using JavaScript |
【過去の下つゆINDEX】 |
---|
07.3/1(木) | 60 | [▽|△] | 103,217 |
---|
案外よさげなんですよネこれ。でもWindows Mobileですから。
07.3/2(金) | 61 | [▽|△] |
---|
捨て捨て計画がいろいろ持ちあがっているがいっぺんに出すと社会に迷惑なので2箇月くらい掛けてちょっとづつ捨てる。
良さげではあるけれども最後の赤文字注意書きは,この製品は落第なのヨとおれには読める。
自転車はじめたいのは山山なんだが,記事にあるように盗難が怖い。
なるほどねえ。これは便利そうです。
07.3/3(土) | 62 | [▽|△] |
---|
気持ちは解るが企画倒れだよネ(製品が)。
リアスピーカの信号をコンセントから取ってケーブルレスにするのかと思った。家ぢうをBGMで満たしたいなんて需要あるかなあ。
07.3/4(日) | 63 | [▽|△] | 61.6kg |
---|
どうやら蔵書収納の目処がついた。理想的配置は逃したが現実的に許容できる占有面積。これで1年や2年は持つかな。
今のところ購買ペースが去年より速いけど,これからぐぐっと落ちるのだ。落とすのだ。
何かにつかえそうではあるのぢゃが,さて。
登録が億劫だよネ。
07.3/6(火) | 65 | [▽|△] |
---|
ありゃりゃりゃ。bk1が7月で「ブリーダープログラム」を終了するそうな。おれの知る限り個人webとの提携プログラムを始めたのはbk1であるだけにちと寂しいものがある。代わりに外部のアフェリエイトが紹介されているが,登録とかめんどくさくて乗り換える気がしない。元もと収入はないに等しいしー。
あ,リンク生成のスクリプトは直さんといかんか。
ちょこちょこ色を塗ってパトレイバーの指揮車を作った[写真; 70KB]。キットは前の入院中に買って6年半ほったらかしておいた物なんである。こういう一人乗りのヴィークル,どっか売りだせばいいのなあ。
07.3/7(水) | 66 | [▽|△] |
---|
日本語としては「わたしはPHS」って言っていいけど,"="で繋がれてはかなわんですよ。でもWILLCOMはがんばってネ。
もひとつWILLCOM。あはは,何か恰好イイですねコレ。1/10の値段で通話用に仕上げてくれたら欲しいなあ。
07.3/8(木) | 67 | [▽|△] |
---|
そりゃ盗まれないだろうが,乗りたくもないという些細な欠点がある。
確かクルマも白黒ぬりわけやってもいいんだよね。パトライト(回転灯)を点けたらアウトと聞いた憶えがある。
先に送った6箱に対する振込があったのを受けて更に5箱をBOOK・HOLEOFFに発送する。これでウチに残った売却予定本はダンボール4.4箱ぶんと相成った。発送単位である5箱を満たすまで暫くの猶予を得て……と言いたいところだけれどもCD・DVDの整理に手をつけるなら簡単に埋まる。残数0箱にして売却ラッシュを終わらせるほうが良いだろう。
07.3/10(土) | 69 | [▽|△] |
---|
これなら食器の傍でも噴射しやすいですネ。すばらしい。
しかしターゲットにGQが入ってませんナ。奴はさように仕留めにくいのか。
鍼灸院へ。施術中にふっと意識の飛ぶのはしょっちゅうあることなんだが,きょうは直前に飲んだ洟止めが悪効きして一度ならず寝入ってしまい,腕が寝台から落ちたり何でもないところでびくっと痙攣して背が伸びたり。
とんかつぶん補給。ずいぶん久しぶり,なんだが,んー,肉質おちてない?
