ボス戦がすぐなので、まずは入って一番下でセーブすると吉。


■焉道■

 さっき入ったセーブルームに入ってセーブしたら、そこの近所にサブウェポンの聖水が出る燭台がありますので取っておいて下さい。聖水がないとかなり厳しいッス。言ってるそばから十字架持って挑んだ儂はHP半分削られました(へっぽこなだけですが)。ってなわけで、犬の口の形をした通路をまっすぐ入って行くとケルベロスとのボス戦になります。間違っても某魔法少女にくっついて回る大阪弁の某封印の獣じゃありません。


焉道BOSS

ケルベロス

LV

24

HP

800

 これじゃあ小犬ちゃんですネ。本当はもっと凶悪なツラ構えしてます…。ちなみに、3つの首はそれぞれ赤、緑、青の炎を吐くので目の色でそれを表わしてみました。圧縮したら緑がつぶれてよく分からなくなったんですが(涙)。


 3つの首がそれぞれ炎を吐いてくる場合と、いっぺんに斜め上に向けて火炎の連続放射を行う場合がある。ケルベロスらしく(?)炎属性の攻撃は吸収して回復し、氷結攻撃は2倍ダメージになるんで、すでにラハブの氷剣をフィッシュヘッドから貰っている場合はそれを使って攻撃するといいかも。

 ケルベロスの攻撃はしゃがんでいれば全部当たらないので、火の弾を飛ばしてきたらしゃがんで、火を吹いてないスキに近づいてしゃがみ攻撃を連打する。投げるヒマがあったら聖水。儂はそんなヒマなんかなかった。地味だけどこれだけ。壁ぎわに追い詰めるとあの巨体が頭上を飛び越して自分の背後に行ってしまう(びびった)。使い魔は蝙蝠がよし。悪魔系統はランダムで魔法攻撃を出すのでそのときに火炎系魔法を使われるととっても困る(汗)。

 個人的にサブウェポンと使い魔を選び違えて苦戦を強いられたボスなので、今回はあんまり攻略って感じじゃないですね…反面教師です(汗)。今考えたら狼ダッシュで行ったり来たりすれば案外簡単に倒せた相手だったのかも…。


 ここから先、焉道を抜けるまでセーブルームがないです。焉道自体はそんなに広くないエリアなんですが、敵がちょっと強めなので心配な方は戻ってセーブしとくと安心。

 まっすぐ行って突き当たりに怪しい壁があります。上の方には怪しいスイッチもありますが、壁の中に入ってしまっているのでアルカードには手が届きません。ここで、すでにゲット済みの使い魔、鼻悪魔を召喚してみましょう。どっかで聞いたセリフと共にスイッチを押してくれます。自爆スイッチじゃなかったようで、目の前の怪しい壁が開きます(笑)。その奥にはラウリンの指輪があり、下りて左の壁を壊すとターキーがあるです。そこから更に壁を壊して奥に進むと親父の威光ビールピーナッツ×4と、なかなかに親父チックなアイテム達が置いてあります。

名前

LV

HP

アイテム

コメント

アルラ・ウネ

25

500

珊瑚のサークレット

ハートリペア
使い魔に開けてもらった隠し部屋に1体登場する。最初のうちはウネだが、普通のウネと微妙に色が違うのですぐ分かる。1/3画面程度の距離に近づくと急速に成長して花が開く。投げてくるバラは盾で防げるが下から突き上げてくるトゲは当たると相当痛いので、トゲの射呈範囲外からシールドロッド+メディウサの盾の魔法、使い魔の蝙蝠と共同で片付ける。コレが一番ラク。ちなみにトゲに刺され続けていると花の色が

アリオルムナス

20

180

銀のサークレット

ショートケーキ
追尾機能付三方向魔法弾を撃ってくるのでできるだけ魔法使用前に倒したいけどHP180じゃそうも言ってらんないので弾が来たら霧で回避する。1つ目の追尾弾の後はまっすぐに飛ぶ呪い弾(当たると呪われる)を出すが、直線上にいなければ当たらないのでこの攻撃の間に攻撃する。使い魔の蝙蝠ちゃんはここでも役に立つ。ところでこの魔女っ娘の出典はどこなんだろうか。知ってらっしゃる方、居りましたら情報下され〜。

ユコバック

18

100

レジストファイア

炎の胸当て
放火魔。迷惑なだけ。つけてった火は攻撃で消せるので攻撃力のついた盾を持ってるとベンリ。地獄の釜の火を絶やさないように炊き続けてる、水星関連のザコ悪魔。ってコトはベルゼブブの統括下にいる悪魔なのか。道理で黒魔術研究棟にいっぱいいるわけだ。

 戻って通路を下に下りて行きます。足場がいきなり崩れる所もあるので要注意。通路の先には下と左右に分かれた道があり、左へ行くと子悪魔の素があります。これで使い魔系の魔導器は全て終了です。全7種類のうち、ヌケてるヤツがいないかどうか確認しましょうね〜(あっ、誰かいない!という方、使い魔一覧をどうぞ)。右へ行くとワープルーム。ワープルームも表城のものはこれで全部です。開通させたらここに戻ってきてもっと下へと参りましょう。通路の途中にはうまいキノコが2つあるので取っておきます。下に下りきったら左の通路に入るとコンバットナイフボンバーコインが置いてあって、右に行くと新ステージの地下墓地へと通じております。

