4 キャノンボーラー裕里
さて。「ビバ→ラ那須」を後にする。
「りんどう湖ファミリー牧場」とか「とりっくアート・ミュージアム(裕里は真顔で「とっくりアート」と、読んだ)」とか行こうと思っていたのだけど、雨が降っていて、しかもすごく寒かった(私はダウンコートを着ていた)ので、今回は断念することにした。
まぁ、第1の目的を果たしたわけだし、私としては温泉に入れたので(ここの温泉、すごく肌の調子が良くなるみたいだ!)満足でした。ハイ。
東北道に入る直前にある「お菓子の城」と、いう、いかにもいかにも的なお土産屋さん(オートメーションでお菓子が作られていくとこを見つつ、機械で作られたあまりありがたみのない出来たてのお菓子を買うことが出来る所)でお土産を購入する。
後は東北道をかっっ飛ばして、一路東京へ。カメラがあろうと、覆面パトカーに捕まっている人を見ようと関係なく快調にすっ飛ばしている裕里嬢でありました。
その後、渋谷に行った。
15:00を回っていたので、2人ともお腹ぺこぺこ!
それでも、根性でラルフ・ローレンを見て、その後スペイン坂近くの「スパゲッティー・ファクトリー」で、遅いランチ。
ここは16:00までランチメニューを出している。好きなスパとドリンク、もしくはスープ・ミニサラダがついて880円(税別)。安い!
トマト味のスパ(こってり風味と、あっさり風味が選べる。私はこってりが美味しいと思う)がなかなかイケる。私が頼んだのは、海の幸のスパゲッティー。
他にも色んな種類があるよ。たらこのスパも食べたかったんだけど、あいにく胃袋は1つしかないのでね(笑)。
夜もそんなに高くないですよ。お腹を満たしたいときに最適。大盛りも出来ます(笑)。
その後はベネトン見て、ZERA(ここのお店は、背の高い人には最適。安くてかわいい服・靴・小物がいっっぱい。外人のお客さん多数。スペイン製。メンズ・キッズもあり)見て、GAP(私はGAPに凝っている。あまりにも行っては買うので、とうとう裕里に「GAP禁止令」を出されたほど(笑)。しかし今回、裕里から「見てもいいよ」と、いうお言葉を頂いて、嬉しくて見に行ったのだ。…しかし今シーズンのGAPはいいものがない!)見て、帰ってきました。
えらぁぁい!!今回、全く何も買わなかった。
買い物好きの方なら、分かって下さるハズ!
そんなこんなの那須旅日記 and
渋谷ちび日記でした。
毎度、ご愛読感謝!
1 にわかお誕生会 2 アキラ
MY LOVE
3 夜明けの珍客野郎 4 キャノンボーラー裕里