using JavaScript |
【過去の下つゆINDEX】 |
---|
09.5/1(金) | 121 | [▽|△] | 125,000 |
---|
むしろクスリの名前に見えるんだが。
いきなり病院へ行ってはいかんとのコト。「発熱外来」が24時間体制ならいいけどねえ。
ウチのご近所で感染が疑われたり晴らせたりで騒がしい。でもこれに関しては煽ってイイぞ。
5月と9月は万年カレンダの実力が試されるキンチョーの月である。
09.5/2(土) | 122 | [▽|△] |
---|
検死官と市役所はきみが死んだなんて言うのさ……
合掌。アルバム「BLUE」は今もよく聴きますよ。
BOOK・OFFにまた5箱放出した。1冊いれたら2冊だす勢いで蔵書を減らしていきたい。
09.5/3(日) | 123 | [▽|△] | 70.7kg |
---|
PDX-Z10の予約販売が始まってだいたい128k円てとこ。LAN端子が附いててWindows PC(MediaPlayer11)の音声ファイルを再生できるのが強みなんだけど,ウチのばやいリファレンスがAppleLosslessとATRACなんでぜんぶWAVかAACに変換しなおさないとダメかも。
ソニーが全フォーマット意識したのを出してくれるといーんだけどネ,ステレオ2chのアンプなんかやる気なさそうで,ソニー様あなたは堕落してしまいましたっ。
コーヒの粉の出涸らしにモヤシやカイワレを植えたらすてきな惣菜にならんだろうか。
あや,TA-F501もAACをデコードするようなことが書いてある。ディジタル入力すれば行けるのかしらん。
「佐野元春の500のコト」後篇も録れてた。良かったー。
09.5/4(月) | 124 | [▽|△] |
---|
FluTrackerはインフルエンザAの発症地図。こういうのってちょっと軽い症状の株に変異して毎年はやるんだよね。
ディジタル入力とLAN端子を両方装備した2chアンプが出るのを待つ……しかないか。
右足だけむくむのは何故。
iPhoneがソフトバンク以外から出たら買う気がある。
09.5/5(火) | 125 | [▽|△] |
---|
小型自動二輪の軽自動車税をコンビニ払いする。1600円。
もう手放すべきと思いながらもぐずぐずと。実用的な電動バイク(30km/h制限ぢゃダメ)が出るまで繋ぎたい……っても50万ぢゃきかないだろうなあ買えないなあ。
一から十までおれもそう思う。
保管に難儀する取説をPDFにして実体を廃棄する作業に着手した。A3紙1枚にn論理頁印刷して折りたたんであるとかA5十数頁をステイプルで留めてあるとかいったものが対象だ。変形版も多い。
その手のはいくつか纏めてポケットファイルに入れたのを更にキングファイルに綴じたりしてるんだけど,袋の中で落ちつき悪くて不相応に嵩張るんだよね。実に腹立たしい。しかしながらセットアップガイドなんかをたまーに見返すことがあるんでおいそれと捨てるわけにもいかんのだ。悔しいねどうも。そこを解消していけるのがまことにシャーリィ_バッシィ違った喜ばしいことであるよなあ。
つくづくフラットベッドのスキャナにして良かったヨ。
09.5/7(木) | 127 | [▽|△] |
---|
そしたらさあそしたらさあそしたらさあ,電源オフでも待ち受けてる電話つきモバイル作れるんだよね・ね・ね?
くー,リ・リモコンさえあれば……。
ブランド名に威力は(まだ)あると思うよ。
珍しく家を出る前に情報をキャッチしたので端からいつもの迂回路へ回ったらいつになく(振替輸送としてつかった上での「いつ」)そちらも大混雑。フォームに人が溢れてて電車がドアを開けてくれない。でも車輌の中は空いてたんだよ。
電車も昔の鉄の箱と違って壊れやすくなってるんでしょうナ。
09.5/8(金) | 128 | [▽|△] |
---|
さて定額給付金である。これはもうとうぜん全額貯金する。浪費するなぞ以ての外である。用紙やら印刷やら配達やらで物流が発生し,振込準備で金融が活性し,遊休公務員が労働し,経済効果は既に出ておるのだ。給付を受ける国民はしっかり積みたてておいて,いざというときのために……ハイエロファントやマジシャンズやワールドやイギーの購入に充てるのが筋と言うものである。
インターネットの電子メールアドレスでの利用は、1972年、レイ・トムリンソン氏がARPANET上で、「このユーザーは、ローカルマシン上(at)ではなく、他のホスト上(at)に居る」と言う意味を込めるために採用
1536年はどうでもいいけど,「他のホスト上に居る」はまめちしきなー。
09.5/9(土) | 129 | [▽|△] |
---|
こないだっからコンビニのコピー機に爺婆が群がっているわけが解った。
09.5/11(月) | 131 | [▽|△] |
---|
他に読みようを知らずにデンビシと呼んでたらデンリョウらしい。
40W級で5000円ならいよいよ買いだなあ。しかしウチにはスペアの電球型蛍光灯がもう1個スタンバってて買うのは数年先になるハズ。
『津軽海峡・冬景色』は屈指の名曲ですね(作詞は先年なくなったばかりの阿久悠)。演歌に分類される歌にあって例外的に好きですわ。合掌。
タイトルに「・」て前から入ってたっけ?
