スライドショー映像作成ツール
概要 操作 シナリオ ダウンロード サンプル 履歴
ダウンロード
ここからダウンロードします。
動作環境
WindowsXP Professional / Home Edition にて動作することを確認。

  • Windows Mediaでの出力を行う場合には、Windows Media Player 9 以上、または、 Windows Media Encoder 9 がインストールされている必要があります。
  • Windows 2000 では、「gdiplus.dll がない」と言うエラーが発生することがあります。
    .Net Framework がインストールされている場合、C:\WINNT フォルダ以下で検索をかければ、 gdiplus.dll ファイルが見つかりますので、そのファイルを HiSS.exe を格納したフォルダに コピーして下さい。 または、マイクロソフトのサイトから gdiplus.dll を取得し HiSS.exe を格納したフォルダに格納して下さい。
  • 他の Windows OS でお試し頂き問題が発生した場合、ご連絡頂ければ幸いです。おそらく動かないと思いますが...
  • CUDA対応版の場合,CUDA 2.1 に対応した CUDAドライバ,CUDAツールキットがインストールされている必要があります。
ウィルス確認
ウィルスバスター2009を利用して確認を行っております。 ウィルスパターンファイル:5.979.50
インストール
得に何もする必要はありません。HiSS.exe(「ひ」と書かれたアイコン) をダブルクリックすれば実行されます。
アンインストール
得に何もする必要はありません。HiSS.exe ( 「ひ」 と書かれたアイコン )をゴミ箱にポイしてください。
参考処理時間
最初の作品(シナリオファイル 1300 行、使用写真枚数約60枚(400万画素デジカメにて撮影)、 上映時間約5分30秒)を以下のスペックのPCで処理した場合の処理時間を参考までに示します。 出力されたAVIファイルのサイズは、コンプレッサに「IndioR video 5.10」、 「圧縮の品質」を 100 に設定したとき、1.5GB となりました。 使用メモリ量は、おそらく 150MB くらいだったと思います。

※以下の値は、ファーストリリース版当時の値であり、現在の最新版での処理時間は2/3 程度に改善されています。
CPUMemoryTime
Pentium4 (3.06GHz)Dual Channel DDR-SDRAM PC2700 1GB2500 [sec]
Mobile Athlon4 (1GHz)SDRAM 256MB7000 [sec]
注意事項
このツールを使用することにより発生した、いかなる事態、障害、損害に対しても、作者は一切の責任を負いません。 利用者の責任において使用していただくこととします。
連絡先
このツールに関して、何か一言でも頂ける方は以下にご連絡ください。
メールアドレス : hirosima@osaka.email.ne.jp (ひろしま)
※上記メールアドレスは、「@」 が全角になっていますので、半角に修正してください。