using JavaScript |
【過去の下つゆINDEX】 |
---|
うわ,WHOが認めちゃったよ。そのうち通話のあいだ耳につけるなって警告表示されるようになるのかな。
Bluetoothのヘッドセットなんかは大丈夫なんだろね。
ふとんの調節が難すい。
4GBのmicroSDHCだのにフォーマットしようとしたら1GBにしかならない……。
復刊.comからのemailにびっくりしたナもう。まぁ人気の出るような話ぢゃなかったからなあ――ひたすら暗いのよ――今まで絶版だったのもむべなるかな。
いやに高いけど,元はソノラマ文庫だった……よ。た・確か。
あっ,そう言えば「講談宇宙戦艦ヤマト」はCDになってないのかしらん。
デアゴヤマトに同封されてたチラシで知った。5大作品を全話DVDで附けるって? うーん。
ざっと95k円かな。う・うー,スティングレー観たいなー。
きのう1GBだったSDHCが16MBになったでござる。
何だかなあと思うよまったく。
EMOBILEをそもそもサポートしないとこもあるのね。
昼ぬいて夜ふたつ食ってりゃ世話ないネ。
歯医者6回目。土台をつくる土台をつくる言うてはった。んで型をとるからベロをふつうにしろと仰る。舌をいったん伸ばして,そのままふつうに引っこめてとな。ふ・ふつうて何だよ。愛って何? どうもおれは舌を巻いてしまってて,それが邪魔らしい。えー,そりゃおるぁイドっ子でい。
次回6/11,時の記念日の翌日。
入梅忘年会 in 大井町。悩んだ挙げ句300gのステーキをたのみ,表面張力的に食べきった。途中でサービスだよと盛ってくれたマッシュドポテトは,うー,余計だったようん(スプンを見てひとクチふたクチのもんと思ったらドッギャーンと掬ってよこしてきた)。
あとでスタバに入って,メニュを見るのがめんどくさいからホットコーヒーのいちばんでかいのと鷹揚なオーダをしたら出てきたのがコレ→。
むっはー。パックスアメリカーなー。
シカシ甘木さんがこれをひっくり返して阿鼻叫喚の地獄絵図を出来させようとは,このとき誰も予想できなかったのです……。
文字盤が回せるようになってて,どの角度でも壁に掛けられればそれでいんぢゃね?
ハッ,おれは今ものすご金儲けのタネを思いついているのではっ。←ぜんぜん思いついてナイ
春コートをドグラと回収して冬コートの忘れてた奴をマグラとクリーニングに出す。
何だ,デジカメ用なのかー。HDMIでPCやDVDプレイヤに繋げられるだろうけど,800×480dot2ではキビしいか。
独自拡張だがEPUBに対抗するつもりはない由。
日が暮れてから雨。
やっとこさChromeOSのブートUSBをつくれたが,VAIO P では Windows が頑固に上がってしまい,工人舎ノート(Ubuntu 11.4)では"chromium"のブートロゴがちらっと見えたきり暗黒画面のまま進展せず。
ここまで来れば録画しているとは気づかれまい。
けさ1時間はやく目が覚めて二度寝しようにも目が冴えて寝つかれずしょーことなしに起きて出掛ける時間になってから帰宅した今までずーっと眠い。
この手の記事には珍しくいちいち納得。読了へのプレッシャがないというのは,言われて気がついた。あーね,あー,あー,うーん,そうか,読まないだろーなーおれも。
ええ話,やな? おうこら。
おれ的には似てない(じゅうぶん離れてる)んで,これで侵害認定されてはかなわんだろうなあてトコ。
コーヒーの袋留めを兼ねた計量匙。白樺の,ムクぢゃなくて積層材ですな。
ちょっと高いけど欲しい。AssistOnらしい良品。
10キーなし・ベゼルなし・19mmピッチでトラックポイントあり。べつにPS3に限らず汎用性は高いと思うが HID を読まない Aria ではつかえない。しょぼぼぼん。
ふーん,インターネットもえろなったもんやね。
そのエロちなう。
ここんとこまた眠っている間ずっと夢を見ていて倍生きてる感じである。あっちでもありきたりと言うかありそうなコトをやっていてくたくたである。ハッ,これがふとんに挟まれて次元を行き来する能力ッ!