VAIO P,安くならないなあ。
09.5/12(火) | 132 | [▽|△] |
---|
WILLCOMがW-SIMで出してくんないかなー。
この7月でAd[es]の2年縛りが解けるんで――やれやれ――どうしたものか思案投げ首。もうバッテリがぜんぜんダメで,機種交換はしないといけない。WindowsMobileは金輪際ナイよ。
後継機を考えられるほど売れたのか。でももう行きわたっちゃってるんぢゃないの。
ポメラに欲しいのは週間カレンダ形式のスケジューラ。通信機能は,電池が3時間になっちゃうから要らないなあ(本体内蔵なら,ネ)。通信しないとあらばアドレス帖もなくてイイ。
バックライトは……,ThinkPadみたいなフロント照明で,キーボードを照らすついでに画面が見えたら嬉しいかな。消せなきゃまづいけど。
09.5/14(木) | 134 | [▽|△] |
---|
「A-A9MK2」のみ、USB入力端子も装備。PCと接続し、USBオーディオとして動作。PC内の楽曲が再生できる。
すごくいいんだけどネ,おれもうアナログ入力なかんづくフォノ入力は要らんのよ。
ぐぬぬ……,そんな装備があったとは。←でも反応したのはITちゃんに対して。
まぁそのなんだ,まぁいいや。
遊歩計ヤマトは人工太陽を射貫いてバラン通過の道標。遅れは僅かに16日だ。
ところでおれは古代にヤマトを任せるのは反対である。沖田艦長におかれてはぜひ再考ねがいたい。
09.5/15(金) | 135 | [▽|△] |
---|
ふみみ。PalmPre日本に来ないと決まればコレだが……。
関係ないけど"Android"を"Arnold"と初見で誤読したのがおれの中で定着してしまい,どうしても「アーノルド端末」と呼びたくなる。イメージ_キャラは(鈴美の)犬を連れたシュワルツネッガね。
髪刈りました。4000円。
なんだ,ポメラのバックライト問題解決ぢゃないか。
ここんとこ眠りが浅くてほとんど1時間ごとに目が覚めてる。しかも奇妙な夢を見まくりで,毎晩5・6本上映のショートムーヴィ大会みたいである。わーい。わーいぢゃない。
寝ているあいだ息してないのかナ。
09.5/16(土) | 136 | [▽|△] |
---|
誤:Josuke Kujo
↓
正:Higashikata Josuke
ほ・ほんとだ。いやー,まったく気づいていませんでした。てか読んでもうっかり見過ごしそうだ。
二次感染確定したのか。高校生ばかりとなると,成年者が獲得済みの免疫がどれかしら効くってことかしらね。
そう言えば童貞であることが発症条件になってる遅効性ウイルスなんてのがあったなあ。←ジャンル間違い
あのー,初耳なんですけど。
09.5/17(日) | 137 | [▽|△] | 71.6kg |
---|
cocoさん新シリーズ。実に愉しみ。
これは西崎さんの新ヤマト。トップ絵の出来からして案外たのしみにしていいかも。
プロモDVDプレゼント企画をやってますナ。
おやおや。松ちゃんマザコンで結婚はないと思ったがなあ。多様性おめ。
通勤マスクはデフォだなあ。
09.5/18(月) | 138 | [▽|△] |
---|
ヤマト本体にアナライザーのAIを移植すれば,アルカディア号みたいにほとんどフルオートで動かんかえ?
