using JavaScript |
【過去の下つゆINDEX】 |
---|
08.12/2(火) | 337 | [▽|△] |
---|
うむ,これはAV Watchがふさわしい。ウチのVAIOの挙動が怪しくなったの見てたのかしら。代替第一候補と言えよう。
ディジタル出力が欲しいが――音声もディスプレイも――値段と引き替えなら我慢しよう。だけどもうPC周りの端子はUSBだけでいいんぢゃないの。
闇雲にメモっとく。
ボスのマリオカート_ミニカーはなかなかの入手難だがデイジー・ワルイージ・ドンキーコングと,手元で妙な取り合わせになっている。何かに似てるナーと思ったら,タイムボカンの三悪みたいなんだった。
余っているからと甘木が大量に入浴剤をくれた。毎日つかってひと月もつかもというくらい。種類も様ざま。わしは自分では買わんがこういうのは好きである。では今宵道後温泉に入って寝て起きるぞ。
08.12/3(水) | 338 | [▽|△] |
---|
こういうのにWAVIOを挿してもいいのだろうけれど。
ウチではスライド本棚を4基・2列2段に重ねて置いているのだが……,1基が小振りとは言えちょぉっと地震が怖い。本が飛びだすほどの強震なれば上段が倒れて床にクレータを穿つことになりかねん。重ねるのは止めないとなあ。シカシ並べる場所が……。
きょうはほんのり桜の香り湯。血の池みたいで結構でした。
08.12/5(金) | 340 | [▽|△] |
---|
ほほう,セグウェイを持つとこんな目に遭うのかー。わしも辞退する。特に乗りたくもない。
ああっ,カッツェさまがおれたちを置いて離脱なされた。
合掌。
では猿倉の湯に入って寝て起きるぞ。
08.12/6(土) | 341 | [▽|△] |
---|
すっかり忘れていたが当籤番号発表。かすりもしねえ。
08.12/7(日) | 342 | [▽|△] | 68.5kg |
---|
遙かなるV作戦。
難物のJava開発関係の移行が済んで,ぼちぼちメインPCの引っ越しは片づいたかな。「PCに最初に入れるアプリ」が(今ごろ)リアルにわかったのでメモっておこう。
ウチにあるExcelは2000版。スプレッドシートとしてはOpenOffice3.0でじゅうぶん事足りるんだけど,ウチから出す契約書や納品書がExcel縛りなんで入れないわけに行かない。
Java-MySQL方面は完全にUTF-8化した。去年の夏に工人舎ノートでメジャ_ヴァージョンナップを果たしているから今回のギャップは小さくて済んでいる。eclipseのほうがえらく「製品」ぽくなってて驚いたよん。
きょうはカモマイルの癒しの休日湯。ドリンク栄養剤みたいな薄黄色で結構でした。
08.12/9(火) | 344 | [▽|△] |
---|
まさか使い捨て……。いや,それは言わない約束なのか。
とりさん自身のblog経由。てか本人訳。てか聞き手のフランス人さんは詳しすぎるが何者。
帰路は氷雨。だが寒くてたまらんと言うほどでなし。
では秋田乳頭の湯に入って寝て起きるぞ。
08.12/10(水) | 345 | [▽|△] |
---|
うーん。30万は出せんなあ。13万なら考える。
へえー,おもしろいね。よくこんなことを思いついて,また実現できるよなあ。
ボーナスなどというものはなくなっておるわたくしである。何か奢れ。
ではラベンダーの香りの湯に入って時を駆けるぞ。
08.12/12(金) | 347 | [▽|△] |
---|
遊歩計ヤマトに拠るとおれは何だね,1んチ5000歩も歩いてないね。むかしポケットピカチュウで100万歩を目指してた頃は,ごく稀に1万歩こえたこともあったような気がするから7・8000歩は行ってたんぢゃないかしら。当時とまったく同じ生活をしていると言っていいくらいなんだがなあ。
てな次第でおれはスターシャからメタボクリーナーDを取りに来いと下知たまわったところでまだ地球に居るのである。はや2日遅れだそうである。やれやれ,これから29万6000光年も歩かにゃならんか。休日の前に電車をひと駅はやく降りるの復活させよう。ちょうど体重が危険ゾーンに入ったことだしな。
んできょう滅多に行かないローソンに寄ったらこれだよ。
がっはっは。相変わらずヤマト物はクオリティが低い低い。まぁ他のが高すぎるんだろうけどサ,おれが欲しくならないヤマトというのも,あー,凄いちや凄いヨ。
では道後温泉に入って寝て起きるぞ。
08.12/13(土) | 348 | [▽|△] |
---|
歳末忘年会でステーキハウス in 川崎。ノンアルコール。450gか300gか悩んだ末に300gに逃げたのであるが,見ればペッパーランチのメガ程度(おれはあれでは足らんのだ)。450gにしとくんだったと後悔しきり。
味もペッパーランチ並みですた。
黒書刊行会 泡沫の日々経由。びっくりしたナもう。舞台で『スタンレー』? できんの?