ちょっと腹痛い。
07.3/11(日) | 70 | [▽|△] | 61.7kg |
---|
おれも鼻ティシューはよくやる。見かけたら買ってみよ。
「鼻ぽん」のぽんはやっぱりあのポンから来てるんだろナ……。
また「ヒカルの碁」(のアニメ)を観かえしているが,依然なぜそんな所に打つのかが解らない(まぁ局所のツギなんかは別としてネ)。劇中の対戦には現実の棋譜から応分のものを採用しているそうだから――それで勝敗をストーリより先に言い当ててしまうヒトも居たそうである――デタラメではないのだ。何で今そこに打つのん?と質問できて教えてくれる師匠が居ないともう上達しないだろうなあ。
とは言うもののヒカルの碁DS出ないかな。キャラ対戦だけやりたい。
07.3/12(月) | 71 | [▽|△] |
---|
もう充分ぢゃないですか。売っちゃえ売っちゃえ。
ゴーカートみたいなクルマは売っちゃいけないのかしらんね。軽くてバッテリ長持ちてなコンセプトで。バイク乗りは衝突安全性能なんか気にしないし――おいおい――いっそ単車扱いでもイイ。あ,ヘルメット必須になったら売れないか。
腹と脚いたい。
07.3/13(火) | 72 | [▽|△] |
---|
並べなおしがひと段落してどうも本が足りないなあと思っていたら――ヒカルの碁の第23巻がないなんてあり得ないのだ――押入から「後で整理する」BOXが4箱でてきた。orz 開けてみたらA級・超A級がぞろぞろ。本棚をやり繰りした結果はみ出したのとスタンバってたのと合わせて「売却待ち」BOXが7.5箱になってしまた。
もうないだろうな。いや,人類が謙虚さを忘れ驕りたかぶったとき第2第3の「後で整理する」BOXが我われの前に……。
攻殻警察パトコーマー[写真; 78KB],警視庁特車二課に転属。公安嫌いの後藤隊長にめちゃめちゃいびられそうである。
塗装がヘタなのは想像力で補ってくだされ。
07.3/14(水) | 73 | [▽|△] |
---|
TP s30のHDD(20GB)をこれに換装してみたいっ。しかしs30は1台しかないHDD内にリカヴァリ_データが隠してあって,復旧CD-ROMの附いていないタイプである。HDDがクラッシュしてからでは遅い(復元不可能な)のだ。
はあはあはあ。これでうまく行くハズだ(未知数)。はあはあはあ。
いやまぁSSDを一般売りしてくんないと始まらないんだけど。
捨て捨て計画の一環で欲しいちや欲しいのだけれど――OCRでテキスト文書化したい――まだ高くて買えないナ。
07.3/15(木) | 74 | [▽|△] |
---|
乾電池で動けば文句なし。惜しいなあ。
「ロケットガール」のエアチェックで音声の汚れが激しくなってきた。アンテナがあさっての方角へずれたのかと思って点検してみたけど0.1mmも動いた痕がない。チューナのレヴェル表示でも必要充分なゲインがある。チューナかデコーダの劣化なのかしら。
ウチのBSチューナは90年12月に買った16年選手なんである。くたびれてもおかしくはない……かなあ。電源いれっぱなしだしー。WoWoWデコーダのほうは2代目で――不具合対策で01年5月に交換してくれた――あんまり日が経ってないんだよな。
普段はNHKもろとも16年チューナからデコーダを経由してDVD-RWデッキとVAIOへ流している。幸いロケガはノンスクランブル放送なので,デコーダを介さずとも受かる。次回はDVDデッキは内蔵のBSチューナで,VAIOは古豪単体チューナから直に引いて録ってみよう(こういう必勝番組は二重に録画しているのだ)。
っとその前に志の輔の落語がある。DVDデッキのチューナを使うように配線しなおすべきかいな。
07.3/16(金) | 75 | [▽|△] |
---|
えっ,サエクってあのサエクなの? むかしC-1てカートリジ使ってたよ。
07.3/17(土) | 76 | [▽|△] |
---|
ここ数日ひえこんでいるのを厚着で我慢しているわたくし。先月の電気代が16k円だったのに恐れをなしているのだったった。
足指が霜焼けっぽいんだが,うーん,霜焼けになんかなるかなあ。
衛星放送(アナログ)の音声劣化はどうやら単体16年チューナのビットストリーム出力方面に原因を求められそうだ。今後はDVDデッキ内蔵のBSチューナをメインにしよう。
これで単体チューナがお役御免,とはならない。DVDデッキには検波出力が1系統しかなく――単体チューナには2系統あった――それをデコーダで塞ぐとMUSE-NTSCコンヴァータがあぶれてしまう。M-Nコンバータを要する放送すなわちアナログ_ハイビジョン(9ch)なんか観る機会あんのかと問われれば答えに窮するが,新たな費用が発生するわけでもないのに道を断つのは愚かだろう。結局9ch専用マシンとして単体チューナとコンヴァータをラックに残すことにした。ちなみに9chではビットストリームを使わないから音声の割れが起きていない。
ま,アナログ_ハイビジョン停波のとき何かお祭りがあるかもしんないもんね。
07.3/18(日) | 77 | [▽|△] | 60.7kg |
---|
![]() [bk1↑amazon] |
■1円〜500円までコインを自動認識!
■胸の液晶に残高表示!
■センサーでしゃべる!
■目が光る!
■500円を入れるとスロットゲームが楽しめる!