おもろそうなカタチぢゃのう。HiFiでないのが残念ぢゃわい。
インタネわちはまだ<title>にサイト名をつけんのか。
調子わるいな。休みてえ。
09.5/19(火) | 139 | [▽|△] |
---|
えー,そうなん。おれでさえ何度か入ったことがある。あの立地で喫茶店がなくなるとは,ザコン館閉館より驚き。
肉の万世はまだあるんだろな。
きっかり年に1度スーツを着る羽目になってお嬢さんをボクにください言うとるような気がする。
いやもー,ふんとに暑いネ。朝の電車で汗だらだら。
やばいのはスラックスのウエストがギリで,ベルト要らずになっていたこと。た・確かに前回より5kg増量しているぞ。
坐骨神経痛がはっきりくっきりぶり返してるなあ。坐薬きめたろかと思うよまったく。
09.5/20(水) | 140 | [▽|△] |
---|
OFFICE2007形式のファイルって単にzipで圧縮されとるだけなんだそうですな。ウラ取ってないけどサ。
お・おれぢゃないよ……。
2周まわってまたD4が気になってきた。
D4やVAIO Pに次があるとしたらWindows7版だよねえきっと。
んまーっお下品ざますねーと思ったら違った。
脚の写真だけで巨大ロボの「非常識」さが解るますなあ。アムロは人間で言うと胃袋の辺りに搭乗してるんだが,あれで切った張ったの地上戦かませば1Hz数mの振幅でシェイクされるんぢゃないかしらん。
09.5/22(金) | 142 | [▽|△] |
---|
うぬくそ,これにはディジタル入力があってUSBやLANがない。
いいデザインなんだがなあ。
遊歩計ヤマトは18日遅れで七色星団,ドリルミサイルがドリルリと食いこんできたところである。前回はここで地球が滅んだのであった。
09.5/23(土) | 143 | [▽|△] |
---|
「涼宮ハルヒ」,tvkでも「笹の葉ラプソディ」でした。再放送しつつ新作を挟みこむとはかつてない手法ですナ。道理で次回予告がついてなかったわけだ。
お陰で全何話かわからんくなってしまた。取りあえず VI までで両面DVD1枚つくっとくか。
簡易書留だしてきた。
えーっ。ま・まぁええけど。
09.5/24(日) | 144 | [▽|△] | 71.8kg |
---|
地味に魅力的。1kgは切ってくんないとな。
グレアは立派に回避要件であったがもはや恐るるに足りず。シカシおれにはきれいに貼る自信がない。
9(nine)+にするか……。
09.5/25(月) | 145 | [▽|△] |
---|
カウスさんへの暴行・脅迫までは,ま・そんなコトもあるデショという感じで事件性はなかったが――おいおい――前田五郎が浮上してきて俄然おもしろげふんげふん。
WILLCOMはVAIO PでD4つくればいいのに。
09.5/27(水) | 147 | [▽|△] |
---|
がっ。『ぼくらの時代』『魔境遊撃隊』『伊集院大介の冒険』辺りですねえ。『魔界水滸伝』『黴』,おっと,『エーリアン殺人事件』も忘れられません。
ご冥福をお祈りします。
英語のほか、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、オランダ語、ウクライナ語、中国語、韓国語、日本語の電子書籍をサポートする。
日本語だと?
EPUBって初めて聞いたヨ。
すげえ熱っぽいのに測ってみれば37℃行ってない。顔の右上隅に第三の目が開いている。
09.5/28(木) | 148 | [▽|△] |
---|
要Flash10。めったやたらにダウンロードが遅いんだが……。
そんなコトよりITちゃんかわええ。
こりはなかなかのターニングポイントに見えますね。
癒されたいなあ……。
09.5/29(金) | 149 | [▽|△] |
---|
ちょいとおもしろそう。iTunes専用PCにいいかも。
おや,これはなかなか気づかない,よそで見かけないタイプのTipsだ。
09.5/30(土) | 150 | [▽|△] |
---|
これはまた……。どうしたものやら……。
さっき肋骨がパクン言うた。
工人舎ノートのVistaにSP2をあてるも何故か失敗。3度しくじったところでHDDに空きが足りないとメセイジが出た。1回目に言え。
40GBのHDDを(OSリカヴァリ領域は別として)CドラDドラで17GBづつ折半していたのだが,いつしかCドラが満杯になっていたのだな。PartitionManagerでDドラの空きを半分Cドラへ回してやったら収まった。
現在の残容量はC・D合わせて8GB弱ってとこ。むう。新しいノートPCを買うとして,32GB SSDでは間に合わんということではないかいな。あー,でも64GBなら余裕とわかって迷いが減ったとも言える。
09.5/31(日) | 151 | [▽|△] | 71.9kg |
---|
誤植のあった「ジョジョ4部文庫ケース」,2週間ほどで交換品を送りかえしてくれた。結果オマケのステッカが2枚になって嬉しい(同じ柄だけど)。
近県でも往復の宅配料金は商品の価格を越えるハズ。しょうじきリコールするようなミスとも思えないんだが――増刷のとき直せばいいぢゃん――ジョジョの収益性が集英社を優しくさせてるのかしら。
いま買うならこれかなあとオーディオ装置を選抜してみたら皆パイオニアになってしまってあんまりおもしろくない。以前はソニーを避けるのに苦労したもんだがの(で,結局はずせなかった)。
おや,いつの間にかGoogleCalendarがOpera(for WindowsPC)でまともに動くようになってるぞ。んぢゃぼちぼち移行するとしよう。
仕事場PCではフィルタに濾されて見えんのよね。GoogleDocもね。
![]() [bk1↑amazon] |