そのQiケースが単三ないし単四型をしてないといかんのと違うのん?
まぁ,マリオカート3DS出たらたぶん買うんだけどね。写真,Wiiカートっぽいなあ……。
もしかしたら革命的にいいのかもしれんと思いつつ幾星霜。マウスカーソルがX-Y移動っぽいのが気になる。そこんとこ動画で見せてくんないかしら。
バーぢゃなくてトラックボール埋めこんでくれりゃいいのに。
旧型だろうけど動画があった。カーソルは斜め移動するみたいね。
tweetに含まれる bit.ly のURIが Opera 11.1x で「リモートサーバーに接続できませんでした」になるんだわ。あとamazonアソシエイトにフェードイン違ったサインインできねえ(だんまりで次画面に遷移しないの)。
こんなこともあろうかと Opera の ContextMenu に[Chromeで表示][IEで表示]を仕込んであって,URI渡しで見られるのだけれども,まぁ,恰好よくないでござるよ。
んであちこちいぢってみて,ContextMenuから[サイトごとの設定を編集...][ネットワーク][すべての…UTF-8でエンコードする]のチェックしたらとおるようになった。何だかなあ。
ちなみにおれの「何だかなあ」は特車二課後藤隊長(アニメ)の口真似。用法が合ってるかはイマイチ不安。
つゆんつゆん。
A4サイズ以上の原稿(A3サイズまで)を半分に折って両面スキャンし、1枚の画像に合成できる「半折りスキャン」も行える。
けっこう久びさ感のある新作スキャナ,おれの欲しかった機能がここに。
でもDR-150から買いかえるにはちょと高いネ。
歯医者7回目。次回2011.6/18。Won't miss it。←投げやり
うーん,PCと連動するAM/FMチューナがあってよさそうなもんだがなあ。USBトイぢゃない,オーディオ製品寄りの奴。
Opera今度はGoogleDocsがあかねえ。CalendarやGMailは開くのに。
Operaのせいぢゃない気はするんだけどネ,もはやこれまで……? いやシカシ……。
![]() [bk1↑amazon] |
ごくり……。AriaのテザリングWiFiに接続すればッ……。
ほんにWindows時代の黄昏ぽい。ウチではまだまだWindows(デスクトップ)が要るけどネ,モバイル「PC」はもう考えなくてイイな。
体感湿度98%になったので回遊を止めて runaway home。ノベ子に乗っている間は腰が痛くない。
クリーニング屋へコートの回収に行くのは歩き。
メインPCのDドラ93GBが満杯になってびっくり。尤もtempやジャンクやレガシィのデータをたっぷり抱えこんでのことで,ぷりぷり消したらたちまち17GBの空きができた。
え,たったの17GB?
Googleの世界的なOperaいぢめだが,古いCookieを消したり何か設定をいぢるとぽこんととおったりして,因果がつかめない。
掛けぶとんをしまうんでこの暑いのにふとん乾燥機に掛けねばならぬ。
OperaがおかしいのはフレッツのIPv6のせいだと? おんと? タイミングは合ってる……かな……。
ありゃまプレオン,リコールですって。
フォステクスのがガミラス製ぽくて欲しいと思った。カタチかよ! もちょっとトンガリ緩くして緑斑ヴァージョン出してもらいたい。そしたら買うぞ。た・たぶん。
か・買おうかな……。
あら嫌だ,知らなかったわんたわん。
もっともウチのExcel2000で2007laterをあける羽目にはなっておらんのですがな。
なかなか楽しかったので。31:91でGame Over。ぜんぜん知らなくても文脈から当たったりする。
えーと,1000人収容の棟の1ベッド占有賃なのかな。半年間生存保証。安いちや安いよね。
