2025・2月 February 如月 梅見月
|
* 25/02/09(日)晴
午後から水元へ。
.
写真:水連池の水鳥(水元)ダイサギ、コサギ、ヒドリガモ。
.
自宅→新松戸・流山→TX鉄橋下→江戸川土手→葛飾大橋→水元・・・→
水元→葛飾大橋→江戸川土手→排水機場→新松戸→自宅
.
写真:タシギ(水元)小合溜脇の湿地にタシギが歩いていた。
.
水元公園の金魚園脇を通ると、何人かカメラマンが集まっていた。
カメラを向けた水路の葦原にカワセミが止まっていた。
ここのカワセミは人馴れしていてカメラマンの人気者だ。
......
|
.
写真左:カワセミ(水元)
写真右:タシギ(水元)
.
小合溜はいつものようにホシハジロの群れがまったり休んでいた。
スイレン脇に行ってタシギがいないか探したが今日は見当たらない。
先に進んで小合溜脇の湿地脇を通ると、前方直ぐ近くを何とイソシギが歩いて横切った。
.
写真左右:イソシギ(水元)
.
自転車を下りてイソシギを静かに見守ると、直ぐ近くに寄ってきた。
湿地には入らず岸辺の草原で餌探しだろうか。
2,3m先でこんなに近くでイソシギを見た記憶はない。
.
写真左右:ジョウビタキ♀(水元)
.
イソシギを撮った後湿地の水辺を見るとタシギが歩いていた。
スイレン池と同じ個体だろうか。
近くにジョウビタキ♀が
.
写真左右:タシギ(水元)スイレン池・10日
.
* 25/02/10(月)晴
午後から水元へ。
.
スイレン池を眺めると対岸近くにタシギが3羽歩いていた。
池を回り込んでタシギに近寄り、立木の陰からカメラを向けた。
散歩人がすぐ近くのベンチに腰掛けるとタシギは飛んでしまった。
.
* 25/02/01(木) * 25/02/06-07 * 25/02/09-10 * 25/02/10(月)