![]() [bk1↑amazon] |
08.12/14(日) | 349 | [▽|△] | 67.9kg |
---|
エアコン・ストーヴ・レンジ・乾燥機が同時に動いてブレイカをバツンと落とした。ここまではまぁ単なる冬の風物詩であって日記のネタにするには弱い。メインPCを起動しなおしてディスプレイのスイッチを入れる……入れる……と,あれ点きませんよ。零式VAIO-Rと一所に買った15"液晶モニタがお亡くなりになったようなのだった。ほれ,ネタができた。
一応パチパチON/OFFしたりPC本体を再起動したりで賦活を試みたがパイロットランプすら灯らない。電源の断線か。こいつは17"CRTがいかれた代わりに当時の録画用VAIOから繰りあげてきた物で――その録画機には遊んでいた15"アナログ液晶を宛てた――言わば我慢して使っていたのである。惜しむ気もなく新型を買うことにする。にこにこ。今どき15"や17"でもなかろうから狙うのは19"クラス。二十何インチは必要ない。
工人舎ノートを開けてamazonで物色する。4・5万円するかと思ったら2万以下の層があり,あまり考えたくなかったから即断した。おっと,スピーカの「ない」のを探すくらいはしたのだけれど,そういう「贅沢」な機械はないみたいねえ。
さて納品まで当座のディスプレイをどうしよう。ってもアナログ15"か,こないだ買ったUSB4"のどっちかしかない。ってもどちらも今は現録画機VAIOに繋がっており,USBのはメインPCにドライヴァを入れてないから結局アナログ15"しかない。否,あるだけラッキィなのだ。実はこのアナログ機はUSB4"の導入に伴って退役決定,ただただ廃棄を待つばかりになっていたのである。来週には消滅していたかもしれんのだった。
VAラックのVESAアームから本体だけ外してPC机に持ってくる。壊れたVAIOモニタの前に立てかけて……は置けないね。下端が滑ってうまくない。ガタガタやってるうちに指が後ろのモニタの電源スイッチに触れてしまい,……あっ! ああっ!!