破滅してからネブラスカまでどうやって行こう……。で,ハリウッド的には1001人いる!で冷たい方程式でシャイニングでポセイドンアドベンチャーでタワーリングインフェルノでそして誰もいなくなったりしち。
![]() [bk1↑amazon] |
その人工衛星の時計は合ってるんだろね。それに1/15秒おくれて受信することになるんぢゃ。
キモは頭上から電波が降ることか。何も衛星つかわなくてもと思わんではないが,いま福島の電波塔が壊れたままになってるから優位性をアピールする絶好の機会ではあるんよね。
シカシすげえお値段だ。もしカシオが追随できても10万円はしそうだねえ。
22MBもあるもえたんがSDカードに移せないやつなので,また簡単に[容量低下]アイコンが出るようになってしまった。
もう1台Andro機ほしいな……。
つゆんつゆん。
ふつうに売ればいいぢゃないのよ。
欲っしいですなー。と,写真だと手に乗りそうに見えるが125cc・10kgなのか。
屋台のタコ焼き屋が最初のユーザになったりするのかしら。
帰りの電車が全滅で,しょーことなしにタクシでショートカット。
つゆんつゆん。
おや,またウチでSuicaチャージができないぞ。SFViewerで履歴がみられるからカードやリーダの不具合ではなさそうだが……。
もう1段,ファンクションキーをつけてくれたらなあ。
憶えのない店から宅配しないハズの運送業者の不在通知が入っていておののく(再配達指定のweb頁もありゃしねえ)。
まづトイレ専用と申せましょう。2分/回だとマリオカートなんぞやってたら途中で切れてしまいますな。
ウチのばやい既に間に入れてる人感センサが無駄になるっちや無駄になるんだが,センサ_ソケットだめと言ってるLED電球も多いからこれのが確実でいいかもしれん。
電球型LEDを欲しがって10年にもなろうかっちうのに未だにひとつも買ってないん。蛍光球が切れなくてねえ。ストックはもうないので,次からいよいよLED。きっとおれが死ぬまでラクに持つよ。
歯医者8回目。次回2011.6/25。30分ほど居た間に降りはじめたが傘いらずのレヴェル。
けさ起きたとき日曜か月曜かわからなくなっていて,結果大勝利。
降りだす前にと思って午前中に近所の堤防道路を回遊していると甘木さんに行きあったん。4月末から毎週のように遠征しているそうである。
おれもグローヴくらいするかな。このさき帽子は要るだろな。
ここ数週間出どころ不明で首を傾げていた後輪の擦過音の正体が判明。泥除けステイを泥除けに留めるビスのワッシャがビニールの切れ端を挟みこんでおり,それが半年がかりで起きてきてタイヤの接地面を撫でていたのだった。おそらく展示品時代に掛けてあった埃除けを乱暴に剥がした残滓であろう。
いやあ,Fディレイラのワイヤ以来の難題だった。泥除けの裏側の透明なビニールだもんな。ノベ子を引っくりかえして点検してようやく見つけたよ。
あ,自動配布はじまるの。Suicaのネットサービスが対応するまで入れないように気をつけないと。
金曜土曜とダメだったSuicaチャージがきょうはできた。わけがわからないよ。
早い話がまあみんなもちつけト。
1年半も前の記事ですが。蛍光管型LEDを待たずにこれにLED電球はめればいいやーと思った。いま引っこすならそうする。
裸電球のソケットにLEDつけたら貧乏くさいのかライフハッキンなのか。←貧乏くさいライフハッキンなのでは。
ほほう。
ゆうべから活力タンクががぼんがぼん言ってリザーヴに切りかえるタイミングだったのでよっぽど快復してないかぎりお休みするつもりでけさ起きたら案の定で即二度寝。あとはベッドとトイレとPC前を2:1:1くらいの割合で移動しつづけた。
暑いけど飲み水があれば大丈夫。
へーえ。メモっとこ。
生成したEPUBは公開される由。
ゆうべ窓あけて寝たら隣家の室外機がうるさかったヨ!