>>こわいから帰る、という方はこちらからどうぞ。


■地下墓地■

 地下水脈の敵とは反対に、火に強く氷に弱いタイプの敵が目立つステージ。墓守のおっちゃんも当前登場する。ユコバックの他にも、地獄に住まう悪魔系統の名を冠した敵が多い。と、思う。ここのボス戦ではサブウェポンのナイフが大活躍する(というか、それしか使わない)ので、必要な方は今のうちに取りにいくことをお勧めしときます。地下墓地の奥に入ってからまた取りに戻るよりはラクなんで。


 まずはセーブルーム行って休んでから。入り口を下に下りて右に出ず、S字に入って行くとセーブルームです。そこから奥にも道はありますんで行っちゃいます(敵出ないし)。突き当たりの台の上にはブラッドストーンが置いてあり、目の前の壁を壊すと猫睛石のサークレットが出てきます。引き返してまっすぐ右へと進むとユコバックばっかりいるちょっと広めの部屋があるのでそこの下から右へ。スライムだらけの部屋を抜けるとちょっとした試練の部屋が待ち受けているのです。その前に、ここまでの新しいザコ敵を。

名前

LV

HP

アイテム

コメント

ワーパンサースケルトン

17

33

力の薬

ガーネット
動き出す前に使い魔の蝙蝠で片付ける。ガーネットに欲を出すと力の薬だけが速攻で99こ溜まる。ムキー。

高機動骨柱(骨柱)

19

250

カプセルモンスター3

ドクロの盾
高機動ったって人力(?)じゃん。斜め上に砲弾を撃ち出すので出くわしたらしゃがみ攻撃連発すれば当たらずに倒せる。弾を撃ち出す時のグラフィックは見た目が結構カッコイイので見るべし。

高機動骨柱(スケルトン)

19

140

カプセルモンスター3
骨柱をかついでるスケルトン2人組。先に骨柱を壊されてしまうとうひゃ〜ってな感じで両手上げて逃げ去る。しかも逃げ足がめちゃくちゃ速い。壁際に追い詰めた時のパニックぶりは見モノです(笑)。そのまんましばらく鑑賞した後で始末する儂。鬼…。

スライム

16

32

出さない。
緑のぷるぷる。弱いけど切り攻撃が効かないのでロッドなどの打撃属性武器を使う。使い魔の蝙蝠に頼めばさっさと追尾してやっつけてくれる。

スライム・ラージ

22

64

コイツも出さない。
赤いぶよぶよ。戦い方はちっこい方と同じ。

 スライム部屋から右上に抜けるとお先まっくらな部屋があります。特徴:好奇心を-10CP分くらい取ってる方はいきなりその中に飛び込んだりするとGMの思うツボです(…ってTRPGネタですな)。なにはともあれなんにも見えない所に突っ込むと危険が危ないので(?)、こんな時こそ蝙蝠の超音波ですよ奥さん(??)。蝙蝠に変身してるときにバックダッシュをしようとすれば超音波が出ます(蝙蝠時の超音波と普段のバックダッシュはボタンが同じということです)。ボタンを間違って押して変身が解けた〜!!なんて時はご愁傷様。ナンミョウホウレンダブツアーメン。それが怖い方は超音波ボタンを自分の一番押しやすいボタンにして(攻撃ボタンにするとか)超音波出しながら進むとイイです。超音波で先を確認しながらちょっとずつ進んで行くとそのうち明るい場所が見えてきます。そこに変身を解いて着地すると灯りがついて、今通ってきた場所の全貌が分かるわけでござるよ。うわーい、針山だったんかーということになります。

 ハイ、そこから先へ行くとつぼが4つあって十字手裏剣ボンバーコインがそれぞれ2つずつゲットできます。下に下りて高機動骨柱を倒した奥には何故かにくまんが転がっておりまぷ〜。左にはアクセルチャージで抜けると速いですよん。突き当たりにスパイクブレイカなる効果の分かりやすい鎧があり、壁の中からはマジカルチケットが出土。これでじいの所に帰ってきておくれという気づかいなんだろうか。とにかくスパイクブレイカ入手したんだから帰りのあのトゲ通路はこれ装備してお帰り下さいってことは確かやね。トゲ壊しは楽しいッスよ〜。あ、礼拝堂のまだ唯一行ってない所もこれで埋まるねぇ(ココのこと)。でもまだそこには行かないです。ココのボス、レギオンと戦ってから。レギオンの部屋に行くにはさっきユコバックがたくさんいた部屋に戻って、そこの左下の通路に入って道なりに進んで行けばいいです。入ってすぐの赤い棺桶が8つ立ってる部屋は、8つのうち4つにカプセルモンスター3が入っています。残りのハズレ4つからはレッドスケルトンが出てきますがそんなに強いヤツじゃないんで、攻撃力のついた盾を構えてグリグリ押して行けば一網打尽にできます。

