フォレストは見えませんでした〜
FSW は上空を飛ばないのでかすりませんね



大阪空港から電差を乗り継ぎ、たどり着いたのは武庫川の上にある「武庫川駅」
何とも言えない小さな駅で、無事帰ってきましたが、「疲れました〜」
電車に乗ったのは 480 日ぶりですから!
とにかく怖かったです

「クルマで行く選択肢もあったな・・・」っと思いました











つづく・・・


その86へ その87 その88へ



左側にメニューフレームがないときは HOME からお入りください