![]() |
H64-1安間道・市野宿 浜松市東区中野町〜安新町〜下石田町 〜市野町 |
ふらっと旧東海道 | |
![]() |
![]() |
天竜川橋の西詰から堤防沿いを下ると 天竜川舟橋の記念碑がある。 裏手の六所神社脇を通ると, 西に向かう一本道(東海道)が伸びる。 |
安間一里塚の手前に,姫街道安間追分 がある。ここから,三方原追分・気賀宿へ 向かう姫街道・安間道が始まる。 →東海道(安間一里塚) |
![]() |
![]() |
追分を過ぎると国道1号にぶつかる。 国道を安新歩道橋で渡ると了願公園。 了願公園は,この地域を支配した 安間家の屋敷跡である。 |
民家の生垣に,小さい道しるべがある。 右笠井・秋葉山,左市野・気賀…とある。 |
![]() |
![]() |
またこの先,奥山半僧坊へ向かう道の 里程標があった。 |
生垣の手前,押しボタン式信号交差点を 右(東)へ行く道は,池田道である。 |
![]() |
![]() |
安間川を渡ると,市野町に入る。 右手の空き地には,かつて斉藤本陣が あった。 |
全く宿場町の面影が見られない市野宿で あるが,料理旅館の熊谷館は今でも 存在感を保っている。(写真は東向き) |
![]() |
![]() |
市野町信号交差点付近。 | 市野宿の枡形。今でも通りにくい。 |
★今回のルート 見付宿追分〜池田宿〜安間追分〜市野宿〜三方原追分 17km5時間 平成18年1月9日(月) ☆天竜川橋西詰から,姫街道安間追分,池田道追分を経て,市野宿まで 約4.5km 1時間20分 ★姫街道 【西】小池一里塚 ← (安間道・市野宿) → 【東】池田宿 ★姫街道 池田道・市野宿(平成30年5月10日歩行・一部本ページと重複) |