1999
12/21 無料アクセスカウンターを追加設置。
解析結果の一部は公開中 -> ブラウザ・コンピュータ別アクセスランキングを見る
12/07 無料アクセスカウンターを設置。
解析結果の一部は公開中 -> ブラウザ・コンピュータ別アクセスランキングを見る
09/16 今週のサブタイトルを開設。
08/02 すべてのページのタグ
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> を
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; CHARSET=x-sjis"> に変更。
07/30 草野さんから指摘があったので、すべてのページのタグ
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-2022-JP"> を
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> に変更。
ISO-2022-JPはEUCのことなんだって。生兵法は梶野望都だね(^^;
07/12 ASAHIネット会員ホームページ/テーマ別インデックスにきつねうどんwwwを掲載。
04/2x Top pageのカウンターが1,000に到達。
03/29 翻訳の世界をTop pageから独立。
03/24 シュミのテレビにローカル版番組表コーナーをこっそりと設置。
03/23 ミラーサーバが無効になっているのに気づき、リンクをマスク。
03/07 JHRリンクを開設。
03/04 翻訳のコーナーの縦書き版を一時凍結(<!--コメントアウトした部分-->まで見えてしまうため)。
博多弁版を冗談で増強。
03/03 翻訳のコーナーに肥後弁版を冗談で増強。
03/01 D-project 〜ASAHIネット会議室宣伝計画〜を開設。
02/01 福井中毒を移転・独立開業。
01/29 808調 夢日記を開設。
シュミのテレビ、リンク増強。
01/24 Top pageから翻訳のコーナーを新設し移動、同時に第二次大増強を敢行。
01/20 すべてのページにタグ <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-2022-JP"> を記入。
(k16さんのHTML診断のページからぱくった)(ついでに、実体参照を書いたのはこれが初めて)
01/17 Top pageに現代思想版と丸谷才一版と標準語版と英和版とJavaScriptカッターと縦書き版へのリンクを冗談で増強。
このページの年譜を年別に分割。
バナーのミラー版を作る。
01/11 ミラーサーバの存在に気づき、Top pageにリンクを貼る。
Top pageに幼児語版と博多弁版へのリンクを冗談で増強。
01/02 かきぞめコーナーに新作を1点追加。
Top pageから盛岡冬季五輪コーナーへのリンクを削除。
Back to Top page.