これはナイスな貯金箱だ。「人生銀行」と迷っちゃうナ(大不評の液晶は近く改善されるらしい)。
ナニ,両方買え? いや,両方かうぐらいならどっちも要らない。
07.3/19(月) | 78 | [▽|△] |
---|
きょうになって読んだりしち。
おれも生活圏全域がPASMO/Suicaの版図に入った。いづれPASMO定期に切りかえて無記名Suicaを返すということになるのであろー。「オートチャージ」は如何にも危なっかしいが皆さん遣っておいでなのかしら。
こういう製品は歓迎するけど,おれ的にはACアダプタ側の怠慢(いつまででかい筐体にプラグを生やかしておくのか)を弾劾したい。
ところでナショナルの頁にあるこいつの型番は以下のネイミング_ルールと推察されるのだが……,
"WHA29"+[ケーブル長]+[個口]+[スイッチ数]+[不明]+[色]+"P"
[不明]の部分のコード(""と"7")が何を表わしているのか判然としない。写真で見分けがつかんのよ。
07.3/20(火) | 79 | [▽|△] |
---|
自転車を歩道へ追いやる陰謀はいったん潰えたようだが,これはカウンターか捲土重来の布石か。
運慶とか快慶の名前を聞くと,真っ先に地獄堂の48体の魔神像を思い浮かべるわたくしだ。←「どろろ」のプロローグ(作中でも運慶のぢゃなくて,その子孫の作品て設定なんだけどサ)
整形外科へ。何かもーぜんぜん症状が改善されないので,またぞろ手術しちゃいますかの気運。うーん。痛くなってもう2年近いもんなあ。手術確定と言うのぢゃないが,それを睨んでいろいろ検査してみることになった。
血液検査では採りも採ったり試験管7本,文句なく過去最多の血量だ。これにはHIV検査も含まれる(任意で別料金)。しかしまぁこういうのは手術に向けてのシーケンスであって,おれがストップを掛けない限りデフォルトはGOに倒れていると言うコトだ。
07.3/21(水) | 80 | [▽|△] |
---|
中盤まではボナンザが健闘したようですね。テレビ中継してもらいたかったなあ。web配信は登録制だったんで諦めました。接続数すくなかったし。
竜王,若いなー。
痛ててててて。
07.3/22(木) | 81 | [▽|△] |
---|
先週ダンボール5箱を送ってのほほんとしていたら,査定額が1万円こえちゃったから身分証明書のコピーをよこせとBOOK・OFFから封書が届いた。切手を貼った返信用の封筒も入っている。今回のを含めて21箱おくってるんだが――ひと箱は縦横高さの合計が70cmくらいの小さなものだ――これまでひと箱あたり1000円ちょいにしかついていなかったのにえらい違い。
本 ソフト お値段がついた商品 106冊 85点 お値段がつかなかった商品 22冊 1点 金額 4060円 11730円 合計 15790円(うち割増分 0円)
そうそう,今回はじめてCDを混ぜたんだった。やっぱりCDは効率イイね。って嘘である。だいたい古本屋は10円で買って100円に売る商売だ。店頭で迷ったとき売ることを見こんで買う消費モデルは(おれは)厳に慎むべきだろう。
BSチューナを代えて「志の輔らくご」も「ロケットガール」も無事とれた。ロケガは先週までの音声不良に因って保存録画としては失敗しているがエアチェックは続ける(ちなみにDVD第1巻が5月に発売だそうである。早っ)。
来週はBS2がいやにロックなのだった。
07.3/23(金) | 82 | [▽|△] |
---|
まま,妥当でしょうね。シカシ「矮」を嫌う理由に字が難しいだのイメージ悪いだの言ったとは情けない。
NHKも民放もいったん取り消して,放送免許の審査やりなおしたら如何なもんでしょ。
胃ぃ痛い。
07.3/24(土) | 83 | [▽|△] |
---|
本体のデータ記憶用メモリが残り2MBを切ってしまい,あっぷあっぷしてしゃーない。澱もそうとう溜まったことだし,ここらで[es]をフォーマットしてイチから構築しなおすとしよう。
Today画面を描く奴と,すべてのアプリに関わるシステム設定系の常駐モノ以外は皆miniSDカードにインストールする。おれの機体で実績があっても頻度の低い奴は必要になったとき改めて入れることにした。「予定表」さえ更新できれば後はどうでもいいや。半年つかってきて最も多く立ちあげたのは,あー,結局「ソリティア」だったような気がするぞ。
でもホントは日記ソフトの単純で軽いのが欲しい。日付が勝手にタイトルになって,時刻入れが簡単で閉じれば自動保存されるようなテキスト_エディタ。ナニ,自分で作れ? ごもっとも。