自動車と家電の融合なれば日本の独壇場という感じがしますね。機体はね。
パーキング_メータにコンセントがあればいいのかな。
Dynaflex Gyroは紐ナシに回せることもあるといったところ。勝率低し。「黄金の回転」の会得は遠いぜ。
回り出せば永遠に回していられるんだがなあ。
では森林の香りの湯に入ってクマさんに出遭うぞ。
08.12/15(月) | 350 | [▽|△] |
---|
ユカタン,怪我?してた。腱鞘炎かね。
ふうーむ,割と早い時期からエルゴノミクスをロクなもんぢゃないと翻訳するようになっておるわしだがキーボードはエルゴノミクしたことないな。エルゴのエルゴの仔猫ちゃん,あなたのOuch!はどこですか。
きょうのような日を寒いと言っていてはいかん。
とは言うものの寒いね。
では長野五色の湯に入って寝て起きるぞ。
08.12/16(火) | 351 | [▽|△] |
---|
チョーシ悪くて定退したら,既にして暗くて驚く。
↑夏以来だとさりげなくアピール。
常に期待はしているぞ。
Dyna-Flex,3回に1回くらいは紐ナシに始められるようになった。
では新緑イオンの香りの湯に入って寝て起き……起き……られんかもなあ。
08.12/17(水) | 352 | [▽|△] |
---|
あり得ん。こんなおもろないとわかりきっているアニメがまたとあろうか。
Dyna-Flex,ただいま5連続で紐なしスタート成功中。これはもう「黄金長方形」を見つけたと言っていいのではないだろうか。
11月の半ばにこんな↓告知が30girl.comに出てたのよ。
2008年12月上旬
日立エコキュート・電気温水器キャラクター
リリコ&ジョーズについてのお知らせ
これ見たら100%,あぁ連載終了するのね・新キャラ出すのか単に撤廃するのかどうすんだろと思いますわな。おれも12月10日くらいまでは見張ってて,しかして2・3日目を離した隙にどうかなったらしくて告知が消えていた。んでも30girl.comには別だん異常がナイ。
はてなーと訝しんでたんだが作者のサイトを覗いてやっと解った。親サイトのwww.oidaki.comがなくなったんですな。こっちはこのままブレイクもせでひっそりだらだら続いてもらいたいが……,日立の広報の連中,もしかして知らないんぢゃないの。
きょう初めて電車に乗ってる間もマスク(紙製の使い捨て)を着けてたのだけれど,思いのほか快適でしたナ。よっぽど空気わるいんだネ。
あした休む確率128%。
では新穂高の湯に入って寝て起き……起き……るのは起きねばならんなあ。
08.12/18(木) | 353 | [▽|△] |
---|
早とちり否,運命に導かれて買ってしまった液晶モニタを日が暮れてからごそごそセットアップ。ナニ,ハードウェアとしての物理的設営が手間取るだけで――付属スタンドを外してVESAアームに付けかえるせい――PCにはただ繋げば映るのだ。
と思ったら映るだけは映るが1024×768dot2止まりでやんの。ウチのマシンぢゃnVIDIAのサイトからGeForce6600の最新ドライヴァを取ってこないと1440×900dot2の変態解像度にならないのだった。更にはリフレッシュ_レイトを75Hzに上げる必要があるん。
RDT193WMにしたのはダイヤモンドクリスタでいちばん安かったからである。何でD.クリスタかっつーと先代CRTディスプレイがダイヤモンドトロン管だったから,その栄誉を讃えてのことである(思考停止とも言う)。まー,WIDEという名の縦短モニタとは言え19"で2万円てのは安いよネ。
デフォルト強烈に眩しいので輝度を下げる下げる。0.0%にしてもまだ明るい(本当)。ドット欠け・常時点灯は見あたらず,まづもって満足すべき画質と言えよう。余計なスピーカが内蔵されているけれども,これは聴いてみるまでもなくヘッドフォン端子と共に黙殺する。スピーカ_グリルはベゼル底部に開いているから正面からはスピーカ内蔵とわからない,ここが実に好都合で高ポイント。まった電源部内蔵でACアダプタを不要としており――こちらの内蔵は大歓迎だ――三菱えらいと千度ほめよう(スピーカ附けなきゃもっとえらかったんだがねー)。
ではゆずの香りの湯に入って敏腕プロデューサを捜すぞ。
08.12/19(金) | 354 | [▽|△] |
---|
来ーーーーーーーーーーたーーーーーーーーーーーーーー!