名前

LV

HP

アイテム

コメント

アムドゥシアス

23

380

炎の胸当て

雷の胸当て
グレイブキーパー2人と一緒に出現する、人の体に馬の頭のついた姿をした悪魔。じっとしてると床からの火柱で、近づこうとすると指からの電撃で攻撃してくる。攻撃前には予備動作があるので、指からまっすぐラインが走ったらすぐしゃがみ、足元から縦にラインが走ったらその場をすぐ離れ、接近して攻撃するといいカンジ。そのときに邪魔になるであろうグレイブキーパーは使い魔の蝙蝠に任せておく。地獄の音楽家の名が示す通り、元来は人間に音楽の才能やインスピレーションを授ける能力を持った悪魔。タルティーニという実在の音楽家が、夢に出てきた悪魔の演奏したヴァイオリン曲を楽譜におこした『悪魔のトリル』という曲がある。この夢に現われた悪魔こそアムドゥシアスだったと伝えられている。話が長くなっちゃった。この悪魔、個人的に結構ラヴなもんで。

ビフロン

20

99

ビーフ

アグニの炎剣
ランタンばぁちゃん。あんまり近づくとランタンから3つの火の弾を撃ってきたり、でっかい火炎ウェーブを出したりするので、安全に倒したいなら蝙蝠にぜんぶやっつけてもらう。蝙蝠が途中で攻撃をやめて戻ってきてしまうようならシールドロッド+メディウサの盾。本来、墓に灯りのようなモノを灯すほか、死体を別の場所へ持って行ったりするという、不定型な姿の悪魔とされる。

ディスクアーマー

22

450

ジュエルソード

チャクラム
個人的に地下墓地の弁慶と呼んでいます(笑)。ノコギリ投げてくる前に速攻で足元に近づいてしゃがみ攻撃連発で倒す。足元でしゃがんでいれば攻撃が当たらないのだ。慣れるまではちょっとツライけど。

 ディスクアーマーのいる部屋の上には、ハートアップダンスのマスクが入ったつぼがあります。左に行くと矢印の書いてある立て看板があり、矢印の指す壁を壊して奥に入るとラハブの氷剣がありますので回収してから奥へ向かいましょう。下りる時にいきなり飛び降りるとディスクアーマーと衝突事故起こすんで、蝙蝠か霧で下りませう(笑)。そこからビフロンのいる廊下を抜けて行くとユコバックとウネがいる部屋に出ます。ここの左下の小部屋はなんにもないのでマップ埋め目的のみで入る部屋。上がって右がセーブルームで、その更に奥に入ってみるとウォークマスターという鎧が手に入ります。この鎧はマップを埋めることで防御力が上がっていくもので、最終的には一番の防御力を誇る鎧になります。さて、セーブはしたでしょうか?それでは残る左上の通路へ。この奥が地下墓地のボス、レギオンの部屋です。


地下墓地BOSS

レギオン

LV

28

HP

400

 周りにくっついてるのは死体らしいんですが儂が描いたらなんだか特殊組体操(???)みたいになっちゃったです。わけ分からじ。飛び出てるのは足とか手です。キノコじゃありません。元ネタは恐らく、新約聖書でキリストが男に憑いた悪霊を祓う場面で登場する、多くにして一つなる悪霊。レギオンって、いっぱいとか大勢とかいうイミらしい。なるほど、いっぱいくっついてらぁ。


 床にいると上から死体がどんどん落ちてきたり、落ちてきたのがこっちに歩ってきたりして面倒。本体は弱いんだけど死体のせいでなかなか本体に攻撃できない。表面を覆っている死体の山を攻撃してひっぺがしてようやく本体が見える。ガードをはがすと本体から触手が伸びているが、この触手自体には触れてもオッケー。触手の先から時々レーザーを撃ってくるので、触手の先が割れたらすぐに霧になって逃げるべし。なお、ガードしてる死体を全部はがすととんでもないことになります。儂は怖くてできませんでしたが儂の知り合いで間違って全部はがしたかわいそうなヒトがいるのでそいつから聞きました。超強力反射ビーム乱れ撃ちしてきますんで絶対やっちゃいけません。っていうとやる人居そうだなぁ…。聖なる属性に弱いです。

 いきなり下に飛び降りず、まずは蝙蝠になって反対側に行きます。反対側には足場があるので、2段あるうちの下の足場に着地。この間、レギオンは攻撃してこないので大丈夫。足場に着いたら使い魔の蝙蝠を召喚し、あとはひたすらサブウェポンのナイフを投げ続ける。で、あっさり終了。2段ジャンプでの急降下キックができる方はレギオンの上に乗っかって連続急降下キックやってりゃラクです。以上。


 ここの部屋の奥に続く通路を入っていくと、聖なる者にダメージを与える闇の剣、ホーリーバスターがあります。儂の攻略法だと使わない剣なんですけどね〜。これからここを出て悪魔城最上部から時計塔へと向かいます。この、唯一手付かずになってるエリアを埋めたらいよいよ前半の謎解きが始まります。