例年ならまるっきりエイプリルフールネタだよネ。ビッグベンをデジタル時計にしたっていうのを思いだしたよ。
ほんに画期的ですな。おれ的には露出やフォーカスを機械任せにするのの延長だから大歓迎。ゴルゴが問題視せねば良いが。
嘘だッ。
と思ったけど,う・うーん,DNA配列は変化しないのか……。これで環境に適応するための体変化が低リスクで起きるわけですかね。
![]() [bk1↑amazon] |
歯医者9回目。前歯のスケイリングのみ。次回2011.7/2,ってまだやるの。
朝がた日射し強くきょうはもう出られないかと思ったら歯医者帰りからぐぐっと曇天,いつもの堤防土手道を回遊する。川縁は飽きないネ。虫アタックがたまにあるけどね。
ハンドルの切れが急に悪くなったので――走行中に切る角度の域ぢゃないから問題ないっちゃ問題ないんだが――Fフォークが抜けるところまでヘッドを緩めてグリスアップして,締めるのをちょっぴり軽めにする。な・懐かしい作業だなっ,学生んとき以来だぜ。
つかったグリスがまた当時からの秘蔵品で変色しまくっているが,腐ってもデュラエースだからだいじょぶだろ……。腐ってたらあかんがな。
しかしヘッドが固くなるの早くね? まだ9箇月だし雨に濡らしてもいないのにー。あとベアリングが玉ぢゃなかったのがちょっとショック。←そこはあんまり関係ないだろ
アニメを描きなおしたのをアニメ化て。しかも安彦さんノリノリぢゃないすか。テレビで全39話とかなら観るけど。観るんかい。録るけど。録るんかい。
フレームが695g! テキトーに組んで車重5kg!!
そりゃまあ腰が抜けるほど高いけどサ,知り合いの知り合いが買ったんだってー・へえー思いきったねえくらいの実現性はあるもんねえ。軽4買って腐らせてるヒトのことを思えば,買・かか・買える……きみにも。
えっ,地球は元もと土星の衛星だったんぢゃないの。←SF脳
事故ったときドライヴァがどのくらい免責されるかが普及の鍵かなあ。将来的には自分で運転するなんて無責任ざますキィーッてことになると思うんだけど。
追い越しの規則や制限速度を守りつつ、
制限速度の情報ってどこから採るんだろう。カーナビに載ってるのか交通情報センターに問いあわせるのか。
そら魂も抜かれるわ。
こういうのは別に欲しくならにゃいです。
AndroidMarketが信用できないのは困るよ。あとはレヴュサイト恃みになっちゃうねえ。
Androidに検疫ソフトなんか入れたくないんだがなあ。Googleまじめにやれよ。
うーむ,こなれの悪い日本語で,しかも3.2のことは何もわからない。まるでおれが書いたみたいだ。
浮力がつきそうなほどねっとりした暑さだった。
へーえ。てんで零士さんの『宇宙戦艦ヤマト』イスカンダル篇をJPEGにバラしてuploadしてみた(もちろん非公開)。
うみゅ? スキャンした頁にISBNが載ってたせいか,ヴューワの下部にAmazonへの的確なリンク広告が出るよ? それはまぁフリー版の性としても,頁のジャンプのしかたがわからないよう。1頁づつの移動は画面をなぞればできるけどさ。
(ヴューワの上部をタップするとリンク広告に代わってページ遷移のコントローラが現われることがわかった。わかったつうかおれの読みが浅かった。ページを指定してのジャンプはなく,スライダで何となく移動するタイプ。2011.6/30追記)
「自炊」て言うなー。
なるほどー。
Opera11.50になったらbit.lyやamazonの不具合が諸もろ解消したみたい。
実に実にわたくし好みであるがこれに14万円だすヒト居るかなあ。Windows7が想定されている,とは言い条OSは何も附いていないそうだ。
確かに説明不要だ。
今年の「きょうの愉しみ」は2日に1点のペースと自主規制しているが――ウチにはこの木なんの木カネ生る木が生えておらんでな――あっ何ということだ既に9点超過しているではないかいな。3週間凍結セントバーナード。
福島の送信所は福島第一原子力発電所の事故に伴う避難措置、その後の落雷などで長期間停波になっていたそうだが、現在は運用が再開されている。
記事の時計よりも福島の電波塔が気になって。
本日(5月13日)おおたかどや山標準電波送信所に立ち入り、送信を再開しました。この間の停波時間は以下のとおりです。
2011年5月10日(火)12時40分 から 2011年5月13日(金) 17時32分 まで
ほんとだ,5月半ばには再開してたのね。