とヴォルテイジ上がったのにカラーリング変更だけかよ……。orz
いやまぁ作りつづけてくれて嬉しいんだけどネ,チルト_ウィール欲しかったナ……。
ちょっと軽すぎて拍子抜けだったけどPART2に期待。
遊歩計ヤマト,波動エンジンを始動したもののノルマをほとんど達成できず依然地球に居るわたくしだ。地球滅亡まであと79日。あ,イヴェントをいくつかこなしたからって地球にへばりついてんのにイスカンダルまで13万9120光年っつって減っちゃうのはどうかと思うよ。>バンダイ
すまんが今回地球を積極的に救おうとは思ってなくて(えーっ),むしろバッド_エンドを見たい。おれは土日出歩かないし,ほら,年末年始の休みが続くからサ,間に合いっこないヨ。
では道後温泉に入って寝て起きるぞ。
08.12/20(土) | 355 | [▽|△] |
---|
全作ノーカットらしいので気にするヒトは気にしておくよろし。先のアルツハイマ報道とは関係なさそう。09.1/3から,BS2ぢゃなくてBShiよ。
髪刈りました。4000円。おばちゃんが意味ありげに唇や頬を撫でるので暫時恍惚とした。
本頁に猫と重金属さんの「WebPage Dododo」を置いてみた。かの「デスクトップ ドドド」のJavascript版だ(Cookieもつかう)。使用はフリーだが,ソースの改変や転載は「MIT」並びに「荒木先生」ライセンスに従う由。
08.12/21(日) | 356 | [▽|△] | 69.1kg |
---|
あり,購入1年にしてDVD-RWデッキの調子がおかしいぞ。分割や部分消去の画面で早送りが続かずにすぐ通常再生に戻ってしまう(ことがある)。何だかなあ。
これでパイオニアに愛想が盡きると,ジツはDVD機にめぼしい物は残っていない。むむむむ。
ついに体重が標準ラインを突破してしまう。おかしなな。2年半振りか。
ではラベンダーの香りの湯に入って木曜日の授業を受けるぞ。
08.12/22(月) | 357 | [▽|△] |
---|
いや,別に。
ふんふん。しかし家庭に設置するもんぢゃないね。堆肥になったって処分に困るし,ウォシュレットないといやん。
パソコンのデータをそのまま送信できる機能を新たに搭載。SDメモリーカードに保存したデータを変換ソフトでデータ変換することで、書類などをプリントアウトする必要なく、そのままFAX送信ができる
だからさぁ,LAN端子つけりゃいいでしょうが。なあんかもうできてるくせに小出しにしようとしてる気がするんだよなあ。
08.12/23(火) | 358 | [▽|△] |
---|
スキャナを買いこんで長年の懸案である紙ドック廃棄計画に着手する。例によって3箇年計画だ。根絶は無理だが10年前20年前30年前の雑誌切り抜きなんかは捨てられる。捨てたって大して本棚があくわけぢゃないんだけどネ,むしろ気楽に電子スクラップできるようになるのが今後活きてくるハズ。走査には附属のお手軽アプリを用い,その中で解像度を目一杯あげて撮る。
もう一本の柱は,昔FOTOVISIONで試みて絶望したネガフィルムの電子化だ。これがあって買うべきスキャナが決まったと言っていい。ウチに銀塩写真が増えることは金輪際ないけれども,過去には決着を着けねばならない。買ってくださる方にあたしの恥づかしい写真を局留めでお送りするわネ。
もひとつあるのが英文タイプで打ちだしてある歌詞カードの類をOCRでテキスト化すること。ライナ_ノートを写したような歌詞サイトなら昨今いくらも見つかるのだが,一応ヒアリングして oh yeah だの hey hey だの you've got it だのも再現してあるからそこが勿体ないのよ。
電子化して現物を捨てた途端にHDDがとぶヴィジョンがおれのスタンドを通して見えた。ゴゴゴゴゴゴゴ。RAID1のPCで録ってRAID1のNASにコピーしておこう。
あー,4.3"の800×480より素直でいいなあ。
では新穂高の湯に入って寝て起きるぞ。
![]() [bk1↑amazon] |
08.12/26(金) | 361 | [▽|△] |
---|
おもろいけどうっかりぶつかったら首チョンパになりそうだ。