うーん,開発環境にカネが掛かるか。
そうそう,WindowsMobile用のTomcatとMySQLも欲しいナ。
鍼灸院へ。足指が霜焼けみたいになってますと申告するに,鍼がどんどん打たれて指先も揉んでもらえて気持ちいいったらナイ。脚のほうは相変わらず,てかここんとこむしろキビしいので,電撃が過敏な反応を引きだしてるかもってことで今回は止めてみる。
痩せましたねえとまた言われ,もう少し脂肪があってもイイそうなのでとんかつ食って帰ったヨ。
07.3/25(日) | 84 | [▽|△] | 60.2kg |
---|
60kg切りそうになってきた。
HDDをSSDに交換した実機試験。ムカシHDDが1GB何万もした時代を知ってる連中にはあんまりコスト高に感じないんぢゃないかな。アキバに流せば飛ぶように売れるよきっと。
07.3/26(月) | 85 | [▽|△] |
---|
へー,[Tab]なんか使うのかーと思ったら,わしのATOKちゃん(2005)も推測変換候補を出してきた。ぜんぜん利用してなかったや。
あれ,旧版ユーザを激しく嗾すペイジが作ってありますよ[リンク]。
横浜でしゃぶしゃぶ食べ放題(豪州牛)。口の中ベロベロ。何年ぶりだ。御馳走様でした。
07.3/27(火) | 86 | [▽|△] |
---|
これは初期の『美味しんぼ』に出てきたエピソードですね。士郎が「どや顔」で外国人に箸の蘊蓄を語ってたら,んなコトより箸を美しく遣って食に敬意を払う姿勢を伝えろとか何とか雄山に一喝されてやんの。雄山の人格が向上しはじめた頃ですナ。
おれもそれを読んでから気をつけては居る。5mmだの1cmだのは無理だけどさあ,「なるべく汚さない」方針だ。
わーっはっは。零士先生,ここでその台詞を遣うかっ。お見事。
この件の真実は槙原の胸の内にしかないからの。
おっどろいた。謹んでお悔やみ申しあげます。
植木さんのベストは何かねえ。『ホンダラ行進曲』か『これが男の生きる道』か『ウンジャラゲ』か……。
07.3/29(木) | 88 | [▽|△] |
---|
胸のほうの定期検診で呼吸器内科へ。これで忙しい。もう何年も異常なしなんでいいかげん止めようかとも思うんだけど,今回はヘルニアの手術をしますヨと一応ことわっとくべきかいなと。そしたら意外なほど心配されて,こっちの決心が鈍る。あーた,おれにもっときっつい手術うけさしたがな。
ここでも痩せたねえと言われ,挙げ句に検便してみる?などと不安を煽るだけ煽られる(←消化管の出血を疑っている)。先週の検査で何も出なかったんだから――HIVも陰性だったよん――もういいよ。
しかし本日驚異だったのは病院滞在時間の短さである。レントゲンを撮って問診があって血液検査をして――こっちはこっちでやるのだ――会計して1時間しか居なかった。おー,予約制が機能しているぞ。システムを刷新した甲斐があったな。
07.3/30(金) | 89 | [▽|△] |
---|
史上最大規模の個人情報流出事件でさすがにこれはやばいなあと思っていたら,被害某社からあーたの情報も洩れてまっせと通知が来た。やれやれだぜ。
んで生年月日が漏れてしまっておれがほんとは26歳だと一部にばれてしまったわけであるが,郵政公社がその生年月日を教えろとドシオを掛けてくる。どないやねん。
何かユーザ登録してもらうとき企業から500円キャッシュバックしといて,もし漏れたらごみんねって先に言っとくのはだめなんかね。
工人舎のSAシリーズもいろいろヴァリエイションをつけてるけれど,HDDの容量ちがいよりメモリを最初から1GBにした奴をBTOに用意してもらいたいよね。現行のは増設するさい既設の512MB板を捨てないといけなくて,それが惜しくておれは買えないで居るん。
07.3/31(土) | 90 | [▽|△] |
---|
おれもAppleの機械を買う気はしないからソニーの復活は素直に嬉しい。
今週も鍼灸院へ。ここにも手術しますよと通告しておく。鍼きかないから手術する羽目になったヨみたいに聞こえないよう気を遣う。実際五十肩や頸の凝りの寛解にはたいへん寄与したと認識しており,感謝している。電撃は今回もナシ。足指のマッサージがえも言われぬ気持ちよさ。
とんかつぶん補給。
カメラ量販店に寄るつもりで新横浜に降りたら,いつの間にか駅ビルの1階に通りへ面してKFC・CoCo壱番屋・てんや・吉野家が間を置かずずらり軒を連ねていて仰天する。壮観だ。
目的だったエアダスタが見つからず手ぶらで敗退。