遊歩計ヤマト,地球滅亡まであと72日と言うのにまだ月近傍をのたくっているわたくしだ。←次のイヴェントがまるわかりですナ。予定より6日遅れだそうである。
ありゃ,s30ではチップセットが古すぎて効果が薄いか。
では道後温泉に入って寝て起きるぞ。
08.12/27(土) | 362 | [▽|△] |
---|
まぁ反転2句が一致したからって盗作と判じられては堪らん。シカシねえ,ギったかどうか真実は槇原の胸の内にしかないししょうじき気の利いたフレイズでもなし――多少とも詩心があったら「夢」と「時間」と「裏切る」を並べるかネ。共通の元ネタがあるんぢゃないか――しょぼい諍いだと思うヨ。220万円て金額も何なんだかなあ。
勝ち目なくても控訴するのは姿勢の問題だからかな。御大の偉大な業績には些かの影響もナシ。
過去には決着を着けねばならないなどと言いつつネガをスキャンしてみたらば半ば予期したコトながら自分の写真はサムネイルでさえ正視でけなんだ。ぎゃーす。あかんあかん,これは恥づかしいを通りこし,この世に存在してはいけないものぢゃ。抹殺抹殺。
そ言えばきのうは毎年恒例,火煙探知器の立ち入り点検日。今年は自分で立ちあおうと思わいでもなかったが結局管理会社に任せて出社してしまう。本当のあたしを見てもらいたいの(嘘)。
なるほど名品2点。こういうところにカネをつかいたい。つかいたいんだがしかし。
08.12/28(日) | 363 | [▽|△] | 67.8kg |
---|
大貫"Puffy"亜美とデートする夢をまた見る。何の計画もなしに歩きまわり,くたびれてうどん屋へ行くつもりが居酒屋に入る。と,上がり框にビールジョッキ4杯がトレイに載せられて放置してあるのを見て亜美が,これ運べばいいんですねなどと突然店員に変じて奥へ配膳に行ったまま帰ってこない。こんなとこヒトに見られたらまづいなーと顔を伏せていると,ビートたけしと吉村由美がにやにやしながらおれの前を通りすぎて外へ出て行った。何ぞこれ。
ううーむ,すごい。喘息持ちに朗報。治療法が確立するといいな。
では新穂高の湯に入って寝て起きるぞ。
08.12/30(火) | 365 | [▽|△] |
---|
とら… これはもうな…
今頃すいません。DAHONてマンガによくある実在企業名のアナグラムかと思ってたら――HONDA→DAHON――本当にあるんだった。
Boardwalkもそんなに高くはないが,マッドガード附きのメトロにキャリアを追加したのがお買い得に見えわしはプレゼントされるに吝かでない。
あ・そうそう,ぜんぜん関係ないけど,おれの中であさぎは離婚歴あり(出戻り)という設定ができあがってしまっておるのだが,さてどこで見たのかなあ。
DVD-RWデッキのHDDのパーティションを切りなおす。パーティションがあるのヨ,乱暴に言うとハイビジョン画質とDVD画質とは録るとこが違うの。購入時はアナログを意識してたんでデフォルト8:2だったのを6:4にしてたんだけど,もう9:1にしちゃえと。10:0にしないのは何かあったときの「何か」が何かあるような気がしてサ。
08.12/31(水) | 366 | [▽|△] |
---|
おれは「みんな死んぢゃえ」というフレイズが好きでちょいちょいつかうのであるが――おいおい――出どころがもひとつわからんかったのよ。逆襲のシャア辺りかと思わいでもなかったがどうも言いまわしが精確でない。
で,ここんとこMD廃棄計画の一環でまたライブラリを総当たりに聴いていて,はー・これかぁというのにぶつかった。何とびっくり馬生師匠の『笠碁』である。碁敵と喧嘩別れしていらついている大店の旦那が家人や使用人に当たりちらすときの台詞にあった。えーっ,脳内再生ではアニメ声だったのに……。
いろいろあった。ジツはITちゃんはヒジョーにおれのツボを突いている。あーかわいいなぁちくしょうて奴。
今からかよ的大気圏突入忘年会 in 大井町。大井町に降り立ったのは15年ぶりか。キウイサワー・カルピスサワー・生オレンジサワーで牛千頭豚二頭のスライスを食いたおす。話すネタはもっとあるはずなんだがその場で思いだせないんだよなー。
帰りついたのは23時40分だったヨ。